ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/06(土)08:57:08 No.538485474
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/10/06(土)08:58:12 No.538485622
いるよ
2 18/10/06(土)08:58:30 No.538485656
手抜き
3 18/10/06(土)08:59:08 No.538485732
なんだっけこれ…凄い嫌な思いをした記憶がある
4 18/10/06(土)08:59:25 No.538485769
KeySoundsLabelのサントラ
5 18/10/06(土)08:59:56 No.538485831
オルゴールverって作るの楽なの?
6 18/10/06(土)09:00:02 No.538485843
ピアノソロバージョンは要るとゼノブレイド2とオクトパストラベラーで思い知った
7 18/10/06(土)09:00:34 No.538485919
あの名曲が全部オルゴールアレンジ!
8 18/10/06(土)09:01:02 No.538485969
OPのオーケストラアレンジいいよね…
9 18/10/06(土)09:01:05 No.538485982
ピアノアレンジも生ピアノならしゅごい…ってなる
10 18/10/06(土)09:01:05 No.538485986
じゃあボサノバVerいれるね…
11 18/10/06(土)09:01:29 No.538486044
アコースティックアレンジは いらない
12 18/10/06(土)09:01:49 No.538486093
サントラに アレンジver しかない
13 18/10/06(土)09:01:56 No.538486110
サントラには要る しかしオルゴールVer.曲が多い元の作品自体にはもうチョイ考えろと思わざるを得ない
14 18/10/06(土)09:02:11 No.538486146
俺のしってるインストゥルメンタルとちゃう…
15 18/10/06(土)09:02:27 No.538486193
上げ底感を感じる
16 18/10/06(土)09:02:28 No.538486194
サントラに アレンジは 要らない
17 18/10/06(土)09:02:34 No.538486207
>ピアノアレンジも生ピアノならしゅごい…ってなる 電子ピアノとかDTMピアノの要らなさ
18 18/10/06(土)09:02:40 No.538486222
オーケストラver
19 18/10/06(土)09:03:29 [Acoustic Asturias] No.538486328
>アコースティックアレンジは あ?
20 18/10/06(土)09:03:49 No.538486377
イノセンスやスカイクロラみたいに実際に円盤オルゴール用の盤を作って録音したのを大谷石採掘場の大空洞で響かせ再録音とか手の込んだのは?
21 18/10/06(土)09:03:51 No.538486382
>オルゴールverって作るの楽なの? 主旋律をオルゴール音で組むだけで良いからな
22 18/10/06(土)09:03:56 No.538486393
昔は必ずピコピコテクノアレンジが入ってた
23 18/10/06(土)09:04:02 No.538486403
8bitバージョンはうれしい
24 18/10/06(土)09:04:22 No.538486437
>サントラに >アレンジは >要らない これはこれでいいものだよ アレンジしかないとうーn…って感じだけど
25 18/10/06(土)09:05:09 No.538486534
元の作品に使用された以上はサントラには居る 元の作品の段階でオルゴール率高い奴はもう少しどうにかしろと思う
26 18/10/06(土)09:05:45 No.538486614
アマプラにオルゴールアルバムはいらない
27 18/10/06(土)09:06:13 No.538486686
本編で使用したバージョンはBD封入特典として6つに分けて付属!
28 18/10/06(土)09:06:13 No.538486688
the journey homeのラジオ版いる?
29 18/10/06(土)09:06:18 No.538486709
ファルコムjdkバンドver. 今聴くとギターがダラダラ長くてじだいをかんじる
30 18/10/06(土)09:06:51 No.538486794
何でこの曲に歌詞入れた!
31 18/10/06(土)09:06:53 No.538486800
原曲が好きだから買ってるんだし基は大事にして欲しいよね
32 18/10/06(土)09:07:13 No.538486854
シングルに オルゴールVer.は いらない
33 18/10/06(土)09:07:50 No.538486951
作中にアレンジが使われてるのならいいよ
34 18/10/06(土)09:07:58 No.538486966
原曲が入っているのであれば特にいうことはないかな
35 18/10/06(土)09:08:07 No.538486993
新作に 旧作BGM そんなに要らない!
36 18/10/06(土)09:08:19 No.538487015
サントラに 曲が 収録されない
37 18/10/06(土)09:08:49 No.538487089
古い曲を買おうとしたら原曲見つからずにカバーとオルゴールverだけ見つかる
38 18/10/06(土)09:08:56 No.538487104
Ver.違いの フライミートゥーザムーン こんなに 要らない
39 18/10/06(土)09:09:11 No.538487144
>サントラ >が >でない
40 18/10/06(土)09:09:34 No.538487209
ニーアの最初のサントラ魔王のオルゴールverなくてふざけんな!ってなった
41 18/10/06(土)09:09:40 No.538487230
よくわからないDJのREMIX
42 18/10/06(土)09:09:52 No.538487264
ロックアレンジはいるよね?
43 18/10/06(土)09:09:53 No.538487269
>Ver.違いの >フライミートゥーザムーン >こんなに >要らない いくつかはテレビでも流れたし…
44 18/10/06(土)09:11:01 No.538487450
>よくわからないDJのREMIX soundcloud便利だよね…本人がどんどんUploadしてる…
45 18/10/06(土)09:11:03 No.538487456
定額音楽配信に オルゴールVer.は 要らない
46 18/10/06(土)09:11:13 No.538487481
つまり劇中でオルゴール版も流せばいいんだろう
47 18/10/06(土)09:11:23 No.538487499
fly me to the moonといえばフランク・シナトラなんだ
48 18/10/06(土)09:11:35 No.538487523
ニーアみたいにアレンジを有効活用しているゲームだと むしろアレンジ全部揃えたくなる
49 18/10/06(土)09:11:54 No.538487563
月陽炎のタイトルBGMは最初オルゴールだけど 攻略ヒロイン増える毎に楽器が追加される演出めっちゃよかったよ
50 18/10/06(土)09:12:01 No.538487582
>fly me to the moonといえばアストラッド・ジルベルトなんだ
51 18/10/06(土)09:12:59 No.538487724
サントラの ディスク枚数 多すぎ!
52 18/10/06(土)09:13:14 No.538487764
>よくわからないDJのREMIX どこかで聞いたことある\アーユーレディー/のサンプリング音声まんまだと凄い萎えるからやめてほしい
53 18/10/06(土)09:13:31 No.538487806
ファミコン音源が聞きたいのに サントラに オーケストラバージョンしか ない
54 18/10/06(土)09:13:34 No.538487814
クラブmixてそれ聞く層と購買層ちがくない?
55 18/10/06(土)09:13:39 No.538487828
結局本編で使ってたのどれだよ!?
56 18/10/06(土)09:13:50 No.538487861
志方あきこさん好き でもオルゴールアルバム買わない
57 18/10/06(土)09:14:04 No.538487907
TOPのサントラはうn…
58 18/10/06(土)09:14:05 No.538487910
麻枝准 オルゴールVer. 好き過ぎ
59 18/10/06(土)09:14:16 No.538487948
lullaby for mergo オルゴールなのにめっちゃ不気味…しかもバックに聞こえるメルゴーの鳴き声も気が滅入る
60 18/10/06(土)09:14:35 No.538488000
オルゴール・ピアノ・オーケストラは単体で出させてもらう 一昔前ならユーロビートとか
61 18/10/06(土)09:15:03 No.538488080
オルゴールそのものなら欲しいけどオルゴールverは割とどうでもいいな…
62 18/10/06(土)09:15:11 No.538488103
>ピアノアレンジも生ピアノならしゅごい…ってなる KanonとAirのピアノソロアレンジアルバムは名盤
63 18/10/06(土)09:15:18 No.538488127
(最初の出だしを延々繰り返すReMix.ver)
64 18/10/06(土)09:16:01 No.538488231
>サントラの >ディスク枚数 >多すぎ! わかりました未収録出るけど1枚にまとめてお出しします
65 18/10/06(土)09:16:06 No.538488246
ONEはオルゴールVer.ばかり聴いてたくらい好きだった
66 18/10/06(土)09:16:16 No.538488270
でもね EVANGELION VOXは名盤だと思うんすよ
67 18/10/06(土)09:16:23 No.538488298
>わかりました未収録出るけど1枚にまとめてお出しします ダメだ…
68 18/10/06(土)09:16:35 No.538488319
>結局本編で使ってたのどれだよ!? 迷うほどあるなら良いけど 目当ての本編の曲が入って無くアレンジだけなこともあった
69 18/10/06(土)09:17:08 No.538488409
>オルゴールなのにめっちゃ不気味… オルゴールって元々気持ち悪くない?
70 18/10/06(土)09:17:14 No.538488422
ぶちゃけもうCDで出さなくていいから配信で出して欲しい…
71 18/10/06(土)09:17:33 No.538488469
本編でガッツリ使われてるならむしろ欲しいんだけどね 仮面ライダー電王ピアノマン回のダブルアクションピアノverとか
72 18/10/06(土)09:17:41 No.538488488
スローテンポなオルゴールverばかり… ハイテンポなオルゴールverはないのですか!
73 18/10/06(土)09:18:08 No.538488551
>わかりました1ループでお出しします
74 18/10/06(土)09:18:17 No.538488572
本編で使われたならいるけど、ないものは基本いらないな
75 18/10/06(土)09:18:17 No.538488573
>KanonとAirのピアノソロアレンジアルバムは名盤 録音も超優秀なのでマジの名盤
76 18/10/06(土)09:18:52 No.538488675
>オルゴールって元々気持ち悪くない? 物悲しいってイメージの方が強いかな俺は
77 18/10/06(土)09:18:55 No.538488683
>つまり劇中でオルゴール版も流せばいいんだろう いいよねイノセンス
78 18/10/06(土)09:19:14 No.538488728
>lullaby for mergo 神父の娘めっちゃ趣味悪いな!?ってなる でもコレはオルゴールverじゃなくて本編で断片が流れた曲のフルverだ
79 18/10/06(土)09:19:16 No.538488737
>なんだっけこれ…凄い嫌な思いをした記憶がある 多分学生時代の思い出だろう
80 18/10/06(土)09:19:29 No.538488771
サントラ BDにしか 付かない
81 18/10/06(土)09:19:32 No.538488777
>本編で使われたならいるけど、ないものは基本いらないな 本編未使用の曲収録して本編で使われた曲大量に未収録のドラゴンボールのサントラとか何考えてるんだって思ってる
82 18/10/06(土)09:19:43 No.538488808
未収録曲はドラマCDのボーナストラックとして収録しますのでご期待ください
83 18/10/06(土)09:20:03 No.538488869
>わかりました1ループでお出しします 1ループの上にフェードアウト処理とかもう勘弁してほしい
84 18/10/06(土)09:20:18 No.538488910
登場人物のモノローグバージョンもあるぞ!
85 18/10/06(土)09:20:22 No.538488921
配信は儲からないらしいからな…
86 18/10/06(土)09:20:23 No.538488926
つまり後で完全版とか銘打って出せばもう一回売れるって事じゃん!
87 18/10/06(土)09:20:29 No.538488944
PC版のAIRはゲーム買うとアレンジCDがついてたな 本編の曲はあの時代特有のオーディオCDで聴けるし
88 18/10/06(土)09:20:54 No.538489008
フ、フルコーラス収録されてない!?
89 18/10/06(土)09:20:54 No.538489009
アニソンに インストゥルメンタル いらない
90 18/10/06(土)09:20:57 No.538489012
どうして原曲よりキーが上がってるんですか…どうして…
91 18/10/06(土)09:20:59 No.538489017
80弁とか160弁エミュレーションなアレンジ聞きたい
92 18/10/06(土)09:21:00 No.538489021
>1ループの上にフェードアウト処理とかもう勘弁してほしい スパロボα外伝のサントラはフェードアウトすら碌になかったぜ!
93 18/10/06(土)09:21:21 No.538489064
マリオバスケのサントラ歌いらない… ゲーム版そのまま収録してくだち…
94 18/10/06(土)09:21:48 No.538489142
>fly me to the moonといえばフランク・シナトラなんだ わかる あのマフィア歌上手いよね
95 18/10/06(土)09:21:53 No.538489157
SE入りバージョンしか収録されていない!
96 18/10/06(土)09:22:21 No.538489225
サントラ 予約特典
97 18/10/06(土)09:22:31 No.538489248
あんまし元と違いが分からないオーケストラアレンジ!
98 18/10/06(土)09:23:02 No.538489335
あの人気曲がロングバージョンに! なんか2ループさせてるだけだこれ!
99 18/10/06(土)09:23:03 No.538489341
>予約特典 イデ屋で高額取引されるやつ…
100 18/10/06(土)09:23:07 No.538489355
エヴァンゲリオンは結局何枚出たんだろう
101 18/10/06(土)09:23:10 No.538489368
>つまり後で完全版とか銘打って出せばもう一回売れるって事じゃん! 新曲追加!ヤッター!! 1曲だけじゃないですか!ヤダー!!
102 18/10/06(土)09:23:12 No.538489371
収録数が微妙だ一番欲しい曲が入ってない!! 全曲アレンジされてて本編と違う! お前だダブルキャスト
103 18/10/06(土)09:23:33 No.538489423
>あの人気曲がロングバージョンに! >なんか2ループさせてるだけだこれ! 変な間奏をくらえ!
104 18/10/06(土)09:23:57 No.538489494
テーマソングのインスト目当てにサントラ買ったらただのカラオケverだった
105 18/10/06(土)09:24:15 No.538489532
サーディオンのサントラは持て囃されるが俺はゲーム版のしょっぼいステージ1BGMが聞きたいんだ
106 18/10/06(土)09:24:16 No.538489538
>あの人気曲がロングバージョンに! 歌が始まる前の伴奏が長くなってるだけ
107 18/10/06(土)09:24:16 No.538489540
>変なラップをくらえ!
108 18/10/06(土)09:24:18 No.538489543
オーケストラって書いてるのに シンセサイザー音源
109 18/10/06(土)09:24:35 No.538489595
うるさい 歌唱者が全然違うアニソンCDよりマシだ
110 18/10/06(土)09:25:17 No.538489694
サントラ 一番好きな曲が 未収録
111 18/10/06(土)09:25:24 No.538489719
(ALBUM version)
112 18/10/06(土)09:25:37 No.538489760
ゲーム内で試聴可能! CDは出ない!…ぬああ
113 18/10/06(土)09:25:42 No.538489773
>サントラ >一番好きな曲が >未収録 一番悲しいケース
114 18/10/06(土)09:25:52 No.538489793
>わかりました2曲くっつけます
115 18/10/06(土)09:26:07 No.538489834
>オーケストラって書いてるのに >シンセサイザー音源 オケを舐めてんのかとマジで思う
116 18/10/06(土)09:26:08 No.538489837
コーラス付きのゲーム内で使われてたやつが入ってなかった
117 18/10/06(土)09:26:16 No.538489861
クリスタルタワーを未収録したチョコボの時忘れめ…
118 18/10/06(土)09:26:46 No.538489934
同じ8bitサウンドでも古代祐三とかがやると OPNAx2Verとかおそろしく手が込んだものが御出汁されてくる
119 18/10/06(土)09:27:16 No.538490018
(20○○年夏フェスlive音源ver)
120 18/10/06(土)09:27:53 No.538490104
特典に文鎮は要らない
121 18/10/06(土)09:28:18 No.538490169
>(20○○年夏フェスlive音源ver) すごいボンついてて不明瞭なんだよね…
122 18/10/06(土)09:28:34 No.538490223
この手の編曲ってフリーランスのミュージシャンに端金で投げてるよね
123 18/10/06(土)09:28:37 No.538490232
>なんだっけこれ…凄い嫌な思いをした記憶がある https://www.youtube.com/watch?v=ZCNyCV6z7ZM
124 18/10/06(土)09:29:06 No.538490306
悪魔城伝説みたいに環境音的なものが入ってて曲と完全分離できないのは割と困る
125 18/10/06(土)09:29:20 No.538490342
オルゴールにして音源の良さを殺してテンポ落として…とかやってる
126 18/10/06(土)09:29:25 No.538490356
Xmasヴァージョン 同じ事務所所属の人のCoverバージョン
127 18/10/06(土)09:29:38 No.538490382
フル 一番目 二番目 三番目 四番目 リミックス フルカラオケ 一番目カラオケ 二番目カラオケ 三番目カラオケ 四番目カラオケ で構成されてるアルバムは笑ったな… タイアップアニメのopとして時期ごとに各番分けて使ってたから納得はしたけど
128 18/10/06(土)09:29:51 No.538490411
本編使用オルゴールバージョンならいいんだけどなあ…基本水増し
129 18/10/06(土)09:29:58 No.538490442
>(20○○年夏フェスlive音源ver) やかましい歓声がうっとおしい…
130 18/10/06(土)09:30:05 No.538490463
GOD HANDみたいにサントラ同梱版は素晴らしいんだがゲームのサウンドが好きになるのは基本的にゲームをプレイした後なんだ・・・
131 18/10/06(土)09:30:17 No.538490497
ラスボス戦に 主題歌オーケストラverは 要らない
132 18/10/06(土)09:30:45 No.538490564
>要らない ちょっと待てよ!
133 18/10/06(土)09:30:48 No.538490571
>で構成されてるアルバムは笑ったな… 三木道三ベストアルバムのネタを思い出した
134 18/10/06(土)09:30:48 No.538490572
ユーロビートバージョン
135 18/10/06(土)09:31:05 No.538490623
GOD HANDの付属サントラはED入ってなかったのがちょっとつらい
136 18/10/06(土)09:31:24 No.538490673
>>ピアノアレンジも生ピアノならしゅごい…ってなる >電子ピアノとかDTMピアノの要らなさ 味わいも糞も無いよね
137 18/10/06(土)09:32:03 No.538490757
>アニソンに >インストゥルメンタル >いらない いや 歌ってる本人には申し訳ないが これは歌が邪魔なケースがあるので要る
138 18/10/06(土)09:32:10 No.538490770
ゲーム内で使われてたBGMが歌付きになってる…
139 18/10/06(土)09:33:04 No.538490900
>ラスボス戦に >主題歌オーケストラverは >要らない アレンジverなら好きなんだがな
140 18/10/06(土)09:33:28 No.538490950
サントラ 出ない ゲーム内再生機能も無い
141 18/10/06(土)09:33:37 No.538490973
アルバム全体の流れを考慮して 全曲ブリッジさせます!
142 18/10/06(土)09:33:59 No.538491024
>必殺技は「エグザイルトーメント」。 >一秒間にエグザイルのベストアルバムの数だけパンチを放つ。
143 18/10/06(土)09:34:38 No.538491103
ノンストップメガミックスは いらない
144 18/10/06(土)09:35:09 No.538491163
リマスター版は いらない
145 18/10/06(土)09:35:10 No.538491167
※内容による
146 18/10/06(土)09:35:15 No.538491181
>アルバム全体の流れを考慮して >全曲ブリッジさせます! 要らん事すんなや!!!!!
147 18/10/06(土)09:35:32 No.538491221
なんで少女革命ウテナCOMPLETECDBOXにフィアンセになりたいの劇場版バージョンが入っていないのですか なぜインスト版しか入っていないのですか どうして……
148 18/10/06(土)09:35:35 No.538491228
ゲームフォルダを見たら音楽ファイルが雑に置かれてることはたまにある
149 18/10/06(土)09:35:36 No.538491229
サントラじゃないけど輪舞って本人やCoverも含めてかなりあるよね
150 18/10/06(土)09:35:45 No.538491252
サントラに入ってるのはいい AmazonMusicのお前らは権利的にホワイトなのか?
151 18/10/06(土)09:36:56 No.538491419
>ゲームフォルダを見たら音楽ファイルが雑に置かれてることはたまにある undertaleはびっくりした
152 18/10/06(土)09:37:16 No.538491474
>アルバム全体の流れを考慮して >全曲ブリッジさせます! なお曲調の展開を考慮して 曲の並び順もバラバラに組み替えます
153 18/10/06(土)09:37:16 No.538491475
>GOD HANDの付属サントラはED入ってなかったのがちょっとつらい 一通りクリアしてから 何だこの歌!?サントラあったな確か…… ↓ 入ってないんですけおおおおおおおおおおお!! は割と多くのプレイヤーが通る道だよね
154 18/10/06(土)09:37:30 No.538491515
作品ヒロインABCDがきゃいきゃいしながら歌うED! ABCDver,ABCDの単体ver,ABver,ABCver,BDver,あと本編では使ってないけどADverとACverを DVDの購入特典として一曲ずつ付けます!
155 18/10/06(土)09:37:55 No.538491579
BDボックスの特典につけるとかやめてくれんか…
156 18/10/06(土)09:38:27 No.538491645
>作品ヒロインABCDが泣きながら歌うED!
157 18/10/06(土)09:38:30 No.538491654
サントラに入ってるREMIX曲ってPCに入れる時も削除するしなんの存在意義があるのか分からない
158 18/10/06(土)09:38:59 No.538491721
>作品ヒロインABCDがきゃいきゃいしながら歌うED! >ABCDver,ABCDの単体ver,ABver,ABCver,BDver,あと本編では使ってないけどADverとACverを >DVDの購入特典として一曲ずつ付けます! まとめて単体で 出せ
159 18/10/06(土)09:39:15 No.538491756
CDが出るたびに前のに入ってた曲がまた収録されてる…
160 18/10/06(土)09:39:26 No.538491780
マザー2の全曲アレンジはかなり好きだよ
161 18/10/06(土)09:39:32 No.538491800
>サントラに入ってるREMIX曲ってPCに入れる時も削除するしなんの存在意義があるのか分からない 俺はむしろそれを期待して買ってる部分がある
162 18/10/06(土)09:39:32 No.538491801
>ラスボス戦に >主題歌オーケストラverは >要らない スパロボなんかは逆にこれじゃないと盛り上がらない
163 18/10/06(土)09:39:50 No.538491845
音ゲーのサントラに 移植曲は 要らない
164 18/10/06(土)09:40:03 No.538491886
>CDが出るたびに前のに入ってた曲がまた収録されてる… ファフナー…
165 18/10/06(土)09:40:09 No.538491892
インフィニットストラトスのEDのSUPERSTREAMは真面目に音源まとめたCD出してほしい Blue-rayの初回版に封入とか集めづらすぎる……
166 18/10/06(土)09:40:37 No.538491967
>音ゲーのサントラに >移植曲は >要らない たまに移植元の方のサントラが出てない事がある…
167 18/10/06(土)09:40:40 No.538491975
アニメの声優さんが歌うED曲 ヒロインソロver 全員集合ver ヒロインデュエットver←new
168 18/10/06(土)09:41:08 No.538492034
>BDボックスの特典につけるとかやめてくれんか… ボックスなんてファンしか買わないし サントラなんてファンしか買ってくれないし 一緒にすればwinwinなのにどうして…
169 18/10/06(土)09:41:18 No.538492059
>音ゲーのサントラに >移植曲は >要らない 一時期のjubeatサントラがマジでひどかった
170 18/10/06(土)09:41:24 No.538492078
初期のPSとかサターンのソフトはゲームCDをCD再生したらそのままサントラになるやつとかあった覚えがある しかも大体聞きたいやつ入ってる
171 18/10/06(土)09:41:24 No.538492079
作中で超格好いい曲だったのにサントラ買ったら変な歌が入ってたやつ …と言えばCASSHERNですが
172 18/10/06(土)09:41:34 No.538492099
ニチアサのゲストキャラに ゲストキャラ主題歌のインストゥルメンタルは 要らない
173 18/10/06(土)09:41:39 No.538492105
聖剣伝説のサントラ聴きたくて買ったのはいいが意識高い系のアレンジされたやつ買って本気で後悔したことはあった…
174 18/10/06(土)09:41:54 No.538492135
ファルコムとかゲームで使ってない曲まで収録してくるけどああいうの次回作に回せばいいのにと思わんでもない
175 18/10/06(土)09:42:02 No.538492162
>作中で超格好いい曲だったのにサントラ買ったら変な歌が入ってたやつ >…と言えばCASSHERNですが れーくーいえむー
176 18/10/06(土)09:42:15 No.538492180
原曲の後半にアレンジ入れるのいらない せめて分けて…
177 18/10/06(土)09:42:21 No.538492190
ナナチver. はかわいいですね
178 18/10/06(土)09:42:37 No.538492224
>アニソンに >インストゥルメンタル >いらない ルパンやビバップ全否定かい
179 18/10/06(土)09:42:39 No.538492229
サントラ買ったらOP曲がTVサイズしか入ってなかったぞ!
180 18/10/06(土)09:43:07 No.538492290
本気で殺意が湧いたのはゼノブレイドクロスのサントラ… なんで全く別々の曲を1曲にまとめるんですか なんで曲タイトルが文字化けしたみたいな名前なんですか なんで…
181 18/10/06(土)09:43:09 No.538492295
>ボックスなんてファンしか買わないし >サントラなんてファンしか買ってくれないし >一緒にすればwinwinなのにどうして… 作品自体そんな好きじゃないけどサントラだけ欲しいワガママ野郎たぁ俺の事よ
182 18/10/06(土)09:43:16 No.538492306
インスト曲の ボーカルVer いらない
183 18/10/06(土)09:43:16 No.538492307
テーマソングが 入ってない
184 18/10/06(土)09:43:26 No.538492324
どうせあーだこーだ言っても 「」なんて買ったら買ったで積みサントラにするだけじゃん!
185 18/10/06(土)09:43:33 No.538492334
メロディ残ってるアレンジならまだいいけど一時期のエレクトロニカとか音響系アレンジは個人的に駄目だったなあ
186 18/10/06(土)09:43:34 No.538492340
>月陽炎のタイトルBGMは最初オルゴールだけど >攻略ヒロイン増える毎に楽器が追加される演出めっちゃよかったよ あれ良かったよね…似たような演出のエロゲ未だに見た覚えない
187 18/10/06(土)09:43:37 No.538492352
SECRET OF MANAは1曲が長いけどアルバムとしてはなかなか悪くないからよ…
188 18/10/06(土)09:43:46 No.538492374
>なんで曲タイトルが文字化けしたみたいな名前なんですか これは他のサントラも見ればわかるが澤野曲全部そんな感じ >なんで全く別々の曲を1曲にまとめるんですか こっちはうn
189 18/10/06(土)09:44:01 No.538492408
アイカツのアニメ音源の他キャラバージョンはゆるしてくれ……
190 18/10/06(土)09:44:08 No.538492425
でも本編でオルゴールver流れるのは割と好き!
191 18/10/06(土)09:44:09 No.538492431
>どうせあーだこーだ言っても >「」なんて買ったら買ったで積みサントラにするだけじゃん! 結構くり返し聴くよ!
192 18/10/06(土)09:44:17 No.538492443
マジで一曲にまとめるのいらんよね 誰が得すんの…
193 18/10/06(土)09:44:18 No.538492445
>サントラ買ったらOP曲がTVサイズしか入ってなかったぞ! それ普通じゃない? 特にアニメだと
194 18/10/06(土)09:44:57 No.538492539
ゲームのサントラってジングルまで入れてくるけどあれ動画の素材以外で求めてる人いるのかな…
195 18/10/06(土)09:44:57 No.538492544
>サントラ買ったらOP曲がTVサイズしか入ってなかったぞ! これは普通 何のためにシングルを売ってるんだ
196 18/10/06(土)09:45:17 No.538492593
エヴァTV版の3枚なんて擦り切れる程聴いたぞ!マジで!!
197 18/10/06(土)09:45:18 No.538492595
志方あきこの同人CDまとめて買ったらオルゴールアルバム多くて 良く読んで買えば良かったと後悔した
198 18/10/06(土)09:45:29 No.538492619
>でも本編でオルゴールver流れるのは割と好き! ここぞというしっとりとしたシーンで流す以外にないとは思う
199 18/10/06(土)09:45:57 No.538492687
>なんで曲タイトルが文字化けしたみたいな名前なんですか 澤野弘之アレ好きだよね 正直ダサい
200 18/10/06(土)09:45:58 No.538492689
>サントラ買ったらOP曲がTVサイズしか入ってなかったぞ! ゲームだとちゃんと分けて入れてくれるイメージ
201 18/10/06(土)09:46:10 No.538492706
DVDに CD未収録曲をつけるのは 要らない
202 18/10/06(土)09:46:24 No.538492745
>でも本編でインストver→歌詞付きで流れるのは割と好き!
203 18/10/06(土)09:46:48 No.538492800
P5のサントラは出し惜しみしてなかったな OPもショートとフル両方入ってたし
204 18/10/06(土)09:46:48 No.538492802
むしろTVサイズ欲しいのによくわからん編集のショートバージョンになってるのはなんなんだ フルメタTSRサントラの南風お前の事だぞ
205 18/10/06(土)09:47:05 No.538492856
ドラゴンボールの前回までのあらすじにかかる曲が 短い
206 18/10/06(土)09:47:13 No.538492872
本編使用ドュエットED12曲に全員バージョン+インスト 別売りキャラソンに単独ED! これを3期分!
207 18/10/06(土)09:47:14 No.538492874
まあ本人やら元々あるバージョンならしょうがない アマプラのあの勝手に作られたオルゴールバージョンは一体なんだありゃ
208 18/10/06(土)09:47:29 No.538492912
>Ver.違いの >フライミートゥーザムーン >こんなに >要らない 3枚目凄いよね 1/3くらいがフライミートゥーザームーンという
209 18/10/06(土)09:47:44 No.538492940
>聖剣伝説のサントラ聴きたくて買ったのはいいが意識高い系のアレンジされたやつ買って本気で後悔したことはあった… 何が酷いって?環境音くらいしか無いのとたまにそれっぽい音楽がなるだけなんだぜ…ジャケ買い、ダメゼッタイ!
210 18/10/06(土)09:47:52 No.538492954
>ゲームだとちゃんと分けて入れてくれるイメージ エロゲだと入ってる
211 18/10/06(土)09:48:16 No.538493005
>3枚目凄いよね >1/3くらいがフライミートゥーザームーンという それでオリコン1位取った事ある盤だから尚更すごい
212 18/10/06(土)09:48:33 No.538493046
アルドノアは何か足りないなと思ったらKeep on keeping onが入ってなかった 何でこれだけ他のに入れるの…
213 18/10/06(土)09:49:15 No.538493147
saucerのころのjubeatはサントラ分けて売ったのが裏目に出てた 新曲3曲くらいで後全部移植みたいなのがやけに出た
214 18/10/06(土)09:49:19 No.538493154
ヘラクレス2が1曲に原曲→アレンジの順で入れてあるやつだった 分けろや
215 18/10/06(土)09:49:28 No.538493176
配信版と国内CDと輸入CDで 微妙に収録曲が違う
216 18/10/06(土)09:49:30 No.538493179
本編で使われてないオルゴールVer.マジ要らない どうしても欲しくなったら同人CDの方にそういうアレンジを求めるわ俺なら
217 18/10/06(土)09:51:38 No.538493446
本編で使われてないアレンジ自体あんま要らない... メガテンのでいいやつ1つだけあったのとファミコンWizのくらいだわアレンジで良かったの
218 18/10/06(土)09:52:01 No.538493497
店舗特典CDの 内容が 店によって違う
219 18/10/06(土)09:52:13 No.538493527
ようつべなんかでギターソロ披露してる人の方がいい感じで聞ける事がたまにある
220 18/10/06(土)09:52:24 No.538493547
>店舗特典CDの >内容が >店によって違う マジで止めて…
221 18/10/06(土)09:53:03 No.538493635
ゲームでもアニメでも中で使った曲全部完璧に入れたうえでやるなら別にいいよ
222 18/10/06(土)09:53:06 No.538493642
>ファルコムとかゲームで使ってない曲まで収録してくるけどああいうの次回作に回せばいいのにと思わんでもない すげー勿体無い感あるよね…
223 18/10/06(土)09:53:07 No.538493644
アレンジは別でアレンジ版出すか別のディスクに入れといて…
224 18/10/06(土)09:53:18 No.538493668
2000個限定の 豪華版はいらない
225 18/10/06(土)09:53:48 No.538493733
キャラソンはじめにやりだしたのどこだろうか 天地無用とかか
226 18/10/06(土)09:53:51 No.538493737
悪魔城伝説とかアレンジサントラ以下のゴミだよ
227 18/10/06(土)09:54:25 No.538493826
>ゲームでもアニメでも中で使った曲全部完璧に入れたうえでやるなら別にいいよ マジでこれなんすよ… 頼むから全部入れて それしか望まないから
228 18/10/06(土)09:54:30 No.538493841
カミューラ戦で使った曲が 入ってないサントラは いらない
229 18/10/06(土)09:54:51 No.538493884
>ピアノアレンジも生ピアノならしゅごい…ってなる 演奏が超絶技巧で録音も良いとメッチャ感動する
230 18/10/06(土)09:55:08 No.538493918
ファルコムの曲に歌詞が付くとガッカリするのは何故だ
231 18/10/06(土)09:56:25 No.538494084
>演奏が超絶技巧で録音も良いとメッチャ感動する 演奏が大して上手くもなく録音もクソだけどそれしかなかった時のがっかり感!
232 18/10/06(土)09:56:45 No.538494131
ストIII3rdは元々ヒップホップみがあるからラウンド毎のアレンジ違いもうまく繋がっててよかったな
233 18/10/06(土)09:57:21 No.538494233
なんで店舗ごとに収録されてる曲が違うCDとか出すんだろ あれがあると逆に店で買う気が失せる……つらい
234 18/10/06(土)09:57:34 No.538494260
マイナーすぎてサントラ自体が売って無くてネットが普及した後買ったり Amazonありがとう
235 18/10/06(土)09:57:44 No.538494284
リミックスverは?
236 18/10/06(土)09:58:23 No.538494379
同人CDでのアレンジでめっちゃ感動する事が偶に有るな…
237 18/10/06(土)09:58:31 No.538494397
90年代の何でもかんでもオーケストラまでバージョンが出たのは 金があったからなのか
238 18/10/06(土)09:58:32 No.538494401
>なんで店舗ごとに収録されてる曲が違うCDとか出すんだろ >あれがあると逆に店で買う気が失せる……つらい メッセサンオーとかアニメイト特典とか?
239 18/10/06(土)10:00:15 No.538494655
>リミックスverは? 本人がやるならいい それ以外は99.9%クソ
240 18/10/06(土)10:00:36 No.538494719
ソーサリアンアレンジverにパイプオルガン欠かせない説
241 18/10/06(土)10:02:17 No.538494934
今までのこと振り返るとオルゴールはあんまり聴かなかったな
242 18/10/06(土)10:02:51 No.538495015
>リミックスverは? 繰り返しリズムを刻んで曲がなかなか始まらない!
243 18/10/06(土)10:03:17 No.538495083
イメージソングなのでサントラに入らない