ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/06(土)09:34:02 No.538491038
子供の頃TVで何度も放映されてまたかよと思ってたけど改めて大人になって見たら名作ってなるなった
1 18/10/06(土)09:38:36 No.538491668
ジブリみたいな安定感ある
2 18/10/06(土)09:39:35 No.538491808
2もいいよね…
3 18/10/06(土)09:42:56 No.538492263
音楽がいいのって最高だなと思った
4 18/10/06(土)09:45:12 No.538492577
引っ込み思案だった子がソロパート務めるのいいよね…
5 18/10/06(土)09:46:01 No.538492696
あの子めっちゃかわいいんだよな
6 18/10/06(土)09:47:02 No.538492847
1も2も甲乙付けがたい名作という稀有な作品
7 18/10/06(土)09:48:36 No.538493055
テレビ版でED切らないでください
8 18/10/06(土)09:48:43 No.538493069
邦題も好きだけど原題もダブルミーニングトリプルミーニングになってるので味わい深い どっちのタイトルも素晴らしいっていうのも珍しい
9 18/10/06(土)09:50:34 No.538493312
ウーピーといったらこれ以外に出てこない
10 18/10/06(土)09:51:25 No.538493423
別に今の洋画や映画がつまらなくなったって訳じゃないけどここまでタイトルにアレンジ利かせるのは昨今無いよね配給とかの都合らしいが そしてセンスあるという
11 18/10/06(土)09:56:02 No.538494028
食事前のお祈りで合衆国に忠誠を誓うのめっちゃ好き
12 18/10/06(土)09:56:18 No.538494067
カタログで瞬獄殺
13 18/10/06(土)09:57:09 No.538494203
なんとなくクリスマスに観たくなる
14 18/10/06(土)09:57:30 No.538494253
邦題ってだいたいダサくなるもんだけど スレ画は例外
15 18/10/06(土)09:57:53 No.538494303
>ウーピーといったらこれ以外に出てこない ゴースト~ニューヨークの幻~の胡散臭い霊媒師があるだろ!
16 18/10/06(土)09:58:10 No.538494341
ウーピーバーグいいよね
17 18/10/06(土)09:58:12 No.538494352
地上波でまたやらないのかしら
18 18/10/06(土)09:58:21 No.538494374
>別に今の洋画や映画がつまらなくなったって訳じゃないけどここまでタイトルにアレンジ利かせるのは昨今無いよね配給とかの都合らしいが >そしてセンスあるという frozen → アナと雪の女王とか
19 18/10/06(土)09:59:18 No.538494513
このパケ絵がカッコよすぎる・・・
20 18/10/06(土)09:59:46 No.538494571
2のjoyful, joyfulもいいよね…
21 18/10/06(土)09:59:59 No.538494607
17歳のカルテとかあるだろう
22 18/10/06(土)10:01:34 No.538494842
>別に今の洋画や映画がつまらなくなったって訳じゃないけどここまでタイトルにアレンジ利かせるのは昨今無いよね配給とかの都合らしいが >そしてセンスあるという Intouchable → 最強のふたりとか
23 18/10/06(土)10:02:53 No.538495022
これ昔毎年やってたけど最近はあんまりやらなくなった気がする
24 18/10/06(土)10:04:13 No.538495212
>ウーピーといったらこれ以外に出てこない スタートレックのガイナン!
25 18/10/06(土)10:04:14 No.538495215
2の監督がコマンドーのクックの人だと最近知った
26 18/10/06(土)10:06:08 No.538495529
規律に厳しかった先生が神の名の元に脅してヘリ飛ばさせるとこ大好き…
27 18/10/06(土)10:07:44 No.538495776
>2の監督がコマンドーのクックの人だと最近知った マジで!?
28 18/10/06(土)10:08:30 No.538495890
本人はこいつらともうやりたくないって言ってたみたいで悲しくなった
29 18/10/06(土)10:08:32 No.538495892
(尻を振る法皇)
30 18/10/06(土)10:10:31 No.538496172
>本人はこいつらともうやりたくないって言ってたみたいで悲しくなった デマじゃ 去年あっちのTV番組企画で再集合してたりする
31 18/10/06(土)10:12:23 No.538496420
An Officer and a Gentleman →『愛と青春の旅立ち』
32 18/10/06(土)10:15:05 No.538496816
>>ウーピーといったらこれ以外に出てこない >スタートレックのガイナン! 念
33 18/10/06(土)10:17:24 No.538497156
>デマじゃ >去年あっちのTV番組企画で再集合してたりする 結構メンバー欠けてて悲しい まあ当時おばあちゃんな人がいっぱいだから仕方ないが
34 18/10/06(土)10:17:57 No.538497243
厳しいシスターがマグゴナガル先生だっけ
35 18/10/06(土)10:21:43 No.538497825
2のED超すき エンディングで作中キャラがおちゃらけてるのが好きなのはこれのせい
36 18/10/06(土)10:22:33 No.538497965
マッケナちゃん自身の声でのソロも聞いてみたかった 2のEDでって言われてもテレビじゃいつもカットされやがるから…
37 18/10/06(土)10:23:04 No.538498035
>厳しいシスターがマグゴナガル先生だっけ 昔の作品で見た俳優が最近の作品でも活躍してるのを見るのはなんか凄くうれしくなる
38 18/10/06(土)10:23:46 No.538498134
エロビデオ屋に入ろうとしたらシスターがいるとか嫌すぎる…
39 18/10/06(土)10:26:31 No.538498572
これぐらいの頃のアメリカ映画の雰囲気が好き
40 18/10/06(土)10:28:17 No.538498846
聖おにいさんのジーザスが見たら笑顔で泣きながら感動して歌いだしそう ママの方は感極まりそう
41 18/10/06(土)10:31:29 No.538499300
リメイク…どうなるんだろうな
42 18/10/06(土)10:31:49 No.538499357
くすんだ画質がすごくあってる
43 18/10/06(土)10:34:10 No.538499695
>聖おにいさんのジーザスが見たら笑顔で泣きながら感動して歌いだしそう >ママの方は感極まりそう サイリウム振る二人 ミカ坊はメタルじゃないとションボリ 剣持って祝福せよ叫ぶ空気読めない子
44 18/10/06(土)10:35:57 No.538499965
劇場で観れた人が羨ましい
45 18/10/06(土)10:37:51 No.538500212
今の音響でリバイバル放映してくれないかな 立川のシネマシティとか結構いろいろやってるみたいだし