虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/06(土)12:23:15 詰んでる のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/06(土)12:23:15 No.538516882

詰んでる

1 18/10/06(土)12:24:26 No.538517104

鹵獲しなきゃ…

2 18/10/06(土)12:24:47 No.538517151

かたい つよい

3 18/10/06(土)12:25:05 No.538517198

中に乗ってるのが坊ンじゃなければ何とかなるかもしれない

4 18/10/06(土)12:25:30 No.538517259

白い奴だぁ!ガンダムってぇ!

5 18/10/06(土)12:25:33 No.538517266

前半はかたいつよい 後半はあたらないつよい

6 18/10/06(土)12:26:27 No.538517434

ア・バオア・クー位混沌としてる戦場なら敵意ぶつけなきゃ殺しに来ないから大丈夫

7 18/10/06(土)12:26:47 No.538517488

ヤザンあたりが乗ってても怖い

8 18/10/06(土)12:27:13 No.538517566

味方に居てもわりとめんどくさいという

9 18/10/06(土)12:28:01 No.538517703

ツートンとか灰色なら万が一くらいで何とかなる でも白いのは駄目だ

10 18/10/06(土)12:28:04 No.538517708

ガンダム乗る様なパイロットはだいたい人間としてどこか壊れてる説

11 18/10/06(土)12:28:53 No.538517855

>ア・バオア・クー位混沌としてる戦場なら敵意ぶつけなきゃ殺しに来ないから大丈夫 シャア探しててあんまり集中してないからな… それであれか

12 18/10/06(土)12:29:08 No.538517897

シーブック青年はまともだろ!!

13 18/10/06(土)12:29:56 No.538518040

終盤とかシャアの気付かない位置から狙撃できる鬼神ですよ ララァのアシストが無ければ戦死してた

14 18/10/06(土)12:30:22 No.538518106

シャア探しついでにメッチャ撃ち落とされてた気がするんですけど

15 18/10/06(土)12:30:25 No.538518114

ヴェスバー!

16 18/10/06(土)12:31:04 No.538518227

>シーブック青年はまともだろ!! どうして宇宙海賊になってるんですか…どうして…

17 18/10/06(土)12:31:25 No.538518301

戦友が勇敢にも吶喊したけど「何故…出てくる!」とか言って蹴られて戦死した…

18 18/10/06(土)12:31:40 No.538518350

The War For Earthのガンダムなら楽勝

19 18/10/06(土)12:31:46 No.538518368

こいつ邪魔だなどけよってくらいの感覚で敵MSのコクピットを正確にぶち抜いていくからな…

20 18/10/06(土)12:31:48 No.538518380

ファースト後半の天パはマジで意味わからんからな 機体が足かせになってるレベルの

21 18/10/06(土)12:31:57 No.538518399

小説版ならアバオアクーでラッキーヒット狙える

22 18/10/06(土)12:31:57 No.538518400

物量で押せばいつかは勝てる

23 18/10/06(土)12:31:59 No.538518405

ガンダムに乗ったから人間として壊れるのでは?

24 18/10/06(土)12:32:25 No.538518476

>シャア探しついでにメッチャ撃ち落とされてた気がするんですけど 通りすがられたらアウトだよね 戦意喪失してれば大丈夫かもしれないけど

25 18/10/06(土)12:32:40 No.538518531

おっちゃんに後輩みたいな面白感応装置はついてないはずだし…

26 18/10/06(土)12:32:59 No.538518573

一年戦争の地上戦で飛んだり跳ねたりしてるのはこいつだけ ジオニックフロントで思い知った

27 18/10/06(土)12:34:08 No.538518788

よく知らないけどネーデルガンダムの中の人は多分性格がいいと思うんだ

28 18/10/06(土)12:34:27 No.538518835

真後ろを取って狙ったら振り向きもせずビームライフル向けてくるんですけお

29 18/10/06(土)12:34:39 No.538518871

>ジオニックフロントで思い知った ちょくちょく罠とかコスい手にかかる原作再現でスタンとかブラックアウトは普通にする するからといって撃破できるわけではなあ

30 18/10/06(土)12:34:52 No.538518908

流石にザク100機相手なら?

31 18/10/06(土)12:34:54 No.538518915

しっちゃかめっちゃかにしていくのは間違いないから同じ戦域にいるだけで危ない

32 18/10/06(土)12:35:35 No.538519045

事実上見たら死ぬ存在だわ...

33 18/10/06(土)12:36:19 No.538519159

殺す気が無ければ襲ってこないからある意味安全

34 18/10/06(土)12:36:19 No.538519160

多分100機とか群がると逆にライフル節約のために一発での同時抜きとかし始めるぞコイツ

35 18/10/06(土)12:36:31 No.538519201

ニュータイプが相手の殺意とか敵意を感じ取って避けたり当てたりできるのはわかるんだけど なんで水爆の信管だけ切り落とせるの?

36 18/10/06(土)12:36:33 No.538519207

ジオニックフロントのコイツは初見じゃそりゃ絶対倒せないわって代物だったな…

37 18/10/06(土)12:36:44 No.538519244

>流石にザク100機相手なら? 絶対にNO!

38 18/10/06(土)12:37:17 No.538519332

アレックスが届いてればジオングと相討ちにならなかったのかな

39 18/10/06(土)12:37:22 No.538519355

コストを度外視すれば体力とか弾とかエネルギーとかの限界は当然あるのでこいつ1人に集中すれば撃破は可能

40 18/10/06(土)12:37:36 No.538519388

単機で来るなら接触を避ければいいだけだけど これ以外に死ぬほどの物量も来るから…

41 18/10/06(土)12:37:47 No.538519430

>ジオニックフロントのコイツは初見じゃそりゃ絶対倒せないわって代物だったな… というかタンクもキャノンも相手取ると尋常じゃない厄介さだったし コイツが出てきたらまず間違いなく生還できない代物だったね…

42 18/10/06(土)12:37:59 No.538519464

>多分100機とか群がると逆にライフル節約のために一発での同時抜きとかし始めるぞコイツ (使いまわされる撃ち抜かれるザクのバンク)

43 18/10/06(土)12:38:03 No.538519474

>ニュータイプが相手の殺意とか敵意を感じ取って避けたり当てたりできるのはわかるんだけど >なんで水爆の信管だけ切り落とせるの? サイコパワー方面が強調されがちだけど認識力が増してるという感じだからな

44 18/10/06(土)12:38:03 No.538519475

ばかだな「」は こいつがブイブイいわせてるすきに木馬を落とせばいいのに

45 18/10/06(土)12:38:23 No.538519538

この1機を止めるために戦場に丸々穴を開けるとか愚の骨頂すぎる

46 18/10/06(土)12:38:27 No.538519555

>コストを度外視すれば体力とか弾とかエネルギーとかの限界は当然あるのでこいつ1人に集中すれば撃破は可能 こんどは他のエリアが穴だらけになって連邦の物量で押されて酷い事になるのでは

47 18/10/06(土)12:38:31 No.538519572

そこで残弾を気にしないガンダムハンマーですよ

48 18/10/06(土)12:38:35 No.538519587

シーブックは剝きだしで大気圏突入して生きてた上に サイボーグ手術受けて数日で戦線復帰してるからアムロとは別ベクトルで化け物だし…

49 18/10/06(土)12:38:36 No.538519589

RTAみたいになってるぞ

50 18/10/06(土)12:38:41 No.538519606

乗ってるのが天パのボンだったら下手したらこいつだけ無敵判定だったりするからな…

51 18/10/06(土)12:38:48 No.538519627

>>シーブック青年はまともだろ!! >どうして宇宙海賊になってるんですか…どうして… だって彼女がやりたいって言ってるし

52 18/10/06(土)12:39:11 No.538519702

キャノン付いてるやつは弱いからビビらなくていい

53 18/10/06(土)12:39:24 No.538519747

>この1機を止めるために戦場に丸々穴を開けるとか愚の骨頂すぎる サッカーに夢中になって少しバラけた所から各個撃破されるのは毎日見る!

54 18/10/06(土)12:39:36 No.538519778

対ガンダム特攻武器はジオン謹製小型爆弾しかないな…

55 18/10/06(土)12:39:49 No.538519822

>こんどは他のエリアが穴だらけになって連邦の物量で押されて酷い事になるのでは >詰んでる

56 18/10/06(土)12:39:55 No.538519839

>サッカーに夢中になって少しバラけた所から各個撃破されるのは毎日見る! ガンオンやりすぎ!

57 18/10/06(土)12:40:04 No.538519870

>こいつがブイブイいわせてるすきに木馬を落とせばいいのに (他部隊のエースパイロットでより集めて固めてるも同然の直掩に撃破される「」)

58 18/10/06(土)12:40:14 No.538519890

>というかタンクもキャノンも相手取ると尋常じゃない厄介さだったし そもそもあのゲームのガンタンクは命中精度がイカれてた しかも基本動かねぇからソナーにうつらねぇ! レーダーは当然ミノフスキーでロクにきかないしサーマルは当然射程圏外 なんなの!!

59 18/10/06(土)12:40:50 No.538520000

推進剤切れを狙ってくのが一番安全かなぁ

60 18/10/06(土)12:41:05 No.538520042

>キャノン付いてるやつは弱いからビビらなくていい 嘘つき!こいつ普通にエースパイロットじゃん!

61 18/10/06(土)12:41:07 No.538520049

羽虫の群れの中に一匹だけ攻撃力がスズメバチみたいなのが混ざってる

62 18/10/06(土)12:41:14 No.538520072

>アレックスが届いてればジオングと相討ちにならなかったのかな なんかカードゲームでそんな感じのIFイラストあったけど損傷軽微でラストシューティングしてて駄目だった

63 18/10/06(土)12:41:24 No.538520107

味方なら味方で強敵を引き寄せて危険

64 18/10/06(土)12:41:43 No.538520168

なんかのゲームのムービーでジオンパイロットから見たスレ画とシャアが異次元の強さなの良かった

65 18/10/06(土)12:42:11 No.538520257

ぼんに気を取られ過ぎで忘れがちだが カイさんは連邦のなかでも上位の撃墜数だ

66 18/10/06(土)12:42:20 No.538520286

>味方なら味方で強敵を引き寄せて危険 木馬ごと疫病神扱いは伊達じゃねぇなぁ

67 18/10/06(土)12:42:20 No.538520287

中に乗ってる人次第ではガンダムに設定した音が聞こえた瞬間に武装捨てて両手挙げたら戦意が無いことを感じ取って見逃してくれない?ダメ?

68 18/10/06(土)12:42:22 No.538520289

>>アレックスが届いてればジオングと相討ちにならなかったのかな >なんかカードゲームでそんな感じのIFイラストあったけど損傷軽微でラストシューティングしてて駄目だった アレックスは後付なせいもあって試作機とはいえ一年戦争期の機体とは思えない性能だしな…

69 18/10/06(土)12:42:33 No.538520327

なんか木馬周辺にあの白いのいないらしいぜ! チャンスだこれ!

70 18/10/06(土)12:42:57 No.538520410

>嘘つき!こいつ普通にエースパイロットじゃん! 名無しパイトッロの203号機ですらあれだからな…

71 18/10/06(土)12:42:58 No.538520412

ガンダムの横でヒーヒー言いながら戦ってるやつって大体他所だとそいつも化け物だよね

72 18/10/06(土)12:43:14 No.538520460

青葉区の天パはジオング探しに夢中で集中力欠いてるから 敵意に反応して落とすか怯えを感じ取ったら逃がすかしかしてない

73 18/10/06(土)12:43:14 No.538520462

>中に乗ってる人次第ではガンダムに設定した音が聞こえた瞬間に武装捨てて両手挙げたら戦意が無いことを感じ取って見逃してくれない?ダメ? アムロはいいけど他の敵はどうするの?

74 18/10/06(土)12:43:29 No.538520511

>チャンスだこれ! ほいガンキャノン

75 18/10/06(土)12:43:53 No.538520595

ハサは自分はろくな死に方しないって自嘲してた あの動乱じゃマジで最強のパイロットだったのに街全体を罠にしてた組織の力にぶっ潰されるという倒れ方をした そして本当にろくでもない死に方をした 連邦マジでクソだった バナージの言ったそれでもには何の意味もなかった

76 18/10/06(土)12:43:53 No.538520598

>というかタンクもキャノンも相手取ると尋常じゃない厄介さだったし 武器とセンサーの射程に届いてないと射撃もできない仕様でこいつらと自機の射程に差が有りすぎるから高台の丸見えのこいつに一方的に撃たれ続ける…

77 18/10/06(土)12:44:03 No.538520623

アバオアクー突入の際にも冷静に判断してグレネード投げ込む人ですよカイさんは

78 18/10/06(土)12:44:12 No.538520657

あの地獄のような木馬行脚を生き抜いたパイロットが居たとしたら まあそいつもエースだよね

79 18/10/06(土)12:44:31 No.538520711

木馬は連邦艦艇で随一の重力発生装置持って輸血に最適だから負傷兵を満載してるぞ そんな木馬を「」は壊せるのか?

80 18/10/06(土)12:44:56 No.538520803

当たり前だけどアムロも人殺しは辛いから撃つときはただのザクとしか思ってないぞ

81 18/10/06(土)12:44:56 No.538520804

流れ弾でうっかり死を願うしかない

82 18/10/06(土)12:45:09 No.538520843

そもそも木馬に近づけないよう!

83 18/10/06(土)12:45:12 No.538520856

ガンダムの警告音とか鳴るわけねーしふざけた音にしようぜー! 鳴った

84 18/10/06(土)12:45:19 No.538520876

>なんか木馬周辺にあの白いのいないらしいぜ! >チャンスだこれ! よしムサイ二隻で仕留めようぜ! …えっ上から高速で何か来るって?

85 18/10/06(土)12:45:19 No.538520877

遮蔽物を簡単に貫通するビームライフル バズーカくらいなら見てから避ける恐ろしい運動性 戦車砲とだいたい同じ口径のザクマシンガンすら弾くバカみたいな装甲 ビーム兵器持ち出しても先読みして動くバケモノみたいなパイロット 全部そろったのがコイツ

86 18/10/06(土)12:45:26 No.538520896

>ガンダムの警告音とか鳴るわけねーしふざけた音にしようぜー! >鳴った ホラーだこれ

87 18/10/06(土)12:45:43 No.538520951

ア・バオア・クーだとジオン側に居るだけで常に死亡フラグが立ってる…

88 18/10/06(土)12:45:43 No.538520954

ジャブロー以降のカイさんは覚醒してるから… まぁ情けなさそうなイメージのハヤトですら普通に強いんですが

89 18/10/06(土)12:45:46 No.538520960

連邦と講和してNTとか潰さないとヤバイ!って人間対NTに持っていけば

90 18/10/06(土)12:46:03 No.538521008

ラストで木馬周辺を固めた艦隊も士気高い精鋭揃いだ

91 18/10/06(土)12:46:04 No.538521012

木馬落としても戦況どうにもならんし… 大将乗ってるわけでもないし…

92 18/10/06(土)12:46:09 No.538521024

>当たり前だけどアムロも人殺しは辛いから撃つときはただのザクとしか思ってないぞ よし、 さっき話題に出てた小型爆弾の貼り付けを水着のお姉さんだけで作った部隊に任せよう

93 18/10/06(土)12:47:05 No.538521205

>連邦と講和してNTとか潰さないとヤバイ!って人間対NTに持っていけば シャアとアムロとハマーンとシロッコは最低敵に回すぞそれ

94 18/10/06(土)12:47:08 No.538521211

>木馬落としても戦況どうにもならんし… そこ行くとジム量産されちゃった時点で…

95 18/10/06(土)12:47:13 No.538521223

>連邦と講和してNTとか潰さないとヤバイ!って人間対NTに持っていけば クルスト博士…

96 18/10/06(土)12:47:16 No.538521231

>連邦と講和してNTとか潰さないとヤバイ!って人間対NTに持っていけば ジオニズムの根幹を揺らがすんじゃない!

97 18/10/06(土)12:47:19 No.538521245

それでもギリアムなら…ギリアムならやってくれる

98 18/10/06(土)12:47:23 No.538521258

レーンくんは素直な良い子だった筈なのに

99 18/10/06(土)12:47:46 No.538521325

しかもニュータイプ能力が一番脂の乗ってる時期だしな…

100 18/10/06(土)12:47:50 No.538521337

ジオンの系譜をやるとジオンからみたコイツが疫病神に見えて仕方がない 大事な大事なエースを次々に殺していきやがる… 早くドムつくらなきゃ…

101 18/10/06(土)12:47:52 No.538521349

てか相手の大将は直前に不意打ちみたいな形でころころされてるから 連邦兵は逆上して皆殺しするつもりで来てると思う…

102 18/10/06(土)12:48:04 No.538521377

>水着のお姉さんだけで作った部隊に任せよう ジュッ

103 18/10/06(土)12:48:10 No.538521394

>ガンダムの警告音とか鳴るわけねーしふざけた音にしようぜー! >鳴った あんな広い戦場でガンダムに遭遇するとかまず無いって普通は思うから仕方ない 実際にはアムロさんシャア追っかけて戦場飛び回り続けてたからカバー範囲広いのがひどい

104 18/10/06(土)12:48:15 No.538521408

なんかのゲームでの一般兵視点のアムロ対シャアが異次元の戦い過ぎてやばかった

105 18/10/06(土)12:48:26 No.538521445

>早くドムつくらなきゃ… ラルにドム渡すと勝ってくれるんだよね

106 18/10/06(土)12:48:41 No.538521490

戦場じゃどうしようもないから暗殺するしかない けど察知されて失敗しそう

107 18/10/06(土)12:48:54 No.538521530

>ガンダム乗る様なパイロットはだいたい人間としてどこか壊れてる説 昔さニュータイプってモビルスーツに関してはスペシャリストがいたよな

108 18/10/06(土)12:48:58 No.538521542

後半の木馬はやべー集団だよな

109 18/10/06(土)12:49:02 No.538521554

シャアが悪いのでは?

110 18/10/06(土)12:49:03 No.538521559

>大事な大事なエースを次々に殺していきやがる… 通常マップにバニングとかがプロトガンダムに乗ってきても死ぬほどつええしな… とはいえ大事なエース共も二部であっさり裏切ってくれやがったりするんだけども

111 18/10/06(土)12:49:14 No.538521590

ジオニックフロントのグムングムングムングムン!って足音が恐怖でしかない

112 18/10/06(土)12:49:19 No.538521613

自分のとこの上官でエースが 白い悪魔を引き連れて戦場を引っ掻き回していく

113 18/10/06(土)12:49:21 No.538521623

いいですよねPS3版戦記OP

114 18/10/06(土)12:49:23 No.538521631

そんなNTも飼い殺しにすると勝手に干からびるのいいよね

115 18/10/06(土)12:49:24 No.538521636

>ラルにドム渡すと勝ってくれるんだよね そしたら通常MAPに木馬とコイツが出現するようになる オデッサは地獄と化した

116 18/10/06(土)12:49:28 No.538521649

>ラルにドム渡すと勝ってくれるんだよね でもラルは第二部でだいたい敵に回るから送らないようにするね…

117 18/10/06(土)12:49:51 No.538521735

ブルーのこいつは意味がわからない しぬしんだ

118 18/10/06(土)12:50:08 No.538521780

>そしたら通常MAPに木馬とコイツが出現するようになる >オデッサは地獄と化した だめだった

119 18/10/06(土)12:50:32 No.538521869

>コロ落ちのこいつは意味がわからない >しぬしんだ

120 18/10/06(土)12:51:04 No.538521981

ジムが糞雑魚ロボットじゃなくてアムロの戦闘データつけたスーパー量産機だって最近知ったんだけどとてもそうには見えない

121 18/10/06(土)12:51:18 No.538522018

そんなクソ硬いのにどうやってサイド6にあった新品のガンダム群れを壊したの

122 18/10/06(土)12:51:20 No.538522023

>ジオニックフロントのグムングムングムングムン!って足音が恐怖でしかない こっちも先行量産型グフとかくらいしかいない頃に戦わされるから余計にな

123 18/10/06(土)12:51:34 No.538522066

>なんかのゲームでの一般兵視点のアムロ対シャアが異次元の戦い過ぎてやばかった ゲームじゃなくてガンダムザライドかな? 他のMSが普通の動きしてる中でガンダムとジオングだけゲッターみたいな機動してる…

124 18/10/06(土)12:51:35 No.538522070

ジオフロは一応精鋭部隊という設定なのに藁のように殺される

125 18/10/06(土)12:51:46 No.538522104

アバオアクの白いのとカミーユのZどっちがヤバイんだろ

126 18/10/06(土)12:51:52 No.538522116

僕が作ったシミュレーターです! NTの反射神経は再現できないのでガンダムが瞬間移動します!

127 18/10/06(土)12:51:55 No.538522127

コロ落ちで今度の相手はアムロなんだってーがんばろうねーってノリでスレ画と戦ってみた あたまおかしいよあの天パ

128 18/10/06(土)12:52:21 No.538522224

>とてもそうには見えない それくらい一般連邦兵と一般ジオン兵の間に経験差があった ジオン側もドム以降の機体は大火力だし

129 18/10/06(土)12:52:27 No.538522252

>ジムが糞雑魚ロボットじゃなくてアムロの戦闘データつけたスーパー量産機だって最近知ったんだけどとてもそうには見えない そりゃMSパイロットとしての年期がジオンと連邦では遥かに差があるからね だからMSに適応が早いヤツはやたらと戦果を挙げる 不死身の人たちとかWDとか

130 18/10/06(土)12:52:32 No.538522262

>ジムが糞雑魚ロボットじゃなくてアムロの戦闘データつけたスーパー量産機だって最近知ったんだけどとてもそうには見えない コッチのザクマシに対してあっちのスプレーガンは当たれば即死なんだ

131 18/10/06(土)12:53:01 No.538522362

ジムはスーパー量産機には違いないよ ただやはりパイロットの練度と精度がね

132 18/10/06(土)12:53:11 No.538522389

こいつの初撃なんとか躱すだろ? 避けた先に2発目置かれてるんだよなあ

133 18/10/06(土)12:53:33 No.538522457

スプレーガンは近づかないといけないのがな

134 18/10/06(土)12:53:42 No.538522495

けどジムも大量生産中に粗悪機がいっぱい出たってなんかで読んだ カタログスペックならスーパー量産機だけど実際は…みたいな

135 18/10/06(土)12:53:47 No.538522509

出てこなければやられないから出なければ良い

136 18/10/06(土)12:54:00 No.538522552

>そんなクソ硬いのにどうやってサイド6にあった新品のガンダム群れを壊したの 絵面はそうは見えないけど装甲つけられてない無垢と思うしか…

137 18/10/06(土)12:54:02 No.538522560

ドムとかゲルググの火力は画像ですら直撃したらシャレにならない だから避けるね 避けた

138 18/10/06(土)12:54:10 No.538522581

>ジムが糞雑魚ロボットじゃなくてアムロの戦闘データつけたスーパー量産機だって最近知ったんだけどとてもそうには見えない ザクとかは熱狂的なファンがスタッフにいたりするからageしてもらえたりするけど ジムはマジでそう言うのがなくて不当に雑魚扱いされがちだしね ジムなんて弱っちくて最低じゃないか!って言う例のアルの画像見た時は数千機のジムに袋叩きにされちまえと思った

139 18/10/06(土)12:54:31 No.538522648

ジムは乗ってる連中が全員ほぼ未経験+突貫で大量生産したから精度が甘くて性能落ちてる のコンボが弱いイメージの原因

140 18/10/06(土)12:54:34 No.538522657

こいつマシンガンでノーダメは意味がわからない

141 18/10/06(土)12:54:36 No.538522672

置きビームライフルがひどすぎる 防ぎようねえじゃん…

142 18/10/06(土)12:55:34 No.538522848

ザクマシンガン素手で抑えて払いおとすって既にちょっとやばいよ1話の時点で

143 18/10/06(土)12:55:34 No.538522850

小刻みに手元だけ動かしてビーム置くνいいよね…

144 18/10/06(土)12:56:02 No.538522951

パイロット次第じゃ普通にゲルググとも渡り合ってるのがGMだから… まぁ終盤のドムゲルググもパイロットは似たり寄ったりな状況だったんですが

145 18/10/06(土)12:56:17 No.538523009

まともに張り合うならビームシールドの出る時代まで待つしか…

146 18/10/06(土)12:56:22 No.538523024

ただの予測置きならいいのだが あちらはほぼ未来予知した上での置きなので避けるにはこちらも未来予知で読み返さなきゃならんという

147 18/10/06(土)12:57:02 No.538523157

>ジムが糞雑魚ロボットじゃなくてアムロの戦闘データつけたスーパー量産機だって最近知ったんだけどとてもそうには見えない ジムに乗って3ヶ月もしないパイロットがビームサーベルボタンを押せば アムロの動きで切ってくれる

148 18/10/06(土)12:57:07 No.538523172

TV版のガンタンクって宇宙でフルバーストしてくる ひどい機体

149 18/10/06(土)12:57:16 No.538523199

>まともに張り合うならビームシールドの出る時代まで待つしか… (ハイパーバズーカ)

150 18/10/06(土)12:57:18 No.538523208

>あちらはほぼ未来予知した上での置きなので避けるにはこちらも未来予知で読み返さなきゃならんという NT相手に戦えるオールドタイプキャラってやっぱおかしい

151 18/10/06(土)12:57:27 No.538523230

MSってのは戦力でパイロットが占める割合が凄いことになる 後年は戦争規模の縮小もあって強い機体と強いパイロットが戦局を左右する

152 18/10/06(土)12:57:46 No.538523295

新鋭機リックドム12機を3分で殲滅する化け物

153 18/10/06(土)12:58:13 No.538523386

>ジムに乗って3ヶ月もしないパイロットがビームサーベルボタンを押せば >アムロの動きで切ってくれる (操作がおぼつかなくてとっさに押せない)

154 18/10/06(土)12:58:37 No.538523477

>新鋭機リックドム12機を3分で殲滅する化け物 マジで頭おかしいよ…

155 18/10/06(土)12:58:39 No.538523482

>MSってのは戦力でパイロットが占める割合が凄いことになる >後年は戦争規模の縮小もあって強い機体と強いパイロットが戦局を左右する やっぱ87~88の間が一番の地獄だよね 物量も機体もインフレし過ぎる…

156 18/10/06(土)12:58:49 No.538523515

やはりニュータイプは危険分子すぎる 隔離しなければ

157 18/10/06(土)12:59:04 No.538523556

ガンダムのデータって言ってもジャブローまでのデータじゃないっけ あの後もデータ送ってたの?

158 18/10/06(土)12:59:06 No.538523562

>それでもギリアムなら…ギリアムならやってくれる ギリアムくんもシャリア・ブルが死んだ隙があってこそだし…

159 18/10/06(土)12:59:08 No.538523567

ゲルググっておっちゃんより性能良いんだっけ? 腕のいいパイロットが残ってればな

160 18/10/06(土)12:59:19 No.538523603

そういえばフェンリル隊のやったことってただの強行偵察なのに特殊部隊がやっても危ないおかしいことになってるのか

161 18/10/06(土)12:59:34 No.538523646

戦争以外で何かなしたニュータイプはいないんですか

162 18/10/06(土)12:59:37 No.538523655

ゲームとかだと割と豆鉄砲扱いされがちなバルカンでドムも落とせるのがアムロ

163 18/10/06(土)12:59:40 No.538523667

>ゲルググっておっちゃんより性能良いんだっけ? >腕のいいパイロットが残ってればな マグネットコーティングがないガンダムと同じくらいかな

164 18/10/06(土)12:59:45 No.538523681

まぁグリプスと第一次は強いの同士でつぶし合ってるから遠巻きに見てれば安全かもしれない コロニーレーザー飛んできた

165 18/10/06(土)13:00:23 No.538523812

そりゃ後世まで畏怖の対象として伝説残るよねっていう

166 18/10/06(土)13:00:23 No.538523813

>アムロの動きで切ってくれる モブ機でこういうの見たこと無いんだけど ハードを動かすソフトが実戦で洗練されてて操縦はあくまでパイロットってイメージ

167 18/10/06(土)13:00:29 No.538523834

マグネットコーティングって割と頭おかしいよね ブライトさんは油を指すみたいなもんだなとか言ってたけど

168 18/10/06(土)13:00:29 No.538523835

あのシャアが率いる部隊が自分しか生き残ってない相手だ

169 18/10/06(土)13:00:49 No.538523921

>>まともに張り合うならビームシールドの出る時代まで待つしか… >(ハイパーバズーカ) 膜のところでなら防げない? 発生器狙われたらうん…

170 18/10/06(土)13:01:14 No.538523998

>まぁグリプスと第一次は強いの同士でつぶし合ってるから遠巻きに見てれば安全かもしれない >コロニーレーザー飛んできた こんな地獄で生き延びて来たドゥーエさんは何者なんだよ…

171 18/10/06(土)13:01:30 No.538524041

おっちゃんが落としたリックドムは9機だし……ほかはカイとかセイラさんとかスレッガーさんとかが落としてるし……

172 18/10/06(土)13:01:42 No.538524087

天パがこれだけ強いんだからニュータイプって分かれば兵士として登用せずにはいられないよね 一般人として生きていくとかまぁ無理

173 18/10/06(土)13:01:45 No.538524101

>そういえばフェンリル隊のやったことってただの強行偵察なのに特殊部隊がやっても危ないおかしいことになってるのか まぁアイツら自体精鋭特殊部隊だし… 強行偵察して天パと交戦・捕捉までされてんのに全滅せずに離脱していると思えば確かに超精鋭だよ

174 18/10/06(土)13:01:48 No.538524109

オールドタイプでNTと戦うなら未来予知攻撃されても即死しないよう被害を最小限に抑えられる防御偏重の堅実な立ち回りで隙を見せないのが重要だろうな

175 18/10/06(土)13:01:52 No.538524122

多分接近戦なんてほぼほぼオートだと思う んでそのオートで最適に切る動作はアムロデータが元になってんじゃないかな

176 18/10/06(土)13:02:18 No.538524203

>こんな地獄で生き延びて来たドゥーエさんは何者なんだよ… 絶対に運だけじゃ片付かない何かがあるんだけど本人は運よく生き残っただけだという

177 18/10/06(土)13:02:26 No.538524228

>あのシャアが率いる部隊が自分しか生き残ってない相手だ ニュータイプだからって用兵術に長けるわけではないというか ニュータイプにはニュータイプをぶつけないと被害が増えるだけだよ…

178 18/10/06(土)13:03:04 No.538524337

>強行偵察して天パと交戦・捕捉までされてんのに全滅せずに離脱していると思えば確かに超精鋭だよ プレイ上じゃ10回じゃきかないくらい全滅してるけどシナリオ上じゃぶっつけ本番で成功してる扱いだしな…

179 18/10/06(土)13:04:11 No.538524546

つまりニュータイプですら補足できないくらい超速いMSを量産すればいいってことだろ?

180 18/10/06(土)13:04:34 No.538524610

>ゲルググっておっちゃんより性能良いんだっけ? >腕のいいパイロットが残ってればな おっちゃんと同程度の火力を有している量産機 特別チューンの専用機は性能も引けを取らない でもシャアですら後れを取ったからもう手遅れだった

181 18/10/06(土)13:04:40 No.538524631

やっぱりジオニックフロントのあそこはみんな死んでて安心した 絶対あそこグフもらったばっかりで調子に乗るよね…

182 18/10/06(土)13:04:53 No.538524679

>つまりニュータイプですら補足できないくらい超速いMSを量産すればいいってことだろ? 乗ってるパイロットの反応速度が追いつきません!

183 18/10/06(土)13:04:57 No.538524700

>つまりニュータイプですら補足できないくらい超速いMSを量産すればいいってことだろ? それ人間で扱えるんです?

184 18/10/06(土)13:05:05 No.538524718

>つまりニュータイプですら補足できないくらい超速いMSを量産すればいいってことだろ? そんなもん誰が制御できるんだ…

185 18/10/06(土)13:05:21 No.538524772

天パのいない戦場だと天パ参戦当時のエースが次々にやられた以外の人間技と思えない噂に最初はいい冗談だとか笑ってたのがいよいよ終結に向けて追い詰められるにつれて疲れ切った顔でうなだれたりするんだろうな

186 18/10/06(土)13:05:32 No.538524812

アムロが乗ってなければ挽回の余地はあったと思う

187 18/10/06(土)13:06:28 No.538524989

>でもシャアですら後れを取ったからもう手遅れだった 習熟期間が短いとはいえシャアがゲルググやジオングに乗ってあれなんだから 当時天パに勝てる人間いなかったよね

188 18/10/06(土)13:06:30 No.538525003

>やっぱりジオニックフロントのあそこはみんな死んでて安心した >絶対あそこグフもらったばっかりで調子に乗るよね… こっち連戦連勝でしかも数も特別仕様のグフとザク混成で9機いるからな…楽勝だと思ったよ 傲りのツケは直後に全滅という形で支払った

189 18/10/06(土)13:07:02 No.538525111

大体ファンネルぐらいの速度までならNTは反応してくるからそれ以上の機動をするMSになるな! これコックピット開けたら中身がミンチ塗れになってる奴だ

190 18/10/06(土)13:07:06 No.538525125

>>つまりニュータイプですら補足できないくらい超速いMSを量産すればいいってことだろ? >それ人間で扱えるんです? 扱えるように思考だけでコントロールできるシステムを積もう! ユニコーンガンダムできた!

191 18/10/06(土)13:08:15 No.538525345

>傲りのツケは直後に全滅という形で支払った 北ルートで迂回しようとしたらグレネードの届かない距離からタンクが砲撃してきて無理だった

192 18/10/06(土)13:08:20 No.538525365

ジオニックフロントのアムロガンダムはクリア後に操作できるけど あれ棒立ちで操作しなくても敵の攻が撃逸れてく仕様になってるからな そりゃドム9機でサーベルでタコ殴りにしないと勝てない

193 18/10/06(土)13:09:14 No.538525549

ジオニックフロントはまた木馬の通信傍受しながら戦うから天パの「1つ!」「2つ!」とかいう台詞がガンガン聞こえてくる 聞こえてから撃破通知がくる

194 18/10/06(土)13:09:16 No.538525556

何人も乗った爆撃機がポンポン落とされる連邦で一人で扱えるジムがどれほどの感動かそういうのに注目した作品が見たい

195 18/10/06(土)13:10:12 No.538525744

>聞こえてから撃破通知がくる ヒッ

196 18/10/06(土)13:10:16 No.538525755

>聞こえてから撃破通知がくる 置きビーム撃ってるときの声だろうからな…

197 18/10/06(土)13:11:24 No.538525983

>ユニコーンガンダムできた! ジオンがボコボコにされてる…

198 18/10/06(土)13:11:30 No.538526005

後半のカイさんに出会ってもヤバい

199 18/10/06(土)13:11:31 No.538526011

マグネットコーティングさえなければゲルググのままでもシャアは割と行けた

200 18/10/06(土)13:11:42 No.538526046

シャアに大量の爆弾持たせてシャアだけ脱出装置で逃げる 白いのだけ倒せる!

201 18/10/06(土)13:11:57 No.538526089

ジオニックフロントはザクの強さを知ってトーチカにやられて 木馬のヤバさを知ってドムの凄さをしる神ゲーですよ

202 18/10/06(土)13:12:28 No.538526185

>シャアに大量の爆弾持たせてシャアだけ脱出装置で逃げる >白いのだけ倒せる! 大戦果すぎる…

203 18/10/06(土)13:13:15 No.538526344

俺はアムロより准将の方が嫌かな射撃も格闘も上だろうし

204 18/10/06(土)13:13:25 No.538526379

>強行偵察して天パと交戦・捕捉までされてんのに全滅せずに離脱していると思えば確かに超精鋭だよ 死者も0名だしな キシリア麾下の直属特殊部隊の名に恥じないエース集団だよ… それでも偵察が関の山

205 18/10/06(土)13:13:49 No.538526460

地上戦のころならまだドム9機でスタンさせてタコ殴りが通用するけど青葉区のころはまあ無理だよね

206 18/10/06(土)13:14:06 No.538526506

実際の命張った戦場で敵の死刑勧告聴きながら味方が1人また1人と死んでいく様を見せつけられるとかたまったもんじゃないすぎる…

207 18/10/06(土)13:14:07 No.538526511

>木馬のヤバさを知ってドムの凄さをしる神ゲーですよ ドムが配備された時にマジで戦場の常識が変わるからな…

208 18/10/06(土)13:14:47 No.538526619

こいつ倒そうとエースを送り込むが こいつの経験値になるだけだった

209 18/10/06(土)13:14:48 No.538526622

>地上戦のころならまだドム9機でスタンさせてタコ殴りが通用するけど青葉区のころはまあ無理だよね 真後ろから近づいてもワキからビーム撃ってくるからね

210 18/10/06(土)13:14:50 No.538526629

>ドムが配備された時にマジで戦場の常識が変わるからな… あの瞬間の感動たるや マグロックをゴミにした

211 18/10/06(土)13:15:17 No.538526708

>死者も0名だしな >キシリア麾下の直属特殊部隊の名に恥じないエース集団だよ… >それでも偵察が関の山 まあ仕掛けた瞬間にキルカウント加算されるからな…

212 18/10/06(土)13:15:54 No.538526830

あれだけ大量に初見殺しの機体送り込んだのに全部凌ぐ

213 18/10/06(土)13:16:20 No.538526908

ドムはドイツ戦車で例えるとパンターなのかティーガーなのかいつも考える

214 18/10/06(土)13:16:53 No.538527010

ジオンにとって白いのが初見殺しすぎる

215 18/10/06(土)13:16:55 No.538527016

アムローアムロー振り向かないでー

216 18/10/06(土)13:17:25 No.538527102

>あれだけ大量に初見殺しの機体送り込んだのに全部凌ぐ ラル相手ですらぶっちゃけ技量で勝ってるのすごい おっちゃんの反応もいいのかもしれないけど

217 18/10/06(土)13:17:53 No.538527185

>ジオンにとって白いのが初見殺しすぎる 何度見ても殺されるんですけお…

218 18/10/06(土)13:18:18 No.538527268

>真後ろから近づいてもワキからビーム撃ってくるからね カメラ潰しても普通に撃ってくる…

219 18/10/06(土)13:18:39 No.538527325

たかがメインカメラをやられただけだ!って凄い台詞ですよね たかがて

220 18/10/06(土)13:19:44 No.538527523

一方大佐はモニターが…死ぬ!?でダメだった

↑Top