虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/06(土)15:03:38 No.538545328

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/10/06(土)15:04:52 No.538545536

    コーコーカレー

    2 18/10/06(土)15:05:03 No.538545565

    は?チャンカレだろ?

    3 18/10/06(土)15:05:17 No.538545604

    ゴゴイチ

    4 18/10/06(土)15:06:16 No.538545762

    は?インデアンカレーだろ?

    5 18/10/06(土)15:06:29 No.538545801

    カレー市民アルバだろ?

    6 18/10/06(土)15:06:47 No.538545856

    C&Cカレー…

    7 18/10/06(土)15:07:02 No.538545893

    ココイチ悪くないじゃん

    8 18/10/06(土)15:07:19 No.538545942

    逆だろ

    9 18/10/06(土)15:08:26 No.538546108

    どっちも入ったことない

    10 18/10/06(土)15:09:31 No.538546258

    普通のカレーだと思って金沢カレー食べた人が逆のリアクションしそう

    11 18/10/06(土)15:09:38 No.538546270

    金沢カレーは期待しすぎるとこんな感じかってなる あと金属の食器が

    12 18/10/06(土)15:09:42 No.538546287

    いや上も大概だぞ…

    13 18/10/06(土)15:10:27 No.538546416

    どっちもうめえじゃん!

    14 18/10/06(土)15:10:54 No.538546489

    クソガキ!

    15 18/10/06(土)15:11:03 No.538546523

    どっちもいいよね カレーじゃないけど

    16 18/10/06(土)15:11:56 No.538546683

    上はカレーテイストのソースあじ

    17 18/10/06(土)15:13:58 No.538547032

    いや上はないやろ

    18 18/10/06(土)15:14:14 No.538547082

    別にあえてどっちか選ぶほどのもんでもない

    19 18/10/06(土)15:15:49 No.538547300

    ココイチ最近ご飯の量が多いなと感じるようになった 俺も年か

    20 18/10/06(土)15:15:58 No.538547323

    >別にあえてどっちか選ぶほどのもんでもない それはないな

    21 18/10/06(土)15:16:33 No.538547401

    上はない

    22 18/10/06(土)15:16:56 No.538547461

    上は千円で2食分になるからたまにお持ち帰りしてる 下はたまに病的に食べたくなる

    23 18/10/06(土)15:17:18 No.538547510

    ココイチにソースかけたら上になるんじゃね

    24 18/10/06(土)15:17:23 No.538547522

    カレー通気取りはココイチを否定することから始まる

    25 18/10/06(土)15:17:25 No.538547527

    石川のココイチは金沢カレーがある

    26 18/10/06(土)15:17:56 No.538547593

    どっちも十分旨いわ ココイチ貶す奴は情報食ってる系

    27 18/10/06(土)15:17:57 No.538547594

    上は色々と曰く付きだからな…ワタミとの関係とか

    28 18/10/06(土)15:18:16 No.538547653

    ココイチの方が好き キャベツいらない

    29 18/10/06(土)15:18:24 No.538547676

    カレーって外で食べると高い物なんだなってココイチは教えてくれた

    30 18/10/06(土)15:18:32 No.538547699

    これはどっちでもいいけど牛丼屋は選んでるからそういう人もいるんだろうってのはわかる

    31 18/10/06(土)15:18:45 No.538547737

    この前金沢カレー食べたけど駅の中だったからかイマイチ普通な感じが… 専門店とか行くともっと強烈?

    32 18/10/06(土)15:18:58 No.538547784

    逆だな

    33 18/10/06(土)15:19:02 No.538547791

    別物すぎる…

    34 18/10/06(土)15:19:42 No.538547883

    >この前金沢カレー食べたけど駅の中だったからかイマイチ普通な感じが… >専門店とか行くともっと強烈? 1つ教えといてあげるとゴーゴーだけはやめとけ

    35 18/10/06(土)15:20:34 No.538548014

    一通りカレー屋を巡るとわかるココイチの異常性 なんなのこのトッピングの数…

    36 18/10/06(土)15:21:30 No.538548161

    金沢カレー食べるなら断然ゴーゴーカレーよりチャンピオンカレーの方がいいと思う

    37 18/10/06(土)15:21:58 No.538548244

    ココイチはインターナショナル対応

    38 18/10/06(土)15:23:44 No.538548509

    松屋のカレギュウでいいや…

    39 18/10/06(土)15:24:32 No.538548622

    上は前に秋葉で食べたときもうちょっと店の作り違ったらなと思った 壁に向かってもくもくと食べ続ける中店内に響く金属音と店内放送はちょっと怖かった

    40 18/10/06(土)15:24:32 No.538548623

    >カレー通気取りはココイチを否定することから始まる 念 迷惑極まりない

    41 18/10/06(土)15:25:05 No.538548706

    どっちも泣く

    42 18/10/06(土)15:25:36 No.538548783

    >カレーって外で食べると高い物なんだなってココイチは教えてくれた 丸亀で天かす丼でもやってろ

    43 18/10/06(土)15:26:07 No.538548859

    ひ…日乃屋…

    44 18/10/06(土)15:27:29 No.538549082

    上はかちかちいう食器と冷たいキャベツだっけ

    45 18/10/06(土)15:28:16 No.538549210

    >上はかちかちいう食器と冷たいキャベツだっけ あと少ないルーとどうでもいい感じのカツ

    46 18/10/06(土)15:28:26 No.538549240

    >カレー通気取りはココイチを否定することから始まる 美味くないって感想ならまあ人それぞれだけど 必ずスレ画みたいなズレた比較を持ち出すよね…

    47 18/10/06(土)15:28:39 No.538549275

    下しかねぇよ殺すぞ

    48 18/10/06(土)15:29:56 No.538549472

    >カレーって外で食べると高い物なんだなってココイチは教えてくれた ココイチは高いって意見をちょくちょく見るけど何と比べてるの? 同じ量とトッピングなら他の店でも値段似たようなもんになると思うけど

    49 18/10/06(土)15:30:04 No.538549492

    チェーンだと割とマジで日乃屋が一番いい

    50 18/10/06(土)15:30:32 No.538549561

    >カレーって外で食べると高い物なんだなってココイチは教えてくれた 場合によっちゃインドやネパールなカレー店の方が安いよね

    51 18/10/06(土)15:31:56 No.538549785

    ココイチは嫌いじゃ無いけど辛くした時にスパイスばっか足して味が損なわれるのがやだ

    52 18/10/06(土)15:32:36 No.538549893

    スレ「」みたいなのが来ないからココイチは心安らかに食事ができる

    53 18/10/06(土)15:32:44 No.538549906

    俺…オリジン弁当の安っぽいカレーが好きなんだ…

    54 18/10/06(土)15:32:50 No.538549917

    上下逆でしょ

    55 18/10/06(土)15:32:53 No.538549925

    ゴーゴーカレーやココイチをカレーじゃないというのは 日高屋のラーメンをラーメンじゃないというようなもの

    56 18/10/06(土)15:33:34 No.538550000

    ココイチは割高感が

    57 18/10/06(土)15:33:42 No.538550031

    これはどっちもバカにする巧妙な罠だよ

    58 18/10/06(土)15:33:59 No.538550079

    え…香辛飯屋がいい…

    59 18/10/06(土)15:34:05 No.538550086

    両方好きじゃない

    60 18/10/06(土)15:34:34 No.538550166

    家で58円のレトルトカレー食べても良いかな!?

    61 18/10/06(土)15:34:50 No.538550201

    >ココイチは高いって意見をちょくちょく見るけど何と比べてるの? >同じ量とトッピングなら他の店でも値段似たようなもんになると思うけど 学食とか昔ながらの定食屋系はかけモノ全般安い早いのイメージだな

    62 18/10/06(土)15:35:45 No.538550350

    上は好きだったのに去年末に地元から撤退しやがった おのれ

    63 18/10/06(土)15:37:33 No.538550636

    ゴーゴーカレーはカレー味のジャンクフードな感じ

    64 18/10/06(土)15:38:25 No.538550788

    >家で58円のレトルトカレー食べても良いかな!? 勝手にしろよ… これまた毎回出てくるがなんで外食の話で自炊やレトルト持ち出すのが出るんだろう?

    65 18/10/06(土)15:38:44 No.538550837

    下の濃厚甘辛ソースが終わっちゃって悲しかったけどすぐ慣れた

    66 18/10/06(土)15:38:45 No.538550839

    上は輪島で食ったふぐカツカレーがうまかった

    67 18/10/06(土)15:38:52 No.538550862

    ここいち高い

    68 18/10/06(土)15:39:01 No.538550883

    >>ココイチは高いって意見をちょくちょく見るけど何と比べてるの? >>同じ量とトッピングなら他の店でも値段似たようなもんになると思うけど >学食とか昔ながらの定食屋系はかけモノ全般安い早いのイメージだな それだと外食の話題全般に出てくるはずなのにほぼココイチだけに出てくるんだよね

    69 18/10/06(土)15:39:12 No.538550918

    ウスターソース丼 漫喫

    70 18/10/06(土)15:39:15 No.538550925

    ココイチはバカのいない空間で食えるから割高でいいんだよ 安くしたところは客層荒れてるし

    71 18/10/06(土)15:39:24 No.538550945

    カレーのクオリティと値段からすれば高いよ 利便性と客層の為の値段だから

    72 18/10/06(土)15:39:57 No.538551024

    >これまた毎回出てくるがなんで外食の話で自炊やレトルト持ち出すのが出るんだろう? そうやって触れる人がいるからかな…

    73 18/10/06(土)15:40:21 No.538551093

    ココイチの手仕込カツはマジで美味いぞ

    74 18/10/06(土)15:40:40 No.538551141

    近所にうまくて安い個人経営の店があるのか一番幸せだよ

    75 18/10/06(土)15:41:30 No.538551269

    >ココイチの手仕込カツはマジで美味いぞ ちょっとお高いけどあのカツとソースはなかなか癖になる

    76 18/10/06(土)15:41:51 No.538551328

    1000円でトッピング3種くらい乗せられること考えたら単純なコスパはダントツでゴーゴーカレーだけど ココイチの落ち着いた雰囲気は高いだけあるなって思わせるくらいに居心地いいし一概に優劣はつけられん

    77 18/10/06(土)15:42:19 No.538551399

    シュクリアに敵うものなし(藤沢市民)

    78 18/10/06(土)15:42:36 No.538551438

    カツカレー774円ってココイチそんな高くないよね

    79 18/10/06(土)15:42:56 No.538551487

    >1000円でトッピング3種くらい乗せられること考えたら単純なコスパはダントツでゴーゴーカレーだけど 値段はトッピング次第だからなんとも言えない ココイチだって安いトッピングあるがあまり話題に出ない

    80 18/10/06(土)15:43:12 No.538551525

    なぜ他を馬鹿にしないと褒められないんですか?

    81 18/10/06(土)15:43:46 No.538551621

    ココイチ店内がカフェとかそういう感じでいいよね

    82 18/10/06(土)15:44:16 No.538551697

    近所のココイチは漫画がやたら置いてあって席にはスマホ充電用コンセントがあって好きなだけゆっくりしてね!という意志を感じる

    83 18/10/06(土)15:44:23 No.538551718

    ゴーゴーカレーは5のつく日に行ってトッピング券もらう そして別の5のつく日に行ってトッピング券使って以下繰り返し

    84 18/10/06(土)15:44:38 No.538551749

    不味くはないけど旨いかって言われるとCoCo壱微妙

    85 18/10/06(土)15:44:59 No.538551804

    ココイチは所謂おうちカレーじゃなくて具なしカレーソースだから割高に感じる

    86 18/10/06(土)15:45:18 No.538551853

    チャンカレのランプの精みたいなマスコットいいよね

    87 18/10/06(土)15:45:41 No.538551921

    (一部の)金沢市民からやたら嫌われてるゴーゴーカレー

    88 18/10/06(土)15:46:01 No.538551976

    おれはキャベツマシマシソースマシマシのコクのあるカレーが食いたいんだ 容器は別に金属じゃなくてもいい

    89 18/10/06(土)15:46:24 No.538552044

    頻繁に行くのなら下のほうがいい

    90 18/10/06(土)15:46:31 No.538552062

    グランドマザーカレーまでまだ半年近くある

    91 18/10/06(土)15:46:37 [sage] No.538552087

    ココイチはビーフソースをデフォルトにしてくんないかなあ

    92 18/10/06(土)15:46:58 No.538552143

    スレ見てたけど暴言と悪口多くない?カレー食ってこいよ

    93 18/10/06(土)15:47:10 No.538552180

    >近所にうまくて安い個人経営の店があるのか一番幸せだよ 馬鹿はすぐこういうこと言い出すよな

    94 18/10/06(土)15:47:12 No.538552188

    >(一部の)金沢市民からやたら嫌われてるゴーゴーカレー なんで?

    95 18/10/06(土)15:47:29 No.538552242

    石川住んでるけど金沢カレーあんまり好きじゃないからココイチの方がいい あとどこが金沢カレーの元祖かとか心底どうでもいい

    96 18/10/06(土)15:47:35 No.538552261

    スレ画が荒し混乱の元みたいなもんだよな… どっちもニッコリでいいじゃないか

    97 18/10/06(土)15:47:45 No.538552286

    >(殆どの)金沢市民からやたら嫌われてるゴーゴーカレー

    98 18/10/06(土)15:47:50 No.538552303

    >(一部の)金沢市民からやたら嫌われてるゴーゴーカレー 俺が嫌いだったのはチャンピオンカレー県庁前店くらいだよ

    99 18/10/06(土)15:48:16 No.538552383

    ココイチは甘くて辛いソースやめたのだけは許さないよ

    100 18/10/06(土)15:48:21 No.538552400

    >なんで? 後追いのくせに金沢カレーの代表面してるからだと思う 俺はどうでもいいけど

    101 18/10/06(土)15:48:25 No.538552419

    >ココイチは所謂おうちカレーじゃなくて具なしカレーソースだから割高に感じる トッピング前提だからこんなもんだろう というか具があるとカツとルー絡ませるのめどい

    102 18/10/06(土)15:48:28 No.538552435

    ココイチそこまでコクがないからうちのカレーの方が美味いんじゃないかなって思わせるところがある

    103 18/10/06(土)15:48:31 No.538552452

    赤ん坊にカレーは早するからな…

    104 18/10/06(土)15:48:41 No.538552470

    最近ゴーゴーカレー値上げしたのがつらい 卵とラッキョもサービスでつけてくれなくなったし

    105 18/10/06(土)15:48:45 No.538552485

    >俺が嫌いだったのはチャンピオンカレー県庁前店くらいだよ つまりゴールドカレーも嫌いだということか

    106 18/10/06(土)15:48:59 No.538552514

    金沢式ってゴーゴーしか知らないけど金沢県民的に許せないものがあるの?

    107 18/10/06(土)15:49:03 No.538552527

    この前はじめてゴーゴーカレー行ったけどカツ2種+エビフライ+ゆでたまご+ウィンナー+キャベツ千切りで1200円くらいなのはすごいな ルー全然足りなかったけどな!

    108 18/10/06(土)15:49:10 No.538552540

    >不味くはないけど旨いかって言われるとCoCo壱微妙 なんかこういう美味いと言わないことに変なプライド持ってる人いるよね 食通気取りか何かかな

    109 18/10/06(土)15:49:18 No.538552561

    >俺はどうでもいいけど どうでもいいやつはわざわざどうでもいいなんて書き込まない

    110 18/10/06(土)15:49:25 No.538552585

    一度行ったけどやたらめったらサイドメニューが充実してた http://portal.nifty.com/kiji/180315202336_1.htm

    111 18/10/06(土)15:49:28 No.538552594

    >ココイチは甘くて辛いソースやめたのだけは許さないよ ロストして立ち直った俺は粉と甘ソースをたっぷりかけるようになった

    112 18/10/06(土)15:50:11 No.538552705

    >ロストして立ち直った俺は粉と甘ソースをたっぷりかけるようになった それ一瞬考えたんだけど代用になり得る…? なるなら試してみたい…

    113 18/10/06(土)15:50:22 No.538552728

    ココ壱はハラールや菜食に対応してるのが評価できる

    114 18/10/06(土)15:50:24 No.538552737

    ココイチは高いというか… 牛丼屋のカレーの方がうまいのが

    115 18/10/06(土)15:50:39 No.538552782

    みんな仲良うせんとあかんよ

    116 18/10/06(土)15:50:46 No.538552802

    秋葉原のハラール入りのココイチも悪くなかった

    117 18/10/06(土)15:50:54 No.538552837

    >牛丼屋のカレーの方がうまいのが さすがにそれは無理があるんじゃない?

    118 18/10/06(土)15:51:10 No.538552885

    ここまでキッチンユキなし

    119 18/10/06(土)15:51:30 No.538552941

    シーフード入りのチーズカレーが食べられるからココイチ好きよ

    120 18/10/06(土)15:51:35 No.538552965

    どっちも好きだし悪くない 俺にとってのはやたろうと家系みたいな感じでどっちも好き

    121 18/10/06(土)15:52:07 No.538553050

    >ココイチは高いというか… >牛丼屋のカレーの方がうまいのが 貧乏人は安い牛丼屋のカレーでも食ってな! ギャハハハハハハ!

    122 18/10/06(土)15:53:15 No.538553218

    カレーは一括されがちだけどカレーにも色々あるよね…

    123 18/10/06(土)15:53:27 No.538553256

    飯の絡むスレはホントしょうもない煽りたがりが出てくるな

    124 18/10/06(土)15:53:29 No.538553259

    わしは日乃屋で食べておるよ

    125 18/10/06(土)15:53:32 No.538553269

    なんで煽っちゃうの…喧嘩でもしたいのか

    126 18/10/06(土)15:53:32 No.538553271

    >ここまで大黒屋なし

    127 18/10/06(土)15:53:33 No.538553272

    店のカレーはどこで食ってもだいたいうまいもんだろう

    128 18/10/06(土)15:53:55 No.538553327

    牛丼屋のカレーってなんであんなに美味しいんだろう

    129 18/10/06(土)15:54:18 No.538553390

    >店のカレーはどこで食ってもだいたいうまいもんだろう 泣くほど嫌がるようなカレーなんて食べたことないわ

    130 18/10/06(土)15:54:31 No.538553430

    なんかゴーゴーカレーは薄暗いイメージある

    131 18/10/06(土)15:54:46 No.538553471

    ボンカレーはどう食べてもうまいのだ

    132 18/10/06(土)15:55:00 No.538553501

    >>ロストして立ち直った俺は粉と甘ソースをたっぷりかけるようになった >それ一瞬考えたんだけど代用になり得る…? >なるなら試してみたい… 残念だがまったくならない!

    133 18/10/06(土)15:55:01 No.538553504

    >>牛丼屋のカレーの方がうまいのが >さすがにそれは無理があるんじゃない? 好みはあると思うけど… 俺的にはなか卯の方が明確においしいし 吉野家松屋でもココイチより美味いと思う すき家のは食ったことない

    134 18/10/06(土)15:55:19 No.538553562

    前に魚民で出してたカレーかけた焼きそばは塩辛いだけでクソ不味かった…

    135 18/10/06(土)15:55:31 No.538553593

    カレーの美味しさの差って難しいよね

    136 18/10/06(土)15:55:58 No.538553656

    貧乏舌だと安いカレーが美味しく食えてうらやましい

    137 18/10/06(土)15:56:19 No.538553699

    >残念だがまったくならない! Oh...諦めるか…

    138 18/10/06(土)15:56:27 No.538553724

    外食でカレーを食べる感覚がなくてカレー専門店は入ったことない

    139 18/10/06(土)15:56:32 No.538553738

    別に人がうまいと言ってるものをわざわざ否定しなくていいよ

    140 18/10/06(土)15:57:02 No.538553827

    >俺的にはなか卯の方が明確においしいし >吉野家松屋でもココイチより美味いと思う 味覚障害ここに極まれりってやつだな

    141 18/10/06(土)15:57:08 No.538553843

    日乃屋は少し値段高いかなと思うけどらっきょう食べ放題と俺が行く秋葉原店はごはん無料で増やせるのがいい

    142 18/10/06(土)15:57:10 No.538553850

    ゴーゴーはソースが効いててうまいしキャベツもうまい ココイチはトッピングがうまい

    143 18/10/06(土)15:57:31 No.538553906

    ココスでカレー食べた時は酸っぱ辛くてあんまり好きな味じゃなかった

    144 18/10/06(土)15:57:35 No.538553919

    カレーの好みはスパイス系とソース系の違いだろう

    145 18/10/06(土)15:57:43 No.538553939

    >店のカレーはどこで食ってもだいたいうまいもんだろう ゴーゴーカレーは友人と行ったらものすごく不味くてそれ以来行かなくなったけど 本当はもっと違う味なんだろうか

    146 18/10/06(土)15:58:07 No.538554021

    食べ物の話は理性的にしようとしても根本的に本能で語るから喧嘩になりやすいね…

    147 18/10/06(土)15:58:10 No.538554027

    高いからおいしいはずだと思ってる奴いるよね

    148 18/10/06(土)15:58:18 No.538554052

    このスレを見ていろんなカレーがあるけどどれも違ってどれもうまいというフラットな結論に至った

    149 18/10/06(土)15:58:31 No.538554084

    インドカレーでも南インドカレーとか全然別物だしカレーは種類が多すぎる

    150 18/10/06(土)15:58:49 No.538554143

    >別に人がうまいと言ってるものをわざわざ否定しなくていいよ ○○がうまいじゃなくて○○の方がうまいって言い方がね…

    151 18/10/06(土)15:58:50 No.538554148

    >高いからおいしいはずだと思ってる奴いるよね 奴はカレーを食ってるんじゃない情報を食ってるんだ

    152 18/10/06(土)15:58:51 No.538554153

    >ココスでカレー食べた時は酸っぱ辛くてあんまり好きな味じゃなかった 似たようなカレーは他店でもちょくちょくある なんかしらんけどトマトベースのカレーが増えてきた

    153 18/10/06(土)15:58:55 No.538554166

    安いのはそれなりでしかないよね

    154 18/10/06(土)15:59:16 No.538554233

    おいしいかどうかは人それぞれだからな…

    155 18/10/06(土)15:59:19 No.538554240

    >○○がうまいじゃなくて○○の方がうまいって言い方がね… 角が立つよね…

    156 18/10/06(土)15:59:35 No.538554302

    >根本的に本能で語るから喧嘩になりやすいね… 反射的にレスしてるからそうなるのだ

    157 18/10/06(土)15:59:56 No.538554353

    >インドカレーでも南インドカレーとか全然別物だしカレーは種類が多すぎる 南インド料理大好きなのにお店少なくて辛い

    158 18/10/06(土)16:00:27 No.538554452

    >>○○がうまいじゃなくて○○の方がうまいって言い方がね… >角が立つよね… まあ角立たせたくてそう言ってるんだろうしね…

    159 18/10/06(土)16:00:31 No.538554464

    カレーはそれこそ人によって基準の違いが特に出やすいからなあ

    160 18/10/06(土)16:00:52 No.538554531

    バングラデシュのカレー好き

    161 18/10/06(土)16:01:01 No.538554553

    >南インド料理大好きなのにお店少なくて辛い 東京に固まりすぎる… 流行ってきてるから増えるといいね

    162 18/10/06(土)16:01:02 No.538554555

    牛丼屋とかのカレーはなんだろう… 何かボンカレーみたいな味がするんだよな…

    163 18/10/06(土)16:01:07 No.538554572

    産まれて数ヶ月の赤ん坊ですら自分と同じ食事嗜好を持つ者に好意を示す

    164 18/10/06(土)16:01:07 No.538554573

    (個人の感想です)を文末に付けよう

    165 18/10/06(土)16:01:21 No.538554621

    俺的にはって前置きを無視するから喧嘩になる

    166 18/10/06(土)16:01:31 No.538554654

    私には辛すぎるので☆2です!

    167 18/10/06(土)16:01:34 No.538554663

    ココイチあの価格帯でよく客付いてくるなっていつも思う

    168 18/10/06(土)16:02:02 No.538554747

    というかインディカ米出す店が少なすぎて… コメ関税が低減されれば普及すると思っている時期が俺にもありました

    169 18/10/06(土)16:02:15 No.538554784

    >安いのはそれなりでしかないよね それなりとは

    170 18/10/06(土)16:02:54 No.538554900

    >ココイチあの価格帯でよく客付いてくるなっていつも思う 俺も学生の頃はそう思ってたけど金持つようになるとありかなと思うようになったよ

    171 18/10/06(土)16:02:59 No.538554909

    >ココイチあの価格帯でよく客付いてくるなっていつも思う ファミレスみたいなもんだ

    172 18/10/06(土)16:03:29 No.538554979

    カレーの缶詰やレトルトさえ愛せる俺にはスキがなかった…

    173 18/10/06(土)16:03:36 No.538555002

    >ココイチあの価格帯でよく客付いてくるなっていつも思う つまりココイチの味が好みの人も多いんだ

    174 18/10/06(土)16:03:47 No.538555032

    都内だと外人需要多いんじゃないかなココイチ この前インド人がベジタリアンカレー頼んでたし

    175 18/10/06(土)16:03:58 No.538555060

    カレーはどこで食べても美味しいけど一口食べてうっま?!ってなるのには出会ったことがない