18/10/06(土)07:25:16 五部ア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/06(土)07:25:16 No.538477057
五部アニメは間違いなく売れるだろうしもう六部アニメ化も決まったようなもんだろう
1 18/10/06(土)07:26:13 No.538477150
予算厳しくても1クールでも良いからやってほしい
2 18/10/06(土)07:27:07 No.538477263
でも兄貴がちゃんとシコれるようになっちゃいそう
3 18/10/06(土)07:27:55 No.538477339
ゲームの声が合いすぎる
4 18/10/06(土)07:29:03 No.538477436
6まで行ったらSBRも確定だろうし頼む
5 18/10/06(土)07:29:39 No.538477483
いや7部からはちょっと厳しいかもな巻数もあれだし
6 18/10/06(土)07:30:00 No.538477528
空から降ってきたんです
7 18/10/06(土)07:30:06 No.538477542
画像のお姉ちゃんっ子的な台詞でもうシコれるよ兄貴
8 18/10/06(土)07:30:28 No.538477569
4部の街並みっつーか背景の色彩ぶっ飛んでたけど 5部が舞台海外なのに色彩が普通だ…
9 18/10/06(土)07:30:40 No.538477578
7部がいちばんアニメで見たいんだ…頼むよ…
10 18/10/06(土)07:31:13 No.538477633
この人は壷でAA連投されてた印象ばっか残ってる
11 18/10/06(土)07:32:31 No.538477728
6部は多少のカットは気にしないのでガンガンやってほしい
12 18/10/06(土)07:32:32 No.538477730
>7部がいちばんアニメで見たいんだ…頼むよ… CGになるだろうけど馬大変そうだ…
13 18/10/06(土)07:33:50 No.538477833
5部は女子向け人気で売るとして6部は深夜アニメらしくちょっとエッチな路線で行こう
14 18/10/06(土)07:34:23 No.538477868
誰が得するんだよ…
15 18/10/06(土)07:34:48 No.538477899
1話のオナニーで話題独占しちまうーーーーっ!!!
16 18/10/06(土)07:35:47 No.538477971
>この人は壷でAA連投されてた印象ばっか残ってる ¶
17 18/10/06(土)07:35:47 No.538477973
徐倫やっぱ先輩なのかな
18 18/10/06(土)07:36:16 No.538478014
6部は映像表現難しそうだな
19 18/10/06(土)07:36:49 No.538478049
徐倫のストリップで当時小学生高学年だった俺は普通にシコったよ
20 18/10/06(土)07:37:00 No.538478065
キャーパンティあげちゃうゥウウウーーー!!!
21 18/10/06(土)07:37:18 No.538478096
6部は漫画で見ても結構どぎつい表現多かったイメージ
22 18/10/06(土)07:37:36 No.538478118
徐倫でメガミマガジン増刊表紙狙えるくらい頑張ってほしい
23 18/10/06(土)07:37:54 No.538478148
6部はいろいろ辛そうだ
24 18/10/06(土)07:38:28 No.538478195
ストーンフリーはまだわかりやすいから良い
25 18/10/06(土)07:38:55 No.538478229
メガミマガジンに半裸の兄貴が!?
26 18/10/06(土)07:39:48 No.538478298
プッチはアニメで見てみたいじゃんCMだけじゃなくて
27 18/10/06(土)07:41:14 No.538478414
>6まで行ったらSBRも確定だろうし 馬を 描ける アニメーター 少ない
28 18/10/06(土)07:41:32 No.538478439
馬なんか映さなくて良いじゃん
29 18/10/06(土)07:42:14 No.538478501
飛ばしてジョジョリオン行った方が作画はかなり楽そう 動かないし冗長だし
30 18/10/06(土)07:42:22 No.538478516
翻案してバイクレースにしましょう
31 18/10/06(土)07:42:45 No.538478544
5終わったら8先にやりそうな気がしないでもない
32 18/10/06(土)07:43:18 No.538478595
>FFでメガミマガジン増刊表紙狙えるくらい頑張ってほしい
33 18/10/06(土)07:44:19 No.538478681
6部の分かりづらいとことかドンドンアレンジしてほしい というか5部のラストバトルの超常現象が起こりまくるとこも結構グダグダしてたから ナランチャ死亡とかに力入れて変な生物が生まれるッ!みたいなとこはカットしてもいいや
34 18/10/06(土)07:45:00 No.538478724
嫌だよアニメで血尿エンポリオ見るの…
35 18/10/06(土)07:45:01 No.538478728
馬を描けるアニメーターが少ないっていうか 単純に作画コストがめちゃくちゃ高い物体なんだよ馬って めっちゃくちゃ筋肉躍動するし躍動させないと途端に不自然になるから 走ってなければ描けるメーターなんか腐るほどいる
36 18/10/06(土)07:45:19 No.538478754
ヴェルサスvs家裁の判事のうぇぶあじだけが楽しみ
37 18/10/06(土)07:46:12 No.538478825
走る場面では馬の上半身だけ映すようにすればOK!
38 18/10/06(土)07:47:44 No.538478981
アンダーワールドのところが何度読んでもよくわからない
39 18/10/06(土)07:53:30 No.538479446
レースのシーンだけ3DCGにしたまえ!
40 18/10/06(土)07:56:24 No.538479667
みゆきち徐倫のオラオラ迫力あったし アニメやったとしても徐倫は先輩がいいなあ
41 18/10/06(土)07:58:22 No.538479820
欲を言えばSBRはハリウッドで実写化してほしい(ドラゴンボールから目をそらしながら)
42 18/10/06(土)07:58:28 No.538479825
アニメが売れるって具体的にどういうこと? 視聴率?
43 18/10/06(土)07:58:49 No.538479854
本編最終回は分かりやすさとか先生の意図もあったんだろうけどエルメェスはお姉ちゃんが生きてたらそれなりにちゃんと女の子してそうなイメージある
44 18/10/06(土)08:00:46 No.538480029
>アニメが売れるって具体的にどういうこと? >視聴率? DVDとBDの販売数かな じゃ1部2部→3部→4部の予算はそれによって決まって行った
45 18/10/06(土)08:05:19 No.538480403
ヘイッ!
46 18/10/06(土)08:05:34 No.538480420
絵柄が今の荒木寄りなのが問題点 あと声優の凄みがな
47 18/10/06(土)08:07:50 No.538480606
6部は重罰房辺りからグロさが加速してる
48 18/10/06(土)08:11:09 No.538480866
終盤の展開が色々とぶっ飛んでるからな見たいけど
49 18/10/06(土)08:12:36 No.538480986
>レースのシーンだけ3DCGにしたまえ! まあ二部の戦車戦の馬も走ってる部分はCGだったから問題ないよね
50 18/10/06(土)08:14:19 No.538481135
7部は馬の出番多いし冗談じゃなく3DCGになると思うけど
51 18/10/06(土)08:14:35 No.538481158
>6部は映像表現難しそうだな オレはディズニーキャラが見てえのによ~ ミッキーはどこだ!
52 18/10/06(土)08:15:57 No.538481300
メイドインヘブンの世界加速表現はアニメで見たいな
53 18/10/06(土)08:16:00 No.538481304
>オレはディズニーキャラが見てえのによ~ >ミッキーはどこだ! これよく言われるけど他のキャラも無理だよな
54 18/10/06(土)08:16:31 No.538481343
>これよく言われるけど他のキャラも無理だよな 名前だけなら行ける
55 18/10/06(土)08:16:53 No.538481383
6部で一区切りつくし6部で終わるんじゃないかなぁ
56 18/10/06(土)08:16:59 No.538481392
7部はUCみたいにレースごとに分割上映にしたら……それでもかなりの量か
57 18/10/06(土)08:17:05 No.538481404
6部アニメ化したらメガミマガジン毎月買うわ
58 18/10/06(土)08:17:14 No.538481413
いまさらスカイフィッシュネタも厳しいと思う
59 18/10/06(土)08:17:17 No.538481416
©永井豪/ダイナミックプロ
60 18/10/06(土)08:17:51 No.538481472
生きている間に出るだろうから期待してる
61 18/10/06(土)08:18:43 No.538481534
ウエストウッド戦の足指から引き剥がそうとするとことか人間罠とか6部は痛々しいシーンが多い
62 18/10/06(土)08:19:27 No.538481584
マックイーンもそりゃ兄貴のパンティ貰えば死にたくなるわ
63 18/10/06(土)08:19:42 No.538481602
7部はマイク•Oで「」が喜びそうだからダメだ
64 18/10/06(土)08:19:45 No.538481606
>マックイーンもそりゃ兄貴のパンティ貰えば死にたくなるわ ヘイッ!
65 18/10/06(土)08:19:57 No.538481628
回復役がいるからって無茶してるのは4部も5部も変わらないと思う
66 18/10/06(土)08:20:58 No.538481715
プランクトンで隙間埋めて回復ってやっぱり無理があると思う
67 18/10/06(土)08:21:16 No.538481743
ネズミは無理でもジャンプキャラに差し替えてちょっとしたお祭りには出来るかもしれない
68 18/10/06(土)08:21:19 No.538481751
7部アニメ化したらマイク・Oの語尾がマイッ!じゃないことに驚く「」が少しいるとみた
69 18/10/06(土)08:21:30 No.538481770
5部はギャングだからって拷問やりたいがために回復容易なゴールドエクスペリエンス作った感じがする 痛いは痛いけど作れるってのは欠損し放題になる
70 18/10/06(土)08:22:01 No.538481814
マイク・Oはカットの世界だ
71 18/10/06(土)08:22:58 No.538481896
最初に死んでて幽霊なんだよねーとかもやってほしい
72 18/10/06(土)08:23:10 No.538481918
妹の夫よりもマイクを期待する「」の方が多くて悲しい
73 18/10/06(土)08:23:21 No.538481936
>嫌だよアニメで血尿エンポリオ見るの… 規制で股間真っ黒になるのかな…
74 18/10/06(土)08:24:29 No.538482029
まあ判事が先だな…
75 18/10/06(土)08:24:29 No.538482031
クラゲにお茶を吸わせるシーンは無理があると思う…
76 18/10/06(土)08:24:40 No.538482045
一番無理あるのは波紋でほぼ欠損が治ることだと思ってるよ
77 18/10/06(土)08:25:17 No.538482104
>一番無理あるのは波紋でほぼ欠損が治ることだと思ってるよ 新陳代謝超アップってことで
78 18/10/06(土)08:25:56 No.538482147
6部はなんだ…あまり流行ったキャラいない? マンインザミラー!ぐらい?
79 18/10/06(土)08:26:26 No.538482190
>6部はなんだ…あまり流行ったキャラいない? >マンインザミラー!ぐらい? 5部だよ!
80 18/10/06(土)08:26:36 No.538482204
主人公も旧主人公も仲間たちもほぼ全員死んで 一巡して知らない誰かで終わりなんですぜ
81 18/10/06(土)08:26:55 No.538482237
なんでヒゲ生やしたのかな
82 18/10/06(土)08:27:05 No.538482253
>6部はなんだ…あまり流行ったキャラいない? >マンインザミラー!ぐらい? 5部は次回ぐらいに おいしくない
83 18/10/06(土)08:27:12 No.538482261
>6部はなんだ…あまり流行ったキャラいない? 神父は?14のキーワードが使いやすい
84 18/10/06(土)08:27:36 No.538482295
ニコデスマン抜くと5部はパンが美味いヘビ位しか思いつかない
85 18/10/06(土)08:28:01 No.538482325
>ニコデスマン抜くと5部はパンが美味いヘビ位しか思いつかない うまぁーい!
86 18/10/06(土)08:28:07 No.538482340
>メイドインヘブンの世界加速表現はアニメで見たいな (カットされるセックス時間の新記録)
87 18/10/06(土)08:28:23 No.538482372
6部といえば承太郎みたいな人だろ!
88 18/10/06(土)08:28:58 No.538482433
>(カットされるセックス時間の新記録) (新規に挟まれる露伴の仕事場)
89 18/10/06(土)08:29:01 No.538482435
いや6部は判事あるしさ!?
90 18/10/06(土)08:29:23 No.538482460
>神父は?14のキーワードが使いやすい 某妹アイドルすれでのぼろうとしてるの見るわ
91 18/10/06(土)08:29:28 No.538482470
>クラゲにお茶を吸わせるシーンは無理があると思う… まだギリギリ付いていけた 隠し財産の金額表記が円なので「?」ってなって船が二隻だったの辺りで「???」ってなった
92 18/10/06(土)08:30:10 No.538482536
書き込みをした人によって削除されました
93 18/10/06(土)08:30:20 No.538482555
6部は今でもアナスイは初登場時のデザインで女性キャラにしてた方が 色々面白かったし人気も出たと思ってる 祝福しろとかこの戦いが終わったら~とか男アナスイも嫌いでは無いけどさ
94 18/10/06(土)08:30:25 No.538482562
>(新規に挟まれる露伴の仕事場) 普通に見たい
95 18/10/06(土)08:30:27 No.538482566
>6部で一区切りつくし6部で終わるんじゃないかなぁ 3部の時も似たようなこと言われてた
96 18/10/06(土)08:31:07 No.538482632
>隠し財産の金額表記が円なので「?」ってなって船が二隻だったの辺りで「???」ってなった 金額は突っ込まれたのかSBRでは最初に断ってたな
97 18/10/06(土)08:31:19 No.538482648
ごめん6部じゃなくて今回の5部だった… パンは美味いからな…ぐらいかな
98 18/10/06(土)08:31:26 No.538482663
5部といえば変なダンス
99 18/10/06(土)08:31:37 No.538482677
>隠し財産の金額表記が円なので「?」ってなって船が二隻だったの辺りで「???」ってなった 表記縁は漫画的わかりやすさ 船2はマジ謎
100 18/10/06(土)08:32:02 No.538482718
アナスイもイギーみたいに三段階くらいキャラデザ作って欲しい
101 18/10/06(土)08:32:03 No.538482719
5部アニメの1話良かったよね
102 18/10/06(土)08:32:09 No.538482727
6部みたいな作画の濃さだった 5部もあんなんだったっけ?
103 18/10/06(土)08:32:11 No.538482728
5部は吉良の同僚みたいなのはいないけど兄貴とか兄貴とか魅力的な敵がわんさかいるぜー
104 18/10/06(土)08:33:00 No.538482820
5部の1話ですでにこんなに独特の言い回しくどかったっけ?ってなってる 4部より全然酷くなってる
105 18/10/06(土)08:33:29 No.538482865
>5部といえば変なダンス あとちょいちょい挟まれるギャング的手の速さ テメー敵だな!敵だ!ボコってヤバイ一般人だ 弁償出来ないよとか
106 18/10/06(土)08:34:25 No.538482954
>船2はマジ謎 船Aにソフトマシーンで船Bを被せて下地のAの中をズッケェロと人質が移動してただけでしょ 何で被せられるのかはマジ謎
107 18/10/06(土)08:35:33 No.538483076
船は2隻あったは映像化されれば多分わかりやすくなるから…
108 18/10/06(土)08:35:45 No.538483106
5部の言い回しなら原作からこんな感じだしここで疲れてたらギアッチョ辺りで死ぬぞ あれはまた別ベクトルかもしれないけど
109 18/10/06(土)08:36:34 No.538483199
サッカーしてるオアー!とか流行れ
110 18/10/06(土)08:37:52 No.538483322
今回ルコの頭べっこりとかジョルノの手の中のルカの眼球とか黒塗りじゃなかったし 5部は原作でもかなりグロシーン多いしこれ位ならまだ軽い方という事なのか 輪切りソルペ辺りは黒塗りじゃなきゃクレーム間違いない来るけど
111 18/10/06(土)08:38:03 No.538483337
書き込みをした人によって削除されました
112 18/10/06(土)08:39:17 No.538483453
ワキガなのに鳥海だから更に人気出る
113 18/10/06(土)08:39:33 No.538483481
5部って○コマ多用とかコマ割りが妙なことになってくるのと本誌の印刷の汚さもあって何が起こってんのか すごい分かりづらいことになってたんだよな アニメだとそこら辺の見辛さは解消されるだろうからどうなるか楽しみ
114 18/10/06(土)08:39:39 No.538483498
>女性人気が高いと聞いて(なんで…?)って思ってる >ワキガなのに ミスタがジョルノに手を握られながら発砲するとことかかなりキテル…
115 18/10/06(土)08:39:57 No.538483533
>6部は今でもアナスイは初登場時のデザインで女性キャラにしてた方が >色々面白かったし人気も出たと思ってる あれは編集部にレズはだめだされたから… (公式だったか「」の情報だったか思い出している)
116 18/10/06(土)08:41:46 No.538483730
>船Aにソフトマシーンで船Bを被せて下地のAの中をズッケェロと人質が移動してただけでしょ 読んだ記憶が薄れてると一見理屈が通ってるように見えるけど読み返すとその理屈じゃやっぱりおかしいよ!ってなる ジョジョだとよくある
117 18/10/06(土)08:43:20 No.538483880
ソフトマシーンは四次元空間的なあれだと思うといいかも 一度潰した中も奥行きがある的な いややっぱわかんねえわ
118 18/10/06(土)08:43:34 No.538483916
その手の人たちに3部の承太郎と花京院が中々人気な事を思えば主人公チーム全員が それ位の年齢かつ美形でめっちゃキャラ経ってる5部はまぁ人気あるよね 暗殺チームとかもほぼ全員覚悟決まっててかっこいいし
119 18/10/06(土)08:43:52 No.538483952
>ジョジョだとよくある 6部だとマンハッタントランスファーの幻覚辺りだろうな あそこでついていけなくなった人多そう
120 18/10/06(土)08:45:32 No.538484131
ジョジョ展で6部ラストのイルカのあたりの生原稿が展示してあって会場で泣きそうになった…
121 18/10/06(土)08:45:34 No.538484136
マントラは結局幻覚を見せる能力なのか…?
122 18/10/06(土)08:46:42 No.538484267
そもそもドロドロは何?
123 18/10/06(土)08:47:01 No.538484306
5部はジョルノとミスタの例のギャグシーンとかソルペとジェラートが霞むレベルで スクアーロとティッツァーノがそれっぽさすぎる
124 18/10/06(土)08:47:21 No.538484329
マントラはリアルタイムでも理屈通ってるように見えないよ!!
125 18/10/06(土)08:47:55 No.538484398
マンハッタントランスファーをマントラって略してる人初めて見た
126 18/10/06(土)08:48:31 No.538484458
>5部って○コマ多用とかコマ割りが妙なことになってくるのと本誌の印刷の汚さもあって何が起こってんのか >すごい分かりづらいことになってたんだよな >アニメだとそこら辺の見辛さは解消されるだろうからどうなるか楽しみ 本誌連載の見づらさは6部の方が酷いぞ 貼ってあるトーンが荒めなのもあってモザイク状態になってる
127 18/10/06(土)08:48:37 No.538484465
幻覚を見せてるのはホワイトスネイクじゃないのか?
128 18/10/06(土)08:49:06 No.538484513
やっぱりジョルノがまだ15歳なのはおかしい
129 18/10/06(土)08:52:06 No.538484866
>マンハッタントランスファーをマントラって略してる人初めて見た ディアボロの大冒険のスレだと割とよく見かける
130 18/10/06(土)08:53:19 No.538485018
承太郎17歳に比べればまだ… というか承太郎は部が進む事に容姿が若返ってるよね
131 18/10/06(土)08:53:21 No.538485021
ジョジョは多少分からないところがあっても凄みで納得して先進むべきだと思うの 脱落は勿体無い
132 18/10/06(土)08:53:32 No.538485039
>幻覚を見せてるのはホワイトスネイクじゃないのか? わからん… わざとうやむやにして流してるから…
133 18/10/06(土)08:55:11 No.538485234
いや幻覚能力はFF死ぬところでも使ってるから分かるだろ 適当な事を言うなよ
134 18/10/06(土)08:56:22 No.538485384
プッチの能力都合よすぎ問題
135 18/10/06(土)08:57:40 No.538485558
ホワイトスネイク万能すぎ問題
136 18/10/06(土)08:58:23 No.538485644
ボス格のスタンドなんかキラークイーンの時点でルール無視気味だし…
137 18/10/06(土)08:58:26 No.538485651
ヤバイ野望のある人が能力に目覚めたらヤバイ能力になるんだ
138 18/10/06(土)08:59:14 No.538485751
6部面白いけど分かりづらいスタンド増えるし女囚だし女性陣ゴツいし男性陣はやおいっぽい事しないし商業的につらすぎる…
139 18/10/06(土)08:59:26 No.538485770
プッチって何度も死にかけてるけど運良いよね
140 18/10/06(土)09:00:36 No.538485925
6部はブッチ視点のエピソードが真髄だと思ってる
141 18/10/06(土)09:01:20 No.538486020
ピストルズも劣化エンペラーなんじゃ…と思ったけどマンハッタンは更に劣化してる
142 18/10/06(土)09:02:17 No.538486161
>商業的につらすぎる… 徐倫の可愛さカッコよさを重点するしかない…
143 18/10/06(土)09:03:56 No.538486392
>6部面白いけど分かりづらいスタンド増えるし女囚だし女性陣ゴツいし男性陣はやおいっぽい事しないし商業的につらすぎる… 6部のスタンドは映画ネタが多いから映像化自体はしやすいと思う 放送するためにBPOとレーティングが問題なだけで
144 18/10/06(土)09:06:02 No.538486661
>ピストルズも劣化エンペラーなんじゃ…と思ったけどマンハッタンは更に劣化してる エンペラーはマンハッタンよりはるかに弾の射程ショボいし ピストルズみたいにセミオート誘導しないし 弾も銃も見えないゆえの一般人暗殺程度しかエンペラー独自のメリットなくね?