ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/06(土)15:45:33 No.538551893
三名作シリーズいいよね
1 18/10/06(土)15:46:27 No.538552052
クイズ?
2 18/10/06(土)15:46:37 No.538552085
知らない仮面ライダーだ…
3 18/10/06(土)15:47:13 No.538552189
一見ネタなのにガチ鬱なシナリオを繰り出す仮面ライダークイズいいよね
4 18/10/06(土)15:47:20 No.538552213
ライダー同士の仲はいいのにファンの争いが醜い三銃士きたな…
5 18/10/06(土)15:47:43 No.538552279
クイズ信者はうざいからな
6 18/10/06(土)15:47:54 No.538552313
クイズがかなり物議を醸したのは今でも覚えてるな… 懐かしい…
7 18/10/06(土)15:48:22 No.538552403
この中でストーリー的に一番まともなのがキカイという事実を認めろよ
8 18/10/06(土)15:48:24 No.538552413
まあクイズは答えられるか答えられないかだからある意味シビアだよね
9 18/10/06(土)15:49:13 No.538552549
クイズよりもあらゆる正解を解き明かさないといけない呪いをかけられたアンサーの方がかわいそうだとは思う
10 18/10/06(土)15:49:19 No.538552564
キカイは戦う時いつもみたいな火花エフェクトじゃなくて金属音SEなのが良いよね 一世紀くらい昔の人造人間キカイダーって古典を思い出したよ
11 18/10/06(土)15:49:32 No.538552602
一番売れたのがクイズだから僻んでるのは分かる
12 18/10/06(土)15:49:52 No.538552656
この3作は名作だけど全部アマゾンズ以上に糞鬱胸糞だったからもう一回見ろって言われても無理
13 18/10/06(土)15:49:54 No.538552661
クイズなのに答えの出せないお話が多すぎた 良い怪人悪い人間とか
14 18/10/06(土)15:50:06 No.538552688
でもスーパー良心回路の設定はどうなのかなって……
15 18/10/06(土)15:50:49 No.538552817
劇場版で救われた感はある シノビは微妙なとこだが
16 18/10/06(土)15:51:06 No.538552869
JQK3部作いいよね
17 18/10/06(土)15:51:52 No.538553008
クイズの変身音とかフォームチェンジが大昔のクイズ番組から来てるとか知らんよ……
18 18/10/06(土)15:53:02 No.538553194
クイズは最終決戦の「ドロップアウトなんて…しない!」 で全部許すよ
19 18/10/06(土)15:53:11 No.538553214
キカイは劇場版がクソすぎる
20 18/10/06(土)15:53:11 No.538553216
アタックチャーンス! からの25連キックはかっこいいよな 決まったことないけど
21 18/10/06(土)15:53:26 No.538553250
ここまでクイズのことしか触れてない…
22 18/10/06(土)15:53:55 No.538553325
シノビは小説版の正伝血染めの旋風がちょっとダークすぎてイメージ変わった 作者の曽祖父あたりが昔の555とかいうライダーでも小説版でやらかしてたらしくて血は争えんのだなぁと感心したよ
23 18/10/06(土)15:54:01 No.538553344
>キカイは劇場版がクソすぎる でもガンツ先生が生徒の為に洗脳から解き放たれるシーンは名シーンだろ? なんでロボコンとコラボしたのかは今も謎だが
24 18/10/06(土)15:54:17 No.538553386
ライダーシュートの元ネタがボッシュートだったとはね…
25 18/10/06(土)15:54:33 No.538553440
シノビの生身アクションすごかったろ! やりすぎてライダー全然活躍しなかったけど!
26 18/10/06(土)15:54:47 No.538553475
井上一族は東映を支えすぎる…
27 18/10/06(土)15:55:06 No.538553514
ファイナルアンサーフォームかっこいいよね ハイパームテキとの強さ議論が熱い
28 18/10/06(土)15:55:11 No.538553526
でもさすがにモヤットアタックはダサい なんだよモヤットボールって……ゴムボールじゃん……
29 18/10/06(土)15:55:18 No.538553553
これがホントのバレなのか冗談なのかわからなくなってきて怖い キカイなんか特に明らかにコラっぽいし出来にバラつきあるのに真剣に語られてたりするし
30 18/10/06(土)15:55:31 No.538553592
シノビは「ライダーオタクってこういうの好きなんだろ?」って スタッフの意図が見え見えなのが鼻につくわ
31 18/10/06(土)15:55:49 No.538553628
>これがホントのバレなのか冗談なのかわからなくなってきて怖い >キカイなんか特に明らかにコラっぽいし出来にバラつきあるのに真剣に語られてたりするし おっと
32 18/10/06(土)15:56:21 No.538553707
シノビの回想でZX出てきて驚いたけどそういえばあの人も忍者ライダーだったな…
33 18/10/06(土)15:56:26 No.538553721
>シノビは「ライダーオタクってこういうの好きなんだろ?」って >スタッフの意図が見え見えなのが鼻につくわ クイズ信者はこういうこと言う
34 18/10/06(土)15:56:44 No.538553769
仮面ライダーキカイは信者がウザすぎ 石森版キカイダーのシナリオの再現というか焼き直しじゃん っていうとID出されるのが納得いかない
35 18/10/06(土)15:56:57 No.538553812
スレ画3部作はよく語られるけど エコライダー3部作はなんでアクア以外話題にならんのだ… ネイチャー面白かったじゃん…
36 18/10/06(土)15:57:15 No.538553869
>これがホントのバレなのか冗談なのかわからなくなってきて怖い >キカイなんか特に明らかにコラっぽいし出来にバラつきあるのに真剣に語られてたりするし 2020年代のやつは弾いとけよスレ「」
37 18/10/06(土)15:57:16 No.538553872
>ファイナルアンサーフォームかっこいいよね >ハイパームテキとの強さ議論が熱い 絶対に解を出すFAフォームと絶対にダメージを受けないハイパームテキいいよね…
38 18/10/06(土)15:57:32 No.538553908
でも「捨てられた過去のキカイの復讐」ってテーマは今の時代には考えさせられるだろ?
39 18/10/06(土)15:57:34 No.538553913
シノビのアクションっつったら屋根から屋根をバイクで走り回るあのシーンだろ やり過ぎたのかそれ以降バイクまともに出なかったけど…
40 18/10/06(土)15:57:39 No.538553930
実は俺メイカイ刀結構好きなんだ…
41 18/10/06(土)15:57:44 No.538553940
1話で忍の里全滅 クイズで廃人にされかかる 君は人間だ!からのやっぱり機械バレ 平成4期はどれもエグいよね
42 18/10/06(土)15:58:24 No.538554061
>シノビのアクションっつったら屋根から屋根をバイクで走り回るあのシーンだろ >やり過ぎたのかそれ以降バイクまともに出なかったけど… だってバイク壊れたし……潔く馬に変えたのは正解だったな
43 18/10/06(土)15:58:24 No.538554063
台風も地震も噴火もあった時期にエコとか自然環境とかいわれても…って感じだったような
44 18/10/06(土)15:58:33 No.538554091
キカイキッズは巣から出てこないで
45 18/10/06(土)15:58:45 No.538554133
クイズは世界観ぶち壊しなのにシリーズ扱いか
46 18/10/06(土)15:59:00 No.538554184
>平成4期はどれもエグいよね 平成まだ続くn!?
47 18/10/06(土)15:59:13 No.538554225
過去のキカイって機械と機会を絡めてるんだよな やり直す機会を与えるって意味もあるんだって最終回で判明したのは面白かった
48 18/10/06(土)15:59:26 No.538554269
キカイの記憶をリセットされて鉄屑全員修理はハッピーエンド風バッドエンドの典型だと思う
49 18/10/06(土)15:59:29 No.538554278
>石森版キカイダーのシナリオの再現というか焼き直しじゃん >っていうとID出されるのが納得いかない ライダーシリーズというかヒーローシリーズで歴代作品とモチーフがかぶるのは仕方ない 獣系ライダーって括りでも大昔のアマゾンからシンギルスアマゾンズって続いて以降ハウンドやダイナソーとかちょいちょい出てるし
50 18/10/06(土)16:00:00 No.538554364
>平成まだ続くn!? さてはオメー平成season2の人間だな?
51 18/10/06(土)16:00:00 No.538554365
キカイ厨とクイズ厨の見苦しい争いはもう見飽きたよ
52 18/10/06(土)16:00:01 No.538554367
キカイなんて産廃よく好きになれるな 頭鉄屑で出来てんじゃねえのか
53 18/10/06(土)16:00:06 No.538554379
>キカイの記憶をリセットされて鉄屑全員修理はハッピーエンド風バッドエンドの典型だと思う でもガチで世界を破壊しまくったラスボスが修復されて世界の復興に貢献するのよくね?
54 18/10/06(土)16:00:32 No.538554468
>キカイなんて産廃よく好きになれるな >頭鉄屑で出来てんじゃねえのか 俺は機械だからな
55 18/10/06(土)16:00:41 No.538554492
クイズは途中からクイズ設定投げてたよね まぁ面白かったけどさ
56 18/10/06(土)16:00:49 No.538554520
シノビは懲りずに海外展開狙おうとしてまた失敗してるのがね
57 18/10/06(土)16:00:49 No.538554521
>キカイ厨とクイズ厨の見苦しい争いはもう見飽きたよ 争ってるのはシノビ信者とクイズ信者じゃねえかな… キカイを巻き込まないでほしい
58 18/10/06(土)16:00:53 No.538554532
>潔く馬に変えたのは正解だったな 馬の健康状態に左右されてアクションシーン撮れなかったり 動物愛護団体にクレームつけられたりでどんどん減ってなかった…?
59 18/10/06(土)16:00:57 No.538554545
でも昔からオタクはロボットが流すオイルの涙に弱い
60 18/10/06(土)16:01:12 No.538554594
>クイズは世界観ぶち壊しなのにシリーズ扱いか 前の架空の戦国時代と後の架空の超未来西暦10000年に比べればまだ現代劇だったし…
61 18/10/06(土)16:01:14 No.538554601
>シノビの回想でZX出てきて驚いたけどそういえばあの人も忍者ライダーだったな… 好きなシーンだけどこれのせいで先輩の力を借りて人気出てるとか言われるのがツライ…
62 18/10/06(土)16:01:30 No.538554651
>クイズは途中からクイズ設定投げてたよね >まぁ面白かったけどさ 実は中盤からは最終回へ向けての設問だった説
63 18/10/06(土)16:01:36 No.538554671
シノビ信者口汚すぎ問題 壺から出てこないで
64 18/10/06(土)16:02:19 No.538554798
シノビが凄すぎるだけでキカイもクイズもおもしろかったよ
65 18/10/06(土)16:02:25 No.538554815
>動物愛護団体にクレームつけられたりでどんどん減ってなかった…? 最後の方輓馬でずんぐりむっくりさに笑ったよ
66 18/10/06(土)16:02:38 No.538554864
シノビに出てきたライオン丸? ってなに あれ忍者なの?
67 18/10/06(土)16:02:54 No.538554899
やっぱり仮面ライダーキカイと戦って圧勝した仮面ライダーイナズマが最強だと思うんだよね 監督やスタッフもそう言ってるし キカイキッズは認められないみたいだけど(藁)
68 18/10/06(土)16:02:58 No.538554908
>好きなシーンだけどこれのせいで先輩の力を借りて人気出てるとか言われるのがツライ… あれは先輩の力お借りしてるんじゃなくてれっきとした共闘だよね… あと脳以外全て機械化されたるZXの登場でシノビも後々人間を辞めて妖怪化する伏線だし
69 18/10/06(土)16:03:04 No.538554923
でもシノビにニンニンジャーがカメオ出演したのじいちゃんが喜んでたぞ
70 18/10/06(土)16:03:34 No.538554995
シノビは馬使ったおかげかなぜか競馬の方からスポンサーしてもらってたんだよな 実際モブ忍者の騎馬隊ってプロの競馬選手なんだろ?
71 18/10/06(土)16:03:40 No.538555018
シノビ信者はクイズとキカイの対立を煽って高みの見物を楽しむナチュラル幻狼斎多いからな
72 18/10/06(土)16:04:11 No.538555085
クイズとキカイの冬映画いいよね キカイの「一度解いた問題は忘れられないんでな」がちょっと悲しかったけど
73 18/10/06(土)16:04:14 No.538555097
次回予告のコレが答えだ!が好き
74 18/10/06(土)16:04:47 No.538555198
>潔く馬に変えたのは正解だったな >馬の健康状態に左右されてアクションシーン撮れなかったり >動物愛護団体にクレームつけられたりでどんどん減ってなかった…? あれはバイクが世界観にそぐわなかったのが大きな原因でアクションシーンは土の上走ってるの以外馬は3DCGだぞ
75 18/10/06(土)16:04:48 No.538555203
>シノビに出てきたライオン丸? ってなに >あれ忍者なの? いくらシノビキッズから見たら生まれる50年以上前の特撮番組だからって それ知らないのは勉強不足だぞっ☆
76 18/10/06(土)16:04:51 No.538555211
いきなり出てきてシノビに説教かましたあげく滅多斬りにしてきた嵐ってなんだよって思ったけど覚悟を決めさせる為だったと聞いて泣いたよ
77 18/10/06(土)16:05:03 No.538555246
>仮面ライダーイナズマが最強だと思うんだよね それ言ったらゲスト出演してイナズマを徒手空拳だけで圧倒したアクアは何者になるんですかね… 水属性って電気属性には弱いもんじゃなかったっけ…
78 18/10/06(土)16:05:03 No.538555247
自分が工場で大量生産されてるとか小さいお友達トラウマになるでしょ
79 18/10/06(土)16:05:18 No.538555287
キカイは奇怪とかかってるなんて知らなかったから思ってたんと違う…
80 18/10/06(土)16:05:30 No.538555317
早押しクイズバイクって全然使われんかったな
81 18/10/06(土)16:05:34 No.538555331
最初キカイの変身くどいなーなんて思ってたらどんどん簡略化されていったのがまさか伏線とはね…ヨシッ!
82 18/10/06(土)16:05:43 No.538555352
シノビは外人人気が飛び抜けてるだけで凡作
83 18/10/06(土)16:05:54 No.538555384
>自分が工場で大量生産されてるとか小さいお友達トラウマになるでしょ しかもあいつら全員いい奴なんだよな……それが敵幹部から主人公たち助けるために盾になるとかちびっこトラウマやぞ
84 18/10/06(土)16:06:02 No.538555409
まあカンフーからよく立て直したと思うよこの三作はさ
85 18/10/06(土)16:06:20 No.538555458
正直クイズは駄作だと思う
86 18/10/06(土)16:06:21 No.538555463
>自分が工場で大量生産されてるとか小さいお友達トラウマになるでしょ でもそこからこの俺こそが俺なんだ!ってあの名シーンが生まれたんだからあれは必要だよ
87 18/10/06(土)16:06:30 No.538555482
井上の孫と電脳靖子がタッグを組んだ結果 歴代ライダーシリーズ1凄い事になったよねキカイ……
88 18/10/06(土)16:06:32 No.538555492
>まあカンフーからよく立て直したと思うよこの三作はさ カンフーが駄作? ふざけんなよ?
89 18/10/06(土)16:06:35 No.538555499
スレあきは正気か?その三部作は特撮オタに媚びすぎて肝心の子供人気がイマイチだったじゃないか特にシノビはシリアス過ぎてドン引きだし
90 18/10/06(土)16:07:01 No.538555568
シノビは4話までの夜のビル街で戦うのがかっこ良かったのに結局いつもの場所に落ち着いちゃったのが…
91 18/10/06(土)16:07:02 No.538555569
ていうかリアルで二輪タイヤのバイクが廃れまくってるのに今更って感じだったし
92 18/10/06(土)16:07:04 No.538555574
>>自分が工場で大量生産されてるとか小さいお友達トラウマになるでしょ >しかもあいつら全員いい奴なんだよな……それが敵幹部から主人公たち助けるために盾になるとかちびっこトラウマやぞ 小説版の主人公だったキカイダミーって主人公の複製品のうち出来の悪い奴だったんだよね確か
93 18/10/06(土)16:07:06 No.538555583
キカイなんて面白かったの序盤だけで中盤からずっとグダグダじゃん 玩具の売り上げも下がったし暗黒期だったわ
94 18/10/06(土)16:07:06 No.538555587
クイズアンチ生き生きしてんな…
95 18/10/06(土)16:07:27 No.538555641
まぁさすがにシノビの実写にんたまコラボとかなにいってんの感はあったよ
96 18/10/06(土)16:07:42 No.538555687
>まあカンフーからよく立て直したと思うよこの三作はさ カンフーはめちゃ面白かっただろ おもちゃの売上でしか語れないエア視聴は黙ってろよ
97 18/10/06(土)16:07:46 No.538555696
ちょっと待って 未来人が普通に書き込んでくるって事は オーマジオウのいる時代にもまだ虹裏があるって事なの……?
98 18/10/06(土)16:07:56 No.538555726
シノビは石ノ森生誕何十周年とかそういう触れ込みもあったからゲストが多めなのは仕方ないんじゃね ZXどころかライオン丸に忍者キャプターまで出てきてたし
99 18/10/06(土)16:08:09 No.538555762
アナザー「」
100 18/10/06(土)16:08:15 No.538555780
OVAどころか本編も映画も陰鬱だったからなぁ・・・過去のヒーローとのコラボ回でも暗いってどうなのよ・・・
101 18/10/06(土)16:08:46 No.538555869
設定めちゃくちゃになっててダメだった
102 18/10/06(土)16:08:48 No.538555875
シノビ面白かったけどチーノクちゃん死ななくてよかったと思うんだ
103 18/10/06(土)16:08:49 No.538555881
仮面ライダースィートってなんだよスイーツ脳かよと思ったのも今じゃ懐かしいよ 音楽のことだとは知らんかったが音楽要素どこいった
104 18/10/06(土)16:08:55 No.538555899
>ちょっと待って >未来人が普通に書き込んでくるって事は >オーマジオウのいる時代にもまだ虹裏があるって事なの……? あのジジイの時間は窮屈さやばいし俺は2046年から見てるよ
105 18/10/06(土)16:08:58 No.538555907
>ちょっと待って >未来人が普通に書き込んでくるって事は >オーマジオウのいる時代にもまだ虹裏があるって事なの……? 言ってることが良くわからないけど ふたばは生まれたばかりだよ?
106 18/10/06(土)16:08:59 No.538555912
サンタクフォームって最初の中間フォームなのに強すぎるよね
107 18/10/06(土)16:09:10 No.538555945
>ちょっと待って >未来人が普通に書き込んでくるって事は >オーマジオウのいる時代にもまだ虹裏があるって事なの……? imgが更に3つに分散して混沌としてるぞ おっと…これ以上は私の口からは
108 18/10/06(土)16:09:28 No.538555994
キカイはヒロインの機械化とか相棒ロボの暴走化とかえげつない展開が多すぎてなぁ…
109 18/10/06(土)16:09:36 No.538556010
キカイのライダーキックいいよね…
110 18/10/06(土)16:09:58 No.538556069
>アナザー「」 1日4時間imgを見てしまう きちんと仕事しており結婚済み 禿げてない
111 18/10/06(土)16:09:59 No.538556076
ただ三部作全部に言えるけど今更平成ライダーとか出さないでほしいわ 見た目古いし3DCGで再現客演してた俳優イケメン過ぎて違和感合ったわ… あと豆腐とか言う大昔の料理出されても今どきのキッズ理解できないでしょ?
112 18/10/06(土)16:10:15 No.538556124
やっぱりスレ画3部作はファン同士の対立が凄いな… 俺3人とも好きだから辛い… 冬映画での三人集結カッコ良かったのに…
113 18/10/06(土)16:10:15 No.538556125
>スレあきは正気か?その三部作は特撮オタに媚びすぎて肝心の子供人気がイマイチだったじゃないか特にシノビはシリアス過ぎてドン引きだし お客様はmayのカンフースレに籠ってろよ
114 18/10/06(土)16:10:29 No.538556158
シノビは暗すぎるんだよな 初めて見るライダーがシノビの子供は可哀想だ
115 18/10/06(土)16:10:43 No.538556205
オーマジオウの世界には普通にゲームあるらしいし…
116 18/10/06(土)16:10:44 No.538556208
でも流石に仮面ライダージュースはダメダメなのは満場一致だろ? 二号のアルコールは愉快なおっさんだったが流石に子供番組で酒を進めるのは不味いって
117 18/10/06(土)16:10:52 No.538556225
シノビは日光江戸村にコラボアトラクションが出来たのが印象的だったな ニャンまげフォームまで作るのはやり過ぎだった
118 18/10/06(土)16:11:05 No.538556267
>スレあきは正気か?その三部作は特撮オタに媚びすぎて肝心の子供人気がイマイチだったじゃないか特にシノビはシリアス過ぎてドン引きだし いいよね仮面ライダーの余波で戦隊とアニメがめちゃくちゃ明るい作風なの
119 18/10/06(土)16:11:25 No.538556326
ていうか最近のライダーはデザインがダサすぎるし名前が安直すぎるよ 今の奴はジオウとかエグゼイドとか知らないんだろうな
120 18/10/06(土)16:11:29 No.538556339
書き込みをした人によって削除されました
121 18/10/06(土)16:12:01 No.538556439
>キカイのライダーキックいいよね… 「解体してやるぜ!」って言うもんだからどんな攻撃かと思ったけど キックの時のエフェクトあれ敵コンバットドールにキックした足からウィルス流し込んでるんだってな…
122 18/10/06(土)16:12:04 No.538556443
暗いのはキカイだろ…シノビは1話でいきなり妹と母親殺されるけど
123 18/10/06(土)16:12:07 No.538556448
スレ画に比べたら平成シリーズの方が圧倒的に面白いわ
124 18/10/06(土)16:12:08 No.538556452
対立荒らしうざいわ… 仮面ライダーエスパー呼んでくるぞ
125 18/10/06(土)16:12:27 No.538556513
>キカイはヒロインの機械化とか相棒ロボの暴走化とかえげつない展開が多すぎてなぁ… だからこそ心は機械の身体であっても宿るんだよ!ってシーンに繋がるし…
126 18/10/06(土)16:12:28 No.538556515
mayちゃん家の鎧武スレまだ続いてるの…
127 18/10/06(土)16:12:37 No.538556532
>シノビは日光江戸村にコラボアトラクションが出来たのが印象的だったな >ニャンまげフォームまで作るのはやり過ぎだった まあ会場限定BDのみだからいいじゃん 冬映画でなったときは流石に驚いたけど
128 18/10/06(土)16:13:13 No.538556638
>キカイなんて面白かったの序盤だけで中盤からずっとグダグダじゃん キカイアンチって中盤以降ぐだぐだって鳴き声みたいに言うけど具体的な事言えないよね 最終フォームとか歴代最高レベルで盛り上がったのに
129 18/10/06(土)16:13:19 No.538556653
名作三部作というかシノビで休止から復活のキカイでまた休止だから昔の平成ウルトラ3部作みたいなもんよね あっちは制作費の使い過ぎでこっちはイマイチ売れなかったから休止だけどさ
130 18/10/06(土)16:13:22 No.538556661
クイズは戦うエンターテイナーと名乗るだけあってその回の被害者やゲストをちゃんと笑顔にしてるのは評価したい その反面どんどん主人公曇るけど
131 18/10/06(土)16:13:25 No.538556668
>mayちゃん家の鎧武スレまだ続いてるの… 実質的に仮面ライダー総合スレだから…
132 18/10/06(土)16:13:27 No.538556677
クイズはギャンブルがちょっと異質に思えた 確かに殺陣は面白いしいいキャラだけど運任せはコンセプト的にどうなのよ
133 18/10/06(土)16:13:28 No.538556680
キカイの何が最高って三人目のライダーにナノマシンが出てきたり、過去ライダーとしてロボライダーと三週に渡り共闘したのかたまらない
134 18/10/06(土)16:13:31 No.538556691
キカイは後半の展開が神がってるからな 1話のあの台詞を最終回で使うのいいよね
135 18/10/06(土)16:13:40 No.538556727
マシンセイカイダーは設定が狂いすぎてる 正解し続けると光速突入っておい
136 18/10/06(土)16:13:46 No.538556748
オーマジオウに倒されたんだろうなこいつら スーツ流用だし
137 18/10/06(土)16:13:47 No.538556750
キカイは械人より普通の人間の方がクズ多過ぎてなんとも
138 18/10/06(土)16:13:49 No.538556757
いいですよね心が空の複製ヒロインがぞろぞろ出てきて片っ端からハカイしないといけないシーン…
139 18/10/06(土)16:14:02 No.538556788
ビルドのメカニカルな変身が更に洗練されるとは思わなんだ
140 18/10/06(土)16:14:12 No.538556813
シノビはシリアスなわりにコラボの節操なさすぎだったな 水戸黄門がテレ朝になってから即コラボだもんなぁ
141 18/10/06(土)16:14:18 No.538556829
>mayちゃん家の鎧武スレまだ続いてるの… 一時期医療技術の向上によって気軽に欠損ニー出来るようになった結果 常にグロい事になったよ
142 18/10/06(土)16:14:30 No.538556855
薄汚い屑鉄が何か言ってるな…
143 18/10/06(土)16:14:36 No.538556876
>クイズはギャンブルがちょっと異質に思えた >確かに殺陣は面白いしいいキャラだけど運任せはコンセプト的にどうなのよ 最終的にギャンブルやめたせいで死ぬとかどうなんだよと……せっかく親孝行できたのに
144 18/10/06(土)16:14:37 No.538556880
話変わるけど 仮面ライダーBLACK RX ver.2.22の新フォームどう思う? 一番最初のBLACKに先祖返りしてるっぽくてシンプルで俺は好きだけども
145 18/10/06(土)16:14:39 No.538556891
機械はいくら曇らせても良い
146 18/10/06(土)16:14:48 No.538556910
お悩み解決回なのにバットエンドよりのトゥルーエンドってなんなの・・・
147 18/10/06(土)16:14:55 No.538556929
>スレ画に比べたら平成シリーズの方が圧倒的に面白いわ 老害ジジイはさっさと施設入ってくれ
148 18/10/06(土)16:14:56 No.538556931
屑鉄の癖にいい奴なんだぞ!!!
149 18/10/06(土)16:14:56 No.538556933
シノビはサムライ関係を小説とVシネで補完しちゃったせいで 本編だけだと何故かテンション低くて唐突に助けにくる便利なイケメンにしちゃったのが残念
150 18/10/06(土)16:15:05 No.538556952
クイズは夏映画のゲストにカンニング竹山連れてきてて吹いたな
151 18/10/06(土)16:15:18 No.538556985
カンフーの部屋に貼ってあったポスターのライダータオって昔インタビューにたまたま出てきた素人がやってたんだよな
152 18/10/06(土)16:15:33 No.538557033
キカイは通して暗いから見ててキツいわ 主人公悩む展開繰り返すし
153 18/10/06(土)16:15:44 No.538557067
どこの層を狙ったのさ不明な仮面ライダーミリタリ
154 18/10/06(土)16:15:58 No.538557108
シノビは犠牲続出で演出も全体的に暗い! クイズは正しい答えなんかない難問ばかり! キカイは敵も味方も基本的に人の心が無い! なんなんだよこの三部作勘弁してくれ
155 18/10/06(土)16:16:07 No.538557130
>シノビはシリアスなわりにコラボの節操なさすぎだったな シリアスといっても彼岸島みたいなタイプだろあれは
156 18/10/06(土)16:16:14 No.538557153
>mayちゃん家の鎧武スレまだ続いてるの… 剣だってここでもいまだにちょくちょく見る あと神とエボルトとかいうのも
157 18/10/06(土)16:16:27 No.538557194
>キカイは通して暗いから見ててキツいわ >主人公悩む展開繰り返すし 仕方ないじゃん 生まれたばかりの赤ん坊だぞ? ロールアウト三日目で悩むなは無理だ
158 18/10/06(土)16:16:34 No.538557215
>話変わるけど >仮面ライダーBLACK RX ver.2.22の新フォームどう思う? >一番最初のBLACKに先祖返りしてるっぽくてシンプルで俺は好きだけども かっこいいのは認めるけど正直もう8回もリメイクされてるし飽きた
159 18/10/06(土)16:16:41 No.538557230
過去の人間に言っておくけどまだspirits続いてるからな まさか平成ライダーまで出してくるとは思わなかったが
160 18/10/06(土)16:16:52 No.538557264
スモウいいよね…
161 18/10/06(土)16:16:54 No.538557273
仮面ライダーキカイは仮面ライダーとしての原点回帰感あるよな
162 18/10/06(土)16:17:01 No.538557291
将棋ブームに乗ろうとして爆死した仮面ライダー将騎の話する?
163 18/10/06(土)16:17:10 No.538557318
10話ごとに1回身体が四肢切断されるキカイ
164 18/10/06(土)16:17:16 No.538557328
>過去の人間に言っておくけどまだspirits続いてるからな >まさか平成ライダーまで出してくるとは思わなかったが ひとつ訂正するが昭和編は普通に終わってるからな?
165 18/10/06(土)16:17:24 No.538557346
キカイはキャラが全員七転八倒するから最終回が尊いンだろうが
166 18/10/06(土)16:17:29 No.538557360
>どこの層を狙ったのさ不明な仮面ライダーミリタリ あれは正直Vシネかネット配信の方が向いてたと思うよ… 超全集読むと色々出てくるもんエグい設定が… 傭兵の主人公が物語開始以前から既に手足が義手義足って重いよ…
167 18/10/06(土)16:17:49 No.538557416
そろそろ明るいライダーが見たいけどな
168 18/10/06(土)16:17:56 No.538557432
>クイズは正しい答えなんかない難問ばかり! 基本悩んでるのはどうにかして欲しかった でも最終フォームのアメリカ横断ウルトラフォームは良かった...
169 18/10/06(土)16:18:00 No.538557440
クイズは直接描写ないだけで昔やってたアマゾンズ並みのエグさだよね…
170 18/10/06(土)16:18:04 No.538557451
アマプラの仮面ライダーギャングの方はなんだろな……
171 18/10/06(土)16:18:06 No.538557457
クイズは表面上は明るかっただろ!
172 18/10/06(土)16:18:26 No.538557505
1番のキカイアンチはハカイ そして1番のキカイ信者もハカイなの笑う
173 18/10/06(土)16:18:42 No.538557563
ミリタリは30年かけて完結したガルパン最終章があんなに人気出ちゃったもんだから…
174 18/10/06(土)16:19:06 No.538557619
シノビはだいぶ安定感ある
175 18/10/06(土)16:19:14 No.538557633
>1番のキカイアンチはハカイ >そして1番のキカイ信者もハカイなの笑う コラボ回でのハカイダーとの決闘は好き 相変わらず邪魔が入ってたけど
176 18/10/06(土)16:19:15 No.538557639
クイズのキカイへの「人間にあって機械に無いものは?」っていう問題は俺許さないよ
177 18/10/06(土)16:19:16 No.538557649
>クイズは直接描写ないだけで昔やってたアマゾンズ並みのエグさだよね… アマゾンズで思い出したけどさ 今度の新番組の仮面ライダーハンターのカタログバレでさ ライバル:アマゾンオメガって載ってるんだけど… 村長まだ生きてんのか…
178 18/10/06(土)16:19:27 No.538557679
>仮面ライダーBLACK RX ver.2.22の新フォームどう思う? SICっていう昔のリアルなフィギュアっぽいデザインで好きよ バッタの羽も今だからこそできる感じだし魔王っぽいし でもロボバイオが別の創生王の姿説が拾われて新フォームでまとめてかませにしちゃうのはやりすぎだと思う
179 18/10/06(土)16:19:32 No.538557696
あれ?アマゾンズ去年までやってなかったっけ? 今年休みなだけで31期はまた来年始めるとか言ってたような
180 18/10/06(土)16:19:38 No.538557715
クイズ意外と運任せ展開多いよな
181 18/10/06(土)16:19:42 No.538557724
クイズの明るさの7割くらいは仮面ライダーアンサーのおかげ まあ出てきた序盤はクソコテもいいところだったが…
182 18/10/06(土)16:19:46 No.538557736
三部作のヒロインは全員売れたけどな 今やテレビで見ない日はないし
183 18/10/06(土)16:19:46 No.538557737
クイズは比較的に明るくて見やすいと思ったらVシネでSAWみたいなデスゲームしててドン引きしたよ…
184 18/10/06(土)16:19:47 No.538557738
>クイズのキカイへの「人間にあって機械に無いものは?」っていう問題は俺許さないよ もうファン同士の対立煽りが目的なのかと思ったよ…
185 18/10/06(土)16:19:49 No.538557749
クイズは玩具はそこまででもなかったけどコラボした計算ドリルや問題集は過去最高記録だったし
186 18/10/06(土)16:20:09 No.538557809
仮面ライダーアルセーヌって言いづらい 仮面ライダールパンでいいじゃん
187 18/10/06(土)16:20:18 No.538557840
>クイズは夏映画のゲストにカンニング竹山連れてきてて吹いたな 90超えの爺さんに無茶させやがって…
188 18/10/06(土)16:20:37 No.538557899
仮面ライダーサーティに対してディケイドとジオウが並んで戦うところ好き
189 18/10/06(土)16:20:41 No.538557914
劇場版のクイズちょっとキャラ違うから…
190 18/10/06(土)16:20:48 No.538557929
>クイズは玩具はそこまででもなかったけどコラボした計算ドリルや問題集は過去最高記録だったし でも問題答えないと変形しないのは流石に……
191 18/10/06(土)16:20:54 No.538557944
クイズは変身エフェクトが何か昔のクイズ番組モチーフらしいけど子供どころか大人も置いてきぼりだよ! 調べたら何十年前だよそれ!
192 18/10/06(土)16:20:55 No.538557947
トリプルは認めてもクアドラプル以降のライダーになると急に黙るよねダブル信者って
193 18/10/06(土)16:20:57 No.538557955
>クイズのキカイへの「人間にあって機械に無いものは?」っていう問題は俺許さないよ あそこで視聴止めたわ 流石に耐えられなかった
194 18/10/06(土)16:20:59 No.538557965
笑いがテーマなだけに仮面ライダージョイのギャグ路線はファン多い まあアイツら小説で全滅するのが明かされてんだけど
195 18/10/06(土)16:20:59 No.538557966
クイズの夏映画でニューヨークロケやったのはちょっと思い切りが良すぎる
196 18/10/06(土)16:21:24 No.538558047
>クイズは比較的に明るくて見やすいと思ったらVシネでSAWみたいなデスゲームしててドン引きしたよ… 開幕でヒロイン真っ二つはちょっとな... いくらバーチャル女優でも超えちゃいけないラインだったわ
197 18/10/06(土)16:21:27 No.538558057
>まあアイツら小説で全滅するのが明かされてんだけど えぇ……
198 18/10/06(土)16:21:30 No.538558071
>笑いがテーマなだけに仮面ライダージョイのギャグ路線はファン多い >まあアイツら小説で全滅するのが明かされてんだけど サラッとネタバレすんなよ!!
199 18/10/06(土)16:21:41 No.538558109
>シノビはだいぶ安定感ある アメリカ編は要らなかったけどね
200 18/10/06(土)16:21:46 No.538558117
俺がアンサーだ!!!!!!
201 18/10/06(土)16:22:05 No.538558170
待てよ!最後のキカイの人間にあって機械にはないもの!それは悪の心だ!変身!のシーンめっちゃかっこいいじゃん!
202 18/10/06(土)16:22:14 No.538558191
>俺がアンサーだ!!!!!! からのノットアンサーにフルボッコは酷い
203 18/10/06(土)16:22:39 No.538558253
シノビは古典忍殺に影響受けているからアメリカ編は必要
204 18/10/06(土)16:22:40 No.538558257
シノビはしのぶ君役の人がすげー格好良い バキバキに肉体改造までしてまでアクションしてるからな
205 18/10/06(土)16:22:42 No.538558265
>トリプルは認めてもクアドラプル以降のライダーになると急に黙るよねダブル信者って 認めるわけないだろうがクソガキが
206 18/10/06(土)16:22:56 No.538558306
なんで良心回路ないはずのキカイにギルの笛が通用したの? 設定がばがば過ぎないか?
207 18/10/06(土)16:23:01 No.538558324
>待てよ!最後のキカイの人間にあって機械にはないもの!それは悪の心だ!変身!のシーンめっちゃかっこいいじゃん! いいんだけど先に映画でクイズにそれやっちゃってるからさ…
208 18/10/06(土)16:23:26 No.538558401
ウルトラガンダムライダーって名前が長過ぎる… 略してウムラだと怪獣みたいだし
209 18/10/06(土)16:23:30 No.538558409
>待てよ!最後のキカイの人間にあって機械にはないもの!それは悪の心だ!変身!のシーンめっちゃかっこいいじゃん! ラスボスのマザーブレインが悪の心に目覚めて人類に反逆した人工知能って設定なんですがそれは…
210 18/10/06(土)16:23:38 No.538558424
まさかみのもんたが黒幕とはね… 散々信用させてトイレで嘘回答教えてくるゲス野郎
211 18/10/06(土)16:23:54 No.538558469
それより次のスーパー戦隊の温泉戦隊ってなんだよ……
212 18/10/06(土)16:24:11 No.538558528
>なんで良心回路ないはずのキカイにギルの笛が通用したの? 設定がばがば過ぎないか? キカイダー見てないと確かに分かりにくい
213 18/10/06(土)16:24:36 No.538558594
とりあえず博士は殺したところはナイス 生きてたけどサイド殺したからナイス
214 18/10/06(土)16:24:45 No.538558626
結局キカイに出てきたキカイダーは漫画版なの? 特撮版なの?
215 18/10/06(土)16:24:47 No.538558635
>まさかみのもんたが黒幕とはね… >散々信用させてトイレで嘘回答教えてくるゲス野郎 亡くなって十年以上経つのによく親族からオファー取れたと思って感心したよ
216 18/10/06(土)16:24:54 No.538558657
>えぇ…… YASUKOver3.7564はさぁ… キャスト全殺ししないと気が済まない人工知能?
217 18/10/06(土)16:24:56 No.538558663
シノビは生身戦闘シーン多すぎて食傷気味だったわ
218 18/10/06(土)16:25:02 No.538558681
QがなければAもないんだよ…のシーンは完全にデレてた
219 18/10/06(土)16:25:18 No.538558726
ガンバライズアップでスレ画の3人でボーナスつくんだよね
220 18/10/06(土)16:25:19 No.538558729
50作あるのにこの3作だけとか萎えるわ
221 18/10/06(土)16:25:28 No.538558744
スタントロボの発展の今役者が動けるのがすごいっていうのは平成3期までの価値観なのに あえて生身アクションで復活を図ったシノビは嫌いじゃないよ
222 18/10/06(土)16:25:31 No.538558748
>それより次のスーパー戦隊の温泉戦隊ってなんだよ…… 一昨年の食器戦隊といいネタ切れ感やばいな最近
223 18/10/06(土)16:26:00 No.538558833
仮面ライダーダークノワールブラックシュバルツRXいいよね…
224 18/10/06(土)16:26:16 No.538558871
まぁメイン脚本は三人とも靖子の弟子なんだがな
225 18/10/06(土)16:26:19 No.538558883
戦隊はもう完全に爺向けにシフトしてるからなー 庭園戦隊ウエルンジャーとか全く面白いと思えなかった
226 18/10/06(土)16:26:40 No.538558942
>結局キカイに出てきたキカイダーは漫画版なの? 特撮版なの? だいぶスレてた上に「嘘」をつけてたから多分漫画版で服従回路取り付けられた後だと思う だけどイナズマンとの戦いで服従回路は破壊されてたはずだからそれ以前かそもそもパラレル設定か
227 18/10/06(土)16:26:48 No.538558966
>笑いがテーマなだけに仮面ライダージョイのギャグ路線はファン多い >まあアイツら小説で全滅するのが明かされてんだけど 全滅というか ラスボス倒してジョイ次元が消滅するのが確定して普通の次元に戻って世界が平和になる ジョイ次元の主人公たちはいなくなるけどこの世界の俺たちは平和に生きてくれよな!あーそろそろ俺の意識もなくなってきたけど思ってたより消滅するの怖いな!消滅したくねえな!って消滅エンド 昔のライダーで言うと電王とかビルドに近い
228 18/10/06(土)16:27:01 No.538559004
>一昨年の食器戦隊といいネタ切れ感やばいな最近 家電戦隊は珍しく売れたぞ 笑いあり涙ありと王道路線だったしな でも家電イコール荷電の粒子砲ネタは昔のアニメから来てるんだよなぁ
229 18/10/06(土)16:27:20 No.538559065
アンサーの変身前の名前が後藤ってのは狙ってたよね絶対
230 18/10/06(土)16:27:26 No.538559087
いや温泉戦隊は2回目だからもう安定してんだろ
231 18/10/06(土)16:27:51 No.538559161
まぁ太陽がおかしくなってからニチアサも深夜枠だからな… スカイウォールの惨劇から20年か…
232 18/10/06(土)16:28:05 No.538559212
一部の「」がクイズは途中から実況スレ立たなくなった!とか言ってたけどあれ途中からスレ画がクイズのマケドニアからゲストのクローン伊東四朗とかクローンみのもんたのマケドニアに変わっただけでちゃんとスレ立ってたからな!
233 18/10/06(土)16:28:38 No.538559291
D世界ッパリがいるなこのスレ
234 18/10/06(土)16:28:50 No.538559321
仮面ライダーマンガも仲間にいれてやれ
235 18/10/06(土)16:28:52 No.538559328
>家電戦隊は珍しく売れたぞ あれは商品展開が良かったからな 小型レールガンは壁に穴空いたし玩具とは思えない出来だった
236 18/10/06(土)16:28:59 No.538559353
>家電戦隊は珍しく売れたぞ 大昔にメガレンジャーというものがあってだな…
237 18/10/06(土)16:29:00 No.538559355
仮面ライダーサウルスでゴジラやガメラとコラボするとはな ウルトラマンフェイタルもやったけど豪華な年だった
238 18/10/06(土)16:29:10 No.538559378
クイズドライバーの内部音声はまだ全部解析されてないってマジ? 全部で何通りの問題と解答入ってんだよ
239 18/10/06(土)16:29:33 No.538559445
ところで実況スレ画にいつも入ってるあの眼鏡の男ってなんなん
240 18/10/06(土)16:29:42 No.538559468
井上さんはあ!親子6代で東映に貢献してえ!
241 18/10/06(土)16:30:14 No.538559562
未来の「」に訊きたいんだけど2068年にジオウ絡みのイベントなんかあった?
242 18/10/06(土)16:30:21 No.538559577
あの神とか呼ばれてる人って誰? なんでネタバレしてくるの?
243 18/10/06(土)16:30:25 No.538559588
スレ画に関係なくて悪いけども ミハルが変身する前の先代アクアの変身者の情報知ってる「」いない? 超全集で見たんだけど海道タケシって名前で高校教師だったことしか載ってなかった 裏設定なのかな
244 18/10/06(土)16:30:29 No.538559605
ウルトラマンみたいに新しいキャラ作ってもおもちゃ以外は大きな変化をつけないのが商法的に正解なのかなぁって ネタ切れ云々を言われると思う
245 18/10/06(土)16:30:31 No.538559611
仮面ライダーヤサイはドラゴボパロが酷かった
246 18/10/06(土)16:30:51 No.538559665
>未来の「」に訊きたいんだけど2068年にジオウ絡みのイベントなんかあった? ジオウサードクライシスという新フォームが……
247 18/10/06(土)16:30:53 No.538559671
クイズ劇場版の敵のバラマキ計画は面白かったけどあんまり評価高くないんだよな…
248 18/10/06(土)16:31:00 No.538559691
>ところで実況スレ画にいつも入ってるあの眼鏡の男ってなんなん キタムランド知らない世代出てきたのか… アクアってだいぶ最近のイメージだったんだけど
249 18/10/06(土)16:31:08 No.538559710
今度のサモンライド8でも三人がメインなあたりバンダイもこの三作品が人気あるって思ってるんだな
250 18/10/06(土)16:31:34 No.538559784
仮面ライダータレントってあんま話題にならないよね タモリタケシさんまのタケマフォームが普通にカッコ良かった
251 18/10/06(土)16:31:47 No.538559821
次のプリキュア知性化イルカが主役だってよ
252 18/10/06(土)16:32:32 No.538559953
>仮面ライダータレントってあんま話題にならないよね >タモリタケシさんまのタケマフォームが普通にカッコ良かった あれはよしもとのかの大手お笑いメーカーの全面バックアップがあったし売れてる芸人も出てたしな
253 18/10/06(土)16:32:35 No.538559960
ウルトラと違ってライダーは今でも巨大化反対派は多いからな J以来の巨大ライダーって銘打った仮面ライダーアトラスも散々だったし
254 18/10/06(土)16:32:41 No.538559979
井上先代と小林初代の合作が龍騎
255 18/10/06(土)16:33:09 No.538560061
そういえば春映画にたまに出てくる鳴滝って結局何者なん?
256 18/10/06(土)16:33:16 No.538560080
>J以来の巨大ライダーって銘打った仮面ライダーアトラスも散々だったし まぁやってることウルトラマンだし 逆にウルトラマンミクロは……
257 18/10/06(土)16:33:21 No.538560098
>ウルトラと違ってライダーは今でも巨大化反対派は多いからな >J以来の巨大ライダーって銘打った仮面ライダーアトラスも散々だったし ディケイドのジャンボフォームはいいのか…
258 18/10/06(土)16:33:26 No.538560112
>仮面ライダータレントってあんま話題にならないよね >タモリタケシさんまのタケマフォームが普通にカッコ良かった 大昔にあったオーズってやつのパクリじゃんあれ
259 18/10/06(土)16:33:42 No.538560151
>井上先代と小林初代の合作が龍騎 代替わりはしたけどキカイのタッグってそんな前にもやってたんだね
260 18/10/06(土)16:33:44 No.538560157
30年ぶりにライダー見たけど未だに高岩さんが現役なのに感動するな
261 18/10/06(土)16:33:56 No.538560181
>J以来の巨大ライダーって銘打った仮面ライダーアトラスも散々だったし まぁ案の定オールライダーでは毎回かませにされるし
262 18/10/06(土)16:33:58 No.538560186
>仮面ライダータレントってあんま話題にならないよね >タモリタケシさんまのタケマフォームが普通にカッコ良かった 歴史の偉人ならともかくシノビ以上に人気者にあやかろうとしてる感が強くてな…
263 18/10/06(土)16:34:12 No.538560220
仮面ライダーレッシャーってつまり電王だろ?
264 18/10/06(土)16:34:24 No.538560266
>今度のサモンライド8でも三人がメインなあたりバンダイもこの三作品が人気あるって思ってるんだな 息子の誕生日プレゼントに買おうと思ってるのにじいちゃんが古いゲーム機持ち出してそれだけはやめろとか言って聞かないんだよな…
265 18/10/06(土)16:35:11 No.538560405
>そういえば春映画にたまに出てくる鳴滝って結局何者なん? 小説で完全に死んだけど情報から再現された現象になってる 仮面ライダージョイ超百科vol.2の映画のところに書いてあった
266 18/10/06(土)16:35:14 No.538560418
これは奇怪な機械に与えられた機会 っってキカイ放送前のキャッチコピー狂おしいほどに好き まあそのチャンスも自分でスクラップにするんやけどなブヘヘ
267 18/10/06(土)16:35:29 No.538560452
>仮面ライダーサーキットってつまりドライブだろ?
268 18/10/06(土)16:35:33 No.538560474
鳴滝の俳優さんももう6人目か…そこまでして出す必要あるのかな
269 18/10/06(土)16:35:35 No.538560483
ゼロの息子いいよね
270 18/10/06(土)16:35:51 No.538560527
初の女性主役だった仮面ライダーアイドルはあれで案外手堅いんだが……アイマスとかアイカツとかちょっと古いアイドルアニメコラボはついていけないよ クリーミィマミってなんだよ化石アニメじゃん……
271 18/10/06(土)16:36:22 No.538560631
>ディケイドのジャンボフォームはいいのか… あれは映画一回きりだったから良かったんだよ アトラスの場合は標準で巨大化能力あるからノルマのように巨大化しないといけなくて敵タイタンとの殴り合いがスローテンポになってたのがいけなかった あと巨人たちの戦いって北欧神話オマージュが鼻につきすぎ
272 18/10/06(土)16:36:27 No.538560643
ライダーじゃないけどのちの玩具の安全基準をさらに引き上げた戦艦戦隊ジプシーデンジャーの話をしたい
273 18/10/06(土)16:36:28 No.538560645
>まあそのチャンスも自分でスクラップにするんやけどなブヘヘ 博士はこういうこと言う
274 18/10/06(土)16:36:34 No.538560676
アイドルは段々衣装がキツくてな……
275 18/10/06(土)16:37:02 No.538560760
>今度のサモンライド8でも三人がメインなあたりバンダイもこの三作品が人気あるって思ってるんだな 人気もあるけどこれ以降4クール物が作られてなくて斜陽の時代だったからね どうしてもこいつらとか平成1.2期が広告塔になる
276 18/10/06(土)16:37:15 No.538560803
アトラスは巨大化ノルマ持て余してるのがめっちゃ見え隠れしてた 戦隊コラボはめっちゃ面白かったけど
277 18/10/06(土)16:37:16 No.538560806
>ライダーじゃないけどのちの玩具の安全基準をさらに引き上げた戦艦戦隊ジプシーデンジャーの話をしたい 主砲発射で衝撃波はダメだろ普通
278 18/10/06(土)16:37:33 No.538560848
エボルトゲンムの元ネタってクイズ番組なんだ… その繋がりで出てきたのね
279 18/10/06(土)16:38:01 No.538560935
答えの無い問題(クイズ)なんてないってOPで歌っときながら究極の選択みたいな取捨選択繰り返す欝シナリオっぷりにはまいるよねクイズ
280 18/10/06(土)16:38:05 No.538560940
核戦争で中止になった仮面ライダーメルトはどんな内容にする予定だったんだろうな
281 18/10/06(土)16:38:13 No.538560969
アイドルに出てきたアイドルクイーンたちって元ネタあるんだろ?
282 18/10/06(土)16:38:28 No.538561022
>あれは映画一回きりだったから良かったんだよ >アトラスの場合は標準で巨大化能力あるからノルマのように巨大化しないといけなくて敵タイタンとの殴り合いがスローテンポになってたのがいけなかった >あと巨人たちの戦いって北欧神話オマージュが鼻につきすぎ 巨大化すると強すぎて緊張感なくなってたしな…
283 18/10/06(土)16:38:44 No.538561077
バトライドウォー最新作でようやく歴代ライダー全員使えるようになったけど解放条件満たすだけの作業ゲーになってるわ…
284 18/10/06(土)16:39:03 No.538561124
アイドルはアラフォーの事務所社長にアイドルの衣装着せたお題絵でめっちゃ抜いたからそれだけで価値がある
285 18/10/06(土)16:39:19 No.538561173
ねぇこの仮面ライダースパイディってスパイダーマンのパクり……
286 18/10/06(土)16:39:24 No.538561183
>核戦争で中止になった仮面ライダーメルトはどんな内容にする予定だったんだろうな メルトってのは特に核動力とかそう言うのじゃなかったらしいね なんか悪性物質怪人を融かして倒すってニュアンスだったらしい
287 18/10/06(土)16:39:48 No.538561253
>アトラスは巨大化ノルマ持て余してるのがめっちゃ見え隠れしてた >戦隊コラボはめっちゃ面白かったけど だからってアトラスの力で家電戦隊全員が生身で巨大化はやりすぎじゃない? ロボの立場がないよ
288 18/10/06(土)16:40:13 No.538561321
人の心を持たないお前はただのキカイだろ(笑)
289 18/10/06(土)16:40:15 No.538561327
アイドルに出てきたセイユーの方が好きだなぁ それよりセイユーベルト作ったクイーンユカリって誰?
290 18/10/06(土)16:40:34 No.538561380
キカイは脚本家人間じゃないの?ってくらいキツい展開お出ししてくる
291 18/10/06(土)16:40:43 No.538561411
明るめな王道路線好きなんだけどおすすめある? 古典ならドライブとか好きだよ
292 18/10/06(土)16:40:57 No.538561447
アイドルとセイユーのセブティーンフォームはちょっときつかったよ
293 18/10/06(土)16:41:01 No.538561462
仮面ライダーフェミニ以降女性ライダー枠が減りだしたのは笑った
294 18/10/06(土)16:41:18 No.538561520
>ねぇこの仮面ライダースパイディってスパイダーマンのパクり…… ネットスラングじゃねーかエア視聴かお前は!! 仮面ライダーアラクニドだったろうが!! スパイダーマンのパクリなのはうn
295 18/10/06(土)16:41:24 No.538561531
>仮面ライダーフェミニ以降女性ライダー枠が減りだしたのは笑った 時代が悪かったのさ
296 18/10/06(土)16:41:32 No.538561554
>キカイは脚本家人間じゃないの?ってくらいキツい展開お出ししてくる AI脚本は基本的に人間は悪で滅びろって思考だから困る
297 18/10/06(土)16:41:35 No.538561564
>メルトってのは特に核動力とかそう言うのじゃなかったらしいね >なんか悪性物質怪人を融かして倒すってニュアンスだったらしい 荒廃した世界の荒んだ人々の心を溶かして優しい世界を作るって主人公のコンセプトも嫌いじゃない
298 18/10/06(土)16:41:39 No.538561581
カンフーはボクジン好きだったなー
299 18/10/06(土)16:41:56 No.538561634
アトラスは単純に戦隊ロボとかウルトラとかの年季の入った巨大戦に比べるとどうしても劣るっていうか… 監督は経験者にやらせろやとかなんで今CGじゃなくてセット撮影にしたの?とかいろいろ言いたくなる
300 18/10/06(土)16:42:06 No.538561663
仮面ライダースクエアはおもちゃがシンプルすぎたよ… 途中から出たロードブロッカー絶対売上ひどすぎたからテコ入れされただろ…
301 18/10/06(土)16:42:09 No.538561678
一番の謎は仮面ライダーカードだよ
302 18/10/06(土)16:42:37 No.538561748
>キカイは脚本家人間じゃないの?ってくらいキツい展開お出ししてくる しらべたら脚本家YASUKOver3.7564じゃねーか!! 人間どころじゃないよキャラクター全員不幸にすることに定評のある人工知能だよ!!
303 18/10/06(土)16:42:47 No.538561777
イフワールドに出てきたチヒロとバンジョウいいよね 仮面ライダーバイオニックって神だわ
304 18/10/06(土)16:43:14 No.538561847
>キカイは脚本家人間じゃないの?ってくらいキツい展開お出ししてくる キカイはAIが脚本描いてる回が半分くらいある
305 18/10/06(土)16:43:17 No.538561857
ここでまさかの仮面ライダービクトリーです まぁうん無敗だったのは確かだよね
306 18/10/06(土)16:43:45 No.538561933
クノイチで新しい性癖に目覚めそうだったぞ俺
307 18/10/06(土)16:43:47 No.538561940
>ここでまさかの仮面ライダービクトリーです ライダーズフォーエーバーの原曲流れた劇場版で横のオタクが泣いてたな
308 18/10/06(土)16:43:56 No.538561965
>仮面ライダーフェミニ以降女性ライダー枠が減りだしたのは笑った あれは海外で他の比じゃないくらいウケたのですみ分けた結果だよ 視聴数も配信数これだけ桁が違うぞ
309 18/10/06(土)16:44:14 No.538562015
>キカイは脚本家人間じゃないの?ってくらいキツい展開お出ししてくる 悪魔と呼ばれた人間の知能を移植したAIだよ
310 18/10/06(土)16:44:30 No.538562066
仮面ライダーノブリスは貴族いいながら趣味が露骨なまでに庶民派なのはあざとい 小銭集めるのが趣味ってどうかと思う
311 18/10/06(土)16:44:32 No.538562076
仮面ライダーローニン好きだったよ…