18/10/06(土)12:50:28 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/06(土)12:50:28 No.538521856
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/10/06(土)12:53:53 No.538522532
ひどすぎる…
2 18/10/06(土)12:54:45 No.538522705
すごい優秀だからこそ弱り目に塩塗ってぶっ殺す
3 18/10/06(土)12:55:47 No.538522899
(これから書く手紙で死んじゃう周瑜かわいそう…)
4 18/10/06(土)12:59:01 No.538523541
泣いて周瑜を煽る
5 18/10/06(土)13:04:41 No.538524641
昔の人って煽り耐性なかったんだなって思った漫画
6 18/10/06(土)13:05:12 No.538524742
今みたいに娯楽がいっぱいあるわけじゃないからな 思い込んだら命懸けよ
7 18/10/06(土)13:08:58 No.538525490
中国人憤死多すぎ問題
8 18/10/06(土)13:11:59 No.538526097
ある程度詳しいと蜀の旗と丞相で元はどのシーンだったか分かる
9 18/10/06(土)13:15:08 No.538526678
憤死って言うけど一緒にいた誰かがコイツこのまま放置したらヤバイって思って殺されるケースもあっただろうね
10 18/10/06(土)13:15:35 No.538526768
まあ何度も殺されかけたしやむなし
11 18/10/06(土)13:18:16 No.538527261
憤死認定ゆるゆるすぎるというのもある
12 18/10/06(土)13:18:43 No.538527340
つまり合法的に殺せるチャンスがやって来たぞ!っていう歓喜の涙なんです?
13 18/10/06(土)13:20:07 No.538527598
憤死って言うけど現代の言葉で言えば高血圧放置からのクモ膜下出血とかなんでしょ
14 18/10/06(土)13:21:29 No.538527844
こーゆーのって手紙もってく人殺されないの
15 18/10/06(土)13:22:34 No.538528056
憤死って言っても怒り狂ってポックリ逝くやつから 自分の頭が砕けるまで壁に頭突きして死んだりとか 内容は様々だから
16 18/10/06(土)13:26:10 No.538528744
憤死って七孔噴血とは違うの?
17 18/10/06(土)13:26:24 No.538528781
全然違うよ
18 18/10/06(土)13:27:55 No.538529042
>こーゆーのって手紙もってく人殺されないの 使者は殺したらダメっていうのは割と古今世界共通のルール 鎌倉幕府は元の使者殺すけど
19 18/10/06(土)13:28:15 No.538529097
>こーゆーのって手紙もってく人殺されないの 殺されることも少なくないので大変だよ
20 18/10/06(土)13:29:04 No.538529232
>こーゆーのって手紙もってく人殺されないの 普通に殺すよ
21 18/10/06(土)13:29:32 No.538529327
てめぇその涙はなんだ!?
22 18/10/06(土)13:30:37 No.538529515
>使者は殺したらダメっていうのは割と古今世界共通のルール 殺したらお手紙出せなくなっちゃうからな… それでもこの使者を斬れ!お待ちください!みたいなやり取りが度々…
23 18/10/06(土)13:32:27 No.538529858
ゲームの初代三國志で使者を斬れるぞ さらに婚姻結びに来た使者を女ごと皆殺しにできるぞ
24 18/10/06(土)13:32:31 No.538529869
周瑜も曹操からの使者斬ってたはず
25 18/10/06(土)13:33:07 No.538529968
そもそもよっぽどあれじゃない限りは最低限の交渉のテーブルは残しておかないと…
26 18/10/06(土)13:34:36 No.538530221
横光三国志内でもよく死者は斬られる お付きが切らないのがマナーですよ!って言うけど斬る
27 18/10/06(土)13:34:38 No.538530223
相手を殲滅するまで戦争する場合じゃないとどっかで落としどころが必要なので戦ってても交渉ルートは持っておかなければならない 使者を殺したらそれが成り立たなくなる
28 18/10/06(土)13:35:26 No.538530379
YAZAWAのオジキ「えいっ!」
29 18/10/06(土)13:35:35 No.538530407
命懸けだから説得に行く弁舌家がデカイ顔出来てたからな
30 18/10/06(土)13:36:51 No.538530618
無念のうちに病死とか追い込まれて自死でも憤死扱いだったはず チクチンコラしてた胡亥も自死だけどナレーションでは憤死になってるし
31 18/10/06(土)13:37:03 No.538530652
>命懸けだから説得に行く弁舌家がデカイ顔出来てたからな 行った先でもリスクたっぷりで失敗した場合帰ってもリスクありで成功報酬はでかそうだけど誰もがやりたい仕事じゃないな…
32 18/10/06(土)13:37:11 No.538530681
日本にも外交僧ってのがいたな
33 18/10/06(土)13:37:53 No.538530813
使者斬ると今後使者来なくなるからよっぽど腹決めてるかキチガイか怒りがでかくない限りやらん
34 18/10/06(土)13:39:58 No.538531176
>憤死って言うけど現代の言葉で言えば高血圧放置からのクモ膜下出血とかなんでしょ 怒り狂って壁に頭ガンガンやって死んだ人も憤死って扱いだった
35 18/10/06(土)13:40:47 No.538531306
へうげものでは断る時は結構使者を殺してたな
36 18/10/06(土)13:41:36 No.538531431
つまり憤死するぐらい怒り感じるような人は斬るって事じゃん!
37 18/10/06(土)13:42:07 No.538531525
怒って自傷して死んだらそれはもう憤死なのか
38 18/10/06(土)13:44:26 No.538531896
横光三国志だけ見ても使者=死のイメージしかない…
39 18/10/06(土)13:44:56 No.538531989
魯粛に止められたけど見せしめの為って理由付けて斬ってるからな周瑜
40 18/10/06(土)13:46:04 No.538532168
>横光三国志だけ見ても使者=死のイメージしかない… ネームド将軍が使者やると結構生きて帰ってくる モブがやると大抵死ぬ…
41 18/10/06(土)13:46:04 No.538532169
怒りのあまり階段から転げ落ちて死ぬ