虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/06(土)12:32:55 声優は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/06(土)12:32:55 No.538518568

声優は大変だな……

1 18/10/06(土)12:36:27 No.538519187

似たような役ばかり充てられる声優っているよねそういえば

2 18/10/06(土)12:37:28 No.538519376

オッドアイ 最高

3 18/10/06(土)12:37:47 No.538519431

そのへんの悩みは俳優も同じだね

4 18/10/06(土)12:38:40 No.538519603

筋肉マッチョ以外も出来るわ! といろんな役に挑戦したシュワルツェネッガー

5 18/10/06(土)12:39:12 No.538519706

ポチ太郎はいいだろ!

6 18/10/06(土)12:40:29 No.538519930

たまに作品のラジオでオーディションの時に○○さんもいて… と言ったりするのを聞くのが好きだ

7 18/10/06(土)12:40:53 No.538520007

木村拓哉がこれの極みなのかな

8 18/10/06(土)12:41:16 No.538520079

ゲイリー・オールドマンも俺に悪役をあてがう監督はクソって言ってたな

9 18/10/06(土)12:41:31 No.538520129

>木村拓哉がこれの極みなのかな でも木村拓哉って木村拓哉以外の役できるの…?

10 18/10/06(土)12:41:58 No.538520213

声優だろうが俳優だろうが若手が「キャラや役じゃなく俺の演技を評価して欲しい!」なんて言っちゃ悪いけどおこがましいよね それが許されるのって一握りの天才かベテランだけじゃない

11 18/10/06(土)12:42:06 No.538520236

>石田彰がこれの極みなのかな

12 18/10/06(土)12:42:17 No.538520277

木村いいやつだな

13 18/10/06(土)12:42:57 No.538520409

>ゲイリー・オールドマンも俺に悪役をあてがう監督はクソって言ってたな 卒なく何でもこなせる人ではあるけど悪役のインパクトがデカすぎた

14 18/10/06(土)12:43:06 No.538520440

この部長面白すぎる

15 18/10/06(土)12:43:16 No.538520466

>似たような役ばかり充てられる声優っているよねそういえば 同じ時期に似たような役が4つ来た釘はラジオで死ぬ…と言ってたな

16 18/10/06(土)12:43:55 No.538520603

例の部長の話か! 途中まで気付かなかった

17 18/10/06(土)12:44:27 No.538520699

極端なキャラやってくれた方が演技力わかるから見たい

18 18/10/06(土)12:44:32 No.538520713

もう何やっても昆虫おじさんは裏切るor黒幕のイメージが付いたわ

19 18/10/06(土)12:45:19 No.538520878

求められるのは悪いことじゃないけど同じのばっかはイライラしちゃうだろうな

20 18/10/06(土)12:45:29 No.538520905

>声優だろうが俳優だろうが若手が「キャラや役じゃなく俺の演技を評価して欲しい!」なんて言っちゃ悪いけどおこがましいよね >それが許されるのって一握りの天才かベテランだけじゃない おこがましくても誰もが持ってる欲求なんだろう

21 18/10/06(土)12:45:58 No.538520994

演じた人の個性で逆にキャラの方が全く予想していなかった方向に飛んで行ったのも結構あるけどな そういう人はそのキャラ大事にしてるよね

22 18/10/06(土)12:46:04 No.538521013

ああ岡磯辺君とこの部長か

23 18/10/06(土)12:46:13 No.538521038

>もう何やってもシャアは裏切るor黒幕のイメージが付いたわ

24 18/10/06(土)12:46:16 No.538521050

エロ同人描かれる部長かこれ

25 18/10/06(土)12:46:28 No.538521089

そのキャラをやるためだけに仕事してる人なんてまずいないしなー

26 18/10/06(土)12:46:41 No.538521141

>木村拓哉がこれの極みなのかな キムタクまで行くと逆にキャラの方をキムタクに寄せてるから

27 18/10/06(土)12:46:57 No.538521189

考えてみると器用に何でもこなせる役者というより あらゆる役をあてがってみたくなる役者はなかなか聞かない

28 18/10/06(土)12:47:20 No.538521248

☆部長に堕ちていく山田───!

29 18/10/06(土)12:47:27 No.538521273

>キムタクまで行くと逆にキャラの方をキムタクに寄せてるから そういう役者いるよね 声優だと子安とかがそんな感じな気がする

30 18/10/06(土)12:47:59 No.538521367

>声優だろうが俳優だろうが若手が「キャラや役じゃなく俺の演技を評価して欲しい!」なんて言っちゃ悪いけどおこがましいよね いやむしろ俺はこれだけ幅広い演技ができるんだってアピールできないと 実力をつけても受けられる仕事が狭まっていくので…

31 18/10/06(土)12:48:00 No.538521372

誰かまみこの悪口言った?

32 18/10/06(土)12:48:45 No.538521501

>おこがましくても誰もが持ってる欲求なんだろう 確かにそんな欲求も持ってないような人間が役者目指す訳ないしな… そういえば昨日樹木希林さんのリバイバル映画観てきたけどやっぱりとんでもない演技の上手さだったな

33 18/10/06(土)12:49:05 No.538521565

>考えてみると器用に何でもこなせる役者というより >あらゆる役をあてがってみたくなる役者はなかなか聞かない かないいないは彼岸島の時にこの人凄いな…となったよ

34 18/10/06(土)12:49:30 No.538521657

離せ!俺は自由な鳥だ!

35 18/10/06(土)12:49:34 No.538521667

彼岸島のアニメ見ると声優すげーってなるけどやっぱ合うキャラってのあるなって思う

36 18/10/06(土)12:49:35 No.538521671

>>キムタクまで行くと逆にキャラの方をキムタクに寄せてるから >そういう役者いるよね やっぱりみんなが必要としているのは(役者名)じゃない… (俗称)だ…!

37 18/10/06(土)12:49:46 No.538521713

>誰かまみこの悪口言った? のとは色々やり過ぎて清楚なのとをあまり見なくなった 少し寂しい

38 18/10/06(土)12:49:52 No.538521737

>考えてみると器用に何でもこなせる役者というより >あらゆる役をあてがってみたくなる役者はなかなか聞かない 最近の石田彰はそんな感じ

39 18/10/06(土)12:50:02 No.538521757

当たり役をつかむとそれ系統のオファーが来まくるのはまあしゃーなしよね

40 18/10/06(土)12:50:04 No.538521760

住所載せてる

41 18/10/06(土)12:50:19 No.538521810

俺は自由な鳥だ!

42 18/10/06(土)12:50:21 No.538521817

キムタクは声のみの時はそこまでキムタクしてないだろ

43 18/10/06(土)12:50:52 No.538521931

検索したら本当にヒがあってダメだった

44 18/10/06(土)12:50:54 No.538521941

昔の若本は好きだけどある時期からは若本が出演するってだけで少しウンザリするようになったな 多分監督側から面白がって使われてる感もあるけど

45 18/10/06(土)12:51:00 No.538521961

キムタクというかSMAPは全員外道悪役やらせたほうが輝く めったにやらないけど

46 18/10/06(土)12:51:08 No.538521991

年末出るキムタクゲーは凄いキムタクなのに面白そうで悔しい

47 18/10/06(土)12:51:14 No.538522001

キムタクレベルだとこういう役やりたいって言ったら用意してくれる人沢山いそう

48 18/10/06(土)12:52:22 No.538522229

こやすくんはシュラトでブレイクした後同じような役ばかり来て悩んでいた テッカマンエビルで化けた

49 18/10/06(土)12:53:05 No.538522378

単純に演技の幅が狭いだけってわけじゃないのか?

50 18/10/06(土)12:53:15 No.538522402

画伯はいまだに真面目なキャラも吹っ切れたキャラもオファー来るのに…

51 18/10/06(土)12:53:16 No.538522409

ハウルはキムタクじゃないよね

52 18/10/06(土)12:53:41 No.538522488

全部読んだけど小山田部長たった6話ですごい柔軟になったな…

53 18/10/06(土)12:54:20 No.538522614

ストップライトナウ!

54 18/10/06(土)12:54:26 No.538522633

最近の乙女ゲーはマジでこんな感じだよな… 特にソシャゲは似たようなキャラで同じ声優ってパターンが相当多い いやニーズに応えるのは当然なんだけども

55 18/10/06(土)12:54:29 No.538522640

声優は声で判断されるんだから聞いたらその人ってわからないとダメとかで演技の幅絞ってる人は居る 石田彰とか

56 18/10/06(土)12:54:42 No.538522690

子安くんとかこれで潰れかけたからな

57 18/10/06(土)12:54:44 No.538522700

松岡くんとかそんなイメージあって好きじゃなかった かんけーしで好きになった

58 18/10/06(土)12:55:22 No.538522816

>多分監督側から面白がって使われてる感もあるけど 見る側も大勢はそれが好きなんだよ

59 18/10/06(土)12:55:27 No.538522830

木村は将来低音声も出せて重宝されそう

60 18/10/06(土)12:55:44 No.538522889

松岡くんはむしろ脇役で輝くタイプなんだけど 妙に主人公に起用されまくったせいでね…

61 18/10/06(土)12:55:44 No.538522891

>松岡くんとかそんなイメージあって好きじゃなかった >かんけーしで好きになった キレた悪役やらせるとテンションが凄いよね

62 18/10/06(土)12:56:07 No.538522967

>声優は声で判断されるんだから聞いたらその人ってわからないとダメとかで演技の幅絞ってる人は居る >石田彰とか これ以前の世代の人らは声を聞けば誰だかわかるものな

63 18/10/06(土)12:56:33 No.538523061

>キレた悪役やらせるとテンションが凄いよね ハイスクールD×Dの松岡くんいいよね

64 18/10/06(土)12:56:33 No.538523063

>単純に演技の幅が狭いだけってわけじゃないのか? 一度ウケた系統の役ばかり来るから幅が狭いか広いかの判断すらされてない

65 18/10/06(土)12:56:38 No.538523074

ハウルは油断するとヤッパリキムタクかな

66 18/10/06(土)12:56:44 No.538523095

出た映画全部がほぼ大体同じ役のセガールはどうなんだ デビューの刑事ニコからずっとあれじゃん

67 18/10/06(土)12:57:07 No.538523169

ヨハネ様の声帯呼ばわりは本当にファンなのか…

68 18/10/06(土)12:57:10 No.538523178

>こやすくんはシュラトでブレイクした後同じような役ばかり来て悩んでいた >テッカマンエビルで化けた こやすくん未だに演じた中で1番思い出深い悪役がエビルだからな 一方ブレードの森川は主役だったことと必殺技名がボルテッカだったこと以外は忘れた

69 18/10/06(土)12:57:11 No.538523187

自分にしかできない演技は身に付けるべきって大御所はよく言うしね

70 18/10/06(土)12:57:16 No.538523202

似たようなのばっかりだなってなるのは黒田崇矢とか

71 18/10/06(土)12:57:22 No.538523216

杉田はロボットやってた奴が好き

72 18/10/06(土)12:57:22 No.538523219

何でもやれる新人声優さんって結局当たり役掴めないまま契約更新してもらえないことも多いし…

73 18/10/06(土)12:57:30 No.538523239

まあたとえば櫻井がイケメン以外やってもパッとしねえもんな メガテンのやつとかボロクソだったし

74 18/10/06(土)12:57:32 No.538523247

>画伯はいまだに真面目なキャラも吹っ切れたキャラもオファー来るのに… オカルト学院観たときから 画伯はもっと健気な可愛さを演じられるとずっと思っているので なにかそういう意味で男心をくすぐるような役を誰か与えてほしい

75 18/10/06(土)12:57:44 No.538523287

木村君いいヤツだな

76 18/10/06(土)12:57:44 No.538523288

オッドアイ最高

77 18/10/06(土)12:57:50 No.538523304

>こやすくんはシュラトでブレイクした後同じような役ばかり来て悩んでいた >テッカマンエビルで化けた 演じていて1番楽しかったのはセイバーマリオネットの花形だと言ってて驚いたこやすくんだ…

78 18/10/06(土)12:57:58 No.538523341

>まあたとえば櫻井がイケメン以外やってもパッとしねえもんな 犬役は結構ハマってたぞ!

79 18/10/06(土)12:58:06 No.538523372

>ヨハネ様の声帯呼ばわりは本当にファンなのか… キャラと声優を重ねるよりはよっぽど真っ当なファンだと思う

80 18/10/06(土)12:58:15 No.538523395

>>こやすくんはシュラトでブレイクした後同じような役ばかり来て悩んでいた >>テッカマンエビルで化けた >こやすくん未だに演じた中で1番思い出深い悪役がエビルだからな >一方ブレードの森川は主役だったことと必殺技名がボルテッカだったこと以外は忘れた マイクぶっ壊した事ないんて忘れられるもんなの!?

81 18/10/06(土)12:58:20 No.538523425

ターミネーターの…

82 18/10/06(土)12:58:37 No.538523479

杉田がサンボルで艦長役やってたの見てこの人暑苦しいおっさん役向いてると思った

83 18/10/06(土)12:59:02 No.538523548

>まあたとえば櫻井がイケメン以外やってもパッとしねえもんな >メガテンのやつとかボロクソだったし テントモンとかアイみたいなのも求められてる

84 18/10/06(土)12:59:16 No.538523596

>>ヨハネ様の声帯呼ばわりは本当にファンなのか… >キャラと声優を重ねるよりはよっぽど真っ当なファンだと思う 結婚して発狂されるよりそんぐらいの距離感のほうがありがたいよね…

85 18/10/06(土)12:59:34 No.538523647

他の役と演じ分けしない系の声優いるもんね

86 18/10/06(土)12:59:41 No.538523670

>キャラと声優を重ねるよりはよっぽど真っ当なファンだと思う 日髙のり子とかラジオやったらクレームいっぱい来たらしいな

87 18/10/06(土)12:59:45 No.538523685

>画伯はもっと健気な可愛さを演じられるとずっと思っているので >なにかそういう意味で男心をくすぐるような役を誰か与えてほしい そういう意味だとFEのルキナとか結構いい感じの画伯だと思う

88 18/10/06(土)12:59:47 No.538523693

>まあたとえば櫻井がイケメン以外やってもパッとしねえもんな 遊戯王のAiは割とインパクトある演技だと思う

89 18/10/06(土)12:59:48 No.538523695

>結婚して発狂されるよりそんぐらいの距離感のほうがありがたいよね… 怖かったね…宮野の嫁の流産を祈る集まり…

90 18/10/06(土)12:59:53 No.538523712

>演じていて1番楽しかったのはセイバーマリオネットの花形だと言ってて驚いたこやすくんだ… マスターモスキートンとかあの変でガラッとイメージ変わったよな

91 18/10/06(土)13:00:03 No.538523740

アジアさんに求められるのは嫌味なキャラ率やたら高い

92 18/10/06(土)13:00:09 No.538523765

>マイクぶっ壊した事ないんて忘れられるもんなの!? 森川の半生を振り返る特番で触れられてようやく思い出したような事件でした… 本人いわく初主役で必死すぎてプレッシャーとストレスが優ってたせいで叫んでた記憶しかないという…

93 18/10/06(土)13:00:11 No.538523771

桜井のアイとか絶対イケメン化する布石だと思ってたのにずっと真っ当にマスコットキャラしてる…

94 18/10/06(土)13:00:12 No.538523775

俺は熱血キャラの櫻井で育ってきたから 最近の胡散臭い路線はまだ少し馴染めないんだ

95 18/10/06(土)13:00:20 No.538523803

指導や注文に合わせて演じて責任者がOK出したものなのに批判は全部役者持ちみたいなの理不尽だよなぁと思ってる

96 18/10/06(土)13:00:31 No.538523842

ポッターのイメージを振り払うため十得ナイフになったラドクリフ

97 18/10/06(土)13:00:41 No.538523882

高畑勲や富野のような迷作劇場の現場で働いた演出畑は色んな役者に色んな役をあてがっていい味引き出してる気がする パヤオはまあ…リアリティへのこだわり過ぎなければ…うn…

98 18/10/06(土)13:00:41 No.538523883

今花江君滅茶滅茶酷使されてる気がするけど役に共通性がありそうであんまりない

99 18/10/06(土)13:00:46 No.538523909

>怖かったね…宮野の嫁の流産を祈る集まり… 呪ってる奴いたのは知ってたけど集まってたの… 知りたくなかったそんなの

100 18/10/06(土)13:00:49 No.538523919

こやすくんはトリニティソウルの演技が一番好き

101 18/10/06(土)13:00:51 No.538523923

木村も若手人気声優っぽいのにこんな野太い声しそうなキャラ抜擢されてすごいな

102 18/10/06(土)13:00:58 No.538523948

そういやかんけーしっもこういう願望の発露だったのん? 酔ってただけ?

103 18/10/06(土)13:01:48 No.538524107

>そういやかんけーしっもこういう願望の発露だったのん? >酔ってただけ? かんけーし!は寧ろキリトくんみたいな役より汚いゲス演技の方が似合うし…

104 18/10/06(土)13:01:56 No.538524133

杉田が一時期キョンか銀時みたいな役ばっかやってたってラジオかなんかで言ってた気がする

105 18/10/06(土)13:02:02 No.538524153

>指導や注文に合わせて演じて責任者がOK出したものなのに批判は全部役者持ちみたいなの理不尽だよなぁと思ってる 脚本とかもそういう所あるよね 監督に批判が集まるのはもう仕方ないけど

106 18/10/06(土)13:02:05 No.538524163

女声優と違って男の声優は この傾向めちゃくちゃ強いからな 特に乙女ゲー常連は

107 18/10/06(土)13:02:09 No.538524181

>そういやかんけーしっもこういう願望の発露だったのん? >酔ってただけ? いやあれはしつこすぎる粘着にブチ切れて酔った勢いで書いちゃっただけ

108 18/10/06(土)13:02:11 No.538524186

>怖かったね…宮野の嫁の流産を祈る集まり… 男オタはむしろ声優の結婚を祈るくらいなのに女ってどうしてああなんだろうな

109 18/10/06(土)13:02:28 No.538524234

かんけーしは素で変な人なだけだ でも悪い人ではないし仕事に真面目なだけなんだ

110 18/10/06(土)13:02:39 No.538524260

>何でもやれる新人声優さんって結局当たり役掴めないまま契約更新してもらえないことも多いし… 斎藤桃子… 昔アフレコを見れた時に練習で色々な声を出していて凄いなとなったけど 仕事だと使えない声なんです…と言ってたな

111 18/10/06(土)13:02:44 No.538524276

>俺は熱血キャラの櫻井で育ってきたから >最近の胡散臭い路線はまだ少し馴染めないんだ ゲートキーパーズ好きな人? 俺は大好き

112 18/10/06(土)13:02:54 No.538524303

岩田のみっちゃんはAKIRAの金田役がずっと影響して苦労したって言ってたな

113 18/10/06(土)13:02:54 No.538524305

松岡くんはペテルギウスは松岡くんにやらせていいのか…?とは思った 凄く良い演技してたけど楽しそうだったけど

114 18/10/06(土)13:02:55 No.538524309

松野太紀が最近人間役が来ないって言ってたのは笑った

115 18/10/06(土)13:02:58 No.538524317

声色を変えているのが演じ分けだと思ってる人が多いのはどうにかならんもんだろうか

116 18/10/06(土)13:02:59 No.538524320

石田はゼロスがハマリ役すぎて…

117 18/10/06(土)13:03:06 No.538524342

くぎゅも似た役ばっかりの時どれがどのキャラだかわかんなくなってたってラジオで言ってたな

118 18/10/06(土)13:03:10 No.538524357

>男オタはむしろ声優の結婚を祈るくらいなのに女ってどうしてああなんだろうな あれは女オタの中でも一番ヤバい類だよ!

119 18/10/06(土)13:03:29 No.538524412

>>怖かったね…宮野の嫁の流産を祈る集まり… >男オタはむしろ声優の結婚を祈るくらいなのに女ってどうしてああなんだろうな 処女膜から声出してるとか騒いでるのいたじゃん

120 18/10/06(土)13:03:32 No.538524424

森川の嫌なやつキャラいいよね

121 18/10/06(土)13:03:34 No.538524429

>岩田のみっちゃんはAKIRAの金田役がずっと影響して苦労したって言ってたな 嫁が言うには金田以降の声優人生は余生

122 18/10/06(土)13:03:35 No.538524435

>松岡くんはペテルギウスは松岡くんにやらせていいのか…?とは思った あれ以上ないくらいハマり役だっただろ!? ほかの声優がマネしはじめるくらいに

123 18/10/06(土)13:03:45 No.538524465

男の声優は声の演じ分けなんか求められてないから

124 18/10/06(土)13:03:52 No.538524483

>特に乙女ゲー常連は ヤングが若手男性声優は石田彰に掘られるか掘るかで キャリアが始まると言ってた吹いたよ

125 18/10/06(土)13:03:52 No.538524488

子安は富野作品っぽい役どころよりEVEの小次郎みたいなのいつかまたやってほしいな へらへらした感じの主人公キャラというか

126 18/10/06(土)13:04:04 No.538524528

>岩田のみっちゃんはAKIRAの金田役がずっと影響して苦労したって言ってたな 嫁にお前の全盛期金田じゃんって言われる男!岩田光央!

127 18/10/06(土)13:04:14 No.538524556

>嫁が言うには金田以降の声優人生は余生 あの嫁は本当に旦那の扱い酷いな!

128 18/10/06(土)13:04:39 No.538524629

>処女膜から声出してるとか騒いでるのいたじゃん いや男のそういうのはネタじゃん みんなそういうのわかってるし

129 18/10/06(土)13:04:44 No.538524646

>男オタはむしろ声優の結婚を祈るくらいなのに女ってどうしてああなんだろうな 声優が歳食って熱が冷めたら上から目線で早く結婚しなよとか言ってるクソ野郎じゃん

130 18/10/06(土)13:04:52 No.538524676

>今花江君滅茶滅茶酷使されてる気がするけど役に共通性がありそうであんまりない 気持ち悪いとか

131 18/10/06(土)13:04:55 No.538524688

肉村さんとかチンピラ役やると凄いやる気を感じる

132 18/10/06(土)13:05:04 No.538524715

>嫁にお前の全盛期金田じゃんって言われる男!岩田光央! 嫁も美少女演技大好きだったのにイロモノばっかやってたじゃん!

133 18/10/06(土)13:05:14 No.538524751

ペテルギウス初めて聞いた時松岡くんだって気づかなかったよ

134 18/10/06(土)13:05:15 No.538524755

>指導や注文に合わせて演じて責任者がOK出したものなのに批判は全部役者持ちみたいなの理不尽だよなぁと思ってる ヒロアカでデクカツの私闘の時CVの二人は話し合ってとしのりVS先生の再現みたいに熱く演じようと二人で打ち合わせたら 音響監督にここは気持ち悪い独白のぶつけ合いだからもっと粘着質に演じてって駄目出しされて実際原作以上に気持ち悪い出来でキモいと視聴者に言われたのを思い出した

135 18/10/06(土)13:05:16 No.538524758

若本はいつもの若本みたいな演技を監督に求められるみたいな話あったな

136 18/10/06(土)13:05:21 No.538524774

>>処女膜から声出してるとか騒いでるのいたじゃん >いや男のそういうのはネタじゃん >みんなそういうのわかってるし なんだいつもの女叩きさんか

137 18/10/06(土)13:05:23 No.538524783

>声優が歳食って熱が冷めたら上から目線で早く結婚しなよとか言ってるクソ野郎じゃん 祈るとか心配とか綺麗に言ってるけど結局遊んでるだけだしな

138 18/10/06(土)13:05:26 No.538524795

男オタも昔は尿送ったり嫌がらせ酷かったけど SNSで発信できるようになってから少しおとなしくなった気がする たぶん気がするだけだと思う

139 18/10/06(土)13:05:31 No.538524810

嫁から全盛期金田発言が出たラジオのパーソナリティやってたヤングも全盛期トライガンのヴァッシュだし…

140 18/10/06(土)13:05:41 No.538524836

さすがに流産しろってのを他と比べるのは無茶だよ… 比較にならんぐらいひどいよ…

141 18/10/06(土)13:05:41 No.538524838

松岡くんはワースト・ワン!それワースト・ワン!!で大ファンになりました

142 18/10/06(土)13:05:41 No.538524839

男オタも発狂やストーカー化するやつはいたよ 男女ともに一部は過激なんだ

143 18/10/06(土)13:06:10 No.538524921

ヤングはドンパッチもいいじゃん!

144 18/10/06(土)13:06:11 No.538524927

みんなが好きなのは釘宮じゃなくて… ツンデレなんじゃないか…?

145 18/10/06(土)13:06:22 No.538524972

>いや男のそういうのはネタじゃん >みんなそういうのわかってるし ネタにしてもキモイわ

146 18/10/06(土)13:06:26 No.538524981

>若本はいつもの若本みたいな演技を監督に求められるみたいな話あったな あと最近は声出にくくなっててねっとりした演技しかできないってのもよく聞くな

147 18/10/06(土)13:06:51 No.538525075

>みんなが好きなのは釘宮じゃなくて… >ツンデレなんじゃないか…? でもくぎゅのボーイッシュなボイス最高だよ…

148 18/10/06(土)13:07:08 No.538525132

>松岡くんはワースト・ワン!それワースト・ワン!!で大ファンになりました あれアフレコ現場全員が笑い堪えるの必死だったらしいな

149 18/10/06(土)13:07:12 No.538525141

>No.538524755 役者のやりたいことはわかるけど この場合は音響監督のが正しいよな ままならないもんだ また別の熱いバトルアニメに出てほしい

150 18/10/06(土)13:07:13 No.538525150

>みんなが好きなのはビィくんじゃなくて… >オイラなんじゃないか…?

151 18/10/06(土)13:07:17 No.538525166

キチガイファンこわ…魔除けするね

152 18/10/06(土)13:07:27 No.538525190

ヤングは首領パッチとかアザゼルさんとかこう…あるだろ…?!

153 18/10/06(土)13:07:28 No.538525193

>みんなが好きなのは釘宮じゃなくて… >ツンデレなんじゃないか…? 割と当時の事考えたら否定できねぇ…

154 18/10/06(土)13:07:40 No.538525228

>みんなが好きなのは釘宮じゃなくて… >ツンデレなんじゃないか…? >でもくぎゅのデレデレなボイス最高だよ…

155 18/10/06(土)13:07:46 No.538525246

受けたキャラがその後も続けば良いけどあくまでもそのキャラ付けが創作界隈のブーム的な奴で しばらくしたらそういうキャラ付けが減って声優なり俳優なりの仕事が激減するのは可哀想だと思う

156 18/10/06(土)13:07:53 No.538525267

>でもくぎゅのボーイッシュなボイス最高だよ… ハガレンのアルがヒットしたのに何でショタ役増えないの…

157 18/10/06(土)13:07:56 No.538525282

>あと最近は声出にくくなっててねっとりした演技しかできないってのもよく聞くな ゆっくり喋ると噛まないからというのもあるらしい

158 18/10/06(土)13:07:57 No.538525283

見てきたけどこの最後にちょろっと出てる黒髪が強キャラ過ぎるな

159 18/10/06(土)13:08:04 No.538525304

>ヤングは首領パッチとかアザゼルさんとかこう…あるだろ…?! そこらへんは演技っていうかもうヤングじゃん

160 18/10/06(土)13:08:39 No.538525431

>ヤングは首領パッチとかアザゼルさんとかこう…あるだろ…?! こやすくんからやるために生まれたんじゃないの?と言われる首領パッチ

161 18/10/06(土)13:08:42 No.538525443

>>ヤングは首領パッチとかアザゼルさんとかこう…あるだろ…?! >そこらへんは演技っていうかもうヤングじゃん ヤング本人をヤングが台本通り読んでるだけだよね

162 18/10/06(土)13:08:45 No.538525454

釘宮はかなり演技力高いだろ ツンデレだけやってろとはとても思わないが

163 18/10/06(土)13:08:51 No.538525471

アジアさんはまた総長みたいなキャラをやりたいな…と言ってたけど 総長の時って別人扱いじゃ無かったのか

164 18/10/06(土)13:08:52 No.538525475

れでぃばとのくぎゅいいよね…

165 18/10/06(土)13:09:04 No.538525511

>>でもくぎゅのボーイッシュなボイス最高だよ… >ハガレンのアルがヒットしたのに何でショタ役増えないの… 大分ショタ役ある方だろ!? 色気のある大人に演技ももっとして!!

166 18/10/06(土)13:09:04 No.538525512

けんしょー君は一時期本当に呪われてんのかってくらい役がその…

167 18/10/06(土)13:09:05 No.538525519

ビシャスみたいな若本また見たいよ

168 18/10/06(土)13:09:09 No.538525537

ぶっちゃけ演技の幅ってそんなに必要なのかな?

169 18/10/06(土)13:09:24 No.538525586

>ハガレンのアルがヒットしたのに何でショタ役増えないの… 超大作ことグラブルのビィくんはショタ…なんだろうか

170 18/10/06(土)13:09:27 No.538525597

そういえば森川は今年声優についての本を出してたな… 「アニメやゲームが好きだからって程度でこの仕事を選ぶ奴が大飽和時代の今を生き延びるのは無理だからやめろ」 「男はそこそこ成功したとしてもBL仕事以外に何もないまま生涯を終える覚悟をしろ」 とかアドバイスしてくれてるぞ

171 18/10/06(土)13:09:28 No.538525601

>みんなが好きなのは釘宮じゃなくて… >ツンデレなんじゃないか…? 馬鹿言ってんじゃねえ くぎゅで一番最高なのはりぜるまいんって ここでは何年も前に結論出てただろうが

172 18/10/06(土)13:09:33 No.538525619

キムタクさんは「武士の一分」ではキムタク分ゼロなので ぜひみてくれるといい

173 18/10/06(土)13:09:44 No.538525654

日野ちゃまとか最近は色んな役やれて楽しそう

174 18/10/06(土)13:09:47 No.538525669

アジアナンバーワンはウンコ食うペンギンやったりゴキブリ役やったり…

175 18/10/06(土)13:09:59 No.538525703

>>ハガレンのアルがヒットしたのに何でショタ役増えないの… >超大作ことグラブルのビィくんはショタ…なんだろうか 愚かな人間どもがよぉとか言うからな…

176 18/10/06(土)13:10:04 No.538525713

釘宮理恵といえばまめっちだろうに あとドキドキプリキュアの亜久里

177 18/10/06(土)13:10:09 No.538525734

>ぶっちゃけ演技の幅ってそんなに必要なのかな? あるに越したことはないと思う 松岡くんは女声だせてあんまりうわっ!男!って感じ薄かったのは素直にすごいと思いますかんけーし!!!

178 18/10/06(土)13:10:11 No.538525741

オイラァ!

179 18/10/06(土)13:10:15 No.538525752

>ぶっちゃけ演技の幅ってそんなに必要なのかな? 池田秀一「いらないんじゃないか」 田中真弓「そうだそうだ」

180 18/10/06(土)13:10:20 No.538525774

>ぶっちゃけ演技の幅ってそんなに必要なのかな? 受け手はともかく演じ手としてはそういう幅を求めたい人もいるってことだろ

181 18/10/06(土)13:10:22 No.538525778

>超大作ことグラブルのビィくんはショタ…なんだろうか 最近のビィくんは割とロリよりな感じする

182 18/10/06(土)13:10:32 No.538525810

ベテランとか大御所辺りになると俺と言ったらこれ!って思われるのはまぁしゃあないなとなるとは思う 若いうちは年に8キャラ近くほぼ同じキャラとかだとやっぱ思う所あるよなってのも分かる

183 18/10/06(土)13:10:34 No.538525820

ま、松岡君!またそんな中二的な!

184 18/10/06(土)13:10:41 No.538525842

>そういえば森川は今年声優についての本を出してたな… >「アニメやゲームが好きだからって程度でこの仕事を選ぶ奴が大飽和時代の今を生き延びるのは無理だからやめろ」 >「男はそこそこ成功したとしてもBL仕事以外に何もないまま生涯を終える覚悟をしろ」 >とかアドバイスしてくれてるぞ 流石BLの帝王だ…

185 18/10/06(土)13:10:45 No.538525858

>キムタクさんは「武士の一分」ではキムタク分ゼロなので >ぜひみてくれるといい 無限の住人もいいぞ!!

186 18/10/06(土)13:10:47 No.538525863

やはりヒーローとキチガイの二択である保志は最高だな

187 18/10/06(土)13:10:49 No.538525870

>そういえば森川は今年声優についての本を出してたな… >「アニメやゲームが好きだからって程度でこの仕事を選ぶ奴が大飽和時代の今を生き延びるのは無理だからやめろ」 >「男はそこそこ成功したとしてもBL仕事以外に何もないまま生涯を終える覚悟をしろ」 >とかアドバイスしてくれてるぞ 発言としては誠実なんだけど事務所経営者としては正直若干どうかと思わなくもない

188 18/10/06(土)13:10:52 No.538525883

ネタで言ってる99%の人らは大丈夫でも そうじゃない1%が精神をゴリゴリ蝕んでくるのだ…

189 18/10/06(土)13:10:54 No.538525889

田中敦子もロリキャラやアイドルキャラやりたいって言ってたな

190 18/10/06(土)13:10:55 No.538525893

ひろしもサーシェスも出来るのはすげぇと思うよ 何やってもひろしって呼ぶの嫌いなくらい

191 18/10/06(土)13:10:55 No.538525898

>けんしょー君は一時期本当に呪われてんのかってくらい役がその… 小野賢章を懇意にしてる音響監督がね…曇らせ隊筆頭だったんだよ……

192 18/10/06(土)13:10:55 No.538525899

>画伯はもっと健気な可愛さを演じられるとずっと思っているので >なにかそういう意味で男心をくすぐるような役を誰か与えてほしい グラブルの画伯は?

193 18/10/06(土)13:11:09 No.538525938

>見てきたけどこの最後にちょろっと出てる黒髪が強キャラ過ぎるな 岡悪魔くんのせいで部長がどんどん堕ちていく漫画だからな…

194 18/10/06(土)13:11:25 No.538525990

釘宮はサバトちゃんが好きなんだけああいうキャラも少ないよね…

195 18/10/06(土)13:11:29 No.538526002

田中真弓と池田秀一は声質を変えてないだけで 演技の幅は割変えてる方だろ?

196 18/10/06(土)13:11:33 No.538526013

>池田秀一「いらないんじゃないか」 ホワイトカラーの綺麗なシャア警部はだいぶ好きだよ…

197 18/10/06(土)13:11:33 No.538526014

>ぶっちゃけ演技の幅ってそんなに必要なのかな? ないとはまり役のブームが去った時仕事なくなって大変なんだと思うよ

198 18/10/06(土)13:11:34 No.538526018

松岡くんは少年Aという代表作があるから…

199 18/10/06(土)13:11:57 No.538526090

>男オタはむしろ声優の結婚を祈るくらいなのに女ってどうしてああなんだろうな ……え?

200 18/10/06(土)13:11:58 No.538526091

子安くんはボーボボ超楽しいって言ってたらしい

201 18/10/06(土)13:11:58 No.538526092

アニソンなんかも一回売れると以降〇〇みたいな曲作ってください!って依頼ばかりになって作曲者がブチ切れるのも良くある

202 18/10/06(土)13:12:10 No.538526123

くぎゅはリメイク聖剣2のルカ様が非常に良かった 落ち着いて優し気なロリババアいいよね…

203 18/10/06(土)13:12:14 No.538526138

>受け手はともかく演じ手としてはそういう幅を求めたい人もいるってことだろ やるほうとしては選べる仕事が多くなるからわかるけど 見るほうがこの人いつも同じ演技だからダメって言ってることが多くて それはこの作品でもその演技求められてるんだから問題ないんじゃッて

204 18/10/06(土)13:12:18 No.538526155

>>ぶっちゃけ演技の幅ってそんなに必要なのかな? >池田秀一「いらないんじゃないか」 >田中真弓「そうだそうだ」 田中真弓は演技の幅広いだろ! 全部男役ってだけで!!

205 18/10/06(土)13:12:22 No.538526166

シャアはシャアじゃないとき誰だっ!?ってなるから… アクセントがところどころシャアなんだけど

206 18/10/06(土)13:12:32 No.538526195

>ビシャスみたいな若本また見たいよ でも音速丸みたいのがファンに大受けしたし じゃあギャグキャラにはあんな演技でお願いしますって依頼する側もなる そしてネットではいつもぶるわぁぉ!って演技しかしないなって叩かれる

207 18/10/06(土)13:12:35 No.538526204

最近だと画伯はやっぱ落語心中が良かったね 壮年期まであんなちゃんと演じられるとは思ってなかった

208 18/10/06(土)13:12:41 No.538526228

>田中真弓と池田秀一は声質を変えてないだけで >演技の幅は割変えてる方だろ? 声が同じだから同じ演技だと判断する人は少なからずいる

209 18/10/06(土)13:12:41 No.538526232

>アニソンなんかも一回売れると以降〇〇みたいな曲作ってください!って依頼ばかりになって作曲者がブチ切れるのも良くある バンプがオーイェエーアハーンするのもまさか…

210 18/10/06(土)13:12:42 No.538526236

声質はいつも同じだけど演技は役に合わせて別人ってタイプの人で 声が同じだからいつもの○○とか言われたりするのは辛いよね

211 18/10/06(土)13:12:47 No.538526256

>子安くんはボーボボ超楽しいって言ってたらしい あの現場楽しくない人いないだろう

212 18/10/06(土)13:13:16 No.538526349

>最近だと画伯はやっぱ落語心中が良かったね >壮年期まであんなちゃんと演じられるとは思ってなかった というか落語心中は声優みんな演技やばかったね

213 18/10/06(土)13:13:31 No.538526395

逆に売りとなる演技路線があると言うと安定感はあるかも

214 18/10/06(土)13:13:35 [庵野] No.538526407

>アニソンなんかも一回売れると以降〇〇みたいな曲作ってください!って依頼ばかりになって作曲者がブチ切れるのも良くある 新世界よりみたいな曲作ってください!

215 18/10/06(土)13:13:39 No.538526425

>あの現場楽しくない人いないだろう 野中藍は大御所に囲まれてずっと緊張してたと聞きます

216 18/10/06(土)13:14:17 No.538526531

変な声って言われるのも他作品のキャラでの第一印象引きずってるだけなの割とある

217 18/10/06(土)13:14:27 No.538526559

novは代表的な役はないけど様々な役をしてるイメージだ

218 18/10/06(土)13:14:30 No.538526565

セイバーマリオネットの子安くんも好き

219 18/10/06(土)13:14:41 No.538526596

>発言としては誠実なんだけど事務所経営者としては正直若干どうかと思わなくもない それだけ仕事の量に対して志望してそのまま腐っていく人材が多すぎるんだろう

220 18/10/06(土)13:14:42 No.538526598

いやでも井澤ボイスは変な声だと思う

221 18/10/06(土)13:14:49 No.538526626

杉田とか声質は常に杉田でいつも杉田杉田言われるけどなんだかんだ演じ分け結構できてると思う

222 18/10/06(土)13:14:51 No.538526637

こやすくんとヤングはボーボボの時にどんなアドリブ入れても一発オーケーで俺たち今声優の頂点にいる…!天才だ…! って勘違いしたらしいな

223 18/10/06(土)13:14:57 No.538526656

田中真弓さんは向上心の塊だよ 他のベテラン声優がエロゲーに出たって話を聞いたら 私もエロゲーに出たい!と言い出して交渉しに行って頓挫してた

224 18/10/06(土)13:15:19 No.538526718

のぶ代の声は目を閉じて聞いたら声は全てのぶ代だけど ドラえもんとモノクマと神勝平の演技は別人だよ

225 18/10/06(土)13:15:32 No.538526759

>杉田とか声質は常に杉田でいつも杉田杉田言われるけどなんだかんだ演じ分け結構できてると思う オーバー気味の演技するときおんなじ様な感じになっちゃうなってのはやっぱりあると思う 落ち着いた演技の杉田好き

226 18/10/06(土)13:15:36 No.538526773

松岡君は最近はメモデフCMのイメージが強すぎた…

227 18/10/06(土)13:15:37 No.538526776

>>最近だと画伯はやっぱ落語心中が良かったね >>壮年期まであんなちゃんと演じられるとは思ってなかった >というか落語心中は声優みんな演技やばかったね 錚々たるメンツだよね…

228 18/10/06(土)13:15:50 No.538526814

来る役は同じようなゲームの役ばかりなミズハス

229 18/10/06(土)13:15:52 No.538526822

カンナとクリリンがおんなじだとか言った馬鹿はどいつだ!?

230 18/10/06(土)13:15:53 No.538526826

>杉田とか声質は常に杉田でいつも杉田杉田言われるけどなんだかんだ演じ分け結構できてると思う アクエリオンの杉田は正直最初こやすくんだと思ってた

231 18/10/06(土)13:15:53 No.538526828

日常のほうのちゃんみおの変というか汚い声が俺は大好きだよ

232 18/10/06(土)13:16:12 No.538526880

>杉田とか声質は常に杉田でいつも杉田杉田言われるけどなんだかんだ演じ分け結構できてると思う ふざけた杉田というパターンだと似たようなのになりすぎるんだ 真面目な杉田とかだと全然変えてくるし好きだ

233 18/10/06(土)13:16:13 No.538526885

声好きだけど田中真弓の喘ぎ声か…

234 18/10/06(土)13:16:20 No.538526911

島の方の潤さんレベルでもカズマさんまで主演がないって 男声優は余程何か印象に残る役がないとブレイク出来ないもんなんだろうな

235 18/10/06(土)13:16:22 No.538526916

割と演じ分けしっかりしてるよね杉田 ええー!?とかちょっとぉ!とか言わせると同じになるけど

236 18/10/06(土)13:16:40 No.538526966

落語はそら実力ある人を揃えるよ 声優以上に多役をやるから

237 18/10/06(土)13:16:49 No.538526995

>私もエロゲーに出たい!と言い出して交渉しに行って頓挫してた 無茶言うなや!!

238 18/10/06(土)13:16:52 No.538527006

M・A・Oとか凄い本数出てるし結構聞いてると思うのに全然わからん どの演技が本筋なのだろうかというかそもそも本筋とかあるのかな

239 18/10/06(土)13:16:58 No.538527025

カンナとクリリン結構違うぞ!

240 18/10/06(土)13:16:58 No.538527027

>というか落語心中は声優みんな演技やばかったね 石田山ちゃん関智みんな改めて凄かった 家中さんも助六と決別する所とか死ぬ直前とかすごい好き

241 18/10/06(土)13:17:00 No.538527032

杉田は最近だとP5の祐介とかワンピのカタクリさんとか全然違う

242 18/10/06(土)13:17:06 No.538527047

>あの現場楽しくない人いないだろう >野中藍は大御所に囲まれてずっと緊張してたと聞きます レギュラーキャラでの出演したてであの現場は辛すぎるよ…

243 18/10/06(土)13:17:08 No.538527057

>他のベテラン声優がエロゲーに出たって話を聞いたら >私もエロゲーに出たい!と言い出して交渉しに行って頓挫してた 田中真弓声のヒロインは攻め過ぎな気が…

244 18/10/06(土)13:17:10 No.538527065

>グラブルの画伯は? その役は未見だからなんともだけど言われて興味が湧いたよ 自分の場合ソラノヲトのリオ先輩を挙げたいね まぁ観た人からゴリラ扱いもされるんやけどなブヘヘヘ

245 18/10/06(土)13:17:12 No.538527071

井上麻里奈のメンヘラ演技すき

246 18/10/06(土)13:17:41 No.538527152

真面目な杉田は幼き日の沢城先輩にこんな上品な声の人がいるなんて信じられないと思わせたからな

247 18/10/06(土)13:17:45 No.538527159

○○ならこの人って選ばれる人はやっぱ強い

248 18/10/06(土)13:17:46 No.538527161

>井上麻里奈のメンヘラ演技すき 化のキャラくらいしか知らない…

249 18/10/06(土)13:17:49 No.538527174

MAOはどれも完全にそのキャラが話してる感じになってすごいけど すごすぎてわからん

250 18/10/06(土)13:17:51 No.538527179

>こやすくんとヤングはボーボボの時にどんなアドリブ入れても一発オーケーで俺たち今声優の頂点にいる…!天才だ…! ある意味正しい自己認識だと思う… アレできる声優が何人いるんだよ

251 18/10/06(土)13:17:53 No.538527184

というか知名度ツートップなクリリンとルフィだけでもかなり違うだろ田中真弓

252 18/10/06(土)13:18:10 No.538527234

キャリア積んでればいつか山田オッドアイにとっての綾波レイが来るさ

253 18/10/06(土)13:18:16 No.538527260

プラネットウィズは最近珍しいカッコいい若本だった気がする

254 18/10/06(土)13:18:19 No.538527270

落ち着いてる杉田本当にイケボだよね…

255 18/10/06(土)13:18:31 No.538527305

1作品の同じキャラで複数の演技できると楽しそうだなとキルラキルのゆかりん見てて思った

256 18/10/06(土)13:18:36 No.538527314

>>池田秀一「いらないんじゃないか」 >ホワイトカラーの綺麗なシャア警部はだいぶ好きだよ… ガンダム知らないから実況でシャア呼びされてたからガンダムのシャアってああ言う落ち着いた声なんだと思ってたけどシャアって実際はあれを汚くした感じなの?

257 18/10/06(土)13:18:54 No.538527380

>プラネットウィズは最近珍しいカッコいい若本だった気がする ほう!見てみよう

258 18/10/06(土)13:18:56 No.538527383

>井上麻里奈のメンヘラ演技すき わかる… 見た目はかわいいけど性根がねじ曲がった役がすごく似合う…

259 18/10/06(土)13:19:00 No.538527393

そんな田中敦子をエロゲーに出すなんてそんな不謹慎なこと…

260 18/10/06(土)13:19:16 No.538527438

やった

261 18/10/06(土)13:19:51 No.538527544

>ガンダム知らないから実況でシャア呼びされてたからガンダムのシャアってああ言う落ち着いた声なんだと思ってたけどシャアって実際はあれを汚くした感じなの? 汚いというか落ち着きが無いというか…

262 18/10/06(土)13:20:04 No.538527586

大塚明夫のおっちゃんとかおっちゃん役以外だと露骨に喜んでるよね モブサイコでマスコットキャラやってた時とかめっちゃはしゃいでた

263 18/10/06(土)13:20:07 No.538527599

最近声優の力を実感したのはこのすばかな… 原作小説読んでた時は別にそこまでハマらなかったんだけど アニメになって声と絵がついたらどハマりした

264 18/10/06(土)13:20:22 No.538527639

>ガンダム知らないから実況でシャア呼びされてたからガンダムのシャアってああ言う落ち着いた声なんだと思ってたけどシャアって実際はあれを汚くした感じなの? シャアは心境が目まぐるしく変わるキャラなんで出てくる作品よって全部演技が違う…

265 18/10/06(土)13:20:33 No.538527674

逆に林原は元気というか当時的におきゃんな女の子といえば林原だよねだったのに 綾波の演技一発でクールキャラのイメージももぎ取った お姉さんキャラもぎ取った三石も同じ

266 18/10/06(土)13:20:44 No.538527708

演技が上手い人って声質コロコロ変えなくてもちゃんとそのキャラクターなんだよな

267 18/10/06(土)13:20:46 No.538527720

田中敦子と言えばアイマスアニメ出演出来るって聞いてアイドル役出来るってめっちゃ喜んだらしいな

268 18/10/06(土)13:20:48 No.538527726

トクサツガガガでこれのファン側の心理みたいな話もしてたな もっと別な〇〇くんの演技を見たいんだよイケメンがイケメン役やるのはもういいからダメなヒモ役とかやってくれよ!!って感じだった

269 18/10/06(土)13:20:52 No.538527738

>そんな田中敦子をエロゲーに出すなんてそんな不謹慎なこと… いや田中敦子なら全力で買いだろ!?

270 18/10/06(土)13:21:01 No.538527766

らいむいろ戦記譚が有名な人結構出てたんだっけ

271 18/10/06(土)13:21:05 No.538527778

自分と役を分けれるタイプと憑依するタイプいるよね

272 18/10/06(土)13:21:05 No.538527782

>最近声優の力を実感したのはこのすばかな… 天さんってぶっちゃけあんまり面白くない演技する人って印象だったんだけど 手のひらくるっと返したわ

273 18/10/06(土)13:21:17 No.538527817

フォルテさんのエロ演技のために今だにエロアニメの方の女系家族は使う 遊佐浩二がすごい邪魔なのが欠点

274 18/10/06(土)13:21:18 No.538527819

杉田は悩んでる時に大塚明夫に会うとかいう奇跡があったからな…

275 18/10/06(土)13:21:22 No.538527823

>田中敦子と言えばアイマスアニメ出演出来るって聞いてアイドル役出来るってめっちゃ喜んだらしいな ひどい…

276 18/10/06(土)13:21:42 No.538527884

>最近声優の力を実感したのはこのすばかな… 福山も聞いたことない演技だったな!

277 18/10/06(土)13:21:45 No.538527894

天さんは駄女神でめっちゃ化けたよね…

278 18/10/06(土)13:21:45 No.538527896

遊戯王シリーズは声優のいつも聞かない演技が聞けるから好き

279 18/10/06(土)13:21:49 No.538527911

>ガンダム知らないから実況でシャア呼びされてたからガンダムのシャアってああ言う落ち着いた声なんだと思ってたけどシャアって実際はあれを汚くした感じなの? 落ち着いてる時はまんまあんな感じだよ 普段はニールがやらかしたときの声をちょっと落ち着きが無くした感じ

280 18/10/06(土)13:22:04 No.538527966

>演技が上手い人って声質コロコロ変えなくてもちゃんとそのキャラクターなんだよな 内山君とかすげえと思う

281 18/10/06(土)13:22:05 No.538527968

>福山も聞いたことない演技だったな! しーーーーまーーーー!!!!

282 18/10/06(土)13:22:06 No.538527969

大人ルカ子でやっぱ画伯すげえなってなった

283 18/10/06(土)13:22:07 No.538527972

渋い声してる声優さんにオカマの演技やらせるとめちゃくちゃ弾けるイメージがある

284 18/10/06(土)13:22:17 No.538528006

こなたとハルヒを交互にやる平野綾のシーンだけは今も覚えてる というかあれから声優ってすげーなって思った

285 18/10/06(土)13:22:23 No.538528028

>福山も聞いたことない演技だったな! ふーくーしーまーー!!!

286 18/10/06(土)13:22:24 No.538528031

天さんはこのすばで真価に目覚めると同時に何か大事なものを失ったよね

287 18/10/06(土)13:22:27 No.538528037

>遊佐浩二がすごい邪魔なのが欠点 石田が竿役のエロアニメも石田が凄い邪魔と言われてたな…

288 18/10/06(土)13:22:28 No.538528042

>天さんは駄女神でめっちゃ化けたよね… 俺はこの散見される意見に もんむすあっただろ!と異議を唱えたい

289 18/10/06(土)13:22:44 No.538528087

役がもらえないってのもそうだけど そもそもアニメに出てくるキャラ自体があんまり冒険しなくなってきてる気がする そういう意味ではみんなイっちゃってるハッピーシュガーライフとかよかった

290 18/10/06(土)13:22:50 No.538528102

>そんな田中敦子をエロゲーに出すなんてそんな不謹慎なこと… 声付けるのよくわからないからとりあえずマウスプロにオファー出したら 田中敦子とだけじゃなく脇役の王様役に大塚明夫も寄越されたアリスソフトいいよね

291 18/10/06(土)13:22:51 No.538528104

もう最近の声優さんぜんぜんわからん...興味ないのもあるけどあのアイドルアニメのあの子とか言われても本当に印象残らん...

292 18/10/06(土)13:22:54 No.538528115

>福山も聞いたことない演技だったな! ふーくーしーまー!

293 18/10/06(土)13:22:54 No.538528120

>>最近声優の力を実感したのはこのすばかな… >天さんってぶっちゃけあんまり面白くない演技する人って印象だったんだけど >手のひらくるっと返したわ 天さんは寧ろミーアでイクとか言ってもいいんだ…ってなった…

294 18/10/06(土)13:23:02 No.538528147

憑依しすぎてヤバい領域に行く人もいるしなぁ…

295 18/10/06(土)13:23:18 No.538528200

平野綾実力あるだけになんであんな失策をというのが惜しい

296 18/10/06(土)13:23:21 No.538528204

>もんむすあっただろ!と異議を唱えたい あれもよかったけどキャラにがっちりハマった感じあったのは駄女神の方だったな

297 18/10/06(土)13:23:24 No.538528211

>落ち着いてる時はまんまあんな感じだよ >普段はニールがやらかしたときの声をちょっと落ち着きが無くした感じ あっすごい想像できる シャアの声わかった

298 18/10/06(土)13:23:26 No.538528215

>天さんは寧ろミーアでイクとか言ってもいいんだ…ってなった… ミューレはとまつにララやらせる事務所だよ

299 18/10/06(土)13:23:31 No.538528229

ジョージの真面目演技もおふざけ演技どっちも好き

300 18/10/06(土)13:23:36 No.538528240

ゲームのカリギュラが起用されてるのは若手メインなんだけど他にやらない様な役貰えてて、役者側も思い入れ強いみたいの聞いたな

301 18/10/06(土)13:23:43 No.538528263

結構前のゆずソフト作品に麦人さんが出てて何事かと思ったよ

302 18/10/06(土)13:23:46 No.538528274

色々言われたけど平野綾はやっぱり演技上手いよ

303 18/10/06(土)13:23:50 No.538528282

>若本はいつもの若本みたいな演技を監督に求められるみたいな話あったな セキトモに俺はもう演技はしないと言うくらいになった

304 18/10/06(土)13:23:56 No.538528301

ミーアはアホだけどアクア様みたいな汚さはあんまりないから方向性は違うと思う

305 18/10/06(土)13:23:58 No.538528314

狂気キャラの演技ばかり評価するのも違うとは思うんだよね

306 18/10/06(土)13:24:03 No.538528337

今だにマルチとかあの辺のキャラの印象強いけど ここ10年だと歳上のお姉さんとか落ち着いたキャラの人って認識になってるんだろうか堀江

307 18/10/06(土)13:24:08 No.538528353

とまつは馬鹿だからなんかこう、エロ仕事ふらせても別にいいかなって感じあるし…

308 18/10/06(土)13:24:09 No.538528358

無垢で可憐な役ばかりやってた人がヨゴレ方向に行くパターンはざーさんもそう

309 18/10/06(土)13:24:12 No.538528368

あそびあそばせで久しぶりに声優のこと調べたくなった

310 18/10/06(土)13:24:14 No.538528371

玄田哲章のオカマ好き

311 18/10/06(土)13:24:28 No.538528428

>憑依しすぎてヤバい領域に行く人もいるしなぁ… なんかオーガニックな感じの活動始めた白鳥哲…

312 18/10/06(土)13:24:34 No.538528453

>>遊佐浩二がすごい邪魔なのが欠点 >石田が竿役のエロアニメも石田が凄い邪魔と言われてたな… ベジータが竿役のエロアニメは笑うしかなかったよ

313 18/10/06(土)13:24:39 No.538528467

照井くん好きだけど辛気臭い女の子ばっかりやってる…

314 18/10/06(土)13:24:44 No.538528475

俺はこのすばで天さんの声が上書きされたおかげで大好きなプラメモをまともに見れなくなったよ… 儚げなロボ少女の役なんすよ…

315 18/10/06(土)13:24:53 No.538528511

>玄田哲章のオカマ好き 主にクレしん

316 18/10/06(土)13:24:54 No.538528513

ラジオリスナーからはだいぶ前から素はアレな人って思われてたらしいな天さん

317 18/10/06(土)13:24:55 No.538528518

>無垢で可憐な役ばかりやってた人がヨゴレ方向に行くパターンはざーさんもそう ざーさんは汚い鳥みたいな声出してるときが一番輝くと思う

318 18/10/06(土)13:24:55 No.538528519

杉田の演技見た明夫が大丈夫かこいつ…ってなって演技指導したらすぐ吸収してなんだこいつ…ってなってゲームプロデュースとかしてます!って聞いて生存能力高いなこいつ…ってなった話すき

319 18/10/06(土)13:25:04 No.538528553

田中敦子と明夫ばっかり言われるけど岡村明美のエロもあれぐらいじゃないかな…

320 18/10/06(土)13:25:10 No.538528565

子安のボーボボはこれ以上ない演技だったよ

321 18/10/06(土)13:25:11 No.538528566

シャアは別役でいえばSD戦国伝の隠密丸のコミカルな演技大好きだったよ いやあれも百式だからシャア役といえばシャア役なんだろあけど

322 18/10/06(土)13:25:27 No.538528613

>無垢で可憐な役ばかりやってた人がヨゴレ方向に行くパターンはざーさんもそう でもあの人豚野郎が1番自分に近い役だと言ってたし…

323 18/10/06(土)13:25:27 No.538528614

ツダケンは声が強すぎるけどちゃんと演技分けてるよね

324 18/10/06(土)13:25:31 No.538528625

>あそびあそばせで久しぶりに声優のこと調べたくなった 木野ちゃんは初メインキャラでバイブ挿入されてるぞ!

325 18/10/06(土)13:25:34 No.538528634

>仏像が竿役の最終痴漢電車は笑うしかなかったよ

326 18/10/06(土)13:25:41 No.538528657

>無垢で可憐な役ばかりやってた人がヨゴレ方向に行くパターンはざーさんもそう オカルト学園でこの路線でいいじゃん!ってなったなあ 貧乏神がっ!とかもよかった

327 18/10/06(土)13:25:50 No.538528679

原作通りの声と言われるナナチ 中の人は変な声のキャラばかりやってるな…

328 18/10/06(土)13:26:02 No.538528722

>ツダケンは声が強すぎるけどちゃんと演技分けてるよね ねっとり役のイメージ強いけど爽やか声好きなんだ…

329 18/10/06(土)13:26:21 No.538528777

>無垢で可憐な役ばかりやってた人がヨゴレ方向に行くパターンはざーさんもそう ざーさんは逆に可愛いキャラ露骨に嫌ってるのが透けて見える

330 18/10/06(土)13:26:22 No.538528780

でも例えば画伯とかにメチャ可愛くてエロいヒロイン担当してもらってもシコれなくなるだけじゃん?上手い下手じゃなく

331 18/10/06(土)13:26:25 No.538528782

>杉田は悩んでる時に大塚明夫に会うとかいう奇跡があったからな… 事務所が潰れて死にそうになった時にゆかなに慰められて関智一の事務所に入って とにかく先輩に助けられたから自分も後輩助けるという杉田は偉いと思う

332 18/10/06(土)13:26:39 No.538528825

>田中敦子と明夫ばっかり言われるけど岡村明美のエロもあれぐらいじゃないかな… ナミのエロ演技いいよね…

333 18/10/06(土)13:26:46 No.538528836

>ベジータが竿役のエロアニメは笑うしかなかったよ あれはよりによってTSモノで心の中の声が堀川のまんまなのが悪い

334 18/10/06(土)13:26:48 No.538528847

最近江口くんがゴツい役増えて嬉しい

335 18/10/06(土)13:26:56 No.538528870

>でも例えば画伯とかにメチャ可愛くてエロいヒロイン担当してもらってもシコれなくなるだけじゃん?上手い下手じゃなく いやそういう演技もできるぞ画伯

336 18/10/06(土)13:26:57 No.538528876

ツダケンは最近美術展のナレーションやってたけど落ち着いた声が余りにもイケボすぎて耳が孕むってこういうことかってなるなった

337 18/10/06(土)13:26:58 No.538528883

>パヤオはまあ…リアリティへのこだわり過ぎなければ…うn… 業界内でも音に関してはあんまり評価良くないね 悪いというより興味があまりなくて、プロデューサーにホイホイしたがっちゃう感じ ラピュタは良かったけど、あの時は音関係を高畑がやってたんだよね…

338 18/10/06(土)13:27:08 No.538528912

杉田はどう考えても現場が杉田っぽい演技を求めてるだけだろう 最近の若本みたいなもん

339 18/10/06(土)13:27:10 No.538528917

>あそびあそばせで久しぶりに声優のこと調べたくなった 声質いいよね なんか若々しいっていうか でもツッコミのシャウトが聞き取りにくいのが欠点かな

340 18/10/06(土)13:27:14 No.538528927

>照井くん好きだけど辛気臭い女の子ばっかりやってる… 観よう未確認で進行中!!

341 18/10/06(土)13:27:28 No.538528965

>原作通りの声と言われるナナチ >中の人は変な声のキャラばかりやってるな… 多分上野さんは不器用の上野さんも井澤さんな気がする…

342 18/10/06(土)13:27:32 No.538528981

杉田と明夫ってそんな絡みあったんだ…

343 18/10/06(土)13:28:00 No.538529057

ラジオだと高橋りえりーが…ショタ好き公言してたびたび早口になるし馬になって乗られたいとか言うし お前マジそれでいいの?ってなる

344 18/10/06(土)13:28:03 No.538529068

>でもツッコミのシャウトが聞き取りにくいのが欠点かな 明らかに噛んでリテイクだと思った演技が勢いあるから採用されたりしてるらしいし

345 18/10/06(土)13:28:15 No.538529096

>色々言われたけど平野綾はやっぱり演技上手いよ デンデがうまく出来なくて悟空さに今風の演技よりちょっと古い演技の方がいいのよって言われて衝撃受けた話すき

346 18/10/06(土)13:28:24 No.538529124

>なんかオーガニックな感じの活動始めた白鳥哲… 最近EM菌が云々の話聞いてどういうニセ科学なんやろかって調べたら 白鳥哲監督作品がスイと出てきてOh…ってなった

347 18/10/06(土)13:28:25 No.538529128

>ラジオだと高橋りえりーが…ショタ好き公言してたびたび早口になるし馬になって乗られたいとか言うし >お前マジそれでいいの?ってなる このすばラジオでまじめな印象だったのになんでこんな…ってなった

348 18/10/06(土)13:28:29 No.538529139

杉田と明夫はMGSかな?絡みは

349 18/10/06(土)13:28:37 No.538529151

この特徴的なチンピラ声は…!

350 18/10/06(土)13:28:38 No.538529156

杉田はテストで色々やるけどだいたい却下される

351 18/10/06(土)13:28:49 No.538529183

トキとかグレーテルの色気のある金朋好きだよ

352 18/10/06(土)13:28:53 No.538529194

>でも例えば画伯とかにメチャ可愛くてエロいヒロイン担当してもらってもシコれなくなるだけじゃん?上手い下手じゃなく 俺は画伯のルカ子でめっちゃシコったよ

353 18/10/06(土)13:28:55 No.538529204

声優以外メインに充てるにしてもわざわざ本業の声優disるスタッフは嫌いだ

354 18/10/06(土)13:28:56 No.538529207

>>でも例えば画伯とかにメチャ可愛くてエロいヒロイン担当してもらってもシコれなくなるだけじゃん?上手い下手じゃなく >いやそういう演技もできるぞ画伯 だからそういう演技ができるとか上手いとか下手とかじゃなく なんかもう定着してる画伯のイメージでシコれなくなっちゃうじゃん

355 18/10/06(土)13:28:58 No.538529215

男性声優の間で演技が凄いと言われるのは飛田さん 本当になんでもない特徴のない普通のおっさんの演技を出来る人はこの人しかいないと言われる それはそれとしてカミーユやふふふ…セックス!とかもやる

356 18/10/06(土)13:29:04 No.538529233

いろんな声色が出せるのと客がそれを求めるかはまた変わってくるからなあ

357 18/10/06(土)13:29:07 No.538529245

ツダケン声で最近好きなのはFGOのシグルドかな

358 18/10/06(土)13:29:12 No.538529260

>でも例えば画伯とかにメチャ可愛くてエロいヒロイン担当してもらってもシコれなくなるだけじゃん?上手い下手じゃなく 画伯の本気は割と股間にくる

359 18/10/06(土)13:29:25 No.538529312

>憑依しすぎてヤバい領域に行く人もいるしなぁ… 野沢雅子がそのタイプ寄りのようで 戦闘民族たる孫悟空のキャラ作りに引っ張られて現場では気が立っていたらしいと最近聞いた

360 18/10/06(土)13:29:32 No.538529325

出始めの頃はっちゃけてた人が経験積む中ラジオとかでも真面目になっていくの好き

361 18/10/06(土)13:29:40 No.538529349

>なんかオーガニックな感じはもうずっと前からだから それはもうずっと前からだから安心しなさる

362 18/10/06(土)13:29:48 No.538529363

少佐がパーフェクトだったよ飛田さんは

363 18/10/06(土)13:29:50 No.538529372

ほうちゅうさんとかも流石にすごいよね

364 18/10/06(土)13:30:16 No.538529464

役のイメージといえば「」は未だに木戸ちゃんを秋子呼びだよね

365 18/10/06(土)13:30:18 No.538529467

画伯とセックスしてる旦那羨ましい やっぱ羨ましくない

366 18/10/06(土)13:30:26 No.538529485

演技がすごいわけでは決してないんだけどきーやんがすきだよ…

367 18/10/06(土)13:30:55 No.538529560

好みによるんだろうけど画伯は進撃のサシャの声でもわりとシコれる俺は

368 18/10/06(土)13:30:57 No.538529570

キンプリと遊戯王見ると武内君何でもできるな…ってなる

↑Top