18/10/06(土)09:41:41 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/06(土)09:41:41 No.538492114
>タイトルで敬遠されてるの多くない?
1 18/10/06(土)09:43:45 No.538492372
ここでマーケティングされてなきゃ絶対手に取ってないやつ
2 18/10/06(土)09:44:40 No.538492500
まず魔王の意味合いからして紛らわしい
3 18/10/06(土)09:44:56 No.538492537
手に取るのを躊躇わせるには十分なタイトル来たな…
4 18/10/06(土)09:46:03 No.538492698
このタイトルでハーレムじゃなくラブコメだしそもそもなろうでもない
5 18/10/06(土)09:46:22 No.538492740
じゃあどんなタイトルならいいのかと言われると困る
6 18/10/06(土)09:48:16 No.538493006
奴隷エルフって字がもう敬遠する理由になると思うんだけどなんか他に良い言い方ないかな...
7 18/10/06(土)09:48:28 No.538493036
まだ君魔王じゃないでしょ!
8 18/10/06(土)09:49:12 No.538493137
見覚えのある作者名だと思ったらFAGやデスアーミーの小説書いた人だった
9 18/10/06(土)09:49:18 No.538493153
メイン顧客層的には何も間違ってない気もする
10 18/10/06(土)09:50:11 No.538493264
>まだ君魔王じゃないでしょ! 漫画の方読んだけどただの魔法使いだったね いつか魔王になるのか
11 18/10/06(土)09:50:13 No.538493266
>まず魔王の意味合いからして紛らわしい 魔術師の王であって人間世界を攻撃する魔族の王ではない それはそれとして魔族の王も存在する
12 18/10/06(土)09:51:42 No.538493455
コミカライズが作画丁寧でこれはありがたい・・・
13 18/10/06(土)09:53:52 No.538493741
作者は色々と手堅い内容で出してる人なんだけどねぇ やっぱタイトルって大事
14 18/10/06(土)09:54:09 No.538493783
そもそもこういうタイトルじゃないと宣伝する一手間が増える 無理
15 18/10/06(土)09:54:31 No.538493843
バトルモノとしてもちゃんと読めるのいいよね…
16 18/10/06(土)09:55:41 No.538493988
>そもそもこういうタイトルじゃないと宣伝する一手間が増える このタイトルだとまるでザガン様が主人公でラフィがヒロインみたいだからダメ
17 18/10/06(土)09:57:12 No.538494211
>このタイトルだとまるでザガン様が主人公でラフィがヒロインみたいだからダメ それでいいんだよ!合ってるよ!
18 18/10/06(土)09:57:51 No.538494296
ここで内容の方を知らされてなきゃ読まなかったよマジで…
19 18/10/06(土)09:59:10 [挿絵担当] No.538494493
は?ヒロインは一向にザガン様ですが?
20 18/10/06(土)10:00:42 No.538494729
1巻無料だったのは英断だと本当に思う
21 18/10/06(土)10:01:12 No.538494795
今からでも変えてくんねぇかな
22 18/10/06(土)10:02:30 No.538494960
>まだ君魔王じゃないでしょ! >いつか魔王になるのか 原作1巻で魔王になるよ
23 18/10/06(土)10:03:56 No.538495175
長いタイトルは異世界転生ってイメージが強いのが悪い このタイトルから純ファンタジーとは分からんよ…
24 18/10/06(土)10:06:56 No.538495648
長いタイトルの走りとされる俺妹は現代だし時雨沢が書いた長いタイトルつけたいだけの奴も現代だし
25 18/10/06(土)10:09:08 No.538495983
これが面白かった人はぜひ同じ作者の 魔王の娘を嫁に田舎暮らしを始めたが、幸せになってはダメらしい。 も読んでほしい
26 18/10/06(土)10:09:53 No.538496085
ポンコツがなんか逆ハーレムみたいになりつつある
27 18/10/06(土)10:11:01 No.538496234
>これが面白かった人はぜひ同じ作者の >魔王の娘を嫁に田舎暮らしを始めたが、幸せになってはダメらしい。 >も読んでほしい 魔王と先代勇者パーティとの怪しい関係いいよね
28 18/10/06(土)10:12:51 No.538496479
いかにも「」が好きそうなやつだと思ってた
29 18/10/06(土)10:14:02 No.538496654
>ポンコツがなんか逆ハーレムみたいになりつつある ザガン様はシャスティルをポンコツ扱いするけどなんとなく似てるよねこの二人…
30 18/10/06(土)10:17:21 No.538497153
魔王の嫁のほうは主人公が人畜無害そうな顔して 地の文で人間死ねとアストリッド可愛いくらいしか言ってないのがひどい
31 18/10/06(土)10:26:52 No.538498629
女性絵師二人に囲まれてザガン様可愛いの圧に呑まれザガン様をショタ化する原作者でダメだった
32 18/10/06(土)10:30:36 No.538499186
原作者がか弱い生き物すぎない?
33 18/10/06(土)10:31:53 No.538499366
ラノベ書くマシーンとしては超優秀
34 18/10/06(土)10:34:27 No.538499743
単行本は4章までだったよ スカートめくったりボンデージファッションするよ
35 18/10/06(土)10:36:49 No.538500070
大魔術師を魔王と呼ぶのはやっぱりちょっと…
36 18/10/06(土)10:37:59 No.538500236
魔王の1人が死んで魔王候補が何人が居て…ってお話
37 18/10/06(土)10:38:03 No.538500245
魔術師の王の称号が魔王っていうのは結構昔からあるしそこは別に…
38 18/10/06(土)10:39:23 No.538500448
あんな清楚でかわいらしいのに身体はエッチだ
39 18/10/06(土)10:40:48 No.538500670
魔王とエルフ嫁 みたいなシンプルなタイトルの方が好き… でも今の流行じゃないってのは分かる
40 18/10/06(土)10:42:40 No.538500943
なろう風のタイトルはタイトルだけで作品の方向性表せられるから受けてるのであって こう言った変化球はむしろ逆効果だと思うがなぁ 絶対タイトルで損してるよ
41 18/10/06(土)10:44:43 No.538501246
>なろう風のタイトルはタイトルだけで作品の方向性表せられるから受けてるのであって そりゃまあ魔法使いの嫁が 「魔法使いの僕が奴隷ジャップを嫁にしたんだがどう愛でたらいい?」 じゃ受けるわけないし…
42 18/10/06(土)10:44:46 No.538501253
異世界とか魔王とか奴隷とか最近そんなアニメ見た
43 18/10/06(土)10:45:19 No.538501342
なろうタイトルは選別されてない場で発表されるから必要なのであって 最初から選別されてる商業ならむしろマイナスだよね
44 18/10/06(土)10:45:38 No.538501385
だから 異世界じゃ ねぇって
45 18/10/06(土)10:47:18 No.538501631
異世界魔王は異世界転生ハーレムだからタイトル通りの内容だしいいんだけど これは違うじゃん!
46 18/10/06(土)10:48:05 No.538501755
>最初から選別されてる商業ならむしろマイナスだよね 実際のところ非なろうなのになろうタイトル使ってる商業作はほとんどコケてる 長文タイトルじゃなくあくまでなろうタイトルに限定するけど
47 18/10/06(土)10:48:22 No.538501795
>そりゃまあ魔法使いの嫁が >「魔法使いの僕が奴隷ジャップを嫁にしたんだがどう愛でたらいい?」 >じゃ受けるわけないし… 魔法使いの嫁は嫁視点の話だから 「奴隷の私が魔法使いに買われたんだけどどう接したらいいかわからない」 かなぁ?