虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/06(土)04:15:38 塩うめー! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/06(土)04:15:38 No.538466951

塩うめー!

1 18/10/06(土)04:15:55 No.538466964

ヤク中

2 18/10/06(土)04:16:34 No.538466995

落ちそう

3 18/10/06(土)04:20:13 No.538467187

落ちそう落ちそう

4 18/10/06(土)04:21:46 No.538467271

定期的に普通に落ちて死ぬ奴が出ると聞いて駄目だった

5 18/10/06(土)04:25:05 No.538467441

下の方で舐めればいいのでは?

6 18/10/06(土)04:27:52 No.538467599

そんな誰でも舐めれるとことっくに舐め尽しとるわ

7 18/10/06(土)04:27:54 [のぼるよ] No.538467601

のぼるよ

8 18/10/06(土)04:30:02 No.538467722

どう降りるんだよ…

9 18/10/06(土)04:37:57 No.538468113

海を目指せよ!

10 18/10/06(土)04:40:12 No.538468227

>海を目指せよ! 岩塩にはうまあじがあるから…

11 18/10/06(土)04:41:58 No.538468306

>定期的に普通に落ちて死ぬ奴が出ると聞いて駄目だった 定期的に落ちるけど全体数からいえば 宝くじ当てるようなもん

12 18/10/06(土)04:43:38 No.538468405

蹄のグリップ力ってもしかして凄い?

13 18/10/06(土)04:46:56 No.538468566

つつけば落ちる程度の危うさなので猛禽類がよく蹴落としてるよ

14 18/10/06(土)04:47:52 No.538468606

アオバトも命がけで海水飲むし

15 18/10/06(土)04:47:57 No.538468613

降りるときは滑って降りるのか? 痛そう

16 18/10/06(土)04:48:21 No.538468633

確か切手サイズくらいの窪みがあれば足をかけられるとかなんとか

17 18/10/06(土)04:48:47 No.538468656

塩と砂糖は麻薬

18 18/10/06(土)04:53:55 No.538468889

ダムの壁面にも張り付くやつ

19 18/10/06(土)04:56:44 No.538469019

>塩と砂糖は麻薬 信じられれば力

20 18/10/06(土)05:03:27 No.538469349

弓矢持ってるレベルの文明からすればボーナスステージもいいとこだな…

21 18/10/06(土)05:04:00 No.538469374

石投げるだけでいいんじゃ?

22 18/10/06(土)05:04:41 No.538469405

どんだけ生きるのに必死なんだよ…

23 18/10/06(土)05:05:15 No.538469431

野生のなめ蔵

24 18/10/06(土)05:21:58 No.538470151

降りるの大変すぎる

25 18/10/06(土)05:45:08 No.538471176

高いところはとりあえず登るっていう登山家みたいな本能なので 降りる時の事はあまり考えていない

26 18/10/06(土)05:46:46 No.538471229

イザという時には仲間の死体も舐める

27 18/10/06(土)06:02:26 No.538471878

人間が塩自力で作れるだけで自然界は結構昔から深刻なミネラル不足だから進化の結果こうなるときいた

28 18/10/06(土)06:06:10 No.538472064

岩舐めたら行ける!って見つけるのもすげぇと思う

29 18/10/06(土)06:07:05 No.538472113

舐めてんのか

30 18/10/06(土)06:08:09 No.538472156

>舐めてんのか ペロペロ

31 18/10/06(土)06:08:45 No.538472182

>舐めてんのか こいつらは塩をみると人間の足だって肉が削げ落ちて骨になるまでしゃぶったりする だから当然岩だって舐める

32 18/10/06(土)06:09:25 No.538472213

人間は他の動物が摂らなくていいビタミンを摂り続けないといけなかったりなかなかうまくいかないね

33 18/10/06(土)06:10:34 [コアラ] No.538472248

>人間は他の動物が摂らなくていいビタミンを摂り続けないといけなかったりなかなかうまくいかないね その辛さわかるよ 俺も他の動物が摂らなくていい毒物を摂り続けないといけないからさ

34 18/10/06(土)06:13:44 No.538472405

ウメ…ウメ…

35 18/10/06(土)06:13:53 No.538472415

舐めやがって

36 18/10/06(土)06:14:18 No.538472434

落ちて死んだやつ後を飲めば塩分取れるのでは?

37 18/10/06(土)06:14:46 No.538472458

>人間が塩自力で作れるだけで自然界は結構昔から深刻なミネラル不足だから進化の結果こうなるときいた 海に行って飲めばええ

38 18/10/06(土)06:16:02 No.538472516

崖の下ではたまに落ちてくることを知ってる肉食獣がスタンバってるから大丈夫

39 18/10/06(土)06:16:17 No.538472531

>落ちて死んだやつ後を飲めば塩分取れるのでは? なので死んだ奴も舐める なくなったらまたのぼる

40 18/10/06(土)06:16:37 No.538472548

>海に行って飲めばええ 海は競争率高いから危ないし…

41 18/10/06(土)06:16:48 No.538472555

>俺も他の動物が摂らなくていい毒物を摂り続けないといけないからさ ユーカリ食わない方が元気らしいな

42 18/10/06(土)06:17:08 No.538472565

>俺も他の動物が摂らなくていい毒物を摂り続けないといけないからさ おまえらは純粋に本物のヤク中じゃん

43 18/10/06(土)06:17:34 No.538472585

>ユーカリ食わない方が元気らしいな あいつらユーカリ食って酔っぱらってるからな…

44 18/10/06(土)06:18:37 No.538472634

パンダも笹消化出来ないくせに食ってるからな… それはそれとして肉も食うけど

45 18/10/06(土)06:20:05 No.538472706

死んじゃうよぉ!

46 18/10/06(土)06:20:35 No.538472731

ぬが俺を舐めてくる ふふ家族として親愛の情を示してくれてるな (貴重なミネラルなんぬ) ってすれ違いはぬを飼った人なら有る筈ミネラルは貴重

47 18/10/06(土)06:20:44 No.538472741

>海に行って飲めばええ 海遠いし…生活圏から離れすぎて環境適応し辛いし… 先客一杯いるし…

48 18/10/06(土)06:21:35 No.538472775

>ってすれ違いはぬを飼った人なら有る筈ミネラルは貴重 あいつらでも猫餌で十分ミネラルとってるから単純にじゃれてる場合もあるんじゃねぇの?

49 18/10/06(土)06:28:31 No.538473102

>あいつらでも猫餌で十分ミネラルとってるから単純にじゃれてる場合もあるんじゃねぇの? 場合というか飯だけで十分だし結石できやすいからミネラルは控えめでいいんだよ

50 18/10/06(土)06:34:49 No.538473465

こいつら断崖絶壁でもやるけどどうやって降りてるんだろう

51 18/10/06(土)06:35:00 No.538473481

草食動物は主食の草のミネラル配分と動物の体のミネラル配分のギャップを埋めるために 塩舐め妖怪と化す ぬとかの肉食する動物はその必要があんまないから塩舐めない

52 18/10/06(土)06:35:08 No.538473492

崖登るように出来てるからバランス感覚すごいらしいな おっさんが置いた缶みたいな足場に乗る鹿の動画見たことある

53 18/10/06(土)06:35:45 No.538473539

>こいつら断崖絶壁でもやるけどどうやって降りてるんだろう 頑張っておりる もしくは落ちて死ぬ

54 18/10/06(土)06:36:34 No.538473593

命がけで塩を舐めるってすごい

55 18/10/06(土)06:36:51 No.538473617

>命がけで塩を舐めるってすごい 舐めなきゃ死ぬし…

56 18/10/06(土)06:38:28 No.538473717

>もしくは落ちて死ぬ オオオ イイイ

57 18/10/06(土)06:43:57 No.538474051

なんかもっとこう…何かあるだろ? どうしてその方向に進化しちゃったの…

58 18/10/06(土)06:44:14 No.538474066

雨とかで定期的に溶けて下に貯まらないかな?

59 18/10/06(土)06:47:43 No.538474284

何もない平地だと仲間の上にさえ登ろうとするからな…

60 18/10/06(土)06:48:14 No.538474309

ぺろーんぺろーん

61 18/10/06(土)06:52:38 No.538474582

下に行くよりも上に行けばいつか平坦な所に出られるから延々登る 駄目なときだけ降りる

62 18/10/06(土)06:57:31 No.538474925

バカみてえな光景だな…

63 18/10/06(土)06:59:11 No.538475039

https://youtu.be/7MtdJw88CO8

64 18/10/06(土)06:59:34 No.538475061

線路が舐められてボロボロにされるから 代わりに舐められるブロック置くね…

65 18/10/06(土)06:59:49 No.538475085

鹿も線路ペロペロするって言われてるね

66 18/10/06(土)07:00:18 No.538475122

動物園であれいないなと思ったら柵の下の崖からとことこ登ってきてひえーってなった

67 18/10/06(土)07:01:24 No.538475191

>下に行くよりも上に行けばいつか平坦な所に出られるから延々登る 岩山の天辺ってほぼ平坦じゃなくない…?

68 18/10/06(土)07:04:07 No.538475386

ここまでしたくなるくらいに動物の体って塩を欲するんだね… そりゃあしょっぱいものが美味しいはずだわ

69 18/10/06(土)07:07:48 No.538475668

>あいつらでも猫餌で十分ミネラルとってるから単純にじゃれてる場合もあるんじゃねぇの? 舐めると楽しいうえに美味しいとか猫にお得しかないな

70 18/10/06(土)07:09:13 No.538475779

岩があるヤギは舐めればいいけど サバンナの草食動物たちはどうすんだろうな土でも喰うか?

71 18/10/06(土)07:11:13 No.538475973

>岩があるヤギは舐めればいいけど >サバンナの草食動物たちはどうすんだろうな土でも喰うか? 左様 川沿いに塩土がある

↑Top