虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/10/06(土)02:07:02 ここ好き のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/06(土)02:07:02 No.538454859

ここ好き

1 18/10/06(土)02:07:31 No.538454930

オレモ スキ

2 18/10/06(土)02:09:38 No.538455310

悪い顔している

3 18/10/06(土)02:10:27 No.538455455

切嗣が深読みしすぎてドツボにハマってるのお腹痛い

4 18/10/06(土)02:12:32 No.538455797

何がひどいって時計塔のロードであるケイネス出し抜いて聖杯戦争に参加してるぽいから 余計に警戒せざるを得ないのが本当にひどい

5 18/10/06(土)02:12:37 No.538455807

相手を馬鹿だと判断するのは下策だからね…

6 18/10/06(土)02:14:45 No.538456140

そんなバカなはずが無いんだ!! →そうでした…

7 18/10/06(土)02:14:53 No.538456159

それでいて生存するしやっぱりキレ者なんじゃ…

8 18/10/06(土)02:16:06 No.538456394

>それでいて生存するしやっぱりキレ者なんじゃ… この頃のウェイバーくんは全盛期の一つの形と言える程度には運がいい

9 18/10/06(土)02:16:06 No.538456399

確かに状況だけで判断するならめっちゃ怖い存在だなこれ…

10 18/10/06(土)02:16:50 No.538456539

偉大な師匠の触媒盗んできた時点で狡猾なゲス野郎という評価が最前提になるという

11 18/10/06(土)02:17:45 No.538456701

エルメロイ2世は今参加しても魔術師としての常識染み付いちゃってるから切嗣に殺されるのがオチみたいに言ってたよね

12 18/10/06(土)02:17:59 No.538456745

師匠出し抜いて最強クラスの鯖を従えた頭脳派…怖い…

13 18/10/06(土)02:18:06 No.538456764

>確かに状況だけで判断するならめっちゃ怖い存在だなこれ… 機動力で完全に負けてるから自分の存在がバレたら即ライダーが突っ込んで来かねないのもあって どうあっても手が出せない

14 18/10/06(土)02:18:28 No.538456838

AUOに見逃されたのも運だからな…

15 18/10/06(土)02:18:35 No.538456854

>偉大な師匠の触媒盗んできた時点で狡猾なゲス野郎という評価が最前提になるという そんな奴が利用してるだけの一般人の命を気にするはずないな…

16 18/10/06(土)02:18:46 No.538456887

狡猾とかじゃなく届け物システムと若者の無謀に度量の大きいサーヴァントと更に実力不足のコンボなんだけど まぁケリィも流石にそこまでは分かんねえよな

17 18/10/06(土)02:19:15 No.538456959

>AUOに見逃されたのも運だからな… 直前に令呪使い切ってたからだってね

18 18/10/06(土)02:19:34 No.538457000

>>それでいて生存するしやっぱりキレ者なんじゃ… >この頃のウェイバーくんは全盛期の一つの形と言える程度には運がいい だから孔明が再臨するとこの時期の姿になるのか…

19 18/10/06(土)02:20:17 No.538457114

ホモストーカーといい想定外のケースがどんどん出てくる

20 18/10/06(土)02:20:21 No.538457123

>だから孔明が再臨するとこの時期の姿になるのか… 大人は大人で全盛期だけどこちらもねっていう

21 18/10/06(土)02:20:29 No.538457136

>エルメロイ2世は今参加しても魔術師としての常識染み付いちゃってるから切嗣に殺されるのがオチみたいに言ってたよね 何よりお得意の口八丁が通じない相手ってのはヤバイな切嗣…

22 18/10/06(土)02:20:34 No.538457152

>>AUOに見逃されたのも運だからな… >直前に令呪使い切ってたからだってね たまたま令呪を使い切っててたまたまAUOの機嫌が最高によくてたまたまAUOが気に入るムーブを無意識にやったからだからな…

23 18/10/06(土)02:20:48 No.538457182

主人公じゃないけど主人公補正が働いててそれを外部から見るとこうなる

24 18/10/06(土)02:21:09 No.538457241

それでも第4次最大の予想外はキャスター組の存在だと思う

25 18/10/06(土)02:21:37 No.538457303

この時はカメレオンばりにツキがすごかった

26 18/10/06(土)02:22:10 No.538457377

本人評だと今参加したらまず狙われるしそれに抗えないって言ってるので そういう意味では間違いなくこの頃の方が聖杯戦争には向いていたと言える

27 18/10/06(土)02:22:35 No.538457429

金ピカも令呪残ってたら問答の内容に関係なく殺してたから本当にラッキー 直前に令呪を使い切るかつ向かっても駄目逃げても駄目のデッドエンドありの選択肢でよく生き残った

28 18/10/06(土)02:22:50 No.538457471

※その後も交流があったくらいには一般人の情にほだされてましたが魔術師見習いです

29 18/10/06(土)02:23:23 No.538457544

老夫婦にかけた暗示は途中でだいぶ解けたけど まあ可愛いからいいか…って老夫婦が合わせた

30 18/10/06(土)02:23:56 No.538457628

りゅーのすけは頭数揃わないからもうなんでもいいやっていうもう士郎以下の一般人だし聖杯さんもうちょい人選べないのかな

31 18/10/06(土)02:24:23 No.538457690

>今参加したらまず狙われるしそれに抗えない 名前だけはあるけど本人はヘボ魔術師ってのは不利すぎる… 拙ちゃんおまけで付けよう

32 18/10/06(土)02:24:33 No.538457707

まあ…普通に可愛い孫って感じだしな…

33 18/10/06(土)02:24:36 No.538457717

ケイネスも戦闘力なら魔術師でめっちゃ強い方だしな あんな魔術結界見てたらどうやって本命の鯖の触媒盗んだんだってなるのも無理ない

34 18/10/06(土)02:24:38 No.538457724

>金ピカも令呪残ってたら問答の内容に関係なく殺してたから本当にラッキー >直前に令呪を使い切るかつ向かっても駄目逃げても駄目のデッドエンドありの選択肢でよく生き残った あいつクソゲー押し付けてくるけど生き残ったやつには甘いよな

35 18/10/06(土)02:24:41 No.538457732

>りゅーのすけは頭数揃わないからもうなんでもいいやっていうもう士郎以下の一般人だし聖杯さんもうちょい人選べないのかな 聖杯さん的にはマスターの腕なんて関係無いし…

36 18/10/06(土)02:25:08 No.538457792

>名前だけはあるけど本人はヘボ魔術師ってのは不利すぎる… >拙ちゃんおまけで付けよう 拙ちゃん触媒にしたら槍トリア呼べんじゃないかな

37 18/10/06(土)02:25:15 No.538457806

>本人評だと今参加したらまず狙われるしそれに抗えないって言ってるので >そういう意味では間違いなくこの頃の方が聖杯戦争には向いていたと言える この時期だとケリィみたいに深読みして警戒されるかケイネス先生みたいに歯牙にもかけられないかのどっちかだからね… 2世時点だと別段警戒する必要もない普通の魔術師だからとりあえず潰しとくかで真っ先に脱落

38 18/10/06(土)02:25:21 No.538457821

これで一般社会に馴染んだ結果ゲームやるわ文明の利器に頼るわ そんな異端になりました

39 18/10/06(土)02:25:45 No.538457879

二世でもケイネス先生よりはずっと生存確率高そうだし汚染聖杯は間違いなく見抜くだろう その場合金ぴかと言峰がラスボスになるけど

40 18/10/06(土)02:25:48 No.538457884

ケイネスはぶっちゃけ普通に戦ったらクソ強い クソ強いけどケリィとの相性が悪過ぎた

41 18/10/06(土)02:25:49 No.538457885

意外性No. 1ってのは強み

42 18/10/06(土)02:25:56 No.538457904

金ぴかは裁定者なんだかだからそりゃよく試練を乗り越えたって感じだろう

43 18/10/06(土)02:26:23 No.538457949

魔術師として強いほど特攻が効くって感じだものね

44 18/10/06(土)02:27:03 No.538458079

>ケイネスはぶっちゃけ普通に戦ったらクソ強い >クソ強いけどケリィとの相性が悪過ぎた ハハハ!普通に戦ったら強い奴と普通に戦うわけないじゃないか!

45 18/10/06(土)02:27:11 No.538458103

移動手段も空飛べるサーヴァントだったから追跡しにくいというラッキー

46 18/10/06(土)02:27:20 No.538458120

ケリィはそう言うこと言う

47 18/10/06(土)02:27:24 No.538458130

>ケイネスはぶっちゃけ普通に戦ったらクソ強い >クソ強いけどケリィとの相性が悪過ぎた ケリィにむごたらしく殺されるためのキャラだからな… 話に出てた悪行全部こいつ相手かよ!

48 18/10/06(土)02:27:42 No.538458173

ケイネスってあいつ例えば撲殺教師とかもブースト無しじゃ無理だろうし イリヤともやれそうだしなんだかんだ5次含めてもマスター最強の一角なんじゃないの バゼットさんは知らん

49 18/10/06(土)02:27:54 No.538458201

ケイネス先生は水銀スライムで本人が来るだけでも大体の魔術師詰むだろう 鯖対鯖である程度時間稼ぎができる鯖さえ居れば大体の奴には勝てたんじゃないか

50 18/10/06(土)02:28:12 No.538458240

>意外性No. 1ってのは強み 意表をついたわけじゃなくてあまりにも素人過ぎて結果的に誰の視界にも入らなかったから生き残れたのだ

51 18/10/06(土)02:28:30 No.538458285

>>ケイネスはぶっちゃけ普通に戦ったらクソ強い >>クソ強いけどケリィとの相性が悪過ぎた >ケリィにむごたらしく殺されるためのキャラだからな… >話に出てた悪行全部こいつ相手かよ! ビル爆破したり

52 18/10/06(土)02:28:31 No.538458289

さっき読み終わったけど切嗣陣営ふつうに勝てるくらい強かったのに想定外のキチガイが周囲に多すぎる

53 18/10/06(土)02:28:32 No.538458291

流石にケイネス一人に全部押し付けてたのは書籍発売当時も色々言われてたよ

54 18/10/06(土)02:28:39 No.538458319

ケリィってほぼ魔術使いみたいなもんだけど魔術師としての素質自体は高そうだよね

55 18/10/06(土)02:28:51 No.538458345

>老夫婦にかけた暗示は途中でだいぶ解けたけど >まあ可愛いからいいか…って老夫婦が合わせた わむ

56 18/10/06(土)02:28:56 No.538458356

先生のパンチじゃ水銀ぬけねぇ

57 18/10/06(土)02:29:15 No.538458402

水銀パワーで大体防げる防御だから半端なく強いんだけど たまたま今回の相手にそんな防御魔術メタったような能力持ちがいたって話だしね

58 18/10/06(土)02:29:27 No.538458423

多分素性がバレてもなまじ鯖は最強格だから手出ししにくいよなあ…

59 18/10/06(土)02:30:03 No.538458514

型月だと名有りでぶっちぎりの優勝候補って存在が敗北フラグみたいなもんだから 素の実力が語られれば語られるほどこれ外的要因/慢心で死ぬわってなる

60 18/10/06(土)02:30:08 No.538458530

まず水銀だけで結構な相手が詰むのがひどすぎる そしてアレは本来戦闘用もいけるってだけで戦闘専門でもないという いやまあそれはケイネス先生本人もそうなんだが…

61 18/10/06(土)02:30:22 No.538458558

頭数も揃わない聖杯戦争によく参加する気になったねケイネス…

62 18/10/06(土)02:30:36 No.538458596

>ケリィってほぼ魔術使いみたいなもんだけど魔術師としての素質自体は高そうだよね 父親が封印指定とかなのでものすごく高い

63 18/10/06(土)02:30:52 No.538458634

>型月だと名有りでぶっちぎりの優勝候補って存在が敗北フラグみたいなもんだから >素の実力が語られれば語られるほどこれ外的要因/慢心で死ぬわってなる そして死んだあと盛られるまでがセットだ

64 18/10/06(土)02:30:58 No.538458649

慢心するだけあるほど水銀強いんだよね…

65 18/10/06(土)02:30:59 No.538458651

先生より上の魔術師っていうと王冠位ロードと蒼崎姉妹にカレー先輩とかか

66 18/10/06(土)02:31:11 No.538458672

タイムアルターとかやってる事ネロ教授みたいなもんよね

67 18/10/06(土)02:31:14 No.538458678

>頭数も揃わない聖杯戦争によく参加する気になったねケイネス… 単なる貴族としての泊付けだったからね…

68 18/10/06(土)02:31:17 No.538458683

水銀以外にも色々装備あるんでしょ?

69 18/10/06(土)02:31:43 No.538458745

>頭数も揃わない聖杯戦争によく参加する気になったねケイネス… 嫁の前で格好良いところ見せたかっただけの兄ちゃん(って読んで良い歳)なので…

70 18/10/06(土)02:31:53 No.538458761

>水銀以外にも色々装備あるんでしょ? ある あった

71 18/10/06(土)02:32:02 No.538458782

ケリィの手持ちの情報じゃどうあがいてもあじぱー君の評価こうならざるを得ないのひどいよね

72 18/10/06(土)02:32:22 No.538458834

完全装備の工房と化したホテルのフロアとか…あった

73 18/10/06(土)02:32:29 No.538458859

事件簿読むとロード連中の怖さがよく分かる

74 18/10/06(土)02:32:40 No.538458881

敗北者はいくら盛っても良い

75 18/10/06(土)02:33:04 No.538458941

もし7割くらいの確率でこいつ素人だなって思っても突っ込めねえよ危険すぎる

76 18/10/06(土)02:33:10 No.538458956

>頭数も揃わない聖杯戦争によく参加する気になったねケイネス… 所詮田舎の儀式だけど許嫁の前でいいとこ見せて箔付けるには丁度いいかー! って万が一の備えとか何もせず行った 死んだ

77 18/10/06(土)02:33:14 No.538458968

>水銀以外にも色々装備あるんでしょ? ビルのワンフロアを鯖も突破難関の迷宮にする程度には…

78 18/10/06(土)02:33:31 No.538459009

そもそもケイネス先生は水銀以外にも戦闘用の礼装大量に持ち込んでるからな 残ったのは水銀だけだったけど

79 18/10/06(土)02:33:32 No.538459016

ただの便利グッズ程度の水銀

80 18/10/06(土)02:33:33 No.538459017

ケイネス先生はもうちょい遊び心があればケリィの策略見抜けそうなぐらい聡明どし…

81 18/10/06(土)02:33:39 No.538459028

ビルが移動して襲ってくるくらいの柔軟さがあれば

82 18/10/06(土)02:33:39 No.538459029

姪も言ってたが研究者としては一流でも戦闘はズブの素人だからケイネス先生…

83 18/10/06(土)02:33:57 No.538459077

装備はめちゃ持ち込んだしまず負けなかった 魔術師メタが居た

84 18/10/06(土)02:34:18 No.538459134

体内だと世界からバレにくいから固有結界やりやすいとかだっけ?教授みたいに

85 18/10/06(土)02:34:21 No.538459145

ケイネス先生が魔力タンクやって戦闘担当にケリィを雇えばよかった?

86 18/10/06(土)02:34:22 No.538459152

ライネスからもあのお調子者な兄はウェイバーが何かしなくても死んでたよと言われる始末

87 18/10/06(土)02:34:46 No.538459207

ここ地の文だと戻ってくるかも…?いやしかし…?で迷いすぎて結局すげー時間使わされたで吹く

88 18/10/06(土)02:34:51 No.538459217

>姪も言ってたが研究者としては一流でも戦闘はズブの素人だからケイネス先生… 逆にズブの素人でもあそこまで戦えるってのがすげぇ なんだあの水銀

89 18/10/06(土)02:34:54 No.538459227

ビル爆破とか実現可能なことは言われれば理解できても全く思いつかないケイネス先生なのだった

90 18/10/06(土)02:34:58 No.538459243

水銀以上の礼装いっぱい持ってたの? そしてそれを全部ビル毎ぶっ飛ばされたの?

91 18/10/06(土)02:35:02 No.538459251

あとなんかディルも今度は忠義を尽くす!とか言いながら騎士道優先してて何だこいつってなった

92 18/10/06(土)02:35:06 No.538459262

切嗣みたいのがいると分かってればどうにか出来たんだろうか まず魔力タンク連れてく選択肢が消えるが

93 18/10/06(土)02:35:27 No.538459314

まあ普通できるだけ秘匿しようとするだろうなってところはいビルごとドーンは予想できないって

94 18/10/06(土)02:35:37 No.538459344

ケイネス先生からは初期の名護さんを感じるし…

95 18/10/06(土)02:35:40 No.538459354

というか逆に言うと大半の用意おじゃんにされてもケリィも火器からの起源弾使う程度には戦闘もやれるんだケイネッサ

96 18/10/06(土)02:35:41 No.538459357

ディルはいきなりアルトリアと当たっちゃったのが不運 あそこで騎士道刺激されちゃったから

97 18/10/06(土)02:35:42 No.538459364

>ビル爆破とか実現可能なことは言われれば理解できても全く思いつかないケイネス先生なのだった 普通は普通は聖杯戦争の戦いは隠匿するし…

98 18/10/06(土)02:35:55 No.538459401

>あとなんかディルも今度は忠義を尽くす!とか言いながら騎士道優先してて何だこいつってなった よりによって最初の相手で騎士道キメちゃったのが良くなかった

99 18/10/06(土)02:36:19 No.538459460

>>ビル爆破とか実現可能なことは言われれば理解できても全く思いつかないケイネス先生なのだった >普通は普通は聖杯戦争の戦いは隠匿するし… 普通のテロなのでセーフ!

100 18/10/06(土)02:36:26 No.538459476

>水銀以上の礼装いっぱい持ってたの? >そしてそれを全部ビル毎ぶっ飛ばされたの? 万能性では水銀が一番で切り札ではあるけど いろんな礼装山ほど持ち込んでたのでそれらは十全に使われたらぶっちゃけ水銀の対処でもギリギリだったケリィは対処しきれない

101 18/10/06(土)02:36:48 No.538459524

ディルも剣版なら普通に戦えたんだろうけどね…

102 18/10/06(土)02:36:58 No.538459553

魔術師として優秀だからこそ魔術師殺しにやられた

103 18/10/06(土)02:37:02 No.538459570

最初の相手がハサンだったらムッサも現実わかっただろう

104 18/10/06(土)02:37:07 No.538459581

ここでケリィが最終的に出した答えが 「方法は分からないが恐らくウェイバーは自分の行動を把握しているのでここでは撤退が最優先」 だから耐えられないよ

105 18/10/06(土)02:37:13 No.538459599

>流石にケイネス一人に全部押し付けてたのは書籍発売当時も色々言われてたよ 群像劇じゃなくてケリィセイバーコンビに焦点強めてれば主人公無双展開も良かったのかもしれんが そうすると後々までの人気キャラ達も居なかった事になるし痛し痒しだよなぁ

106 18/10/06(土)02:37:30 No.538459635

極東の名も知れぬ島国での野戦 気高い精神など望むべくもなく… からの騎士王は本当に運がない

107 18/10/06(土)02:37:34 No.538459645

あっ聖杯戦争ってこういう名の知れた英霊とやれるヤツなんだ!ワーイ! ってなったのがいけねえ そうじゃねえんだ光るホクロ

108 18/10/06(土)02:37:46 No.538459671

まあ思いつかないのに爆破されていきてるのもインチキじみてるんだけども

109 18/10/06(土)02:37:49 No.538459676

というか起源弾の存在知られてたら 真正面からのバトルになった時点で切嗣はほぼ勝てなかった

110 18/10/06(土)02:37:50 No.538459679

戦力で評価すると誰も彼も相性の悪い相手ばかりつかまされてるのが本当にひどい

111 18/10/06(土)02:37:51 No.538459682

>というか逆に言うと大半の用意おじゃんにされてもケリィも火器からの起源弾使う程度には戦闘もやれるんだケイネッサ タイムアルター使って必死こいて避けてタイムアルター使って心臓の動き遅くして我慢してサーチ回避して 一発目のコンテンダーは適当に撃ったのに運よく当たって相手の冷静さを奪えてようやく起源弾ぶち込むチャンス到来だからな

112 18/10/06(土)02:37:59 No.538459707

逆に魔術師メタ+3優クラスかつ(素の実力では)大当たり鯖でマスターかく乱までした挙句 土壇場で傭兵に聖杯壊してねされたアインツベルンも中々可哀想

113 18/10/06(土)02:38:05 No.538459718

礼装作りに関してはぶっちゃけケイネッサの趣味なんだけどね 趣味程度の代物だけど持ち出すと赤雑魚とかも普通に倒せちゃう

114 18/10/06(土)02:38:12 No.538459729

>ビルのワンフロアを鯖も突破難関の迷宮にする程度には… 鯖だったらそのうち突破されてたと言われてるよ

115 18/10/06(土)02:38:16 No.538459735

>ディルも剣版なら普通に戦えたんだろうけどね… 必要だったのは自尊心ってのが酷い

116 18/10/06(土)02:38:28 No.538459752

>「方法は分からないが恐らくウェイバーは自分の行動を把握しているのでここでは撤退が最優先」 >だから耐えられないよ 一方その頃あじぱー君は使い捨てカイロと栄養ドリンクにぶつくさ言って野宿してた

117 18/10/06(土)02:39:12 No.538459862

>逆に魔術師メタ+3優クラスかつ(素の実力では)大当たり鯖でマスターかく乱までした挙句 >土壇場で傭兵に聖杯壊してねされたアインツベルンも中々可哀想 聖杯ウンコまみれにしたのは自業自得ってのがまたひどい

118 18/10/06(土)02:39:13 No.538459865

いいよね真じろう先生の悪乗りなのか性癖なのかでテーブルの下で蹴り合う番外編漫画

119 18/10/06(土)02:39:33 No.538459908

現実は味覇君の魔力量がゴミ過ぎて致し方なく征服王召喚した霊脈に戻ってて 冷えた鰻丼と栄養ドリンクでお腹一杯にして寝てただけという

120 18/10/06(土)02:39:35 No.538459913

情報入手という意味では百貌いればなぁ… でもあいつはあいつで強すぎるんだよなぁ…

121 18/10/06(土)02:39:38 No.538459919

平常時なら割とおもしろいコンビで行けそうだし間が悪かったとしか言いようがない…

122 18/10/06(土)02:39:44 No.538459940

ここだけジャンルがカメレオンとかDMCになってる

123 18/10/06(土)02:39:48 No.538459950

zeroのディルは騎士道()されるためのキャラと言っても過言ではないから

124 18/10/06(土)02:39:50 No.538459956

>鯖だったらそのうち突破されてたと言われてるよ そのうちレベルまで持ってってるだけでも相当すごいかんな?

125 18/10/06(土)02:39:58 No.538459974

ディルとケリィもディルが騎士道出来ない…って曇る程度で ヒットアンドアウェイしてけば相手は死ぬので相性抜群っていう 強豪同士が悉く噛み合わせ悪い…

126 18/10/06(土)02:39:59 No.538459980

あじぱーがかーっまずいわー!日本の食文化もたかが知れてるわー!したらツッコミ入れられまくるFate/Zero黒いいよね

127 18/10/06(土)02:40:07 No.538460001

水銀以外も凄いの揃いと言われてたケイネッサの礼装 FGOコラボか事件簿辺りで補完されるかなと思ってたけど結局来なさそうだな…

128 18/10/06(土)02:40:19 No.538460026

征服王呼べてたらホテル引き篭もりしようとしたら無理矢理戦車の後ろに乗せられて出陣させられそう

129 18/10/06(土)02:40:26 No.538460044

後の作品で盛りにもられるケイネス先生の実力

130 18/10/06(土)02:40:33 No.538460060

>現実は味覇君の魔力量がゴミ過ぎて致し方なく征服王召喚した霊脈に戻ってて >冷えた鰻丼と栄養ドリンクでお腹一杯にして寝てただけという それはそれで予想しろと言われたらまず不可能だろうことがひどすぎる

131 18/10/06(土)02:40:45 No.538460084

>戦力で評価すると誰も彼も相性の悪い相手ばかりつかまされてるのが本当にひどい そこでこのAZO 相性いい相手同士だとこれもこれでひどかったよ…

132 18/10/06(土)02:40:46 No.538460085

盛るというかロードの時点でスーパーウルトラエリートだし…

133 18/10/06(土)02:40:51 No.538460093

穀潰し卿の元ネタだから本来なら無茶苦茶強いのにねディル…

134 18/10/06(土)02:41:25 No.538460167

ビル爆破したり人質をとったり騙し討ちをしたりした 全部ひとりにだった

135 18/10/06(土)02:41:34 No.538460179

声のコンビ相性なら完璧なのに…

136 18/10/06(土)02:41:49 No.538460206

>穀潰し卿の元ネタだから本来なら無茶苦茶強いのにねディル… 一番強い剣はランサーでは持ち込み不可! でも同じ聖杯戦争のアーチャーは剣も槍も宝物庫から出せるよ

137 18/10/06(土)02:41:50 No.538460211

>そのうちレベルまで持ってってるだけでも相当すごいかんな? 鯖からしたら難関ではないよねって話だから

138 18/10/06(土)02:42:02 No.538460238

他のロードだと二十七祖とガチできるバルメトロイとか 聖杯戦争優勝しちゃったアニムスフィアとか そういうフォローされなくても結果出してる怪物もちゃんといるしなあ

139 18/10/06(土)02:42:07 No.538460253

ディルはあのギルアーサーイスカランスとかいうクソすぎるメンツいる中で勝ち筋あるってだけでもじゅうぶんだとは思う…

140 18/10/06(土)02:42:26 No.538460285

>相性いい相手同士だとこれもこれでひどかったよ… ケイネスの役割をとっきーが肩代わりしてる…

141 18/10/06(土)02:42:31 No.538460297

ディルの持ってる剣って絶対殺すソードみたいなもんだよねたしか

142 18/10/06(土)02:42:41 No.538460317

ネッサは数字の上だとヘラクレスを最低でも3回以上は殺せるからな 礼装装備するともっと殺せるぞ

143 18/10/06(土)02:43:00 No.538460354

>他のロードだと二十七祖とガチできるバルメトロイとか そのシーン見せてくれよ!ってなるヒロイン(予定)きたな…

144 18/10/06(土)02:43:02 No.538460360

ディルは別に言うほどハズレ鯖ではないんだけどケイネス陣営と死ぬほど相性悪かったっていう

145 18/10/06(土)02:43:19 No.538460383

だってえげつない殺し合いの中にたまたま紛れ込んだザコですみたいな顔した奴がいるなんて 下手すりゃ黒幕疑うくらい怪しすぎるじゃん

146 18/10/06(土)02:43:19 No.538460384

ウェイバー君はセックスで魔力あげたりしてなかったんです?

147 18/10/06(土)02:43:21 No.538460385

ディルの勝ち筋って穀潰しがAUO落とす前提じゃなかったっけ… 0じゃないだけマシだけどきつくね?

148 18/10/06(土)02:43:26 No.538460402

>>逆に魔術師メタ+3優クラスかつ(素の実力では)大当たり鯖でマスターかく乱までした挙句 >>土壇場で傭兵に聖杯壊してねされたアインツベルンも中々可哀想 >聖杯ウンコまみれにしたのは自業自得ってのがまたひどい アレがなければ令呪2つ残してるケリィ&セイバーならギルにも十分勝てただろうからねえ…

149 18/10/06(土)02:43:31 No.538460411

勝ち筋あったかな…?

150 18/10/06(土)02:43:40 No.538460426

>ディルの持ってる剣って絶対殺すソードみたいなもんだよねたしか 型月だと大分弱体化してるけど本来は振ると地平線まで届いて敵一度に全部死ぬソード

151 18/10/06(土)02:43:41 No.538460432

モラルタの効果は一撃必殺初撃必勝!

152 18/10/06(土)02:43:47 No.538460443

この場合のハズレってのは戦力じゃなくて性格と相性だからねえ…

153 18/10/06(土)02:43:59 No.538460470

何だかんだでおだてて観光ついでに良い気分で本国に帰ってもらうのが一番幸せだろうからな…

154 18/10/06(土)02:44:01 No.538460475

>ディルの持ってる剣って絶対殺すソードみたいなもんだよねたしか すごすぎて元の話だとなんかふわっとしてるんだけど Fateでも具体的な能力の説明とかはなくて吹く

155 18/10/06(土)02:44:02 No.538460477

>ケイネスの役割をとっきーが肩代わりしてる… 優雅な人は最後までビジュアルが出てこなかったのがズルい

156 18/10/06(土)02:44:03 No.538460478

燃費良いし白兵戦めっちゃ粘れるし逃げは強いし削りが永続だから 兎に角せこく戦うと凄い厄介な筈なんだよ槍ディル

157 18/10/06(土)02:44:04 No.538460482

>だってえげつない殺し合いの中にたまたま紛れ込んだザコですみたいな顔した奴がいるなんて >下手すりゃ黒幕疑うくらい怪しすぎるじゃん 聖杯戦争の一般人は逸般人がお約束だし…

158 18/10/06(土)02:44:34 No.538460540

>兎に角せこく戦うと凄い厄介な筈なんだよ槍ディル 誰かと組んだらマジでやばい

159 18/10/06(土)02:44:38 No.538460549

>ネッサは数字の上だとヘラクレスを最低でも3回以上は殺せるからな そんな数字あったか?

160 18/10/06(土)02:44:42 No.538460556

騎士道捨ててAUOがセイバーかライダーかバーサーカーと戦ってる間に刺して即逃げたらその内勝てるんじゃね

161 18/10/06(土)02:44:49 No.538460565

〇〇持ってこれないのは可哀そう言い出したらギルがずるいだけで制限かかってるやつ多いし……

162 18/10/06(土)02:44:53 No.538460574

ヒットアンドアウェイ戦法なら無茶苦茶嫌らしいからな槍ディル…

163 18/10/06(土)02:45:00 No.538460591

>ディルの勝ち筋って穀潰しがAUO落とす前提じゃなかったっけ… >0じゃないだけマシだけどきつくね? 単純にAZOで二世がやった囲んで棒で叩くをやるだけだよ そもそもAUO倒せるの四次だとランスとディルが組む以外不可能だから

164 18/10/06(土)02:45:07 No.538460603

>ディルはあのギルアーサーイスカランスとかいうクソすぎるメンツいる中で勝ち筋あるってだけでもじゅうぶんだとは思う… あったんだ… ぶっちゃけ数合わせかと…

165 18/10/06(土)02:45:15 No.538460613

防御無視の治らない傷をつける槍とかめちゃ強い

166 18/10/06(土)02:45:21 No.538460622

ディルはFGOでセイバーできたらホクロパワー制御できてるのがひどい

167 18/10/06(土)02:45:27 No.538460630

モラ・ルタだ にどとまちがえるな

168 18/10/06(土)02:45:29 No.538460638

まあ他の聖杯戦争でも大抵下馬評で格下とか巻き込まれたとかそんな感じの奴がダークホースしてるしな!

169 18/10/06(土)02:45:45 No.538460658

>囲んで棒で叩く なんだこの茶番…!(スゥー)

170 18/10/06(土)02:46:28 No.538460745

>ぶっちゃけ数合わせかと… メタ的にはまあうn ランサー見つからない…女難の槍(も)使うやつがいた?じゃあそれで でよく調べず登場させたやつだから

171 18/10/06(土)02:46:31 No.538460749

>モラ・ルタだ この点の挟み方はタフスレを思い出す

172 18/10/06(土)02:46:37 No.538460764

>まあ他の聖杯戦争でも大抵下馬評で格下とか巻き込まれたとかそんな感じの奴がダークホースしてるしな! 真っ黒黒助「スッ」

173 18/10/06(土)02:46:53 No.538460793

更にケイネッサはマスター戦実質最強なので その意味でもこのセコい戦法とは相性が良いのだ

174 18/10/06(土)02:47:25 No.538460853

>あったんだ… >ぶっちゃけ数合わせかと… 無理な相手は協力する が前提だからぶっちゃけそれ言い出したらディルじゃなくてもだいたい可能性はあるって言えますよねレベルの話だ

175 18/10/06(土)02:47:26 No.538460854

フィンもディルも兄貴と同格以上の英雄なのに悲しい

176 18/10/06(土)02:47:30 No.538460863

ディルが傷つける水銀と一緒に撤収を繰り返しとけば…

177 18/10/06(土)02:47:44 No.538460885

全員一通り刺し逃げして以降引き篭もって手負い同士が潰し合うの待ってから最後にまた刺したらいい

178 18/10/06(土)02:47:52 No.538460901

ケイネスが天才となにかの狭間の人なら多分生き残れただろうな…

179 18/10/06(土)02:47:57 No.538460908

>そんな数字あったか? UBWのBDを買って冊子を読もう 因みに赤雑魚のフォローもされてて凛ちゃんさんの3倍以上強いとされてる

180 18/10/06(土)02:48:15 No.538460938

>フィンもディルも兄貴と同格以上の英雄なのに悲しい 同格はちょっと盛り過ぎじゃねーかな… 正直知名度も人気も大分差があるでしょ

181 18/10/06(土)02:48:27 No.538460954

>まあ他の聖杯戦争でも大抵下馬評で格下とか巻き込まれたとかそんな感じの奴がダークホースしてるしな! ところでこの蒼銀

182 18/10/06(土)02:48:34 No.538460968

>無理な相手は協力する >が前提だからぶっちゃけそれ言い出したらディルじゃなくてもだいたい可能性はあるって言えますよねレベルの話だ ただ対とっきーって名目で協力はわりとやりやすそうだから まだありえる攻略法だよね

183 18/10/06(土)02:48:39 No.538460981

>更にケイネッサはマスター戦実質最強なので >その意味でもこのセコい戦法とは相性が良いのだ 尋常な魔術合戦なんて冬木のどこでやるって言うんですか!

184 18/10/06(土)02:48:40 No.538460983

ディルの本意をネッサが知りさえすればなんかいい感じになってたかもしれんのかな…

185 18/10/06(土)02:48:43 No.538460990

しかし協力での勝ち筋禁じると そもそも麻婆やトッキー自体崩れるから まず第四次自体成り立たなくない?

186 18/10/06(土)02:48:55 No.538461010

>UBWのBDを買って冊子を読もう あれかよ あれ読んでネッサなら3殺以上できるは曲解にも程があるぞ

187 18/10/06(土)02:48:58 No.538461011

ケルト神話一番人気はフィンの息子だか孫だと聞いた

188 18/10/06(土)02:49:01 No.538461023

>全員一通り刺し逃げして以降引き篭もって手負い同士が潰し合うの待ってから最後にまた刺したらいい ゲス野郎戦術が最適解とかさぁ…

189 18/10/06(土)02:49:09 No.538461036

兄貴と同格以上はさすがに無い

190 18/10/06(土)02:49:24 No.538461053

>まあ他の聖杯戦争でも大抵下馬評で格下とか巻き込まれたとかそんな感じの奴がダークホースしてるしな! 強い奴が自滅や自己犠牲しすぎ問題でもある え?うちのセイバーがホムンクルスに心臓やって消えた?なにそれ…?

191 18/10/06(土)02:49:25 No.538461056

なんですかじゃあキャスター陣営に勝ち筋はないって言うんですか

192 18/10/06(土)02:49:30 No.538461060

強い鯖は我が強すぎて言うこと聞いてくれないし…

193 18/10/06(土)02:49:31 No.538461062

>ゲス野郎戦術が最適解とかさぁ… 槍バージョンはぶっちゃけアレな奴だし…

194 18/10/06(土)02:49:33 No.538461067

>が前提だからぶっちゃけそれ言い出したらディルじゃなくてもだいたい可能性はあるって言えますよねレベルの話だ 雁夜おじさんが聖杯ゲットするくらいの無茶ぶりだもんなあ…

195 18/10/06(土)02:49:35 No.538461070

>フィンもディルも兄貴と同格以上の英雄なのに悲しい フィンもディルもランサー以外で来たら強いから… キャスターフィンはやくどっかででないかな

196 18/10/06(土)02:49:41 No.538461080

>無理な相手は協力する >が前提だからぶっちゃけそれ言い出したらディルじゃなくてもだいたい可能性はあるって言えますよねレベルの話だ とは言え無理な相手がマジで無理だし狂陣営は扱いやすいしで可能性高そう

197 18/10/06(土)02:50:01 No.538461104

>なんですかじゃあキャスター陣営に勝ち筋はないって言うんですか 試合に負けて人生に勝ってる…

198 18/10/06(土)02:50:05 No.538461114

ネッサに関してはよーし俺の女連れてきていいとこ見せてメイクラブするかを止めてただけで サーヴァントは残り3体くらいまでは生き残れてた気もする

199 18/10/06(土)02:50:07 No.538461117

>ウェイバー君はセックスで魔力あげたりしてなかったんです? BL同人なら腐るほどありそう

200 18/10/06(土)02:50:22 No.538461140

>なんですかじゃあキャスター陣営に勝ち筋はないって言うんですか 五次のメディアさんは一応勝ち筋あるっぽいんじゃなかったか

201 18/10/06(土)02:50:30 No.538461154

>ケイネスが天才となにかの狭間の人なら多分生き残れただろうな… やめなよあの博士を投入するの

202 18/10/06(土)02:50:37 No.538461165

>なんですかじゃあキャスター陣営に勝ち筋はないって言うんですか 元から御三家に倒されるための生贄要員なので…

203 18/10/06(土)02:50:42 No.538461175

まあおじさん煽ってうまいことトッキーにぶつけよう作戦は多分成功するからな そういう意味だと協力は容易そう

204 18/10/06(土)02:50:44 No.538461178

>強い鯖は我が強すぎて言うこと聞いてくれないし… そこでこのカルナさん スレ監視すらできない無能だったよ…

205 18/10/06(土)02:50:45 No.538461179

キャスター陣営は人生最高にエンジョイしてたからいいよね

206 18/10/06(土)02:50:48 No.538461186

>趣味程度の代物だけど持ち出すと赤雑魚とかも普通に倒せちゃう 赤雑魚あれ弱くはないよね?

207 18/10/06(土)02:50:54 No.538461191

>五次のメディアさんは一応勝ち筋あるっぽいんじゃなかったか むしろあいつしか当初の意味の勝者になれない

208 18/10/06(土)02:50:55 No.538461195

よさないかランサーがハズレクラスみたいに言うのは

209 18/10/06(土)02:50:59 No.538461200

>フィンもディルも兄貴と同格以上の英雄なのに悲しい むしろ兄貴にビビったりリスペクトしたりするくらいの差があるのでは?

210 18/10/06(土)02:51:00 No.538461203

>ウェイバー君はセックスで魔力あげたりしてなかったんです? あげれる魔力もロクにねぇよ! 士郎はあれで素質としての魔力量は意外とあるけどあじぱーくんそれが一番足りないからな!

211 18/10/06(土)02:51:27 No.538461237

マジカルエミヤステッキあるからな…

212 18/10/06(土)02:51:29 No.538461239

泥もろ過できるからなメディアさん

213 18/10/06(土)02:51:37 No.538461253

若奥様は士郎ゲットするだけで勝てるから…

214 18/10/06(土)02:51:39 No.538461258

ケイネスがイスカンダル引いても相性が悪くてどこかでこじれると聞いたけどあれは非公式だったかな

215 18/10/06(土)02:51:41 No.538461260

原典のムッサはどうせ殺すからいいだろみたいなヤケクソ気味な盛られ方してる 他のフィオナ騎士団のメンバーが匙投げた相手に三国無双するんじゃねえ!

216 18/10/06(土)02:51:43 No.538461266

ウェイバー君は持ち前の魔力量がネッサの600分の1しかない事を後々大人になって自覚したので 髪の毛を伸ばしたり魔術葉巻を常時吸ったりしてゴミみたいな量をあれで増やしてるんです…

217 18/10/06(土)02:51:44 No.538461269

>元から御三家に倒されるための生贄要員なので… 途中から生贄相手に御三家がガチになっててだめだった あと御三家同士のつぶしあいか

218 18/10/06(土)02:51:47 No.538461277

キャスターはソロモン呼べばまず勝てる

219 18/10/06(土)02:51:48 No.538461278

>よさないかランサーがハズレクラスみたいに言うのは カルナさんは大当たりだし… わりと来てくれる人だし…

220 18/10/06(土)02:51:50 No.538461284

ネッサは鯖戦わせてる間に相手のマスターと決闘して勝つって戦略を取った以上 誰引いてもそのうち足元救われただろうなって気が

221 18/10/06(土)02:52:03 No.538461313

>泥もろ過できるからなメディアさん 主婦だし当然だね

222 18/10/06(土)02:52:19 No.538461333

しかしこの漫画男も女も臓物も人体に恐ろしい執念を感じる

223 18/10/06(土)02:52:43 No.538461363

>士郎はあれで素質としての魔力量は意外とあるけどあじぱーくんそれが一番足りないからな! セックスしなかったのはそれが原因か…

224 18/10/06(土)02:52:51 No.538461371

そもそも最後まで生き残ったとしても聖杯かける望みがある鯖はマスターと聖杯を奪い合う定めになるんだよな… そのための令呪があるんだろうけど

225 18/10/06(土)02:52:54 No.538461375

>赤雑魚あれ弱くはないよね? 普通に超強い ロードレベル

226 18/10/06(土)02:52:57 No.538461380

>よさないかランサーがハズレクラスみたいに言うのは 4次でも5次でもマスターも自分も不幸にする枠だよ

227 18/10/06(土)02:53:00 No.538461383

ディルは最初に騎士道やって諌められて反省したのに 海魔戦で英霊同士の共闘たーのーしー!呪いの槍?折る折る!!ってなっちゃったのもね…

228 18/10/06(土)02:53:01 No.538461385

>ウェイバー君は持ち前の魔力量がネッサの600分の1しかない事を後々大人になって自覚したので だそ けん

229 18/10/06(土)02:53:06 No.538461391

>原典のムッサはどうせ殺すからいいだろみたいなヤケクソ気味な盛られ方してる 途中退場するやつはいくら盛ってもよいは千年以上前からあるんだなあって親近感わくよね

230 18/10/06(土)02:53:06 No.538461392

問題はやっぱ寧ろネッサも協力して狙われる相手足り得る事だよな

231 18/10/06(土)02:53:11 No.538461397

ウェイバー君は聞けば聞くほど運がいいだけの雑魚なんですけお!

232 18/10/06(土)02:53:14 No.538461401

>ネッサは鯖戦わせてる間に相手のマスターと決闘して勝つって戦略を取った以上 >誰引いてもそのうち足元救われただろうなって気が 鯖は基本魔術師より圧倒的に強いという事をもしかして気付いてなかったのだろうか

233 18/10/06(土)02:53:19 No.538461408

>よさないかランサーがハズレクラスみたいに言うのは ハズレとまでは言わないけどクラス自体の補正はなんかイマイチだよね 持てる宝具が強力なことが結構あるけどさ

234 18/10/06(土)02:53:20 No.538461409

いやでも情報一切ないの前提で ・師匠を出し抜いて重要機密の触媒を盗んでさいつよサーヴァントを呼ぶ ・機動力最優先で工房を構えず、先述の行為から一般人を盾にすることを躊躇しない ・そして見つかり次第さいつよサーヴァントが空を飛んで殴りに来る これ怖すぎでしょ

235 18/10/06(土)02:53:21 No.538461413

キャスター陣営はマスターもサーヴァントも勝つ気ないすぎる

236 18/10/06(土)02:53:25 No.538461418

士郎は初代にしては回路数が多いし何しろ固有結界があるからな…

237 18/10/06(土)02:53:28 No.538461422

格ゲーだと勝ち抜いて死者蘇生もやってたな若奥様…

238 18/10/06(土)02:53:28 No.538461425

初戦時のお前魔力自由に使えるのに何で見てるだけなの何のための準備だとか あそこだけはめっちゃまともな事言ってるソラウ

239 18/10/06(土)02:53:30 No.538461428

>そもそも最後まで生き残ったとしても聖杯かける望みがある鯖はマスターと聖杯を奪い合う定めになるんだよな… >そのための令呪があるんだろうけど セイバーがさっくり士郎殺してるしね

240 18/10/06(土)02:53:31 No.538461429

えっ 魔女なのよ?

241 18/10/06(土)02:53:37 No.538461437

友って言ってもらえたのに臣下ですって伏しちゃったあじぱー君の気持ちがわかりそうでわからない

242 18/10/06(土)02:53:40 No.538461442

>しかしこの漫画男も女も臓物も人体に恐ろしい執念を感じる 蟲責めされるロリ桜いいよね… 70話ラストがお気に入りです

243 18/10/06(土)02:53:45 No.538461450

>士郎は初代にしては回路数が多いし何しろ固有結界があるからな… アバロンのせいなのあれ

244 18/10/06(土)02:54:03 No.538461475

兄貴は運が悪いだけでかなり当たり鯖だろ! 運が悪いだけで…

245 18/10/06(土)02:54:05 No.538461478

赤雑魚はね比較対象が比喩無しの化物と冠位なんすよ…

246 18/10/06(土)02:54:16 No.538461503

>これ怖すぎでしょ うn だからギャグになってるけど警戒自体は至極当然だと思う

247 18/10/06(土)02:54:17 No.538461504

兄貴がハズレとか嘘だろ!! マスターがクソだっただけでめちゃくちゃ強いじゃねえか!

248 18/10/06(土)02:54:24 No.538461511

士郎がセックス!でなんとかなったのはそもそもまともな契約すらできてない前提だったからだ 0が1になってちょっとマシになった程度で あじぱーは契約自体はちゃんとしてるからセックスしても大差ないのでは

249 18/10/06(土)02:54:31 No.538461522

>キャスター陣営はマスターもサーヴァントも勝つ気ないすぎる でも旦那は元帥だけあって時々スッと真顔で突然まともな戦術思い浮かべたりしてて怖い

250 18/10/06(土)02:54:33 No.538461524

あじぱー君が怒った原因もロードであるケイネスがイチ生徒の論文読んだ上ちょっと先生の所に来なさいしてからダメ出ししたかんな

251 18/10/06(土)02:54:38 No.538461537

色々思い返すとやっぱ主人公だよなぁライダー陣営 と思ったけど実際主役を食っちゃうからって没にしたエピソード結構あったんだっけ

252 18/10/06(土)02:54:40 No.538461538

>ウェイバー君は聞けば聞くほど運がいいだけの雑魚なんですけお! ケイネスよりよほど懸命な策略だ…

253 18/10/06(土)02:54:42 No.538461544

味覇くんのことアジパーっていうのやめろよ

254 18/10/06(土)02:54:53 No.538461560

あじぱー君は女性魔術師からちんちんから魔術回路希釈液出るマンと思われてるぐらいだもん…

255 18/10/06(土)02:54:55 No.538461561

神の視点じゃないと気付けない滑稽さだから…

256 18/10/06(土)02:55:05 No.538461574

赤雑魚は先見性と強さはあったけど相手が規格外だったから…

257 18/10/06(土)02:55:07 No.538461578

>マスターがクソだっただけでめちゃくちゃ強いじゃねえか! 片腕落とされるわ散々だったな

258 18/10/06(土)02:55:23 No.538461599

ヘラクレスクーフーリンアーサー王って冷静に考えると英雄オールスターにもほどがある

259 18/10/06(土)02:55:23 No.538461600

>しかしこの漫画男も女も臓物も人体に恐ろしい執念を感じる アマゾンズのコミカライズ任せられるのが納得な内容だよね

260 18/10/06(土)02:55:34 No.538461621

セイバー陣営のギスギス要素が主人公らしからぬ所為で話作りにくかったんだろうなとは

261 18/10/06(土)02:55:34 No.538461622

あの中だとギルの次に警戒すべき鯖だしなあのおっさん

262 18/10/06(土)02:55:40 No.538461627

セックスで魔力供給!は18禁じゃなくなったから難しいけど他のキャラもしてたりするんだろうか

263 18/10/06(土)02:55:44 No.538461633

運は一番大事なステータスだからな…

264 18/10/06(土)02:55:53 No.538461647

兄貴は寧ろあのマスターと嫌がらせを受けてあの強さは凄すぎるよ…

265 18/10/06(土)02:56:10 No.538461667

>色々思い返すとやっぱ主人公だよなぁライダー陣営 >と思ったけど実際主役を食っちゃうからって没にしたエピソード結構あったんだっけ 分裂したロリアサシンを殺して童貞捨てる話とか

266 18/10/06(土)02:56:39 No.538461712

百貌に兄貴と鯖運はいいのに麻婆おじさんはさあ…

267 18/10/06(土)02:56:48 No.538461728

兄貴は本国なら更に宝具が増えるからな…

268 18/10/06(土)02:56:49 No.538461729

情報一切ブラインドすると闇夜に紛れて空飛んで奇襲してくる(そして恐らく一般人巻き添えにするのを躊躇しない)だから やりづらいったらないよね

269 18/10/06(土)02:56:50 No.538461731

コミカライズの桜ちゃんの蟲調教シーンいいよね もうなんか蟲ぐっちゃぐちゃで多すぎて逆に見えないけどこれ絶対入ってるよねってなる見開き

270 18/10/06(土)02:56:52 No.538461735

>>そもそも最後まで生き残ったとしても聖杯かける望みがある鯖はマスターと聖杯を奪い合う定めになるんだよな… >>そのための令呪があるんだろうけど >セイバーがさっくり士郎殺してるしね 士郎の生首持ったセイバーが第四次に出てくるSSいいよね

271 18/10/06(土)02:56:57 No.538461743

読み返すと再発見いっぱいあって面白いけど ちんちん挿れられた処女みたいだぜだのあいつの涙甘いだろうなあとか 英雄王が記憶以上にいちいちキモくてだめだった

272 18/10/06(土)02:56:59 No.538461746

兄貴にまともなマスターついたらステ大幅に上がるんじゃないのと思ったらEXTRAでもほぼそのままでダメだった どうして…

273 18/10/06(土)02:57:13 No.538461766

もっと時間かけた聖杯戦争だったらあじぱー君が征服王に掘られてた可能性はあると思う なんせショタの生足見てニヤニヤするのが周りにもバレてるような人だから…

274 18/10/06(土)02:57:14 No.538461767

箇条書きにすると 全員ズタボロになった辺りで石田声で笑顔浮かべて現れそうなポジションにいるあじぱー君

275 18/10/06(土)02:57:24 No.538461785

>セックスで魔力供給!は18禁じゃなくなったから難しいけど他のキャラもしてたりするんだろうか 漫画版だと裸で抱き合うに変わってたな それはそれとして家に帰ってからきっちりヤるけど

276 18/10/06(土)02:57:30 No.538461794

おじさんの死に顔描いてる時勃起してたと思う

277 18/10/06(土)02:57:57 No.538461833

英雄王は色んな作品でてくるたびにお前だれだよってくらい性格かわるから…

278 18/10/06(土)02:57:59 No.538461836

>ヘラクレスクーフーリンアーサー王って冷静に考えると英雄オールスターにもほどがある 女神もいるし魔女もいるし極めつけにオリ英雄もいるし …ハサン?

279 18/10/06(土)02:58:03 No.538461843

>分裂したロリアサシンを殺して童貞捨てる話とか 幼女屍姦とか最低すぎる…

280 18/10/06(土)02:58:04 No.538461844

>セックスで魔力供給!は18禁じゃなくなったから難しいけど他のキャラもしてたりするんだろうか そもそもまともに繋がってるならせんでいいからな 荊軻さんとかほのめかしてくるけど

281 18/10/06(土)02:58:17 No.538461872

>あじぱー君は女性魔術師からちんちんから魔術回路希釈液出るマンと思われてるぐらいだもん… でも義理の妹に子ども作るて誘われてるし…

282 18/10/06(土)02:58:20 No.538461875

師匠との間に軋轢があるからとマスター殺しすら行われる戦争に当たり前の如く参加し 一般市民を魔術師的な思考ではなく悪辣な殺し屋として盾に出来る思考を持ち 歴戦の傭兵を手玉に取り完全に自分の行動は把握してると言わんばかりの行動をしながら足跡を完全に消し 証拠がありすぎるからと思考から除外していた召喚場所に戻って魔力回復を悠々自適に行う狂人だぞ

283 18/10/06(土)02:58:30 No.538461890

>>分裂したロリアサシンを殺して童貞捨てる話とか >幼女屍姦とか最低すぎる… ちげーよ!!

284 18/10/06(土)02:58:36 No.538461897

>セックスで魔力供給!は18禁じゃなくなったから難しいけど他のキャラもしてたりするんだろうか 普通の魔術師はそこまでやる必要ないかと…

285 18/10/06(土)02:58:52 No.538461921

兄貴の敗因って縛りプレイされすぎか運の悪さしかないよねそういや…

286 18/10/06(土)02:58:54 No.538461923

別にしなくてもいいけど令呪使って若奥様レイプした無かったことになった爺マスター

287 18/10/06(土)02:59:15 No.538461958

繋がってないパスを無理やり繋げるためにセックス!って話じゃなかったっけ でも精液自体が魔力帯びてるみたいな話もあった気がする…

288 18/10/06(土)02:59:21 No.538461965

>証拠がありすぎるからと思考から除外していた召喚場所に戻って魔力回復を悠々自適に行う狂人だぞ これは完全に狂ってるとは思う

289 18/10/06(土)02:59:22 No.538461967

ぼくワカメがメデューサ抱いたの幻覚だった設定嫌い

290 18/10/06(土)02:59:26 No.538461971

コミカライズ版のAUOがエア使うシーンってFGOの初期モーション意識してるんかな描いた時期的に

291 18/10/06(土)02:59:34 No.538461982

5次のアサシンもNOUMINと魔神の片腕を持ってる奴だからきっとすごいんだろうな

292 18/10/06(土)02:59:42 No.538461989

>兄貴の敗因って縛りプレイされすぎか運の悪さしかないよねそういや… 冷静に考えれば超高速で移動できて必殺の槍持ってて燃費もよくてルーンも使えるとか 何で負けるかわからないレベル

293 18/10/06(土)02:59:47 No.538461998

まあ魔力関係なく征服王が抱きたくなったら抱くだろうけど

294 18/10/06(土)02:59:50 No.538462003

キャスターは女の子だから戦っちゃダメだ!

295 18/10/06(土)02:59:51 No.538462005

>兄貴の敗因って縛りプレイされすぎか運の悪さしかないよねそういや… 必中必殺の技なんて不発になるに決まってるじゃーん

296 18/10/06(土)02:59:53 No.538462008

>でも義理の妹に子ども作るて誘われてるし… 一人は政治的な楔の為にエルメロイの名前を持たせる為に魔術師として育てて もう一人はエルメロイの名は持たせないけど実子として育てるってだけだし…

297 18/10/06(土)02:59:58 No.538462020

>でも精液自体が魔力帯びてるみたいな話もあった気がする… 桜が魔力不足なのを何とかする為にセックスしてたからな…

298 18/10/06(土)02:59:59 No.538462022

ケルト的に縛りプレイは基本事項だし運が無いのは仕方ないし…

299 18/10/06(土)03:00:11 No.538462035

ゲイボルグだって一回避けりゃ良いわけじゃなくて何度でも使えるからな

300 18/10/06(土)03:00:21 No.538462047

>繋がってないパスを無理やり繋げるためにセックス!って話じゃなかったっけ >でも精液自体が魔力帯びてるみたいな話もあった気がする… どっちも合ってるけど普通に繋がれてる場合 わざわざ精液飲ませるぐらい逼迫するわけないので…

301 18/10/06(土)03:00:23 No.538462051

そもそも普通は使い魔と肉体関係を持つ気にならない

302 18/10/06(土)03:00:23 No.538462052

本編は霊的パスもまともに繋げないへっぽこマスターだからセイバーが苦戦してたまである マジで

303 18/10/06(土)03:00:33 No.538462066

>でも義理の妹に子ども作るて誘われてるし… これ本命の子よりかわいがってこじれるパターンだろ

304 18/10/06(土)03:00:41 No.538462085

なんかもう忘れられがちだが 金ピカは特に5次つーか初代時点でだいぶキモい

305 18/10/06(土)03:00:52 No.538462099

>まあ魔力関係なく征服王が抱きたくなったら抱くだろうけど 俺はホモじゃないしBLも嫌いだが 無防備にケツ振りながら床に落ちたものとか探してたら征服されても仕方ないと思う

306 18/10/06(土)03:01:02 No.538462114

>コミカライズ版のAUOがエア使うシーンってFGOの初期モーション意識してるんかな描いた時期的に いやSNからアレだよ…

307 18/10/06(土)03:01:04 No.538462117

>漫画版だと裸で抱き合うに変わってたな 裸で抱き合ってすぐしないってなかなか大変そうだな!

308 18/10/06(土)03:01:12 No.538462130

>コミカライズ版のAUOがエア使うシーンってFGOの初期モーション意識してるんかな描いた時期的に そもそもあの初期モーションは糞ださいけどそれまでの媒体で描かれてたエヌマ・エリシュを横から見た図としては普通に正解なので…

309 18/10/06(土)03:01:17 No.538462135

普通にパスが通ってたならヤバイステータスになるからなセイバー…

310 18/10/06(土)03:01:25 No.538462150

>歴戦の傭兵を手玉に取り完全に自分の行動は把握してると言わんばかりの行動をしながら足跡を完全に消し 工房作成しないって魔術師の常識からすると相当おかしいね… もしかしたらあの世界には持ち運び式の簡易工房みたいな道具とかあるのかもしれないけどさ

311 18/10/06(土)03:01:33 No.538462162

征服イスカ娘

312 18/10/06(土)03:01:35 No.538462165

>わざわざ精液飲ませるぐらい逼迫するわけないので… つまり基礎魔力がショボいあじぱーくんや龍ちゃんはボロボロになるくらい追い詰められたらやった可能性が…?

313 18/10/06(土)03:01:39 No.538462168

>コミカライズ版のAUOがエア使うシーンってFGOの初期モーション意識してるんかな描いた時期的に SNプレイしようね

314 18/10/06(土)03:01:44 No.538462179

>なんかもう忘れられがちだが >金ピカは特に5次つーか初代時点でだいぶキモい いや桜も変な赤眼の金髪の外人に「さっさと死んだら」とか言われたら報告しようよ

315 18/10/06(土)03:01:54 No.538462186

エアはもう上から振り下ろすイメージに完全に上書きされてた

316 18/10/06(土)03:02:00 No.538462198

>全員ズタボロになった辺りで石田声で笑顔浮かべて現れそうなポジションにいるあじぱー君 ニヤニヤしながら魔術師見習いのフリ上手くいったねぇライダーみたいな事言ってきそう…

317 18/10/06(土)03:02:07 No.538462206

>なんかもう忘れられがちだが >金ピカは特に5次つーか初代時点でだいぶキモい CCCからだよねなんか今の流れできたの

318 18/10/06(土)03:02:15 No.538462215

兄貴のスペックをちゃんとしたものにすると話が成り立たないからダメだ

319 18/10/06(土)03:02:27 No.538462233

味覇くんが2世になるのはもはや抑止力が関わってるとしか思えないけど そこまでして教育しなけりゃならない相手がいるのか?

320 18/10/06(土)03:02:41 No.538462258

青王に拘る理由も我が友回想のお陰でよくわかるようになってるけど それはそれとして一々言い回しがねっとりしててキモい!

321 18/10/06(土)03:02:58 No.538462286

まぁ英雄王本人ならともかくアーチャー面しかない写し身なんて ただのエーテル体でしょ

322 18/10/06(土)03:03:06 No.538462293

金ピカはあの声で中々ねちっこい事を言うからな…

323 18/10/06(土)03:03:07 No.538462295

>兄貴のスペックをちゃんとしたものにすると話が成り立たないからダメだ 初見でいきなり必殺必中攻撃で殺します 勝ちました の繰り返しになりそう

324 18/10/06(土)03:03:15 No.538462308

ウルクの生娘喰いまくったヒヒジジイだからな…

325 18/10/06(土)03:03:21 No.538462311

>>なんかもう忘れられがちだが >>金ピカは特に5次つーか初代時点でだいぶキモい >CCCからだよねなんか今の流れできたの ホロウの時点で普通に愛でられるキャラになってたよ

326 18/10/06(土)03:03:25 No.538462317

>なんせショタの生足見てニヤニヤするのが周りにもバレてるような人だから… ?!ってなったけどそういうのが当たり前の時代だったら普通か

327 18/10/06(土)03:03:26 No.538462318

ムーンセルがマスターだと片っ端から根本風圧多段ヒットで倒してく化物になるしなセイバー

328 18/10/06(土)03:03:26 No.538462319

>そこまでして教育しなけりゃならない相手がいるのか? フラット君は少なくとも教育しないとまずいと思う あとゾンビ姉も何とかしてたりとか

329 18/10/06(土)03:03:36 No.538462335

>まぁ英雄王本人ならともかくアーチャー面しかない写し身なんて >ただのエーテル体でしょ つまらん男きたな…

330 18/10/06(土)03:03:44 No.538462344

教育じゃなくて聖杯解体が必須なんじゃないだろうか

331 18/10/06(土)03:03:56 No.538462363

>まぁ英雄王本人ならともかくアーチャー面しかない写し身なんて >ただのエーテル体でしょ とっきー来たな…

332 18/10/06(土)03:04:13 No.538462387

>>なんかもう忘れられがちだが >>金ピカは特に5次つーか初代時点でだいぶキモい >CCCからだよねなんか今の流れできたの ホロウからじゃない?

333 18/10/06(土)03:04:16 No.538462389

>ムーンセルがマスターだと片っ端から根本風圧多段ヒットで倒してく化物になるしなセイバー ジャンヌじゃねえつってんですけおおおお!!! ってついにブチ切れてだめだった

334 18/10/06(土)03:04:17 No.538462392

>?!ってなったけどそういうのが当たり前の時代だったら普通か そういうのが当たり前の時代でもてめー幾ら何でも露骨すぎなんだよ!って壺の妖精に叱られた

335 18/10/06(土)03:04:23 No.538462401

エクステラだとマジで雑にアルテラちゃんの魔力半分削ってきたわーとか 征服王にマジで相手すんの?このメンバー全員で行っても誰か一人確実に殺されるぞ?って言われる程度に兄貴は鉄板なので…

336 18/10/06(土)03:04:40 No.538462414

>教育じゃなくて聖杯解体が必須なんじゃないだろうか それだとApoで2世になってることに説明がつかない…

337 18/10/06(土)03:05:06 No.538462459

SNの兄貴ステータスもものっそい控えめだよね

338 18/10/06(土)03:05:10 No.538462464

しかしこれが無料で読めて話題になるなら いつでもタダでプレイ出来るSNのセイバールートは何故語られないのかしら

339 18/10/06(土)03:05:15 No.538462467

>あじぱー君が怒った原因もロードであるケイネスがイチ生徒の論文読んだ上ちょっと先生の所に来なさいしてからダメ出ししたかんな トンデモレポート出してくる生徒をちゃんと叱る教授とかケイネス先生偉いな やめたら大学、才能ないよって言うのはまぁいずれは本人がぶつかる壁ではあるけれど

340 18/10/06(土)03:05:30 No.538462480

兄貴はお気に入りのマスター殺されて無理やり付き合わされてるのに よくモチベを保てるな…

341 18/10/06(土)03:05:43 No.538462498

座の方は割と申請すれば大抵のことは許してくれるけど 騎士道キメてるような奴はみっともなくゴネたりしないので弱い

342 18/10/06(土)03:05:44 No.538462501

漫画を読むのとノベルゲーをやるのはハードルが結構違うからな… SNも漫画版無料公開したら話題になると思う

343 18/10/06(土)03:05:46 No.538462505

>いつでもタダでプレイ出来るSNのセイバールートは何故語られないのかしら 時間が物凄くかかるから ボイス全部聞こう!

344 18/10/06(土)03:05:47 No.538462508

現代のエヌマはマナが神代と段違いで弱体化してるしあんまり本気で振ると世界の修正力さんが怒る だから現代だと地面に立って振る地の理でやってるよみたいな設定がいつからあったか覚えてないけどある

345 18/10/06(土)03:05:49 No.538462511

>しかしこれが無料で読めて話題になるなら >いつでもタダでプレイ出来るSNのセイバールートは何故語られないのかしら もうSNやってないやつも多いんだろうな

346 18/10/06(土)03:05:56 No.538462516

>そういうのが当たり前の時代でもてめー幾ら何でも露骨すぎなんだよ!って壺の妖精に叱られた 壺はだめだな…

347 18/10/06(土)03:06:03 No.538462523

>しかしこれが無料で読めて話題になるなら >いつでもタダでプレイ出来るSNのセイバールートは何故語られないのかしら さんざん語られた後だからでは

348 18/10/06(土)03:06:13 No.538462533

>しかしこれが無料で読めて話題になるなら >いつでもタダでプレイ出来るSNのセイバールートは何故語られないのかしら 基礎教養だから

349 18/10/06(土)03:06:29 No.538462556

SN時点だと何か微妙に愛嬌がなくもないキモい奴で ホロウで美点も分かりやすくなって CCCで味方になりうる場合を完全にやれた感じ

350 18/10/06(土)03:06:32 No.538462559

兄貴はメンタルマジ異常だからな 流石魂腐ったゴリラBBAと色々あっただけある

351 18/10/06(土)03:06:38 No.538462569

普通にクソイヤなヤツでムカつく1って感じだったのが 言うことはキツいし容赦も無いけど信念を貫いた相手にはその生き様を認めて手を貸してくれるみたいな感じになったよね我様

352 18/10/06(土)03:06:45 No.538462578

>そういうのが当たり前の時代でもてめー幾ら何でも露骨すぎなんだよ!って壺の妖精に叱られた だめだった 犯すのも食べるのもしたくなったら即やりそうな性格してるもんな

353 18/10/06(土)03:06:48 No.538462582

無料公開のタイミングに話題になるのはそりゃそうとしか

354 18/10/06(土)03:07:06 No.538462599

セイバールートだとヒロインレイプしたがってる嫌味なワルモノだし

355 18/10/06(土)03:07:14 No.538462611

伝承や肖像じゃ小柄な優男なのにむくゴリにされるって だいぶ珍しいパターンだよね 逆はよく見るけど

356 18/10/06(土)03:07:29 No.538462628

シロウが女の子だから云々言ってる人見るとあっこいつやってねぇな…ってなる

357 18/10/06(土)03:07:30 No.538462632

>普通にクソイヤなヤツでムカつく1って感じだったのが 昔から「今は貴様が強い・・・!」って言えるのすごいと思ってたよ俺

358 18/10/06(土)03:07:35 No.538462636

今見るとほんと言峰にダダ甘で吹く めっちゃ失礼な事言われてもすげえ自然に流す

359 18/10/06(土)03:07:36 No.538462638

>味覇くんが2世になるのはもはや抑止力が関わってるとしか思えないけど >そこまでして教育しなけりゃならない相手がいるのか? まずは大聖杯解体させなきゃならんし

360 18/10/06(土)03:07:54 No.538462658

>しかしこれが無料で読めて話題になるなら >いつでもタダでプレイ出来るSNのセイバールートは何故語られないのかしら 期間限定だとみんな一斉に見るから語る下地ができるんだ… あと文章だとやっぱり重い

361 18/10/06(土)03:07:55 No.538462659

でもね壺の妖精は征服王に「生まれ変わったらまた征服王でありたいがダメなら壺の妖精になりたい」って言わしめた程の人なんですよ

362 18/10/06(土)03:08:00 No.538462666

>伝承や肖像じゃ小柄な優男なのにむくゴリにされるって >だいぶ珍しいパターンだよね >逆はよく見るけど まあアケメネス朝だと2m50cmのダレイオス三世でも小柄な王だから

363 18/10/06(土)03:08:05 No.538462671

SN段階だと正直ギル好きになる要素少ないと思う

364 18/10/06(土)03:08:06 No.538462673

AUOは人格者に軌道修正されながらもギャグ力はどんどん高まってるからな… 電池様…

365 18/10/06(土)03:08:10 No.538462681

AZOの話だからZeroとはまたなんだろうけど 仮にアイリと一切関わりなくても祝福されるケリィは色々と呪われすぎなのでは

366 18/10/06(土)03:08:21 No.538462696

受肉しちゃうとキモさマシマシになるんだよ多分

367 18/10/06(土)03:08:28 No.538462710

>SN段階だと正直ギル好きになる要素少ないと思う 当時から人気だったよ!?

368 18/10/06(土)03:08:35 No.538462715

タイガーは若いころからボキャブラリー豊富だな…

369 18/10/06(土)03:08:50 No.538462737

>SNも漫画版無料公開したら話題になると思う 首の話は避けられないと思う

370 18/10/06(土)03:09:00 No.538462749

>今見るとほんと言峰にダダ甘で吹く >めっちゃ失礼な事言われてもすげえ自然に流す 道化だからな

371 18/10/06(土)03:09:07 No.538462759

>当時から人気だったよ!? 当時で言うなら一番人気が筋Dで次が兄貴で シロウとAUOは不人気だった印象あるけどな

372 18/10/06(土)03:09:08 No.538462760

>SN段階だと正直ギル好きになる要素少ないと思う いやーカッコよかったよ あの短い黒ジャケット求める人居たのよまじで

373 18/10/06(土)03:09:08 No.538462761

老夫婦の元に乗り込んでも本人はもぬけの殻で次の寄生相手を選びそうな邪悪さがある これがエルメロイを出し抜いた男か…!

374 18/10/06(土)03:09:18 No.538462774

>泥飲んじゃうとキモさマシマシになるんだよ多分

375 18/10/06(土)03:09:24 No.538462782

>当時から人気だったよ!? ホロウからじゃない?

376 18/10/06(土)03:09:50 No.538462806

実際実力のあった師匠が使おうとしていた征服王の触媒盗み出してマスターになったことは事実だからな…

377 18/10/06(土)03:09:54 No.538462812

>でもね壺の妖精は征服王に「生まれ変わったらまた征服王でありたいがダメなら壺の妖精になりたい」って言わしめた程の人なんですよ だんだん気になってきたよ壺の妖精!

378 18/10/06(土)03:10:10 No.538462834

桜殺そうとするとこは冷静に見たら金ピカなりの憐れみにも見えるんだがそれはそれとしてやっぱ最低だし…

379 18/10/06(土)03:10:11 No.538462837

受肉するとあーそういうことねハイハイ天意ねって方針固めるのも少しは影響してると思う

380 18/10/06(土)03:10:23 No.538462853

CCCで一応俗世に居るとそういう方向に思考が偏りがちみたいな話はしてたかな

381 18/10/06(土)03:10:26 No.538462861

アポ世界でも二世が発生してるので基本的にネッサは死なねばならんのだ

382 18/10/06(土)03:10:29 No.538462866

壺の妖精はひむてんで真ドラゴンになってたよ

383 18/10/06(土)03:10:31 No.538462869

なんだかんだ言ってもSNルートの金ピカはラストカッコいいよ UBWとHFはうん

384 18/10/06(土)03:10:53 No.538462895

>桜殺そうとするとこは冷静に見たら金ピカなりの憐れみにも見えるんだがそれはそれとしてやっぱ最低だし… かなり哀れんでるよあれ さっさと死ねばいいのにって警告までしてるし

385 18/10/06(土)03:10:59 No.538462901

改めて読むと龍之介回のグロさここまでやってたんかこいつってなるくらいグロいな 旦那と知り合う前からフルスロットルすぎる

386 18/10/06(土)03:11:01 No.538462907

>CCCで一応俗世に居るとそういう方向に思考が偏りがちみたいな話はしてたかな 受肉したとすればもうそういうことだから間引きに走るとも言ってた

387 18/10/06(土)03:11:08 No.538462918

金ピカはディーン版でかなり株上げた感がある

388 18/10/06(土)03:11:15 No.538462931

シリーズ重ねてくと看板キャラの性格が丸くなっていくのは避けられないことだ

389 18/10/06(土)03:11:17 No.538462934

>改めて読むと龍之介回のグロさここまでやってたんかこいつってなるくらいグロいな >旦那と知り合う前からフルスロットルすぎる アーン

390 18/10/06(土)03:11:35 No.538462958

金ピカアニメ会社買収するんだもん

391 18/10/06(土)03:11:43 No.538462966

>アーン レクター博士がやってたやつ!

392 18/10/06(土)03:11:44 No.538462968

妖精その辺でシコり始めちゃうから出したらだめな人だろ

393 18/10/06(土)03:11:52 No.538462983

川澄さんなんかSNのアニメ化当初は士郎よりギルガメッシュのが良いですって言ってたぞ

394 18/10/06(土)03:12:03 No.538462997

道具を人型にして意志を持たせるホムンクルスってホント悪趣味だよねーって話は 短命設定と併せると同意するほか無い

395 18/10/06(土)03:12:07 No.538463001

あそこで警告だけして帰宅するのはAUO的にはかなりの慈悲 なのでこうしてガッするね…

396 18/10/06(土)03:12:17 No.538463012

剣を射出する二次創作がめっちゃ増えてた

397 18/10/06(土)03:12:25 No.538463023

丸いといっても今も丸いかって言われるとなんか違うというか 英雄王ってほんと幅広い…ずるい…って感じだ

398 18/10/06(土)03:12:33 No.538463037

>あそこで警告だけして帰宅するのはAUO的にはかなりの慈悲 >なのでこうしてガッするね… よもやここま

399 18/10/06(土)03:12:45 No.538463054

>>CCCで一応俗世に居るとそういう方向に思考が偏りがちみたいな話はしてたかな >受肉したとすればもうそういうことだから間引きに走るとも言ってた 神と人の混血だし王でもあるからやらなきゃいけないことたと考えちゃうのかな

400 18/10/06(土)03:12:54 No.538463063

丸いというより色んな顔があるよねってか平たく言うと便利だよねって

401 18/10/06(土)03:12:55 No.538463068

紛らわしいだけだからDEEN版を指してSNの頃なんて表現の仕方するな

402 18/10/06(土)03:13:02 No.538463077

ラスボスとして言峰と並んで好きだったなギル

403 18/10/06(土)03:13:06 No.538463087

雑種がんばれがんばれ雑種!我が戻るまで踏ん張って!!!

404 18/10/06(土)03:13:12 No.538463091

士郎と対比すると当時から士郎アンチはかなり大暴れだったので なんともいえない

405 18/10/06(土)03:13:18 No.538463101

>シリーズ重ねてくと看板キャラの性格が丸くなっていくのは避けられないことだ 尖った部分が削られるを通り越して 最早おかんになってる男がいる…

406 18/10/06(土)03:13:21 No.538463107

一応賢い頃が一番優しくて話が通じるという事になったので 一番賢くなくて優しくない頃もこれで出せるって寸法よ

407 18/10/06(土)03:13:30 No.538463122

>桜殺そうとするとこは冷静に見たら金ピカなりの憐れみにも見えるんだがそれはそれとしてやっぱ最低だし… いやでも沢山被害出てるわけだから珍しく一般人の為に戦ってるんだよHFの金ピカ 珍しく念入りに攻撃してボロボロにしてるし

408 18/10/06(土)03:13:31 No.538463124

ギャグも噛ませ犬も超シリアスも主人公の相棒もこなせずして何が人類最古の英雄王か!

409 18/10/06(土)03:13:36 No.538463130

>道具を人型にして意志を持たせるホムンクルスってホント悪趣味だよねーって話は >短命設定と併せると同意するほか無い 生まれた時から自分は長く生きられないと悟るのは辛いだろうな

410 18/10/06(土)03:13:39 No.538463135

>川澄さんなんかSNのアニメ化当初は士郎よりギルガメッシュのが良いですって言ってたぞ ディーン版のラストAUOはホントにいい男だから仕方ない

411 18/10/06(土)03:13:49 No.538463149

>尖った部分が削られるを通り越して >最早おかんになってる男がいる… だから昔を思い出すようなのだすね… もっとひどくなった

412 18/10/06(土)03:13:53 No.538463155

ランスロット相手に絶望するセイバーの顔でちょっとニヤニヤしてしまったので 麻婆のことをあまり否定できない…

413 18/10/06(土)03:14:00 No.538463166

>短命設定と併せると同意するほか無い セラなんかは長命だぞ

414 18/10/06(土)03:14:01 No.538463168

あの士郎の腕落とし斬撃って金ピカ鎧なら防げてたよね?

415 18/10/06(土)03:14:19 No.538463190

今のうちに死んでおけよは一般人の為でもあり桜の為でもあるからなあ

416 18/10/06(土)03:14:23 No.538463192

セイバーに負け士郎に負け桜に食われるって3段落ちになってるギルは美味しいよ

417 18/10/06(土)03:14:36 No.538463209

AZOの麻婆はどこで何してたの

418 18/10/06(土)03:14:36 No.538463210

あの執事はUBWの時点で答えは得たからな あとはひたすら正義の味方エンジョイするだけよ

419 18/10/06(土)03:14:48 No.538463230

>あの士郎の腕落とし斬撃って金ピカ鎧なら防げてたよね? 鎧着てれば勝ってましたよねとは昔から語り草

420 18/10/06(土)03:14:49 No.538463233

獣の槍持ってる王は違うな

421 18/10/06(土)03:14:55 No.538463241

人体でピアノやるやつって原作からあるのそれとも漫画版独自位要素?

422 18/10/06(土)03:15:05 No.538463259

英霊として他人事のスタンスで助言貰ってるくらいの距離感が適性で 受肉されて当事者になられると民度でウルクに勝てないので死んでもらうしかない

423 18/10/06(土)03:15:09 No.538463266

>AZOの麻婆はどこで何してたの ケリィがいないから真面目にトッキーの弟子やってた

424 18/10/06(土)03:15:15 No.538463275

>AZOの麻婆はどこで何してたの 愉悦に目覚めることもなく粛々と仕えてたんじゃない?

425 18/10/06(土)03:15:16 No.538463277

>あの士郎の腕落とし斬撃って金ピカ鎧なら防げてたよね? うn マテにも雑種だからってムキにならずにせっせと防具出してれば負けないって書かれてる

426 18/10/06(土)03:15:17 No.538463280

>あの執事はUBWの時点で答えは得たからな >あとはひたすら正義の味方エンジョイするだけよ ルールブレイカーで契約解除できねぇのかな

427 18/10/06(土)03:15:39 No.538463308

いっぱい鯖出てきたけどそれでもやっぱ5次は平均値高いよね…ってなる

428 18/10/06(土)03:15:48 No.538463319

金ピカはなんか女性声優から人気高くないかな・1 エリちゃんの課金処女を奪ったのも英雄王ガチャだったよね

429 18/10/06(土)03:15:48 No.538463321

雑魚相手に鎧着るとかその時点で負けだし… あっやべっちょっとエア抜くっ!

430 18/10/06(土)03:15:50 No.538463324

フルアーマーギルが開幕エヌマすれば大概勝てるだろうけど余裕無さすぎてギャグになるよね

431 18/10/06(土)03:15:51 No.538463327

>ランスロット相手に絶望するセイバーの顔でちょっとニヤニヤしてしまったので >麻婆のことをあまり否定できない… ごめんなさい…ごめんなさい…

432 18/10/06(土)03:15:59 No.538463334

>人体でピアノやるやつって原作からあるのそれとも漫画版独自位要素? 原作から パイプオルガン作って楽しもう!ってしてた

433 18/10/06(土)03:16:06 No.538463343

セイバーの生半可な斬撃弾ける位には頑丈だからなあの鎧

434 18/10/06(土)03:16:09 No.538463349

>AZOの麻婆はどこで何してたの 切嗣がいないので大人しくしてたらギルがあっさり退場して 何も起きずに時臣と組んで頑張ってたらアサシンもやられた

435 18/10/06(土)03:16:12 No.538463353

ギルに関しては~してれば勝ってたは全部そのとおりなので… 慢心しなきゃ大体勝てるのがギル

436 18/10/06(土)03:16:15 No.538463356

>AZOの麻婆はどこで何してたの アサシン使った情報収集をエロメロイに邪魔された挙句とっきーに取り上げられて何するでもなく退場だから普通に神父しながら苦しんでるんじゃね

437 18/10/06(土)03:16:26 No.538463371

>今見るとほんと言峰にダダ甘で吹く >めっちゃ失礼な事言われてもすげえ自然に流す ワカメみたいな職業道化とか現在進行形の喜劇とかは優しく見守るぞ

438 18/10/06(土)03:16:27 No.538463373

エアはピンチになる前から抜いてるじゃんかー

439 18/10/06(土)03:16:33 No.538463388

慢心しないギルなんてギルじゃないからな…

440 18/10/06(土)03:16:34 No.538463394

微妙英霊ばっかりのぐだぐだ聖杯戦争も何かで見たい

441 18/10/06(土)03:16:39 No.538463404

>フルアーマーギルが開幕エヌマすれば大概勝てるだろうけど余裕無さすぎてギャグになるよね そうはいうがギルの本気モードは半裸状態だから…

442 18/10/06(土)03:16:40 No.538463406

>金ピカはなんか女性声優から人気高くないかな・1 >エリちゃんの課金処女を奪ったのも英雄王ガチャだったよね 金持ってる王族のイケメンだからな

443 18/10/06(土)03:16:45 No.538463414

どうしようもねえ話だけど何だか色々考えさせられる事が多いZero

444 18/10/06(土)03:16:57 No.538463427

>金ピカはなんか女性声優から人気高くないかな・1 >エリちゃんの課金処女を奪ったのも英雄王ガチャだったよね オレ様系キャラとか乙女ゲーで大体いるレベルで人気キャラだぞ

445 18/10/06(土)03:17:05 No.538463436

怒らないでくださいね 舐めプした結果負けるとか馬鹿みたいじゃないですか

446 18/10/06(土)03:17:18 No.538463457

今のとこ金ぴかが絶対勝てないと断言してるのはバーサーカー我が友ぐらいだから

447 18/10/06(土)03:17:21 No.538463462

>微妙英霊ばっかりのぐだぐだ聖杯戦争も何かで見たい 決定打がなさすぎてタイムリミットが来ちゃうやつだ

448 18/10/06(土)03:17:30 No.538463476

>原作から >パイプオルガン作って楽しもう!ってしてた よかった漫画版作者がこんな非道な事考えたわけじゃなかったんだね…

449 18/10/06(土)03:17:30 No.538463477

今となっては自分は他人に討ち滅ぼされる側と自覚しておられる

450 18/10/06(土)03:17:35 No.538463483

>慢心しないギルなんてギルじゃないからな… みんな!慢心してないギルもたまにはみたいよね! 了解!人類悪顕現!

451 18/10/06(土)03:17:41 No.538463493

>フルアーマーギルが開幕エヌマすれば大概勝てるだろうけど余裕無さすぎてギャグになるよね Fakeの話をしたか

452 18/10/06(土)03:17:44 No.538463498

慢心せずに何が王かって本人が言ってるからな

453 18/10/06(土)03:18:04 No.538463529

作家鯖だけで構成した俺のマスターが一番強いんだ聖杯戦争を!?

454 18/10/06(土)03:18:06 No.538463531

こういうときアルクェイドとAUOどっちが強いのー? ってのも流行らなくなったよな

455 18/10/06(土)03:18:18 No.538463549

>よかった漫画版作者がこんな非道な事考えたわけじゃなかったんだね… それはそれとしておじさんの無様顔描いてる時とかは勃起してると思う

456 18/10/06(土)03:18:41 No.538463586

>こういうときアルクェイドとAUOどっちが強いのー? >ってのも流行らなくなったよな 出力云々の話ちゃんとあるしな

457 18/10/06(土)03:18:42 No.538463587

>了解!人類悪顕現! これ我だけじゃだめだ! ウルク民率いよう! 休憩してる暇なんかねえ!

458 18/10/06(土)03:18:51 No.538463601

神話礼装状態でも上半身裸な辺り お気に入りの服着たりフルアーマーするより上半身マッパの方が流石に危機感でるのかな…

459 18/10/06(土)03:18:51 No.538463603

アーケードのムーブは慢心してないのに無様ですよ王!せめて自分でダッシュするのやめろ!

460 18/10/06(土)03:18:56 No.538463612

>>原作から >>パイプオルガン作って楽しもう!ってしてた >よかった漫画版作者がこんな非道な事考えたわけじゃなかったんだね… その分原作者は頭がイかれてるとしか思えない…

461 18/10/06(土)03:18:59 No.538463619

ディーン版の頃は川澄さんも植田さんもギル推しでUBWの頃には植田さんは筋D推し全開になっててプリヤ映画の頃には士郎カッコイイ!になってた 下屋さんはずっと士郎推してた

462 18/10/06(土)03:19:07 No.538463627

>>こういうときアルクェイドとAUOどっちが強いのー? >>ってのも流行らなくなったよな >出力云々の話ちゃんとあるしな 今の設定でもパワーバランス同じなのかな

463 18/10/06(土)03:19:08 No.538463628

じゃんけん聖杯戦争を小説化しようぜ!!

464 18/10/06(土)03:19:09 No.538463630

>休憩してる暇なんかねえ! 過労死しました…

465 18/10/06(土)03:19:11 No.538463636

>こういうときアルクェイドとAUOどっちが強いのー? >ってのも流行らなくなったよな とっくにきのこに答えられてることだし…

466 18/10/06(土)03:19:26 No.538463658

>こういうときアルクェイドとAUOどっちが強いのー? >ってのも流行らなくなったよな しまむらさんを知らないFGOだけのファンとか増えただろうしな…

467 18/10/06(土)03:19:31 No.538463665

メタ宝具わんさか持っててエアまであるから慢心するよねそりゃ 慢心してる方がらしいしね

468 18/10/06(土)03:19:43 No.538463676

絡め手鯖ばっかり集まるけど誰も正攻法で攻めてこないの で仕方ないから全員バット持って殴り合うみたいな展開の聖杯戦争

469 18/10/06(土)03:19:44 No.538463678

CCCは途中から慢心しなくなった ギル像はあれが一旦の完成形な気もする

470 18/10/06(土)03:19:47 No.538463681

>作家鯖だけで構成した俺のマスターが一番強いんだ聖杯戦争を!? お前らなんで召喚された

471 18/10/06(土)03:19:53 No.538463691

若い子は月姫知らないんじゃねえの

472 18/10/06(土)03:19:59 No.538463699

>お気に入りの服着たりフルアーマーするより上半身マッパの方が流石に危機感でるのかな… 裸がユニフォームな時代の人だから馴染むんだろう裸

473 18/10/06(土)03:20:02 No.538463704

アンデルセンと無辜の怪物無しのサリエリとアンリとシェイクスピアと… 駄目だ今まで出てきた最弱並べるとアンリが結構勝ち目ある

474 18/10/06(土)03:20:03 No.538463705

いいですよね CCCギルエンド

475 18/10/06(土)03:20:04 No.538463706

>下屋さんはずっと士郎推してた やはり桜がメインヒロイン…

476 18/10/06(土)03:20:07 No.538463712

>とっくにきのこに答えられてることだし… その答えいつの答えだすぎる…

477 18/10/06(土)03:20:12 No.538463718

>今の設定でもパワーバランス同じなのかな その話の周囲ぐらいは特に何の影響も及んでないと思うし変わんねえんじゃねえかな

478 18/10/06(土)03:20:21 No.538463734

きのこに今聞けば逆のこと言われるかもしれん

479 18/10/06(土)03:20:25 No.538463738

>作家鯖だけで構成した俺のマスターが一番強いんだ聖杯戦争を!? (混じってるカエサル)

480 18/10/06(土)03:20:48 No.538463758

千里眼もあるけど別に使わないマン

481 18/10/06(土)03:20:49 No.538463760

>しまむらさんを知らないFGOだけのファンとか増えただろうしな… もうサーヴァントだらけの現状じゃしまむらのが浮いちゃう

482 18/10/06(土)03:21:14 No.538463781

そもアルクを知ってる層自体が希少になったからな...

483 18/10/06(土)03:21:16 No.538463787

>お前らなんで召喚された 座に居るとあらゆる情報は手に入るけど生の取材が出来ないから 何気に作家鯖ってのは聖杯戦争の機会を奪い合ってる

484 18/10/06(土)03:21:18 No.538463788

>その答えいつの答えだすぎる… いつも何も新たに上書きされて無いならそれが答えのままだよ

485 18/10/06(土)03:21:19 No.538463791

アルクェイドにスポットが当たらんことには永遠に特に何も新事実は生まれないと思う

486 18/10/06(土)03:21:23 No.538463799

特に使い所無いと思われていた文化系鯖の筋力Dが唸りを上げる

487 18/10/06(土)03:21:23 No.538463800

>>作家鯖だけで構成した俺のマスターが一番強いんだ聖杯戦争を!? >(混じってるカエサル) これもう話術だけでおわるやつだ

488 18/10/06(土)03:21:36 No.538463820

>その話の周囲ぐらいは特に何の影響も及んでないと思うし変わんねえんじゃねえかな 最近はギルさん超強化されてるんじゃなかったっけ

489 18/10/06(土)03:21:45 No.538463835

映像作品の見やすさ的に 月姫よりはらっきょの方がまだ知られてそう

490 18/10/06(土)03:21:51 No.538463841

酒場で喧嘩して負けて死んだパラケルススが殴り合いに参加!

491 18/10/06(土)03:21:52 No.538463842

コトネちゃんかわいいよね…

492 18/10/06(土)03:21:53 No.538463843

>千里眼もあるけど別に使わないマン いや別に封印してるわけじゃないし使える時は使ってるよ 都合が悪い可能性は完全に無視してるだけで

493 18/10/06(土)03:22:09 No.538463858

>作家鯖だけで構成した俺のマスターが一番強いんだ聖杯戦争を!? >(混じってるカエサル) オイオイオイ クロケアモースで勝てるわあいつ

494 18/10/06(土)03:22:09 No.538463859

>最近はギルさん超強化されてるんじゃなかったっけ なあに青王ほどじゃない

495 18/10/06(土)03:22:11 No.538463863

>千里眼もあるけど別に使わないマン 使わないんじゃない 使っても信じないのだ

496 18/10/06(土)03:22:31 No.538463879

>>お前らなんで召喚された >座に居るとあらゆる情報は手に入るけど生の取材が出来ないから >何気に作家鯖ってのは聖杯戦争の機会を奪い合ってる 召喚したマスターからしたらたまったもんじゃねえ

497 18/10/06(土)03:22:35 No.538463883

どうでもいい疑問なんだけど龍之介ってジル・ド・レエの事ちゃんと知ってる人だったの? 悪魔召喚したらなんか来たってくらいの認識なのか史実の方もちゃんと知ってたのか的な意味で

498 18/10/06(土)03:22:41 No.538463888

>>その話の周囲ぐらいは特に何の影響も及んでないと思うし変わんねえんじゃねえかな >最近はギルさん超強化されてるんじゃなかったっけ いや別に…月は状況的にすごそうだったぐらいか

499 18/10/06(土)03:23:04 No.538463914

>酒場で喧嘩して負けて死んだパラケルススが殴り合いに参加! 錬金術は封印された上で他のクラスで参戦じゃないと…

500 18/10/06(土)03:23:13 No.538463922

ホロウ以降は全部最近だからな

501 18/10/06(土)03:23:14 No.538463926

>アルクェイドにスポットが当たらんことには永遠に特に何も新事実は生まれないと思う 月姫リメイクが出ればスポットがあたるじゃん!

502 18/10/06(土)03:23:23 No.538463938

>どうでもいい疑問なんだけど龍之介ってジル・ド・レエの事ちゃんと知ってる人だったの? >悪魔召喚したらなんか来たってくらいの認識なのか史実の方もちゃんと知ってたのか的な意味で 知らんと思う

503 18/10/06(土)03:23:29 No.538463946

作家鯖ならおれの作品が一番強いんだ展開もありえる

504 18/10/06(土)03:23:32 No.538463952

でけえとこの師匠の触媒盗んで聖杯戦争に参戦してきた素人なんてまともじゃねえ

505 18/10/06(土)03:23:33 No.538463953

敵側でとんでもない規模の化け物が増えすぎ問題 エクストラ世界しかりFGO世界しかり

506 18/10/06(土)03:23:49 No.538463976

>作家鯖だけで構成した俺のマスターが一番強いんだ聖杯戦争を!? (混じってるプラトン)

507 18/10/06(土)03:24:01 No.538463990

各々が聖杯以外の目的見つけちゃって鯖が戦おうとしない聖杯戦争!

508 18/10/06(土)03:24:16 No.538463997

>コトネちゃんかわいいよね… し、死んでる…

509 18/10/06(土)03:24:27 No.538464012

セイバー三島由紀夫

510 18/10/06(土)03:24:33 No.538464017

作家鯖集団とかもう聖杯とかどうでもよくなっちゃわない?

511 18/10/06(土)03:25:00 No.538464046

>家主に情をかけるなど考えにくい ええっ!五次もう始まるんですか!? 了解!世界一周旅行ペアチケット!

512 18/10/06(土)03:25:05 No.538464052

>鯖が戦おうとしない聖杯戦争! 一次じゃねぇか!

513 18/10/06(土)03:25:20 No.538464064

哲学者を舐めてはいけない ソクラテス先生とかアテネの兵としてスパルタ相手に最前線で戦って殿務めて大活躍したりしてるからな

514 18/10/06(土)03:25:22 No.538464066

TYPE-MOONは惑星至上主義だったはずだが 最近は地球ぶっ壊せるような敵も増えたんか?

515 18/10/06(土)03:25:40 No.538464088

外宇宙からなんか来たよ

516 18/10/06(土)03:25:46 No.538464097

作家系セイバー トマス・マロリー

517 18/10/06(土)03:25:52 No.538464105

>>コトネちゃんかわいいよね… >し、死んでる… 生きてたよ!イスカンダルがとどめさしたけど

518 18/10/06(土)03:26:07 No.538464123

物理法則とかも違うような連中がきてめちゃくちゃにしはじめてるよ

519 18/10/06(土)03:26:18 No.538464130

>知らんと思う やっぱちゃんとした魔術師じゃないから歴史とか神話は特に詳しくないんだ…

520 18/10/06(土)03:26:35 No.538464156

オルガンにされた子かわいかったのになあ…の顔が本当にかわいくて参る

521 18/10/06(土)03:26:45 No.538464167

>作家鯖集団とかもう聖杯とかどうでもよくなっちゃわない? 基本的に作家鯖はあー!神話の時代の英雄やそのマスターがドロドロしねーかなー!で来てるから 全員作家だとやる気がね

522 18/10/06(土)03:26:46 No.538464168

>TYPE-MOONは惑星至上主義だったはずだが >最近は地球ぶっ壊せるような敵も増えたんか? 人類の歴史をエネルギーにして地球破壊ビーム撃ってくる敵とかいるよ

523 18/10/06(土)03:26:52 No.538464174

>やっぱちゃんとした魔術師じゃないから歴史とか神話は特に詳しくないんだ… いやジルドレェは授業ちゃんときいてたかどうかのレベルでは…?

524 18/10/06(土)03:27:16 No.538464196

>>知らんと思う >やっぱちゃんとした魔術師じゃないから歴史とか神話は特に詳しくないんだ… 名乗られてもないし夢も見てなさそうだし 龍ちゃんのテキトーさ的にジャンヌダルクすら知ってるか怪しい

525 18/10/06(土)03:27:18 No.538464199

ジルの名前はとくに出てこなくない?

526 18/10/06(土)03:27:22 No.538464205

ジルドレは知らんかもしれんけど流石にジャンヌは知ってるんじゃないかな

527 18/10/06(土)03:27:25 No.538464209

>基本的に作家鯖はあー!神話の時代の英雄やそのマスターがドロドロしねーかなー!で来てるから >全員作家だとやる気がね でもシェイクスピアとかファン多いだろうしわきあいあいとはしそう

528 18/10/06(土)03:27:28 No.538464211

外宇宙からやばいやつが来たけど モリアーティが魔を断つ刃を用意してくれたりセイバーが刑事になって上位存在の邪神すら追い返せる宝具で頑張ってくれてるよ

529 18/10/06(土)03:27:32 No.538464214

インフレ展開に対する魚雷ガールみたいなXXが来て一応の終止符は打たれた

530 18/10/06(土)03:27:51 No.538464231

>いやジルドレェは授業ちゃんときいてたかどうかのレベルでは…? 青ひげって言われてもピンとは来ないけどジル・ド・レエなら通じた可能性…!?

531 18/10/06(土)03:28:08 No.538464247

>人類の歴史をエネルギーにして地球破壊ビーム撃ってくる敵とかいるよ なんかコジコジのカメ吉くんみたいだな

532 18/10/06(土)03:28:16 No.538464255

クトゥルフ系はぶっちゃけ属性:星より格下だと思う

533 18/10/06(土)03:28:17 No.538464257

リュウノスケの宗教観いいよね

534 18/10/06(土)03:28:26 No.538464269

>でもシェイクスピアとかファン多いだろうしわきあいあいとはしそう あの嫌味ったらしい子安が「憧れの作家だから嫌われたくない」って凄い可愛い理由でFGOだと嫌味我慢してるしな

535 18/10/06(土)03:28:30 No.538464276

>外宇宙からやばいやつが来たけど >モリアーティが魔を断つ刃を用意してくれたりセイバーが刑事になって上位存在の邪神すら追い返せる宝具で頑張ってくれてるよ 現在進行形で地球漂白されてるのは誰か助けてくれないんですか…

536 18/10/06(土)03:28:30 No.538464277

>映像作品の見やすさ的に >月姫よりはらっきょの方がまだ知られてそう なんと今ならAmazonプライムで真月譚・月姫が見れちまうんだ

537 18/10/06(土)03:28:40 No.538464288

インフレしたらギャグ時空のキャラで収集をつける ロジカルです

538 18/10/06(土)03:28:54 No.538464306

>あの嫌味ったらしい子安が「憧れの作家だから嫌われたくない」って凄い可愛い理由でFGOだと嫌味我慢してるしな クソあざといなあの子安…

539 18/10/06(土)03:29:04 No.538464309

龍ちゃん神様がシナリオ書いてるのが何千年だかって認識なくらいのおバカさんだからな…

540 18/10/06(土)03:29:11 No.538464319

>インフレしたらギャグ時空のキャラで収集をつける >ロジカルです 終章のあれはそういう…

541 18/10/06(土)03:29:14 No.538464325

カエサルとシェイクスピアってわりと仲良さ気にしてるけど実際のとこどうなんだろうな 作品としてのジュリアスシーザーをどう思ってんだろう

542 18/10/06(土)03:29:27 No.538464346

龍ちゃんってちゃんと学校通ってたの?

543 18/10/06(土)03:29:47 No.538464370

>>あの嫌味ったらしい子安が「憧れの作家だから嫌われたくない」って凄い可愛い理由でFGOだと嫌味我慢してるしな >クソあざといなあの子安… あいつの初めてのペンネームウィリアムだからな

544 18/10/06(土)03:29:51 No.538464373

>現在進行形で地球漂白されてるのは誰か助けてくれないんですか… XXはマスターくんがどうにも出来なかったら助けに行きますよ三回も危機とか人理ハンパないっすねって言ってる

545 18/10/06(土)03:30:05 No.538464386

シェイクスピアはアンデルセンがやりたかったことをほぼ完璧にこなしてるのか そりゃ憧れもするか…

546 18/10/06(土)03:30:20 No.538464408

>龍ちゃんってちゃんと学校通ってたの? 大学に行ってる頃に姉を殺したんじゃなった?

547 18/10/06(土)03:30:25 No.538464412

>>インフレしたらギャグ時空のキャラで収集をつける >>ロジカルです >終章のあれはそういう… 最後に残るのがジャンヌなのも頷ける

548 18/10/06(土)03:30:48 No.538464447

あの子安はあざとさの塊だとおもう

549 18/10/06(土)03:30:55 No.538464453

史実の時点でPNウィリアムだったりシェイクスピアの像立てたり ちょっと大ファンすぎるから…

↑Top