虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/10/06(土)13:22:18 あんま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/06(土)13:22:18 No.538528010

あんまりじゃないですかこんなの

1 18/10/06(土)13:22:43 No.538528086

そうでもしないと減らないからしょうがないんだ

2 18/10/06(土)13:22:53 No.538528112

死ぬためにいるような守護念獣だった…

3 18/10/06(土)13:24:23 No.538528401

>死ぬためにいるような守護念獣だった… どうして本体の方を守護らないんです…?

4 18/10/06(土)13:24:48 No.538528486

守護念獣は自分が偽物って自覚あるのかね

5 18/10/06(土)13:25:22 No.538528604

>>死ぬためにいるような守護念獣だった… >どうして本体の方を守護らないんです…? 本体が死んだら一生守護れないじゃんッ!

6 18/10/06(土)13:25:34 No.538528635

おっぱいでも見たの?

7 18/10/06(土)13:26:19 No.538528770

直接死体見られなくて念獣的には成功したな

8 18/10/06(土)13:26:36 No.538528817

>守護念獣は自分が偽物って自覚あるのかね カーちんエミュしてるだけの偽物で自我があったらもうそれだけでドラマ作れるな…

9 18/10/06(土)13:26:58 No.538528882

ぐえーって言いそう

10 18/10/06(土)13:27:04 No.538528905

念獣的にはオールオッケー

11 18/10/06(土)13:27:11 No.538528923

フーちん相手限定の自己犠牲と依存してる個性から育まれた守護霊獣だった

12 18/10/06(土)13:27:30 No.538528973

死後の念ならぬ死後の念獣

13 18/10/06(土)13:27:41 No.538529008

この体ならフウゲツが死なない限り一生守護れるよ!

14 18/10/06(土)13:27:47 No.538529029

減らし方としてはまだマシというかこれ以上は思いつかない

15 18/10/06(土)13:27:49 No.538529031

死なせない 死んだ

16 18/10/06(土)13:28:10 No.538529087

多分センリツは気づく 曇る

17 18/10/06(土)13:28:24 No.538529123

なんで女の子から死なせていくんですか!

18 18/10/06(土)13:28:50 No.538529184

第四王子に無惨に殺されるとかじゃなかったからまだよかった

19 18/10/06(土)13:29:00 No.538529222

むしろまあ五体の残ったきれいな死に方できただけでも幸せかもしれない

20 18/10/06(土)13:29:10 No.538529253

>この体ならフウゲツが死なない限り一生守護れるよ! 重すぎる…

21 18/10/06(土)13:29:21 No.538529298

ルールの穴をついて二人で勝ち残るための能力と言えなくもない

22 18/10/06(土)13:29:22 No.538529301

もうちょっとこう… 死に顔綺麗にかいてやってくれんか……

23 18/10/06(土)13:29:32 No.538529329

フーちんが気付いた場合地獄では?

24 18/10/06(土)13:29:53 No.538529389

>むしろまあ五体の残ったきれいな死に方できただけでも幸せかもしれない 救命艇はどこかに漂着するのかな…? そこで死体が発見されると騒ぎになりそう

25 18/10/06(土)13:29:55 No.538529395

守護霊獣メタなプレデターのメタになりそう

26 18/10/06(土)13:30:03 No.538529418

フーゲツには曇ってもらう

27 18/10/06(土)13:30:04 No.538529426

>なんで女の子から死なせていくんですか! 実際今のところ女の子の王子たちの念獣はいまいち王に向いてないからね サレサレ様の方が王の器たるお方

28 18/10/06(土)13:30:06 No.538529432

コピーはフーちんの守護念獣の力に対応してるのかな… あと逆にフーちん死んだ場合ただコピーになるだけでフーちんの守護念獣の能力は使えないんだろうか

29 18/10/06(土)13:30:15 No.538529459

>減らし方としてはまだマシというかこれ以上は思いつかない ドガースが食われたら腹上死(毒殺)してなんの見せ場もなく死んでたサレサレ以下はないだろうな

30 18/10/06(土)13:30:33 No.538529505

ある意味念獣二つ持ちになったみたいなもん?

31 18/10/06(土)13:30:43 No.538529529

死後の念で強まってめっちゃ強いのでは?

32 18/10/06(土)13:30:43 No.538529530

ハンターハンターは善人から死ぬ みんな知ってるね

33 18/10/06(土)13:31:01 No.538529588

どちらが先に死んでも残った方を助ける能力!

34 18/10/06(土)13:31:04 No.538529593

サレサレはあんななりして本当に世界かえるところだったから危なかった

35 18/10/06(土)13:31:19 No.538529645

ふーちんの能力って単に逃げ続けるだけだからどっちみち勝ち目なくない?

36 18/10/06(土)13:31:20 No.538529654

二人セゾンなのに二人で生存できなかった

37 18/10/06(土)13:31:35 No.538529693

念獣カーちんが笑顔で出てくるところおつらい…かわいい…

38 18/10/06(土)13:31:36 No.538529702

>ある意味念獣二つ持ちになったみたいなもん? まだフーちんが担当してた帰り道が出来るかわからんけど行くだけならそうだね

39 18/10/06(土)13:31:50 No.538529752

>死後の念で強まってめっちゃ強いのでは? 化物と戦う時化け物になって守るとか熱いね!ねっフウゲツちゃん!

40 18/10/06(土)13:31:58 No.538529772

>サレサレ様の方が王の器たるお方 頭上に何か付いてんぞ

41 18/10/06(土)13:32:03 No.538529794

>念獣カーちんが笑顔で出てくるところおつらい…かわいい… バン♥

42 18/10/06(土)13:32:24 No.538529850

>もうちょっとこう… >死に顔綺麗にかいてやってくれんか…… カーちんは自分の能力知らないのでなんとかフーちんを逃がしたけどもうフーちん一人じゃ死ぬの目に見えてるから絶望しかないから…

43 18/10/06(土)13:32:29 No.538529865

>>死後の念で強まってめっちゃ強いのでは? >化物と戦う時化け物になって守るとか熱いね!ねっフウゲツちゃん! お願いカーちん…見ないでって言ってくれるとヨシ!

44 18/10/06(土)13:32:36 No.538529882

>ふーちんの能力って単に逃げ続けるだけだからどっちみち勝ち目なくない? 念獣カーちんの性能次第だな

45 18/10/06(土)13:32:37 No.538529883

継承戦に勝つ気ないよねこの霊獣

46 18/10/06(土)13:32:42 No.538529895

二人セゾンの歌詞がかなり刺さる

47 18/10/06(土)13:32:50 No.538529921

>>念獣カーちんが笑顔で出てくるところおつらい…かわいい… >バン えげつねえな…

48 18/10/06(土)13:33:32 No.538530033

寝てるところをレイプされたモモゼちゃんや毒殺されたサレサレ様に比べたらちゃんと見せ場を貰えただけマシな死に方かもしれない

49 18/10/06(土)13:33:42 No.538530059

>継承戦に勝つ気ないよねこの霊獣 王子の個性で出来上がるからベンジャミンみたいに皆殺しにして勝つってタイプじゃないとちょっとな 逆にそんな好戦的じゃないのになんであんな強力なんだハルケン 親殺ししてでも止めるって気概はあったけどさ

50 18/10/06(土)13:33:43 No.538530061

富樫なら大事な人が化け物になるシーンをとても上手に描いてくれると思う

51 18/10/06(土)13:33:50 No.538530082

>継承戦に勝つ気ないよねこの霊獣 ホイに言わせれば王になる気が最初からないんじゃ資質もないってことかもね… 王家にさえ生まれなければ

52 18/10/06(土)13:33:54 No.538530095

なんともいえない死に顔をしてらっしゃる…

53 18/10/06(土)13:33:59 No.538530113

これフーちんが最後あの時にはカーちんが死んでたんだって気づいて死ぬ展開ですよね?

54 18/10/06(土)13:34:16 No.538530155

むしろ両方死ななくてよかったよ この儀式自体もえげつないな

55 18/10/06(土)13:34:22 No.538530175

>多分センリツは気づく >曇る キーニが死んだのに失敗したことでまず曇ってカーちゃんの死に気付いてさらに曇る そしてフーちゃんも死んだら…

56 18/10/06(土)13:34:24 No.538530182

>実際今のところ女の子の王子たちの念獣はいまいち王に向いてないからね >サレサレ様の方が王の器たるお方 こういうのがいるとどんどん感染広がっていくから困る まあいってることに一理あるがな…

57 18/10/06(土)13:34:41 No.538530230

もっと酷い末路を想定してたのでそれほどショックではなかった キメラアントの肉団子並みの

58 18/10/06(土)13:34:48 No.538530260

>寝てるところをレイプされたモモゼちゃんや毒殺されたサレサレ様に比べたらちゃんと見せ場を貰えただけマシな死に方かもしれない モモゼちゃんはポケモンマスターを使ってクラピカ班を混乱に陥れてかつクラピカを数時間気絶させるっていう功績があるし サレサレ?彼こそ王座に相応しい 好色漢ってことは種付けパワーが高いってことで王が子供を作るのは仕事だからな

59 18/10/06(土)13:34:49 No.538530264

哲学的ゾンビ

60 18/10/06(土)13:34:53 No.538530277

人を操る系の守護霊獣で自前のカウンター念能力持ちのカミィちゃんが王の器ってことで

61 18/10/06(土)13:35:22 No.538530367

富樫は複線あるように見せたキャラもあっさり殺すからフーちんの今後が恐い

62 18/10/06(土)13:35:27 No.538530383

もしサレサレ王子が王だったらこんな悲惨な継承戦なんて起きなかったんだろうなって

63 18/10/06(土)13:35:31 No.538530395

>キーニが死んだのに失敗したことでまず曇ってカーちゃんの死に気付いてさらに曇る >そしてフーちゃんも死んだら… その前にセンリツが死なないかすでに心配だよ…

64 18/10/06(土)13:35:51 No.538530452

ハルケンもサレサレ様も何だかんだで念獣は王に相応しい感じだもんね ベンジャミィもやっぱり強いんだろうか

65 18/10/06(土)13:36:21 No.538530544

フーちんも死ぬと思ってる

66 18/10/06(土)13:36:30 No.538530565

>もしサレサレ王子が王だったらこんな悲惨な継承戦なんて起きなかったんだろうなって (洗脳されている…)

67 18/10/06(土)13:36:45 No.538530605

外傷がなくてぐったりした死に方なのが逆にクる

68 18/10/06(土)13:37:00 No.538530649

>ベンジャミィもやっぱり強いんだろうか ちんこやぞ 弱いわけない

69 18/10/06(土)13:37:02 No.538530651

>哲学的ゾンビ スワンプマンでもある

70 18/10/06(土)13:37:05 No.538530664

船外出たら死ぬって一体だれがそんな念能力かけたんだ? 王?

71 18/10/06(土)13:37:06 No.538530668

>フーちんも死ぬと思ってる 本当はカーちんも死んでたって雑に気付いて死にそう

72 18/10/06(土)13:37:12 No.538530683

ぐえー!

73 18/10/06(土)13:37:17 No.538530694

サレサレは能力自体は強力だったけど能力者だと対処が楽すぎたのがな…

74 18/10/06(土)13:37:21 No.538530706

>なんで女の子から死なせていくんですか! サレサレ女だっけ…

75 18/10/06(土)13:37:25 No.538530720

トンネル能力どうなるんだこれ

76 18/10/06(土)13:37:25 No.538530722

>もしサレサレ王子が王だったらこんな悲惨な継承戦なんて起きなかったんだろうなって 今の俺たちにできるのはサレサレ様を王にして一刻も早くこの継承戦を終わらせることだな

77 18/10/06(土)13:37:26 No.538530724

>船外出たら死ぬって一体だれがそんな念能力かけたんだ? >王? 壺が悪い

78 18/10/06(土)13:37:29 No.538530742

>船外出たら死ぬって一体だれがそんな念能力かけたんだ? >王? 壺がやった

79 18/10/06(土)13:37:38 No.538530770

まあ死なないと儀式が成立しないからね 棺の数が14個なんだけどホイホイ王も死ぬ予定なのかな

80 18/10/06(土)13:37:47 No.538530793

フウちんの霊獣が二人で逃げるために対して カーちんがどっちが死んでも一緒にいるって重すぎていい…

81 18/10/06(土)13:37:55 No.538530821

>船外出たら死ぬって一体だれがそんな念能力かけたんだ? >王? あえて言うなら初代

82 18/10/06(土)13:37:57 No.538530830

>逆にそんな好戦的じゃないのになんであんな強力なんだハルケン 頑固さが一点突破な強さになってるんだろうね

83 18/10/06(土)13:38:11 No.538530869

おのれ壺!

84 18/10/06(土)13:38:16 No.538530887

センリツは後々大丈夫なの?

85 18/10/06(土)13:38:19 No.538530897

>これフーちんが最後あの時にはカーちんが死んでたんだって気づいて死ぬ展開ですよね? 死ねないでしょ いろんな理由で

86 18/10/06(土)13:38:24 No.538530910

はやくプレデターで除念しないとまずいんじゃないか ドクンドクン

87 18/10/06(土)13:38:25 No.538530912

前々から薄々思ってたけどセンリツ強すぎる…

88 18/10/06(土)13:38:31 No.538530931

でも実際王子の中ではサレサレ王子が1番国王にふさわしいんじゃないかって思えてきたよ

89 18/10/06(土)13:38:34 No.538530943

死んで発動する能力とか強いに決まってる チート臭い王子たちと戦うための犠牲となったのだ

90 18/10/06(土)13:38:40 No.538530955

遺体は後で回収されるんだろうな それはそうと他人にもこの姿が見えてるんだろうか

91 18/10/06(土)13:38:46 No.538530980

壺はやはり壊すべき

92 18/10/06(土)13:38:52 No.538530991

もうかわいい王子がフーちゃんしか残ってないじゃん! カミィはまあ

93 18/10/06(土)13:39:06 No.538531038

今のところ女性王子側はいまいち支配者に向いてない性格してるよね カミィは論外だし 暗殺に強いってのは王にぴったりなんだけど

94 18/10/06(土)13:39:23 No.538531083

軽い神輿で無害そうって意味なら相応しいんだろうけど

95 18/10/06(土)13:39:25 No.538531091

>センリツは後々大丈夫なの? もうだめだろう

96 18/10/06(土)13:39:30 No.538531104

暗黒大陸にも辿りつかないけど 第4王子の緋の眼コレクションの話にもいつ行くんだろう

97 18/10/06(土)13:39:43 No.538531134

>壺はやはり壊すべき 平時ならともかく継承戦中は壊れない仕様になってると思う

98 18/10/06(土)13:39:51 No.538531159

>サレサレは能力自体は強力だったけど能力者だと対処が楽すぎたのがな… 念能力者の護衛やハンターをしっかりと配備しておくべきだったね

99 18/10/06(土)13:39:59 No.538531177

女性だとまだ未知数なツベッパ王子がいるし…

100 18/10/06(土)13:40:00 No.538531179

センリツは本気の歌に惚れ込んだ王子の誰かに勧誘されそう

101 18/10/06(土)13:40:04 No.538531192

船の中なら3層でもセーフだけど 外でるなら死ね ただ壷が悪い!

102 18/10/06(土)13:40:22 No.538531244

>>船外出たら死ぬって一体だれがそんな念能力かけたんだ? >>王? >壺がやった じゃあ今までの王位争奪戦は全部船内もしくは密室で行われたってことか?

103 18/10/06(土)13:40:28 No.538531263

相方が死ぬまで死なないので念獣への攻撃は実質無効なのかな

104 18/10/06(土)13:40:29 No.538531266

愛される王女が暗くて狭いポッドの中で死亡ってなんか凄く可哀想だと思った

105 18/10/06(土)13:40:33 No.538531275

あんなに一緒だったのに

106 18/10/06(土)13:40:35 No.538531278

>センリツは本気の歌に惚れ込んだ王子の誰かに勧誘されそう (クロね…!)

107 18/10/06(土)13:40:46 No.538531302

>死んで発動する能力とか強いに決まってる 死後も守護るのだな能力だから只傍にいるだけじゃなさそうではある あと一応コピーかーちん念獣だから死なないよね

108 18/10/06(土)13:41:09 No.538531351

センリツのフルートで横毛がしんなりしてるベンジャミンはなんなの笑いどころなの

109 18/10/06(土)13:41:09 No.538531354

一番簡単そうだったエリア外に脱出はだめだったけどクラピカはなんかしらの抜け穴探す方向でいくのかな

110 18/10/06(土)13:41:10 No.538531359

>愛される王女が暗くて狭いポッドの中で死亡ってなんか凄く可哀想だと思った カチョウは愛されない子だったけどね…全てフーちんのためだけど

111 18/10/06(土)13:41:15 No.538531377

>暗黒大陸にも辿りつかないけど >第4王子の緋の眼コレクションの話にもいつ行くんだろう 一応前よりも進行スピードは上がってる気はする

112 18/10/06(土)13:41:17 No.538531383

>前々から薄々思ってたけどセンリツ強すぎる… 念攻撃に対しては徹底的に警戒してるであろう連中の気を3分も釘づけにするってマジおかしい

113 18/10/06(土)13:41:18 No.538531388

クラピカの前にセンリツがストレスで死なない大丈夫?

114 18/10/06(土)13:41:23 No.538531403

>じゃあ今までの王位争奪戦は全部船内もしくは密室で行われたってことか? 船がどうとかじゃなくて完全に逃亡認定されただけじゃね

115 18/10/06(土)13:41:59 No.538531498

ただこれスワンプマン問題的に念獣カーちんにもカーちんとしての自我があったら面白いよね

116 18/10/06(土)13:42:00 No.538531501

>じゃあ今までの王位争奪戦は全部船内もしくは密室で行われたってことか? フィールドを指定されたらそこから出禁になるくらいじゃねえかな カキンの国土で争ったとしたら国外に出たら死ぬとか

117 18/10/06(土)13:42:10 No.538531530

センリツの腕ってツェが好みそうな感じにグロいんだよね

118 18/10/06(土)13:42:16 No.538531553

無害ゆえに無敵や起動中のGIのゲーム機みたいになってそうだよね壺

119 18/10/06(土)13:42:16 No.538531558

>あんなに一緒だったのに これからも一緒だよ

120 18/10/06(土)13:42:21 No.538531569

サレサレの強力すぎて退場した感じはハーヴェストっぽい

121 18/10/06(土)13:42:32 No.538531592

>じゃあ今までの王位争奪戦は全部船内もしくは密室で行われたってことか? 内戦とかで国外逃亡すると死亡とかあったんじゃないかな 今の時代だと難しいだろうし王宮内ですませてたとか

122 18/10/06(土)13:42:58 No.538531651

>第4王子の緋の眼コレクションの話にもいつ行くんだろう 今のクラピカが緋の目を諦める代わりにワブルを救いますよって言われたら絶対諦めるしもはやどうでもよさそう

123 18/10/06(土)13:43:19 No.538531714

継承戦の念獣×死後の念+もう一匹 ズルっこ!

124 18/10/06(土)13:43:27 No.538531732

発動条件考えると全念獣でも最強の可能性がある

125 18/10/06(土)13:43:36 No.538531749

カチョウの死体は誰か回収するんだろうか あの手みたいなやつがホイの管理してた棺まで運ぶのかな

126 18/10/06(土)13:43:51 No.538531798

ここにきてサクサク話が進んでくな

127 18/10/06(土)13:44:19 No.538531876

>センリツのフルートで横毛がしんなりしてるベンジャミンはなんなの笑いどころなの 欠席してるはずなのになんでいるんだろうと思った

128 18/10/06(土)13:44:25 No.538531894

>発動条件考えると全念獣でも最強の可能性がある 状況を限定しすぎだよな…

129 18/10/06(土)13:44:26 No.538531898

>ここにきてサクサク話が進んでくな いざ話進み始めるとやっぱり面白いから悔しい

130 18/10/06(土)13:44:27 No.538531901

フウゲツはもう往復するだけの移動はできなくなったってことかな

131 18/10/06(土)13:44:29 No.538531909

ラスボスはツェリとして旅団はどう絡むのか

132 18/10/06(土)13:44:31 No.538531919

センリツはいかな強者も3分は止められるってやばすぎだと思うの

133 18/10/06(土)13:44:44 No.538531960

正直今の話が面白いので旅団やツェ王子にかき回さないでもらいたい なんならこっそり死んでてほしい

134 18/10/06(土)13:44:57 No.538531992

壺の念をプレデター食わせるのももう無理か

135 18/10/06(土)13:45:06 No.538532009

ペース的にそろそろヒソカも旅団狩らないと

136 18/10/06(土)13:45:41 No.538532104

元々は新大陸編がメインでカキン王国はついでみたいな扱いだったじゃないですかー!

137 18/10/06(土)13:45:43 No.538532111

3分止めたのってバレてないのかな?

138 18/10/06(土)13:45:59 No.538532156

>欠席してるはずなのになんでいるんだろうと思った スピーカーで一層全エリアまで流したから…

139 18/10/06(土)13:46:04 No.538532171

下手したらシャウアプフレベルだよねセンリツ

140 18/10/06(土)13:46:16 No.538532199

>3分止めたのってバレてないのかな? 3分意識が失われるというか音楽に没頭させるだから意外とバレないかも…

141 18/10/06(土)13:46:33 No.538532238

>フウゲツはもう往復するだけの移動はできなくなったってことかな カーちんの念獣がどこまでコピーしてるかによるんじゃないかなこれ

142 18/10/06(土)13:47:02 No.538532332

>3分止めたのってバレてないのかな? 勘のイイやつなら察すると思う

143 18/10/06(土)13:47:14 No.538532365

ヒソカは乗ってませんでしたオチとか

144 18/10/06(土)13:47:15 No.538532368

晩餐会が素人の出し物ばかりでいいの?とは思った センリツは素人じゃないだろうし他のもプロなのかもしれないけど

145 18/10/06(土)13:47:20 No.538532393

>>フウゲツはもう往復するだけの移動はできなくなったってことかな >カーちんの念獣がどこまでコピーしてるかによるんじゃないかなこれ あの後普通に寝室に戻ってるから

146 18/10/06(土)13:47:25 No.538532407

>元々は新大陸編がメインでカキン王国はついでみたいな扱いだったじゃないですかー! LOST見てどんどん減っていくっていいな!って思いついちゃったから… BW号には10万人載ってます!どんどん減ります!

147 18/10/06(土)13:47:38 No.538532448

>ここにきてサクサク話が進んでくな 必要な情報と舞台はある程度整えたから不必要になったもの整理していってる感じだね この辺からストーリーも加速しそう

148 18/10/06(土)13:47:42 No.538532466

>センリツはいかな強者も3分は止められるってやばすぎだと思うの 耳栓で防げるからバランスは取れてる

149 18/10/06(土)13:47:52 No.538532498

>>>フウゲツはもう往復するだけの移動はできなくなったってことかな >>カーちんの念獣がどこまでコピーしてるかによるんじゃないかなこれ >あの後普通に寝室に戻ってるから あれはワームからすると帰りじゃなくて行きなんだ…

150 18/10/06(土)13:48:37 No.538532616

イズナビのライブで千晶先生を思い出してしまった

151 18/10/06(土)13:48:41 No.538532622

>3分止めたのってバレてないのかな? 脱出成功しかけた騒ぎの被害状況という客観的証拠が残っちゃってるから駄目だと思う

152 18/10/06(土)13:48:48 No.538532641

意識残ってないと出たら死ぬの伝えられないよね

153 18/10/06(土)13:49:25 No.538532749

>この辺からストーリーも加速しそう いやあ 来週また余計な設定が増えると思うぞ

154 18/10/06(土)13:49:29 No.538532760

暗殺者と旅団ヒソカとヤクザの話が並行してて詰まってるからね

155 18/10/06(土)13:49:38 No.538532779

センリツ下手すると精神浄化とか煽動とかできたりしない? 本人がやらないだけで

156 18/10/06(土)13:49:41 No.538532785

生まれ変わった色が強いといいなあ

157 18/10/06(土)13:50:16 No.538532879

ワブル王子逃すのも不可能ってことだよねこれ 儀式壊す以外に生存の道はなさそう

158 18/10/06(土)13:50:39 No.538532954

ヒソカ始末してからお宝狙いますってフランクリンが言ってたから 一応一層への扉が破られて旅団突撃国王軍との戦闘がって展開にはならなそう ヒソカが旅団半壊させてから死んだとかなら介入できそうだけど

159 18/10/06(土)13:50:41 No.538532962

うーんやるせないこの感じいいね

160 18/10/06(土)13:50:45 No.538532975

牛の人が予想してた大パニックになってバンバン死人が出るのは分かる ていうか旅団とクラピカ死ぬの冗談じゃなくなってるよね

161 18/10/06(土)13:51:11 No.538533055

守護霊カーチンがどんなもんか 人格コピーなのかただの念によるプログラムなのか自分が守護霊なの気づいているのかいないのか

162 18/10/06(土)13:51:18 No.538533078

>牛の人が予想してた大パニックになってバンバン死人が出るのは分かる >ていうか旅団とクラピカ死ぬの冗談じゃなくなってるよね クラピカ生きる目的見失ってるしな

163 18/10/06(土)13:51:26 No.538533111

37564落ちもありうるな

164 18/10/06(土)13:51:46 No.538533171

やろうと思えば闇のソナタをスピーカーで全域に流して全員発狂死とか出来るからね… 本人の性格的に絶対にやらんだろうけど

165 18/10/06(土)13:51:55 No.538533195

富樫の描いた女キャラで最も高潔な御仁だった方 骨身どころか生命オーラまでもカーちん守護ろうとしてたとは

166 18/10/06(土)13:52:02 No.538533213

初めて本物の蜘蛛を目の前にした激昂クラピカを笛だけで落ち着かせる女

167 18/10/06(土)13:52:18 No.538533249

会場の外で兵士を倒したのはセンリツの演奏じゃなくてキーニか

168 18/10/06(土)13:52:29 No.538533278

>初めて本物の蜘蛛を目の前にした激昂クラピカを笛だけで落ち着かせる女 高ぶったクラピカをフェで落ち着かせただと

169 18/10/06(土)13:52:36 No.538533296

たぶん今後継承戦が進むに連れ、死体が綺麗に残ってるというか、そこまで無残に殺されなかったかーちんはマシな方だったね…って言われるよね

170 18/10/06(土)13:52:43 No.538533316

>会場の外で兵士を倒したのはセンリツの演奏じゃなくてキーニか それでキーニのせいって思わせる演出だと思う

171 18/10/06(土)13:53:09 No.538533396

念獣として転生した感じならまだなんとか…

172 18/10/06(土)13:53:21 No.538533423

失敗したなら部屋に戻ってゆっくり寝てるのはまずい気が… キーニにさらわれたことにするにせよ

173 18/10/06(土)13:53:39 No.538533482

魔王の楽譜だったっけ? センリツの人生狂わせた遺物が普通に第四王子の好みそうなアイテムだから なんかつながっちゃって滅茶苦茶になれそうなんだよなセンリツ

174 18/10/06(土)13:53:45 No.538533495

フーちんの能力がワームって表現してるのが気になる

175 18/10/06(土)13:54:15 No.538533588

部屋に戻ってるんだから画策自体なかったことよ

176 18/10/06(土)13:54:24 No.538533616

単にワームホールとかけただけで深い意味はないと思う

177 18/10/06(土)13:54:24 No.538533617

>フーちんの能力がワームって表現してるのが気になる 二人で遊んだおもちゃがそういう名前だったから ヒソカも小さい頃好きだったガムとかの名前つけてるしな

178 18/10/06(土)13:54:58 No.538533723

闇のソナタなんてもう一切出てこないかと思ってたがどうだろう

179 18/10/06(土)13:54:58 No.538533727

壺由来の霊獣とカミィちゃんとかの自前の念獣をごっちゃにしてる人がいて一瞬混乱する いや霊獣だってけっきょく念獣は念獣なんだけど

180 18/10/06(土)13:55:06 No.538533739

キミガイナイも2人セゾンも欅坂の曲なのね 本当にハマってるんだな作者…

181 18/10/06(土)13:55:20 No.538533784

カーちゃん死んでた今いるの偽者ってネタバレ もっと後だった方が良かったんじゃないこれ?

182 18/10/06(土)13:55:57 No.538533898

センリツは念能力じゃなくてただの音楽テクニックなの?

183 18/10/06(土)13:56:06 No.538533926

>たぶん今後継承戦が進むに連れ、死体が綺麗に残ってるというか、そこまで無残に殺されなかったかーちんはマシな方だったね…って言われるよね まぁ現時点で脱力したところを首絞め姦されたモモゼよりはマシよね

184 18/10/06(土)13:56:17 No.538533946

>カーちゃん死んでた今いるの偽者ってネタバレ >もっと後だった方が良かったんじゃないこれ? わかってたほうが読者がリアルタイムで悲しみにくれられるでしょう? どっちがインパクトあったかはわからん

185 18/10/06(土)13:56:59 No.538534058

>カーちゃん死んでた今いるの偽者ってネタバレ >もっと後だった方が良かったんじゃないこれ? でも偽物と知らず助かってはしゃぐフーちんと、二人を見てカチョウが死んでると気づくセンリツでネタバレってのは覚悟の決まってない読者には流石に邪悪すぎるし…

186 18/10/06(土)13:57:10 No.538534082

>カーちゃん死んでた今いるの偽者ってネタバレ >もっと後だった方が良かったんじゃないこれ? それをやるとこの漫画の場合種明かしが数年後とかになるので今でいいとおもう

187 18/10/06(土)13:57:15 No.538534103

>センリツは念能力じゃなくてただの音楽テクニックなの? 笛の音でリラックスさせたりなんか回復させたりもできるから特技に合わせた能力ぽい 制約で演奏技術があるタイプとか?

188 18/10/06(土)13:57:54 No.538534213

多分王子のうち一人ぐらいはつま先からミンチにされるような死に方すると思う

189 18/10/06(土)13:59:09 No.538534428

外に出たのをただ腕が殺すだけなら死体を カプセルに入れるのは儀式にとって必須ではないのかな

190 18/10/06(土)13:59:15 No.538534445

苦しまなかったはずである

191 18/10/06(土)13:59:22 No.538534460

なんだかんだ言って下位王子から順当に減ってるんだよな

192 18/10/06(土)14:00:58 No.538534742

死んでるってネタバラシしないとあのタイミングで戻って来れるって双亡亭的な洗脳されたみたいに見えちゃうし…

193 18/10/06(土)14:01:32 No.538534827

じゃあ最下位だけど生きてる王子が勝者になるのでは?

194 18/10/06(土)14:02:28 No.538534996

念カーちんは自分がコピーって自覚があった上で負い目を感じてるとかだったらベネ

195 18/10/06(土)14:02:40 No.538535023

念獣が総じて能力強めだし自分か最愛の者の死を条件に発動するから守護る事に関してはチート級でもおかしくなさそう

196 18/10/06(土)14:02:49 No.538535052

あの念獣は自分の本体死んでるって事は気付いてるのかな というか自分が念獣って認識してるんだろうか

197 18/10/06(土)14:03:07 No.538535096

拘束選んだビヨンドやイルミは賢いなって…

198 18/10/06(土)14:03:23 No.538535140

カーちん2号もフーちんの寝室に帰ってきてるけどそれは大丈夫なのか 念獣だし一般人には見えないのかな

199 18/10/06(土)14:03:41 No.538535192

>じゃあ最下位だけど生きてる王子が勝者になるのでは? 赤ん坊は純粋に生存欲ありそうだしなって守護霊獣の説明が出たときに言われてたね

200 18/10/06(土)14:03:46 No.538535203

1344読み直したらミザイストムは2人の脱出をサポートしろって言ってるのね

201 18/10/06(土)14:04:09 No.538535265

サレサレ王子の復活ってありえないのかな?

202 18/10/06(土)14:04:14 No.538535278

>拘束選んだビヨンドやイルミは賢いなって… ああそうか出番ないからすっかり忘れてたけどビヨンドもBW号にいるんだったな

203 18/10/06(土)14:04:14 No.538535280

>1344読み直したらミザイストムは2人の脱出をサポートしろって言ってるのね あんなの気付かないよ…

204 18/10/06(土)14:04:41 No.538535352

逃げたらペナルティあるって初見殺しを死後発動する念持ちが最初に踏んだのは運がいいよな その情報も持ち帰れたし

205 18/10/06(土)14:05:15 No.538535440

カーちんの魂が念獣に宿ってるといいなぁ

206 18/10/06(土)14:05:33 No.538535502

ハンゾウもそうだけど警護対象を死なせちゃうと ハンターとして格が落ちちゃうなやっぱり

207 18/10/06(土)14:06:05 No.538535588

カーちん死んだからひとまずフーちんの死は遠ざかったな!と思ってしまうけれど富樫だからなぁ

208 18/10/06(土)14:06:35 No.538535680

とりあえず殺しとこうっていう思考だとドツボにはまるの怖い

209 18/10/06(土)14:06:40 No.538535699

カミィを船から捨てて猫と腕を戦わせる

210 18/10/06(土)14:08:15 No.538535972

全員死なないようにするには儀式を中断させる何かを起こすしかないってことだよね ここで下層の人たちが関わってくるのかな

211 18/10/06(土)14:08:35 No.538536024

むしろフーちんこれで適当なとこで死ぬフラグびんびん感じてるけどな 能力の解説も終わったし

212 18/10/06(土)14:08:39 No.538536031

そっか私死んでたんだ…な展開なら良し

213 18/10/06(土)14:09:15 No.538536133

>ハンゾウもそうだけど警護対象を死なせちゃうと >ハンターとして格が落ちちゃうなやっぱり ハンゾーのほうは依頼者からの命令だからしかたない 今回も脱出はだめよなんてルールが徹底されてるなんて確定できないからしかたない… ハンゾーのほうはともかくセンリツもキーニも依頼者の願いを叶えるために全力は尽くしたってとこで

214 18/10/06(土)14:09:16 No.538536140

ミザイストムは立場上継承戦にそこまで深煎りすると思ってなかったから意外だったわ 肩入れした時点で他の王子達の敵にもなるから

215 18/10/06(土)14:09:26 No.538536165

これもう壺壊すべしってなるよね

216 18/10/06(土)14:09:31 No.538536188

中断したらしたでなんか起こりそうだしなあ

217 18/10/06(土)14:10:02 No.538536268

数字の文節ってどういうこと?

218 18/10/06(土)14:10:12 No.538536295

本当に壺が悪いの鬼滅ぶりに見た

219 18/10/06(土)14:10:24 No.538536318

壺盗もうとした旅団が儀式を壊しつつ自分たちは壺にかかった念でやられるハッピーエンドがほしい

220 18/10/06(土)14:10:38 No.538536357

女王だと本人が大量に子供産まんとならんのかね?これ

221 18/10/06(土)14:10:50 No.538536394

またプロハンターが1人減った

222 18/10/06(土)14:10:55 No.538536409

皆で進めてきた計画遂行中に守護霊獣カーちんの豹変で問題勃発! いいねぇ

223 18/10/06(土)14:10:57 No.538536412

>本当に壺が悪いの鬼滅ぶりに見た インターバル短いな…

224 18/10/06(土)14:11:07 No.538536440

フーちんが念獣の事把握してないのがな 守ろうとしてくれたカーちん(念獣)を見て危ない!って逆にかばって…とか

225 18/10/06(土)14:11:29 No.538536497

おのれ壺

226 18/10/06(土)14:11:45 No.538536540

>1344読み直したらミザイストムは2人の脱出をサポートしろって言ってるのね どこのセリフなの?

227 18/10/06(土)14:11:48 No.538536551

>女王だと本人が大量に子供産まんとならんのかね?これ 継承の儀式はたまにやるレベルらしいから女王ならやらないかもしれん

228 18/10/06(土)14:12:05 No.538536610

>数字の文節ってどういうこと? 上にも言ってる「」がいるけど13:44現在ってのがミザイからの指令だったとかどうとか 再開号を読もう!

229 18/10/06(土)14:12:19 No.538536652

1344は微妙に硬いセリフだなと思ったけどちゃんと意味があったんだな

230 18/10/06(土)14:12:28 No.538536669

センリツは演奏の腕買われてあちこちから声かかりそう

231 18/10/06(土)14:12:44 No.538536710

カーちんの死体はどうやって回収するの…

232 18/10/06(土)14:13:00 No.538536759

数字の文節の意味ググってやっと分かった すげーなこれ

233 18/10/06(土)14:13:04 No.538536769

>>数字の文節ってどういうこと? >上にも言ってる「」がいるけど13:44現在ってのがミザイからの指令だったとかどうとか >再開号を読もう! どの再開だろ…

234 18/10/06(土)14:13:25 No.538536834

>カミィを船から捨てて猫と腕を戦わせる 永遠に死と再生を繰り返しそう

235 18/10/06(土)14:13:33 No.538536862

愛し合う2人はいつも一緒!

236 18/10/06(土)14:13:50 No.538536904

スレ画がブサイクばっかり集めてたのは意味あったの?

237 18/10/06(土)14:14:56 No.538537094

冨樫天才だわ

238 18/10/06(土)14:14:56 No.538537095

>スレ画がブサイクばっかり集めてたのは意味あったの? 性癖じゃないならフーちんに見た目良い警護増やしたいよね

239 18/10/06(土)14:15:18 No.538537156

何らかの方法で儀式中断したら念獣は消えちゃいそうだしカーちんコピーも消えそうだな サンアンドムーンの説明がブラフじゃないなら死後の念扱いで残るかもしれないが

240 18/10/06(土)14:15:32 No.538537197

>>>数字の文節ってどういうこと? >>上にも言ってる「」がいるけど13:44現在ってのがミザイからの指令だったとかどうとか >>再開号を読もう! >どの再開だろ… 「」はお前のお母さんじゃないんだからちょっと質問の答えにさらに重ねるよりググった方が速いんじゃない?

241 18/10/06(土)14:15:38 No.538537219

サレサレ死んだのを公表しないのは何なの? 実は本当に死んでないの?

242 18/10/06(土)14:16:32 No.538537387

>サレサレ死んだのを公表しないのは何なの? >実は本当に死んでないの? 一応パーティなのにサレサレ王子は急死されたので欠席ですとか言えねえ…

243 18/10/06(土)14:16:34 No.538537397

仮に生き残れても最後は仲良し姉妹で殺し愛だから スレ画が逃げようって発想になるのは仕方ないんだな

244 18/10/06(土)14:16:54 No.538537439

ホイには脱落してるかどうか分かってるのかな

245 18/10/06(土)14:16:57 No.538537446

>再開号を読もう! これか ありがとう

246 18/10/06(土)14:17:06 No.538537466

サレサレ王子は死にました残念ですが晩餐会は開きますとか言えんだろう

247 18/10/06(土)14:17:59 No.538537646

>スレ画がブサイクばっかり集めてたのは意味あったの? 自分が罵倒しやすい ブサイクは性格が悪いから自分を裏切りやすい って考えたんじゃない?

248 18/10/06(土)14:19:12 No.538537896

>>>>数字の文節ってどういうこと? >>>上にも言ってる「」がいるけど13:44現在ってのがミザイからの指令だったとかどうとか >>>再開号を読もう! >>どの再開だろ… >「」はお前のお母さんじゃないんだからちょっと質問の答えにさらに重ねるよりググった方が速いんじゃない? ここまでがワンセンテンスだ

249 18/10/06(土)14:19:50 No.538538030

一般人には見えないからイマジナリーフーちんということになる

250 18/10/06(土)14:20:24 No.538538128

カーちんが死んだのは外見だけだ

251 18/10/06(土)14:20:30 No.538538152

>一般人には見えないからイマジナリーフーちんということになる スワンプマン状態じゃないかな 多分誰にでも見られるだろう

↑Top