ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/06(土)02:06:09 No.538454706
そろそろはじまるよ
1 18/10/06(土)02:08:04 No.538455031
また
2 18/10/06(土)02:09:33 No.538455299
PAのオリジナルアニメなのか
3 18/10/06(土)02:09:49 No.538455340
汚物のインパクトがちょっとすごすぎたからクールダウンさせてほしい…
4 18/10/06(土)02:10:11 No.538455402
メイドとジュリエットがここで合流か
5 18/10/06(土)02:10:12 No.538455405
凪の明日からみたいな感じのやつかな
6 18/10/06(土)02:10:27 No.538455454
綺麗なアニメが見たい…
7 18/10/06(土)02:10:31 No.538455465
タイムスリップして云々江陵としかしらないや
8 18/10/06(土)02:10:51 No.538455513
メイド見てないけど凄かったのか
9 18/10/06(土)02:11:03 No.538455542
汚物から
10 18/10/06(土)02:11:09 No.538455556
また
11 18/10/06(土)02:11:18 No.538455579
これもレズ?
12 18/10/06(土)02:11:21 No.538455591
また
13 18/10/06(土)02:11:22 No.538455595
また
14 18/10/06(土)02:11:24 No.538455601
筋肉が頭から離れない
15 18/10/06(土)02:11:26 No.538455606
なんて薄いスレ画だ
16 18/10/06(土)02:11:29 No.538455613
また
17 18/10/06(土)02:11:29 No.538455617
どこここ
18 18/10/06(土)02:11:37 No.538455639
花火つまんね!
19 18/10/06(土)02:11:38 No.538455641
良かった綺麗そうなアニメだ
20 18/10/06(土)02:11:42 No.538455646
レズかホモかどっちだ
21 18/10/06(土)02:11:42 No.538455648
きれいぶるまた
22 18/10/06(土)02:11:45 No.538455657
TBSが特殊OPED許してる…
23 18/10/06(土)02:11:46 No.538455660
明日からシリーズってことなんだろうか
24 18/10/06(土)02:11:47 No.538455666
打ち上げ花火上から見るか
25 18/10/06(土)02:11:52 No.538455688
字幕がないぞ
26 18/10/06(土)02:11:53 No.538455691
最近の花火はすごいな
27 18/10/06(土)02:11:53 No.538455692
ふらい
28 18/10/06(土)02:11:53 No.538455693
キャラクター原案 かきふらい
29 18/10/06(土)02:11:59 No.538455709
花火は唐突な当たり前の孤独を思い出す
30 18/10/06(土)02:12:03 No.538455721
まあ花火ってそういうものだよね
31 18/10/06(土)02:12:03 No.538455722
敗北者の声がする
32 18/10/06(土)02:12:05 No.538455725
これだっけ 凪あすのメンツでつくってるのって
33 18/10/06(土)02:12:06 No.538455729
色盲に
34 18/10/06(土)02:12:11 No.538455739
新七星の昴?
35 18/10/06(土)02:12:14 No.538455743
戦コレ2話かな
36 18/10/06(土)02:12:15 No.538455745
!?
37 18/10/06(土)02:12:16 No.538455748
P.A.WORKS?
38 18/10/06(土)02:12:17 No.538455754
汚物メイドからこれは
39 18/10/06(土)02:12:23 No.538455761
あー良さそうなPAぽい
40 18/10/06(土)02:12:23 No.538455764
良かった…綺麗なアニメだ…
41 18/10/06(土)02:12:25 No.538455767
濃い金曜枠の最後に綺麗な作品で〆る 充実しているな
42 18/10/06(土)02:12:26 No.538455772
宇宙漁師になる感じ?
43 18/10/06(土)02:12:26 No.538455773
視覚障害系?
44 18/10/06(土)02:12:27 No.538455777
色わからないとかよくある設定だな
45 18/10/06(土)02:12:28 No.538455781
凪のあすからになるかグラスリップになるか…
46 18/10/06(土)02:12:28 No.538455782
ずいぶん時代が飛んだなぐらんぶる
47 18/10/06(土)02:12:29 No.538455784
汚物で荒んだ心が浄化されていく…
48 18/10/06(土)02:12:29 No.538455786
監督か誰かが前に凄いドロッドロの昼メロみたいなアニメをやっていたと聞いて凄い不安だ
49 18/10/06(土)02:12:32 No.538455795
凪あす2か
50 18/10/06(土)02:12:32 No.538455796
これはレズ?
51 18/10/06(土)02:12:32 No.538455798
>P.A.WORKS? 左様
52 18/10/06(土)02:12:36 No.538455808
凪あすっぽい
53 18/10/06(土)02:12:38 No.538455810
流石に絵は綺麗だ
54 18/10/06(土)02:12:43 No.538455821
>これだっけ >凪あすのメンツでつくってるのって マリーじゃないけど監督がね
55 18/10/06(土)02:12:48 No.538455834
またおばあちゃんの声が
56 18/10/06(土)02:12:48 No.538455836
>戦コレ2話かな おめー戦コレに喧嘩売ってんのか
57 18/10/06(土)02:12:51 No.538455843
実は今期一番期待してるし…
58 18/10/06(土)02:12:52 No.538455845
きゃりさんか
59 18/10/06(土)02:12:56 No.538455855
作画すごいなやっぱり
60 18/10/06(土)02:13:00 No.538455871
>凪のあすからになるかグラスリップになるか… 落差がひどい
61 18/10/06(土)02:13:04 No.538455882
今度は長崎に祭りを起こす気か
62 18/10/06(土)02:13:05 No.538455885
>>P.A.WORKS? >左様 やっぱりか 背景の綺麗でわかるもんだな
63 18/10/06(土)02:13:05 No.538455886
いつものPA顔じゃない!
64 18/10/06(土)02:13:07 No.538455893
近未来?
65 18/10/06(土)02:13:09 No.538455897
なにこのグラスリップ
66 18/10/06(土)02:13:13 No.538455909
2078年?
67 18/10/06(土)02:13:16 No.538455914
来たんだ(笑)
68 18/10/06(土)02:13:18 No.538455917
すごいエロげみたいなタイトルだな…
69 18/10/06(土)02:13:18 No.538455918
>グラスリップっぽい
70 18/10/06(土)02:13:20 No.538455922
ヒロイン美人すぎる…
71 18/10/06(土)02:13:20 No.538455924
何だこの光
72 18/10/06(土)02:13:22 No.538455927
地上波でPAオリジナル見るの久しぶりだな
73 18/10/06(土)02:13:26 No.538455937
これがグラスリップリベンジか
74 18/10/06(土)02:13:27 No.538455941
猛烈なグラスリップ感!
75 18/10/06(土)02:13:27 No.538455942
もしかしてぼっち?
76 18/10/06(土)02:13:32 No.538455950
クラスの子がみんな来てるのに……
77 18/10/06(土)02:13:37 No.538455958
いじめかなにか?
78 18/10/06(土)02:13:42 No.538455974
目の間離れすぎだろ
79 18/10/06(土)02:13:47 No.538455982
近未来?
80 18/10/06(土)02:13:49 No.538455986
主人公の子カタログでシャニマスで見た気がする
81 18/10/06(土)02:13:51 No.538455994
mebaeぽい
82 18/10/06(土)02:13:53 No.538455996
ミライだった
83 18/10/06(土)02:13:54 No.538456000
金かかってるな
84 18/10/06(土)02:13:57 No.538456011
美術しゅごい
85 18/10/06(土)02:13:58 No.538456016
グラスリップと違って止め絵がないだろーが!
86 18/10/06(土)02:14:00 No.538456021
佐世保バーガー
87 18/10/06(土)02:14:01 No.538456025
アイテムのところどころに近未来を感じる
88 18/10/06(土)02:14:01 No.538456026
スーパーボールすごいキラッキラしてたな…
89 18/10/06(土)02:14:01 No.538456027
ハイテクだ
90 18/10/06(土)02:14:03 No.538456031
ハイテクだ
91 18/10/06(土)02:14:04 No.538456036
凄い技術
92 18/10/06(土)02:14:05 No.538456041
結構な未来だった
93 18/10/06(土)02:14:07 No.538456046
SFなの!?
94 18/10/06(土)02:14:09 No.538456053
ハイテク!
95 18/10/06(土)02:14:09 No.538456054
ちょっと馬面だ
96 18/10/06(土)02:14:09 No.538456055
近未来ものか
97 18/10/06(土)02:14:12 No.538456063
SFなの?
98 18/10/06(土)02:14:16 No.538456068
「」はグラストリップ好きすぎる…
99 18/10/06(土)02:14:19 No.538456078
うん?近未来世界観なの?
100 18/10/06(土)02:14:22 No.538456083
古くさい未来観…
101 18/10/06(土)02:14:28 No.538456109
シュガーからの酒豪よりはマシだけどやっぱりキツいよ変態からのこれ
102 18/10/06(土)02:14:30 No.538456112
>近未来? ’78 su2641304.jpg
103 18/10/06(土)02:14:33 No.538456120
「」ちゃんも使ってる魔法だ
104 18/10/06(土)02:14:34 No.538456122
婆孫レズか
105 18/10/06(土)02:14:34 No.538456123
私、魔法嫌い!
106 18/10/06(土)02:14:37 No.538456127
周りが浴衣なのに一人だけ制服みたいなのじゃ混じりづらいよね
107 18/10/06(土)02:14:39 No.538456130
科学サイドなのか
108 18/10/06(土)02:14:40 No.538456134
人間強度がうんぬんかんぬん
109 18/10/06(土)02:14:43 No.538456136
ジュンジュンじゃない限りそうそうあんな演出しねえよ!
110 18/10/06(土)02:14:48 No.538456145
童貞なのか 見えないな
111 18/10/06(土)02:14:49 No.538456149
SFじゃなくて魔法らしい
112 18/10/06(土)02:14:51 No.538456154
ゆいじゃないほうの声か
113 18/10/06(土)02:14:51 No.538456156
PAといえばおばあちゃんですよね
114 18/10/06(土)02:14:52 No.538456158
>’78 >su2641304.jpg 1978年か
115 18/10/06(土)02:14:54 No.538456163
魔法使いなんです?
116 18/10/06(土)02:14:55 No.538456165
魔法使いだから1人?
117 18/10/06(土)02:15:02 No.538456189
花火の軌道おかしいのわざとか
118 18/10/06(土)02:15:04 No.538456196
>「」ちゃんも使ってる魔法だ やめて…
119 18/10/06(土)02:15:08 No.538456204
なるほど魔法がスイと出た
120 18/10/06(土)02:15:08 No.538456205
魔法…魔法!?
121 18/10/06(土)02:15:09 No.538456209
本当に魔法使いなの!?!?
122 18/10/06(土)02:15:10 No.538456212
なんかすごい花火が…
123 18/10/06(土)02:15:11 No.538456218
時間魔法!?
124 18/10/06(土)02:15:12 No.538456220
なそ にん
125 18/10/06(土)02:15:12 No.538456221
魔法使い
126 18/10/06(土)02:15:12 No.538456222
なそ にん
127 18/10/06(土)02:15:12 No.538456223
なそ にん
128 18/10/06(土)02:15:12 No.538456224
なそ にん
129 18/10/06(土)02:15:13 No.538456225
なそ にん
130 18/10/06(土)02:15:14 No.538456228
なそ にん
131 18/10/06(土)02:15:17 No.538456240
重い
132 18/10/06(土)02:15:17 No.538456241
やべーぞ!BAKUMATSUだ!
133 18/10/06(土)02:15:18 No.538456244
今年から浴びさせてるのか
134 18/10/06(土)02:15:18 No.538456249
ハイテクかと思ったら魔法なのか
135 18/10/06(土)02:15:20 No.538456256
60年ものかよ
136 18/10/06(土)02:15:21 No.538456258
冷凍カプセルで?
137 18/10/06(土)02:15:22 No.538456262
なんで…?
138 18/10/06(土)02:15:25 No.538456267
タイムリープだ!
139 18/10/06(土)02:15:26 No.538456268
え?
140 18/10/06(土)02:15:27 No.538456272
展開早いな!?
141 18/10/06(土)02:15:26 No.538456273
なんで!
142 18/10/06(土)02:15:27 No.538456274
そんないきなり…
143 18/10/06(土)02:15:28 No.538456275
いきなり何言い出すの!?
144 18/10/06(土)02:15:28 No.538456278
なんで…?
145 18/10/06(土)02:15:29 No.538456280
なんだこりゃ
146 18/10/06(土)02:15:29 No.538456281
急だな
147 18/10/06(土)02:15:29 No.538456283
いきなりなに言ってんだばあさん
148 18/10/06(土)02:15:29 No.538456285
?
149 18/10/06(土)02:15:30 No.538456286
なんで…?
150 18/10/06(土)02:15:30 No.538456289
やっぱりグラスリップじゃないか!
151 18/10/06(土)02:15:31 No.538456292
ばあちゃんちょっと強引だよ!
152 18/10/06(土)02:15:33 No.538456301
なんでさ
153 18/10/06(土)02:15:34 No.538456306
やばいレベルの魔法じゃ…
154 18/10/06(土)02:15:35 No.538456311
近親歳の差レズなの
155 18/10/06(土)02:15:36 No.538456312
思ってたんと違う!
156 18/10/06(土)02:15:37 No.538456313
グッドトリップ
157 18/10/06(土)02:15:37 No.538456314
とあるのお婆ちゃん
158 18/10/06(土)02:15:38 No.538456315
何故過去へ…?
159 18/10/06(土)02:15:38 No.538456316
急展開
160 18/10/06(土)02:15:39 No.538456321
近親ババマゴ百合アニメだったのか
161 18/10/06(土)02:15:39 No.538456323
決められたことなの…?
162 18/10/06(土)02:15:40 No.538456324
過去に送り込む
163 18/10/06(土)02:15:40 No.538456325
お婆ちゃんとレズるのか…
164 18/10/06(土)02:15:41 No.538456326
は?
165 18/10/06(土)02:15:43 No.538456330
ゆいかおりのゆいじゃない方?
166 18/10/06(土)02:15:44 No.538456334
だから60年後なのか
167 18/10/06(土)02:15:44 No.538456335
もう会っちゃってるからかな
168 18/10/06(土)02:15:44 No.538456336
昔の私とレズセックスするのよ
169 18/10/06(土)02:15:46 No.538456341
展開急だな
170 18/10/06(土)02:15:47 No.538456342
時間飛ばされるアニメ多いな今期
171 18/10/06(土)02:15:47 No.538456344
おばあちゃんとレズプレイ?
172 18/10/06(土)02:15:47 No.538456346
とんでもねえ婆ちゃんだな!
173 18/10/06(土)02:15:47 No.538456347
タイムジャッカーだ!
174 18/10/06(土)02:15:48 No.538456348
迷わず行けよ
175 18/10/06(土)02:15:48 No.538456350
過去に戻っておばあちゃんとレズするお話?
176 18/10/06(土)02:15:50 No.538456356
つまりゲイツ君か!
177 18/10/06(土)02:15:51 No.538456357
コールドスリープで10年後へ…
178 18/10/06(土)02:15:52 No.538456359
いきなり言われて戸惑うのは無理はないけど これは決められたことなのよ「」
179 18/10/06(土)02:15:53 No.538456362
そうか歴史に組込まれたタイムスリップか
180 18/10/06(土)02:15:58 No.538456370
つまりマーニー?
181 18/10/06(土)02:16:01 No.538456375
宇宙漁師みたいないきなりやめてくれないか
182 18/10/06(土)02:16:01 No.538456376
思いでのマーニーか!
183 18/10/06(土)02:16:02 No.538456380
>お婆ちゃんとレズるのか… そんなジブリ映画見た!
184 18/10/06(土)02:16:03 No.538456389
何いってんだババア
185 18/10/06(土)02:16:06 No.538456398
ばあちゃんボケちゃった?
186 18/10/06(土)02:16:07 No.538456401
レズよ!
187 18/10/06(土)02:16:08 No.538456405
なんかいきなり物凄い設定ぶっこんできたぞおい
188 18/10/06(土)02:16:09 No.538456406
歳の差カップル
189 18/10/06(土)02:16:10 No.538456408
マーニーなの
190 18/10/06(土)02:16:15 No.538456419
ちょっと待てよ!
191 18/10/06(土)02:16:16 No.538456421
祖母と!
192 18/10/06(土)02:16:18 No.538456425
これオリジナルアニメ?
193 18/10/06(土)02:16:19 No.538456429
これどういうアニメなの!?
194 18/10/06(土)02:16:20 No.538456434
おばあちゃんの恋人といい感じになって半透明になってしまう!
195 18/10/06(土)02:16:21 No.538456438
このババア話聞かねえ!
196 18/10/06(土)02:16:25 No.538456450
強制転送おばあちゃん
197 18/10/06(土)02:16:25 No.538456452
強引すぎる
198 18/10/06(土)02:16:28 No.538456461
呪文詠唱!
199 18/10/06(土)02:16:29 No.538456466
強引過ぎる…
200 18/10/06(土)02:16:30 No.538456469
話を聞いて!
201 18/10/06(土)02:16:30 No.538456470
呪文詠唱って……
202 18/10/06(土)02:16:33 No.538456479
なんかブリーチみたいな詠唱!
203 18/10/06(土)02:16:36 No.538456492
その呪文スケールはヤバい規模だ!
204 18/10/06(土)02:16:38 No.538456497
強制送還された…
205 18/10/06(土)02:16:40 No.538456507
こういうお話なのか
206 18/10/06(土)02:16:40 No.538456508
ナウシカになった
207 18/10/06(土)02:16:42 No.538456513
説明しろやババア!
208 18/10/06(土)02:16:42 No.538456514
すごい中二ごころをくすぐられる
209 18/10/06(土)02:16:42 No.538456516
何だこの雰囲気ふわふわアニメ
210 18/10/06(土)02:16:42 No.538456519
黒棺
211 18/10/06(土)02:16:42 No.538456520
おばあちゃん念唱!
212 18/10/06(土)02:16:43 No.538456522
なるほどマーニーか
213 18/10/06(土)02:16:43 No.538456523
ニコッ
214 18/10/06(土)02:16:43 No.538456525
なんなのこのおばあさん サイコなの
215 18/10/06(土)02:16:48 No.538456536
ニタァ…
216 18/10/06(土)02:16:49 No.538456538
お腹痛い
217 18/10/06(土)02:16:50 No.538456540
いきなり過去って 下手したらホームレスだよ
218 18/10/06(土)02:16:54 No.538456547
おばあちゃん滅茶苦茶するな…
219 18/10/06(土)02:16:55 No.538456551
おいクソBBA!!
220 18/10/06(土)02:16:56 No.538456554
60年くらいタイムスリップかな
221 18/10/06(土)02:16:57 No.538456555
ヤバい気配がしてきたぞ
222 18/10/06(土)02:16:57 No.538456556
孫も生まれてないのに60年もどうしてそんな作業を
223 18/10/06(土)02:16:58 No.538456559
安易に過去を変えてはいけないよ
224 18/10/06(土)02:16:58 No.538456560
母親出て行った?
225 18/10/06(土)02:17:00 No.538456565
強引だよおばあちゃん!
226 18/10/06(土)02:17:00 No.538456566
サイコレスババアが無理やり孫を過去へ転送!
227 18/10/06(土)02:17:01 No.538456569
銀河鉄道の…
228 18/10/06(土)02:17:01 No.538456571
強引なババアだな!
229 18/10/06(土)02:17:02 No.538456574
問答無用な時間跳躍
230 18/10/06(土)02:17:04 No.538456578
許してくれるだろうか許してくれるねありがとうグッドタイムリープ
231 18/10/06(土)02:17:04 No.538456579
とりあえず送るわ
232 18/10/06(土)02:17:04 No.538456580
お婆ちゃん孫を送ることを知っているみたいだし 送らないとタイムパラドックス起こるのかな
233 18/10/06(土)02:17:04 No.538456582
>なんかブリーチみたいな詠唱! ちくしょうジェネレーションギャップを感じる!
234 18/10/06(土)02:17:05 No.538456584
なんだあこのババア…
235 18/10/06(土)02:17:09 No.538456597
過去のおばあちゃんナイスバルクだったりしない?
236 18/10/06(土)02:17:11 No.538456607
今からお前を過去に送る これは決定事項だ
237 18/10/06(土)02:17:12 No.538456609
祖母百合なんです?
238 18/10/06(土)02:17:12 No.538456610
おばあちゃんとラブラブ!なのか
239 18/10/06(土)02:17:13 No.538456612
2018年
240 18/10/06(土)02:17:14 No.538456615
実際やられたらグレるぞ
241 18/10/06(土)02:17:14 No.538456618
オーラロード開かれた
242 18/10/06(土)02:17:17 No.538456625
時の乗り物デンガッシャー 次はどこの駅へ向かってしまうのだろうか
243 18/10/06(土)02:17:18 No.538456626
お婆ちゃん何歳だよ
244 18/10/06(土)02:17:21 No.538456632
2018年か
245 18/10/06(土)02:17:25 No.538456643
なんか今期ジオウといい時間もの多いな
246 18/10/06(土)02:17:25 No.538456644
たぶんこのタイミングで戻さないとこの子が生まれなくなる未来になるとかそういう?
247 18/10/06(土)02:17:26 No.538456646
こ し ょ う 中
248 18/10/06(土)02:17:28 No.538456655
大丈夫? グラスリップじゃない?
249 18/10/06(土)02:17:29 No.538456657
何これもあかねさしちゃうやつ?
250 18/10/06(土)02:17:32 No.538456663
こ し ょ う 中
251 18/10/06(土)02:17:32 No.538456668
>孫も生まれてないのに60年もどうしてそんな作業を 主人公と約束でもしたんじゃない
252 18/10/06(土)02:17:36 No.538456674
>安易に過去を変えてはいけないよ 未来から来ること時代がすでにあった歴史なんだろうな…
253 18/10/06(土)02:17:38 No.538456682
まず繋がりはないけど前作の凪あすも海棲種族のファンタジーだったことをお忘れずにな
254 18/10/06(土)02:17:38 No.538456683
視聴者が誰もついてこれねえぞババァ!
255 18/10/06(土)02:17:41 No.538456688
引っ込み思案の女の子が魔法と未来の知識で無双する!
256 18/10/06(土)02:17:41 [おばあちゃん] No.538456691
許してくれるだろうか 許してくれるね グッドトリップ
257 18/10/06(土)02:17:44 No.538456697
いま
258 18/10/06(土)02:17:47 No.538456706
けおおおお!
259 18/10/06(土)02:17:48 No.538456712
いま
260 18/10/06(土)02:17:49 No.538456718
けおおお
261 18/10/06(土)02:17:50 No.538456720
けおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!
262 18/10/06(土)02:17:50 No.538456723
けおおおお
263 18/10/06(土)02:17:50 No.538456724
けおおおおおおおおおおおおおおおおお!
264 18/10/06(土)02:17:51 No.538456726
こりゃ赤い
265 18/10/06(土)02:17:52 No.538456729
昔の私と百合して来なさいってか
266 18/10/06(土)02:17:53 No.538456730
夏目友人帳に出てきそう
267 18/10/06(土)02:17:54 No.538456733
けおおおおおおお!!
268 18/10/06(土)02:17:54 No.538456734
作画凄すぎるな…
269 18/10/06(土)02:17:55 No.538456735
おなかいたい
270 18/10/06(土)02:17:55 No.538456737
ゲンキン
271 18/10/06(土)02:17:57 No.538456741
けおおおお
272 18/10/06(土)02:18:01 No.538456751
げんきん!
273 18/10/06(土)02:18:03 No.538456756
けおおおおおおおおおおおおお!!!111!11
274 18/10/06(土)02:18:03 No.538456757
けおおお!
275 18/10/06(土)02:18:05 No.538456763
体で…
276 18/10/06(土)02:18:12 No.538456779
おばあちゃん酷くないコレ
277 18/10/06(土)02:18:15 No.538456794
ボインじゃ…ダメですか?
278 18/10/06(土)02:18:16 No.538456797
ちょろかった
279 18/10/06(土)02:18:18 No.538456804
ゆいかおりのゆいじゃないほうか
280 18/10/06(土)02:18:19 No.538456808
ボインじゃ…だめかしら?
281 18/10/06(土)02:18:20 No.538456810
むっ!
282 18/10/06(土)02:18:20 No.538456811
しかし画面の情報密度高いなあ これ1クール持つんだろうか
283 18/10/06(土)02:18:21 No.538456815
カラビ=ヤウ
284 18/10/06(土)02:18:23 No.538456819
むっ!
285 18/10/06(土)02:18:23 No.538456822
su2641311.jpg
286 18/10/06(土)02:18:23 No.538456823
しょうけら?
287 18/10/06(土)02:18:24 No.538456825
むっ!
288 18/10/06(土)02:18:24 No.538456826
むっ!
289 18/10/06(土)02:18:24 No.538456827
むっ!
290 18/10/06(土)02:18:25 No.538456828
むっ!
291 18/10/06(土)02:18:25 No.538456829
むっ!
292 18/10/06(土)02:18:25 No.538456831
見え…
293 18/10/06(土)02:18:25 No.538456833
おやかた!
294 18/10/06(土)02:18:26 No.538456834
いきなりトラブったぞババァ
295 18/10/06(土)02:18:26 No.538456835
ズボッ
296 18/10/06(土)02:18:26 No.538456836
INマジックランドみたいな世界になってんの近未来
297 18/10/06(土)02:18:29 No.538456839
むっ!
298 18/10/06(土)02:18:30 No.538456842
むっ
299 18/10/06(土)02:18:31 No.538456844
時をかけた少女
300 18/10/06(土)02:18:33 No.538456848
脊椎損傷
301 18/10/06(土)02:18:36 No.538456857
カラビ=ヤウ多様体って
302 18/10/06(土)02:18:37 No.538456860
ぷりんぷるるん
303 18/10/06(土)02:18:38 No.538456867
まさかおばあちゃんは本人とか
304 18/10/06(土)02:18:40 No.538456872
なにココ
305 18/10/06(土)02:18:43 No.538456879
カラビヤウ多様体
306 18/10/06(土)02:18:46 No.538456885
システム障害
307 18/10/06(土)02:18:46 No.538456886
ダイナミックコードの1話並みについていけてない
308 18/10/06(土)02:18:46 No.538456888
システム障害
309 18/10/06(土)02:18:48 No.538456891
時をかける電車デンライナー 次に向かうは過去か未来か…
310 18/10/06(土)02:18:49 No.538456894
これまさか60年後のババァがこの子じゃ…
311 18/10/06(土)02:18:49 No.538456895
システム障害
312 18/10/06(土)02:18:51 No.538456899
しかしゆいじゃない方主役は久々な気がする
313 18/10/06(土)02:18:52 No.538456900
靴脱いでえらい
314 18/10/06(土)02:18:54 No.538456903
過去にこんなハイテクノロジーを持ち込むとは
315 18/10/06(土)02:18:54 No.538456904
>これ1クール持つんだろうか 2かもだぞ
316 18/10/06(土)02:18:58 No.538456913
ゾンビになってるんだよね…
317 18/10/06(土)02:19:01 No.538456923
あれSFなの?
318 18/10/06(土)02:19:02 No.538456925
ハローアンダーワールド
319 18/10/06(土)02:19:02 No.538456927
靴は脱ぐ真面目さ
320 18/10/06(土)02:19:07 No.538456935
役に立たねえなグーグル!
321 18/10/06(土)02:19:06 No.538456936
去年か…
322 18/10/06(土)02:19:08 No.538456942
もうこの機械役にたたねぇな
323 18/10/06(土)02:19:09 No.538456947
古くさい時代だな!
324 18/10/06(土)02:19:10 No.538456948
>システム障害 ややめろそんんまおのあー!
325 18/10/06(土)02:19:16 No.538456961
これ知ってる仮面ライダージオウだ!
326 18/10/06(土)02:19:16 No.538456962
なんだか分からんが凄そうなアニメだ
327 18/10/06(土)02:19:17 No.538456964
開け方も分からんのか!
328 18/10/06(土)02:19:17 No.538456965
未来じんはばかだな
329 18/10/06(土)02:19:21 No.538456971
未来から来たタイムトラベラーです…(デデンデンデデン)
330 18/10/06(土)02:19:22 No.538456973
ナイスステルス
331 18/10/06(土)02:19:25 No.538456978
うわ…アナクロ
332 18/10/06(土)02:19:27 No.538456981
ババアか
333 18/10/06(土)02:19:30 No.538456993
他人の部屋のベッドの下一人くらい住める説
334 18/10/06(土)02:19:32 No.538456998
クロックタワーしてきた
335 18/10/06(土)02:19:35 No.538457002
むっ!
336 18/10/06(土)02:19:36 No.538457006
クロちゃんだな…
337 18/10/06(土)02:19:38 No.538457009
むっ!
338 18/10/06(土)02:19:38 No.538457010
ラッキースケベ
339 18/10/06(土)02:19:38 No.538457012
むっ!
340 18/10/06(土)02:19:38 No.538457013
生活できることは検証済みだからな
341 18/10/06(土)02:19:38 No.538457015
男の部屋かよ
342 18/10/06(土)02:19:39 No.538457017
むっ!
343 18/10/06(土)02:19:39 No.538457018
むっ!
344 18/10/06(土)02:19:39 No.538457019
>開け方も分からんのか! どうやって開けるんですか?
345 18/10/06(土)02:19:40 No.538457025
水曜日か
346 18/10/06(土)02:19:40 No.538457026
男か
347 18/10/06(土)02:19:40 No.538457027
むっ!
348 18/10/06(土)02:19:40 No.538457028
水曜日のダウンタウン
349 18/10/06(土)02:19:40 No.538457029
レイプ!
350 18/10/06(土)02:19:40 No.538457030
むっ!
351 18/10/06(土)02:19:42 No.538457034
男だ!
352 18/10/06(土)02:19:43 No.538457035
むっ!
353 18/10/06(土)02:19:44 No.538457036
クロちゃんかよ
354 18/10/06(土)02:19:45 No.538457037
みたくねえよ
355 18/10/06(土)02:19:53 No.538457051
むっ!
356 18/10/06(土)02:19:56 No.538457060
どういう状況だこれ……
357 18/10/06(土)02:19:56 No.538457062
モブ男子?
358 18/10/06(土)02:19:58 No.538457066
ベッドの下にエッチな本が
359 18/10/06(土)02:19:58 No.538457067
ファンにもらったおはぎ食べるしん!
360 18/10/06(土)02:19:59 No.538457072
胎動してねえよ!
361 18/10/06(土)02:20:08 No.538457091
この子が元いた60年後ってほとんどの「」が生きてないよな…
362 18/10/06(土)02:20:15 No.538457105
ギャグボール落ちてない?
363 18/10/06(土)02:20:17 No.538457113
エロ漫画みたいな展開だ
364 18/10/06(土)02:20:18 No.538457116
>水曜日のダウンタウン 変なもん思い出させんな!
365 18/10/06(土)02:20:29 No.538457138
不審者発見
366 18/10/06(土)02:20:31 No.538457143
めっちゃ怪しい…
367 18/10/06(土)02:20:32 No.538457145
泥棒ー!
368 18/10/06(土)02:20:36 No.538457156
未来から来すぎて現代の機械がわからないってのはちょっといいな
369 18/10/06(土)02:20:37 No.538457159
なるほど
370 18/10/06(土)02:20:40 No.538457165
キャラデザからしてちょっとエロゲすぎる
371 18/10/06(土)02:20:43 No.538457171
おばあちゃん!
372 18/10/06(土)02:20:43 No.538457172
PA名物エロメガネ来たな…
373 18/10/06(土)02:20:46 No.538457174
不審者すぎる…
374 18/10/06(土)02:20:47 No.538457179
ふらいんぐうぃっち?
375 18/10/06(土)02:20:47 No.538457181
売ってなさそうなひがしやまさんだ
376 18/10/06(土)02:20:48 No.538457183
とばっちりすぎる…
377 18/10/06(土)02:20:48 No.538457184
絵はスケベだな
378 18/10/06(土)02:20:50 No.538457186
もう話が転がり始めた
379 18/10/06(土)02:20:51 No.538457191
眼鏡いいね
380 18/10/06(土)02:20:51 No.538457194
未来人が来ちゃった…
381 18/10/06(土)02:20:51 No.538457195
ホラーじゃねえか!
382 18/10/06(土)02:20:52 No.538457198
ほんとにグラスリップっぽい展開だ
383 18/10/06(土)02:20:52 No.538457199
円光めがね!
384 18/10/06(土)02:20:53 No.538457201
ひがしやまさんか
385 18/10/06(土)02:20:55 No.538457204
一瞬にしてホームレスに
386 18/10/06(土)02:20:56 No.538457206
背景気合入ってんなぁ
387 18/10/06(土)02:20:57 No.538457210
過去の人間はモラルがないな
388 18/10/06(土)02:20:58 No.538457212
メガネの声すき
389 18/10/06(土)02:20:58 No.538457214
60年タイムスリップ?
390 18/10/06(土)02:21:05 No.538457228
おばあちゃん鬼畜すぎない? 放りっぱなしって
391 18/10/06(土)02:21:06 No.538457233
作画の気合が入りすぎて劇場版みたいになってる…
392 18/10/06(土)02:21:07 No.538457235
>キャラデザからしてちょっとエロゲすぎる 一昔前のエロゲ感あるな
393 18/10/06(土)02:21:08 No.538457240
ひがしやまさんがおばあちゃん?
394 18/10/06(土)02:21:10 No.538457245
尾道なん
395 18/10/06(土)02:21:11 No.538457247
やはり色が
396 18/10/06(土)02:21:12 No.538457250
ババァはさぁ…時間犯罪とか知らない人?
397 18/10/06(土)02:21:13 No.538457252
あのタイプの鍵は現代人が見てもちょっと戸惑う気がする
398 18/10/06(土)02:21:13 No.538457253
お金も身分証明もできないので生きていけないな…
399 18/10/06(土)02:21:14 No.538457256
YOUはなぜ過去に?
400 18/10/06(土)02:21:14 No.538457257
PAの学園ものになるなら水野さん出るかな…
401 18/10/06(土)02:21:20 No.538457266
一発でわかる東山声
402 18/10/06(土)02:21:25 No.538457273
自分がおばあちゃんなんだろうか
403 18/10/06(土)02:21:30 No.538457288
ちょっとからいラー油
404 18/10/06(土)02:21:30 No.538457289
君だよ君なんだよ
405 18/10/06(土)02:21:32 No.538457293
背景に力入れるのがPAっぽい
406 18/10/06(土)02:21:38 No.538457306
かわいいって言ったのかと思った
407 18/10/06(土)02:21:42 No.538457313
今更だけど問答無用で送り出すとか酷いな婆ちゃん
408 18/10/06(土)02:21:48 No.538457331
エロゲはこんなに繊細なキャラデザしないでしょ
409 18/10/06(土)02:21:57 No.538457345
>自分がおばあちゃんなんだろうか そしておじいちゃんがあの部屋の男子と
410 18/10/06(土)02:22:03 No.538457359
舞台どこ?
411 18/10/06(土)02:22:05 No.538457364
軽井沢か
412 18/10/06(土)02:22:06 No.538457367
髪の色が変
413 18/10/06(土)02:22:16 No.538457384
どんくさい
414 18/10/06(土)02:22:16 No.538457385
いいひとかよ
415 18/10/06(土)02:22:20 No.538457394
ナンパだ
416 18/10/06(土)02:22:24 No.538457407
ナンパだ
417 18/10/06(土)02:22:30 No.538457418
現代サイドは若干PA顔だな わざとかしら
418 18/10/06(土)02:22:31 No.538457420
ナンパ野郎
419 18/10/06(土)02:22:32 No.538457423
イケメンスタイル
420 18/10/06(土)02:22:33 No.538457425
日本語わかりません
421 18/10/06(土)02:22:36 No.538457433
アニメ化されるエロゲはこのてのよくある気がする
422 18/10/06(土)02:22:38 No.538457437
ナンパですよね
423 18/10/06(土)02:22:39 No.538457440
怪しい…!
424 18/10/06(土)02:22:44 No.538457447
むっ!
425 18/10/06(土)02:22:45 No.538457453
いいひとたち
426 18/10/06(土)02:22:48 No.538457466
高校残ってるんかい
427 18/10/06(土)02:22:52 No.538457479
制服変わったのか
428 18/10/06(土)02:22:54 No.538457485
60年後だと同い年でも雰囲気だいぶ違うと思うんだけど創作だから仕方ないな
429 18/10/06(土)02:22:59 No.538457495
記憶喪失でも装った方が生きやすそうだな
430 18/10/06(土)02:23:02 No.538457498
眼鏡グイグイ来るな
431 18/10/06(土)02:23:02 No.538457500
口に出しすぎ
432 18/10/06(土)02:23:09 No.538457506
確かに最近のエロゲっぽい感じではある
433 18/10/06(土)02:23:12 No.538457517
そら60年も経ってるからな
434 18/10/06(土)02:23:12 No.538457521
未来人視点
435 18/10/06(土)02:23:14 No.538457524
バンドエイド
436 18/10/06(土)02:23:14 No.538457527
えっ
437 18/10/06(土)02:23:15 No.538457529
下等な未文明人どもめ
438 18/10/06(土)02:23:15 No.538457530
サビオ!
439 18/10/06(土)02:23:18 No.538457536
えっ?
440 18/10/06(土)02:23:22 No.538457543
主人公ちゃんはちょっと頭弱い子だな
441 18/10/06(土)02:23:25 No.538457548
男の顔まで同じかい
442 18/10/06(土)02:23:26 No.538457552
60年でそうはならないだろ文明
443 18/10/06(土)02:23:31 No.538457558
ジェネレーションギャップが
444 18/10/06(土)02:23:32 No.538457560
誰
445 18/10/06(土)02:23:32 No.538457561
誰
446 18/10/06(土)02:23:32 No.538457562
おじいちゃんなんでしょどうせ!
447 18/10/06(土)02:23:33 No.538457563
リバテープ
448 18/10/06(土)02:23:34 No.538457566
おばあちゃんは一発殴られるべきじゃない?
449 18/10/06(土)02:23:34 No.538457567
誰…?
450 18/10/06(土)02:23:34 No.538457568
これ祖母とかの関係者だったりするとか考えるとやだな
451 18/10/06(土)02:23:35 No.538457572
誰なの?
452 18/10/06(土)02:23:36 No.538457573
世間が狭い
453 18/10/06(土)02:23:37 No.538457576
誰…?
454 18/10/06(土)02:23:41 No.538457581
後輩男八段?
455 18/10/06(土)02:23:41 No.538457583
こんなメール来たら怖すぎる…
456 18/10/06(土)02:23:44 No.538457588
魔法はあるの!?
457 18/10/06(土)02:23:44 No.538457590
魔法屋…?
458 18/10/06(土)02:23:45 No.538457592
ままままま魔法!?
459 18/10/06(土)02:23:44 No.538457593
魔法屋さん?
460 18/10/06(土)02:23:53 No.538457615
鉱石ラジオ部?
461 18/10/06(土)02:23:56 No.538457621
ばーちゃんが混乱の元すぎる…
462 18/10/06(土)02:23:56 No.538457623
今西暦何年だ!
463 18/10/06(土)02:23:56 No.538457625
>主人公ちゃんはちょっと頭弱い子だな 未来が便利すぎるんだと思う
464 18/10/06(土)02:24:00 No.538457640
>60年でそうはならないだろ文明 今から60年前はどうたった
465 18/10/06(土)02:24:03 No.538457646
魔法はあるのか…
466 18/10/06(土)02:24:04 No.538457652
魔法あるなら時間移動も説明できるか
467 18/10/06(土)02:24:03 No.538457655
よかったな「」 魔法使いになれるぞ
468 18/10/06(土)02:24:04 No.538457657
でも「」60年前の道具とか薬とか渡されてつかえるの?
469 18/10/06(土)02:24:07 No.538457660
これおじいちゃんかな
470 18/10/06(土)02:24:09 No.538457663
美術…グラスリップ!
471 18/10/06(土)02:24:09 No.538457665
>60年でそうはならないだろ文明 すでに現代っこはダイヤルの電話かけられない
472 18/10/06(土)02:24:17 No.538457681
敗北者はどれだ
473 18/10/06(土)02:24:23 No.538457687
えんこー声はさぁ…
474 18/10/06(土)02:24:25 No.538457694
お前の部屋から知らん人出て来たぞって写真送られたらちびると思う
475 18/10/06(土)02:24:29 No.538457701
うるさいやつだな
476 18/10/06(土)02:24:31 No.538457705
虹や!
477 18/10/06(土)02:24:35 No.538457713
>でも「」60年前の道具とか薬とか渡されてつかえるの? 竹槍とかか
478 18/10/06(土)02:24:35 No.538457714
うるせーやつらだな!
479 18/10/06(土)02:24:36 No.538457719
ト…!
480 18/10/06(土)02:24:41 No.538457736
日本海側の空?
481 18/10/06(土)02:24:51 No.538457752
魔法はいつ確立されたんだ
482 18/10/06(土)02:24:55 No.538457756
色盲ということにしておこう
483 18/10/06(土)02:24:56 No.538457760
ぬめぬめ石畳
484 18/10/06(土)02:25:01 No.538457774
なんか見ていてイライラする主人公やな…
485 18/10/06(土)02:25:05 No.538457782
最終回でいい感じに色が見えるようになるのはわかる
486 18/10/06(土)02:25:06 No.538457788
これだから火打ち石が使えないやつは
487 18/10/06(土)02:25:08 No.538457794
>魔法はいつ確立されたんだ この子が…
488 18/10/06(土)02:25:15 No.538457804
どれみとかいそうだな
489 18/10/06(土)02:25:25 No.538457829
まあ感覚的には2018年の高校生が60年安保とかやってる頃に飛ばされるようなもんだし
490 18/10/06(土)02:25:30 No.538457841
よく喋るヤツラだ
491 18/10/06(土)02:25:30 No.538457842
未来から来たホームレス高校生
492 18/10/06(土)02:25:30 No.538457843
これキャラデザフライだって今気づいた
493 18/10/06(土)02:25:34 No.538457852
話を聞かない連中だ…
494 18/10/06(土)02:25:35 No.538457856
>魔法はいつ確立されたんだ 60年満月の魔力貯めてたみたいだからこの頃にはもうあったのでは?
495 18/10/06(土)02:25:37 No.538457862
さっきから景色灰色ってアゴつぐちゃんかよ
496 18/10/06(土)02:25:40 No.538457869
心のサプリ
497 18/10/06(土)02:25:42 No.538457872
実は私はおばあちゃんだったとか
498 18/10/06(土)02:25:45 No.538457878
>なんか見ていてイライラする主人公やな… ぼっちだったからね…
499 18/10/06(土)02:25:53 No.538457897
>最終回でいい感じに色が見えるようになるのはわかる 1話で見えるようになる気がする
500 18/10/06(土)02:25:55 No.538457903
昔のまほう屋は本物の魔法なわけじゃなさそう
501 18/10/06(土)02:25:56 No.538457906
全部白黒に見えてるのか
502 18/10/06(土)02:25:59 No.538457909
魔法は前からあったっぽいな
503 18/10/06(土)02:26:04 No.538457918
フライングウイッチみたいな
504 18/10/06(土)02:26:05 No.538457920
オートマ運転しか出来ない人が突然マニュアルで運転しろって言われてもわからんだろうしな
505 18/10/06(土)02:26:12 No.538457932
まほうはあるのか
506 18/10/06(土)02:26:16 No.538457938
笑顔の魔法に頼らないと取引もできないのか…
507 18/10/06(土)02:26:16 No.538457939
いたよ
508 18/10/06(土)02:26:17 No.538457940
あやしいよ!
509 18/10/06(土)02:26:17 No.538457941
笑顔の魔法うさんくせーな!
510 18/10/06(土)02:26:19 No.538457943
>>60年でそうはならないだろ文明 >すでに現代っこはダイヤルの電話かけられない TVのチャンネルも回せないしそもそも電源スイッチを「引く」というのがわからなそう
511 18/10/06(土)02:26:20 No.538457945
おばあちゃんかな?
512 18/10/06(土)02:26:23 No.538457948
50年前の婆ちゃんだ
513 18/10/06(土)02:26:26 No.538457956
もう技術確立されてる?
514 18/10/06(土)02:26:26 No.538457957
むしろおばあちゃんが光のパワー集めてたんだし魔法自体は今の時点であるのでは…?
515 18/10/06(土)02:26:28 No.538457960
普通に魔法あるんだ…
516 18/10/06(土)02:26:29 No.538457965
実装済みだ
517 18/10/06(土)02:26:30 No.538457968
色盲なの?
518 18/10/06(土)02:26:31 No.538457969
やべー粉だこれ
519 18/10/06(土)02:26:32 No.538457971
魔法の薬を売ってるのか
520 18/10/06(土)02:26:32 No.538457972
童貞卒業できる魔法はありますか
521 18/10/06(土)02:26:32 No.538457973
と思ったら本当に魔法だった
522 18/10/06(土)02:26:32 No.538457974
スマイルワールド
523 18/10/06(土)02:26:32 No.538457975
これがばあちゃん?
524 18/10/06(土)02:26:33 No.538457980
魔法常用されてるのか
525 18/10/06(土)02:26:34 No.538457982
主人公は色覚障害者か何かな
526 18/10/06(土)02:26:35 No.538457986
今婆ちゃんがいたような
527 18/10/06(土)02:26:36 No.538457988
つまり向精神薬まほう
528 18/10/06(土)02:26:38 No.538457994
魔女宅みたいな魔女の家だな
529 18/10/06(土)02:26:39 No.538458000
中途半端にファンタジーなのがムズムズする!
530 18/10/06(土)02:26:40 No.538458004
もう魔法があるし安い
531 18/10/06(土)02:26:40 No.538458006
心のサプリというとデパスとかか
532 18/10/06(土)02:26:43 No.538458014
魔法はあるのか
533 18/10/06(土)02:26:44 No.538458017
笑顔の魔法って随分とメンタルに来そうな魔法だな……
534 18/10/06(土)02:26:51 No.538458033
にてる
535 18/10/06(土)02:26:52 No.538458038
ばあちゃんはさぁ
536 18/10/06(土)02:26:53 No.538458040
いないのかよ!
537 18/10/06(土)02:26:54 No.538458041
ホグワーツか
538 18/10/06(土)02:26:55 No.538458046
ばーちゃんイギリスかよ
539 18/10/06(土)02:26:55 No.538458047
お前ーっ!
540 18/10/06(土)02:26:56 No.538458049
ババアー!
541 18/10/06(土)02:26:56 No.538458050
どういうことだよおばあちゃん!!
542 18/10/06(土)02:26:57 No.538458054
ホグワーツか…
543 18/10/06(土)02:26:57 No.538458055
世界観複雑だな…
544 18/10/06(土)02:26:57 No.538458056
時計塔か
545 18/10/06(土)02:26:57 No.538458057
駄目じゃん!
546 18/10/06(土)02:26:57 No.538458059
話が違うぞババァ!
547 18/10/06(土)02:26:58 No.538458060
いねえ!
548 18/10/06(土)02:26:58 No.538458063
魔法ぜ
549 18/10/06(土)02:27:00 No.538458067
婆ちゃんの姉ちゃんか
550 18/10/06(土)02:27:00 No.538458068
ババアいねえじゃねえか!
551 18/10/06(土)02:27:01 No.538458071
ばばぁてめぇ!
552 18/10/06(土)02:27:02 No.538458073
婆ちゃん会えないじゃん!
553 18/10/06(土)02:27:02 No.538458074
ひいおばあちゃんになるのか
554 18/10/06(土)02:27:09 No.538458098
使えない祖母だ
555 18/10/06(土)02:27:09 No.538458099
魔法が周知なんだな
556 18/10/06(土)02:27:11 No.538458101
ふらいんぐうぃっちだこれ
557 18/10/06(土)02:27:11 No.538458102
クソババアすぎる…
558 18/10/06(土)02:27:12 No.538458104
ババア混乱の元だこれ
559 18/10/06(土)02:27:14 No.538458108
糞ババア!
560 18/10/06(土)02:27:19 No.538458114
あのババア!!!
561 18/10/06(土)02:27:22 No.538458125
ババァ落第して帰ってくるんじゃね
562 18/10/06(土)02:27:22 No.538458127
クソババアムーブすぎる…
563 18/10/06(土)02:27:24 No.538458131
ふざけんなばばあ!
564 18/10/06(土)02:27:24 No.538458132
いきなり行くあてが
565 18/10/06(土)02:27:26 No.538458134
ちゃんと自分のスケジュールおさえとけやババア!
566 18/10/06(土)02:27:26 No.538458135
ババアてめぇ分かってやってんだろ!
567 18/10/06(土)02:27:27 No.538458139
他の客の対応してるのに気にせず喋りかけるんだなぁ
568 18/10/06(土)02:27:28 No.538458142
ババア!
569 18/10/06(土)02:27:29 No.538458144
そりゃ途方に暮れる
570 18/10/06(土)02:27:31 No.538458148
おばあちゃんのおばあちゃん
571 18/10/06(土)02:27:32 No.538458150
ババアのババア!
572 18/10/06(土)02:27:33 No.538458153
BBA!?
573 18/10/06(土)02:27:34 No.538458154
科学と魔法が交差するとき!
574 18/10/06(土)02:27:34 No.538458155
ババアいたんか!
575 18/10/06(土)02:27:36 No.538458162
ひいひいばあちゃん?
576 18/10/06(土)02:27:37 No.538458163
ばばあのばばあ!
577 18/10/06(土)02:27:38 No.538458164
そいつがばーちゃんか
578 18/10/06(土)02:27:41 No.538458169
どういう世界観?
579 18/10/06(土)02:27:41 No.538458170
ひいひいばぁちゃん
580 18/10/06(土)02:27:42 No.538458172
ひいひいばあちゃん?
581 18/10/06(土)02:27:43 No.538458175
60年前だからね…覚えてないよね…
582 18/10/06(土)02:27:46 No.538458181
無くしたものを見つける魔法超欲しい
583 18/10/06(土)02:27:47 No.538458183
ババアのババアか
584 18/10/06(土)02:27:48 No.538458187
そっくりだ…
585 18/10/06(土)02:27:50 No.538458190
ひいひい婆ちゃんか
586 18/10/06(土)02:27:52 No.538458196
ババアのババアか
587 18/10/06(土)02:27:55 No.538458204
既に人間の自主性を殺す便利魔法がいっぱいだぁ
588 18/10/06(土)02:27:59 No.538458209
住むところゲット
589 18/10/06(土)02:28:00 No.538458211
婆ちゃんの婆ちゃん?
590 18/10/06(土)02:28:03 No.538458220
何言ってんだババァ
591 18/10/06(土)02:28:04 No.538458222
ババアのババアはいいババアだな
592 18/10/06(土)02:28:05 No.538458223
婆ちゃん声が違うな
593 18/10/06(土)02:28:06 No.538458225
なにがなんだかわかんねぇ!!
594 18/10/06(土)02:28:07 No.538458228
信じてくれるんだ…
595 18/10/06(土)02:28:08 No.538458229
長生きだなぁ
596 18/10/06(土)02:28:10 No.538458234
魔法がある世界なんだな
597 18/10/06(土)02:28:10 No.538458235
話が早い
598 18/10/06(土)02:28:11 No.538458236
いい人で良かったな
599 18/10/06(土)02:28:12 No.538458238
理解速いな
600 18/10/06(土)02:28:14 No.538458242
ババアのババアは話がわかるな
601 18/10/06(土)02:28:14 No.538458245
話が早くて助かる
602 18/10/06(土)02:28:17 No.538458252
さすが魔法使い理解が早いぜ
603 18/10/06(土)02:28:22 No.538458263
普通に魔法あるなら突然部屋から出てきたのも 魔法かなんかを疑いそうなもんだけど
604 18/10/06(土)02:28:32 No.538458293
ひひ孫か
605 18/10/06(土)02:28:33 No.538458296
どうして60年前に飛ばしたんですか?
606 18/10/06(土)02:28:35 No.538458303
世界観的に時間魔法はあるならさっきの誤解は防げたな!
607 18/10/06(土)02:28:36 No.538458310
ババァもババァならこのババァもババァだな!
608 18/10/06(土)02:28:43 No.538458324
若ババアに合っちゃったらタイムパラドクスが発生するんだよね…
609 18/10/06(土)02:28:45 No.538458332
百鬼丸や摩陀羅みたいなもんなのか
610 18/10/06(土)02:28:50 No.538458343
失せもの探しの魔法くれよ
611 18/10/06(土)02:28:52 No.538458347
帰りは冷凍睡眠か時間停止でイナフ
612 18/10/06(土)02:28:53 No.538458350
アズライトはあの部屋か
613 18/10/06(土)02:28:55 No.538458352
ベヘリットか何かか
614 18/10/06(土)02:28:57 No.538458357
かーちゃんまでほうれい線書かなくても
615 18/10/06(土)02:28:59 No.538458362
屋根裏のゴミになった
616 18/10/06(土)02:29:00 No.538458367
屋根裏のゴミ!
617 18/10/06(土)02:29:00 No.538458368
魔女と言えば屋根裏
618 18/10/06(土)02:29:03 No.538458373
なにそのベヘリットみたいなの
619 18/10/06(土)02:29:04 No.538458375
理論的には完成してるのか
620 18/10/06(土)02:29:06 No.538458379
屋根裏のゴミがよぉ!
621 18/10/06(土)02:29:07 No.538458384
話が早いなババアのババア
622 18/10/06(土)02:29:11 No.538458392
魔法ありだとある程度キャラの懐が広くなるな
623 18/10/06(土)02:29:13 No.538458397
すでに100グラスリップくらいは面白い
624 18/10/06(土)02:29:22 No.538458413
バタフライエフェクトとかないの
625 18/10/06(土)02:29:29 No.538458429
飯と寝床ゲット
626 18/10/06(土)02:29:29 No.538458430
>主人公は色覚障害者か何かな タイムスリップしたからな…馴染めてない
627 18/10/06(土)02:29:33 No.538458438
ハイジっぽい屋根裏だ
628 18/10/06(土)02:29:36 No.538458444
屋根裏のゴミ言うなよ! 前科も何もないだろ!?
629 18/10/06(土)02:29:39 No.538458448
>かーちゃんまでほうれい線書かなくても JKの母親としてはふつう
630 18/10/06(土)02:29:42 No.538458453
>普通に魔法あるなら突然部屋から出てきたのも >魔法かなんかを疑いそうなもんだけど マジカル不法侵入よりは彼女隠してた方が現実的だし…
631 18/10/06(土)02:29:43 No.538458456
ばあちゃんからの手紙に全部書いてあったのかな
632 18/10/06(土)02:29:48 No.538458463
どうなるんだろう…
633 18/10/06(土)02:29:53 No.538458478
今のところグラスリップに傾くか凪あすに傾くかどっちかわからんな
634 18/10/06(土)02:29:53 No.538458480
金曜のシメにはいいと思う
635 18/10/06(土)02:29:54 No.538458486
>すでに100グラスリップくらいは面白い きちんと魔法がある世界ってわかるからグラスリップの100倍は理解しやすいね
636 18/10/06(土)02:29:57 No.538458496
結構好きなキャラデザだ
637 18/10/06(土)02:29:58 No.538458498
>すでに100グラスリップくらいは面白い 序盤のグラスリップはそこまでつまらないわけではないけどな
638 18/10/06(土)02:29:58 No.538458499
ここから屋根裏のゴミと呼ばれる女たらしに成長するんだ
639 18/10/06(土)02:29:58 No.538458500
知ってるよ!
640 18/10/06(土)02:29:58 No.538458501
知ってます
641 18/10/06(土)02:30:01 No.538458507
見てるよ!
642 18/10/06(土)02:30:02 No.538458512
時間魔法が当然のようにあるなら普通に説明してもよかったのでは
643 18/10/06(土)02:30:03 No.538458515
>普通に魔法あるなら突然部屋から出てきたのも >魔法かなんかを疑いそうなもんだけど そうするとこいつが泥棒かなんかだと疑うことになる 普通はまず知人とか恋人なのかな?ってとこからだろ
644 18/10/06(土)02:30:03 No.538458516
見てるのに
645 18/10/06(土)02:30:03 No.538458519
ばあちゃんビッチか
646 18/10/06(土)02:30:07 No.538458523
入れ代わっておばあちゃんになるんじゃないだろうな?
647 18/10/06(土)02:30:07 No.538458524
>すでに100グラスリップくらいは面白い 唐突な当たり前の孤独は忘れろ
648 18/10/06(土)02:30:09 No.538458532
なぜ今やってる番組のCMを
649 18/10/06(土)02:30:11 No.538458538
どうなるんだろうって見てる方も言いたい
650 18/10/06(土)02:30:11 No.538458539
>どうして60年前に飛ばしたんですか? 過去に起こる予定の最悪の歴史を変えるとかじゃないのか
651 18/10/06(土)02:30:11 No.538458540
タイトルがもうあれじゃねーか!
652 18/10/06(土)02:30:13 No.538458545
グラスリップも魔法があればな…
653 18/10/06(土)02:30:14 No.538458546
>バタフライエフェクトとかないの 過去に送りこむこと前提の歴史だから大丈夫なんじゃない?
654 18/10/06(土)02:30:20 No.538458553
いったい何がしたいアニメーションなんだ
655 18/10/06(土)02:30:23 No.538458559
今のCM意味ある
656 18/10/06(土)02:30:25 No.538458563
まだコメントに困るな とりあえず最初のババアはもうちょっと準備しろよ!
657 18/10/06(土)02:30:29 No.538458573
60年前に飛ぶ魔法を覚えて60年前のおばあちゃんに教えて 知識をループさせて進化を加速させる
658 18/10/06(土)02:30:31 No.538458579
>どうして60年前に飛ばしたんですか? 60年前に会ったんじゃないかな
659 18/10/06(土)02:30:31 No.538458581
>バタフライエフェクトとかないの そもそも来るの知ってたから有無を言わせず送った気がする
660 18/10/06(土)02:30:31 No.538458582
>>かーちゃんまでほうれい線書かなくても >JKの母親としてはふつう 逆に最近のアニメは母親キャラにほうれい線なさすぎ
661 18/10/06(土)02:30:32 No.538458584
ババアはババアのババアが孫の孫のこと信じなかったら孫がどうなると思ってんだ
662 18/10/06(土)02:30:33 No.538458589
ダメだ ノエルのポーズを思い出してこのCM見る度に笑う
663 18/10/06(土)02:30:37 No.538458601
グラスリップにも魔法みたいなのあっただろ!
664 18/10/06(土)02:30:43 No.538458611
汚物とちょっと重なる?
665 18/10/06(土)02:30:51 No.538458630
>時間魔法が当然のようにあるなら普通に説明してもよかったのでは でも60年ためたパワーでようやくできたレベルだし…
666 18/10/06(土)02:30:51 No.538458631
面白いけど起きてるの辛いな…
667 18/10/06(土)02:30:52 No.538458632
>どうして60年前に飛ばしたんですか? かんけいねえためしてえ
668 18/10/06(土)02:31:01 No.538458653
パラドックスより帳尻合わせになるのかな だから無くした物も戻ってくる
669 18/10/06(土)02:31:02 No.538458655
>どうして60年前に飛ばしたんですか? そりゃ60年前に主人公に会ってるからでしょ
670 18/10/06(土)02:31:03 No.538458657
>どうして60年前に飛ばしたんですか? すぐに解るわ…(スゥー
671 18/10/06(土)02:31:04 No.538458660
>ババアはババアのババアが孫の孫のこと信じなかったら孫がどうなると思ってんだ ババアはババアのババアがどんな人かよく知ってるんだろう
672 18/10/06(土)02:31:12 No.538458676
時間的に眠くなる…
673 18/10/06(土)02:31:17 No.538458681
バンナムでもオンデマやるんか
674 18/10/06(土)02:31:17 No.538458682
>ババアはババアのババアが孫の孫のこと信じなかったら孫がどうなると思ってんだ 信じるようなババアだったのでは
675 18/10/06(土)02:31:17 No.538458684
>グラスリップにも魔法みたいなのあっただろ! なんか幻覚っぽくて…
676 18/10/06(土)02:31:20 No.538458688
>グラスリップにも魔法みたいなのあっただろ! あれは思春期の幻想と忍術だから…
677 18/10/06(土)02:31:27 No.538458707
魔法とはいっているけれどカラビ=ヤウなんて単語出している辺りSF寄りなのでは
678 18/10/06(土)02:31:27 No.538458708
ちょっと「」ババアババア言い過ぎだよ!?
679 18/10/06(土)02:31:32 No.538458722
>いったい何がしたいアニメーションなんだ じゃあオメエゾンビランドサガが何がしたいアニメーションか一言で言えるんか
680 18/10/06(土)02:31:37 No.538458730
やはり魔法使いは邪悪…
681 18/10/06(土)02:31:38 No.538458733
>どうして60年前に飛ばしたんですか? 60年ったら干支1周分だし魔法的な理屈なんだろう
682 18/10/06(土)02:31:42 No.538458742
>>ババアはババアのババアが孫の孫のこと信じなかったら孫がどうなると思ってんだ >ババアはババアのババアがどんな人かよく知ってるんだろう ババアババアうるせえ!
683 18/10/06(土)02:31:47 No.538458751
時間魔法は不可逆とか言ってたけど この時代に主人公帰れるのか?
684 18/10/06(土)02:31:47 No.538458752
>逆に最近のアニメは母親キャラにほうれい線なさすぎ いらん
685 18/10/06(土)02:31:49 No.538458754
>じゃあオメエゾンビランドサガが何がしたいアニメーションか一言で言えるんか 最高のコンテンツ
686 18/10/06(土)02:31:49 No.538458757
あらかわ
687 18/10/06(土)02:31:51 No.538458759
まだあった
688 18/10/06(土)02:31:53 No.538458762
60年後の人が来たから 60年掛けてやらないとパラドックスが
689 18/10/06(土)02:31:54 No.538458767
>ババアはババアのババアが孫の孫のこと信じなかったら孫がどうなると思ってんだ ババアは過去に未来から来た孫と合った記憶とか全部あるんだろう じゃないと過去に送る理由がない
690 18/10/06(土)02:31:58 No.538458775
>>いったい何がしたいアニメーションなんだ >じゃあオメエゾンビランドサガが何がしたいアニメーションか一言で言えるんか SAGA佐賀
691 18/10/06(土)02:31:59 No.538458778
>グラスリップにも魔法みたいなのあっただろ! 指輪からいtるかが出てくるなぞ魔法アニメなかったっけ?
692 18/10/06(土)02:32:00 No.538458779
かわいい
693 18/10/06(土)02:32:02 No.538458781
まだAパートだったのか!
694 18/10/06(土)02:32:04 No.538458787
変な服
695 18/10/06(土)02:32:14 No.538458806
浮いてる!
696 18/10/06(土)02:32:14 No.538458808
瞑想しとる
697 18/10/06(土)02:32:14 No.538458811
>>いったい何がしたいアニメーションなんだ >じゃあオメエゾンビランドサガが何がしたいアニメーションか一言で言えるんか ゾンビランドサガは反則だろ!
698 18/10/06(土)02:32:18 No.538458824
ホモとレズの金曜最後は魔法で〆る
699 18/10/06(土)02:32:22 No.538458832
お父さんペンギンハイウェイに出てませんでした?
700 18/10/06(土)02:32:22 No.538458835
それっぽい鍛錬してる
701 18/10/06(土)02:32:23 No.538458836
強そうな瞑想してる!
702 18/10/06(土)02:32:24 No.538458839
フワー
703 18/10/06(土)02:32:24 No.538458840
Bパート短くね
704 18/10/06(土)02:32:26 No.538458844
やっぱり適当なんだ…
705 18/10/06(土)02:32:28 No.538458850
座禅婆婆
706 18/10/06(土)02:32:31 No.538458860
若返りの魔法でも使ってるのかこの夫婦
707 18/10/06(土)02:32:33 No.538458861
テキトーなババア
708 18/10/06(土)02:32:35 No.538458866
ババア適当!
709 18/10/06(土)02:32:36 No.538458868
>>主人公は色覚障害者か何かな >タイムスリップしたからな…馴染めてない 番組表見なかったんかい 主人公色覚障害だぞ
710 18/10/06(土)02:32:37 No.538458872
ひ孫なの分かったら無碍には出来ないな
711 18/10/06(土)02:32:37 No.538458874
適当なのは婆ちゃんになっても治らなかったか
712 18/10/06(土)02:32:39 No.538458878
ばあちゃん魔法使えるってわかってなかったら胡散臭いな…
713 18/10/06(土)02:32:40 No.538458879
>>ババアはババアのババアが孫の孫のこと信じなかったら孫がどうなると思ってんだ >ババアは過去に未来から来た孫と合った記憶とか全部あるんだろう >じゃないと過去に送る理由がない まさに無限ループ!
714 18/10/06(土)02:32:42 No.538458886
魔法使えない人が魔法使うための魔法屋なのか
715 18/10/06(土)02:32:52 No.538458908
髪の色が遺伝っぽい感じなのか
716 18/10/06(土)02:32:54 No.538458917
最初の部屋にあるんだよね
717 18/10/06(土)02:32:55 No.538458919
光の演出がPAワークスだ
718 18/10/06(土)02:32:58 No.538458925
しゃらんら~
719 18/10/06(土)02:33:01 No.538458931
殺しの魔法しか使えないんだ
720 18/10/06(土)02:33:01 No.538458933
魔法の才能がない系?
721 18/10/06(土)02:33:02 No.538458936
ドラえもん並みに便利だなこの店
722 18/10/06(土)02:33:04 No.538458940
色が見えないから魔法も使えないとかそういうのか
723 18/10/06(土)02:33:05 No.538458945
まあそこに落としてるよね
724 18/10/06(土)02:33:05 No.538458949
よりによって
725 18/10/06(土)02:33:09 No.538458953
ゆいかおりのかおりの方で大人しいキャラって珍しいよね
726 18/10/06(土)02:33:12 No.538458960
結構見つかってるんだな
727 18/10/06(土)02:33:19 No.538458976
主人公はあまり身内とは似てないな……
728 18/10/06(土)02:33:20 No.538458978
これ番号で頼むのかな コンビニのタバコかな
729 18/10/06(土)02:33:23 No.538458986
ンマー!
730 18/10/06(土)02:33:23 No.538458987
よくやった!
731 18/10/06(土)02:33:23 No.538458989
あまとうみたいな髪型してんな葵君
732 18/10/06(土)02:33:24 No.538458991
ンマー!
733 18/10/06(土)02:33:25 No.538458996
男の方の母親も老けて描かれてるな
734 18/10/06(土)02:33:27 No.538459002
ンマー
735 18/10/06(土)02:33:28 No.538459004
被害者すぎる…
736 18/10/06(土)02:33:28 No.538459007
よく犯った!!!
737 18/10/06(土)02:33:30 No.538459008
>じゃあオメエゾンビランドサガが何がしたいアニメーションか一言で言えるんか うるさい顔が佐賀救う
738 18/10/06(土)02:33:32 No.538459015
面倒くさいことになってんな
739 18/10/06(土)02:33:33 No.538459019
頭もじゃもじゃの娘いませんかあなた
740 18/10/06(土)02:33:35 No.538459021
うちの息子ホモかと
741 18/10/06(土)02:33:37 No.538459027
色覚障害主人公か 面白そうだけどそこはメイン要素じゃなさそうだな
742 18/10/06(土)02:33:40 No.538459032
ンマー!
743 18/10/06(土)02:33:42 No.538459042
アオイ君かわいそうすぎない?
744 18/10/06(土)02:33:42 No.538459044
ンマー!
745 18/10/06(土)02:33:43 No.538459046
冤罪過ぎる
746 18/10/06(土)02:33:46 No.538459051
心当たり…か…
747 18/10/06(土)02:33:48 No.538459057
ンマー!
748 18/10/06(土)02:33:50 No.538459063
声ゆきてるくんか?
749 18/10/06(土)02:33:51 No.538459066
現実的だ
750 18/10/06(土)02:33:57 No.538459078
>色が見えないから魔法も使えないとかそういうのか 色覚障害だと化学はつらいかもね
751 18/10/06(土)02:34:00 No.538459087
なんだノンケか
752 18/10/06(土)02:34:05 No.538459100
常識的な対応だ…
753 18/10/06(土)02:34:07 No.538459105
発見
754 18/10/06(土)02:34:09 No.538459113
まともすぎる男だ
755 18/10/06(土)02:34:10 No.538459115
盗まれた
756 18/10/06(土)02:34:10 No.538459116
>ゆいかおりのかおりの方で大人しいキャラって珍しいよね ラララ~って感じだ
757 18/10/06(土)02:34:13 No.538459121
ストーキング
758 18/10/06(土)02:34:15 No.538459126
不審者すぎる…
759 18/10/06(土)02:34:16 No.538459127
判事案件だったのか
760 18/10/06(土)02:34:17 No.538459131
女っ気がない…ホモか
761 18/10/06(土)02:34:18 No.538459135
転移魔法とかはないのかな
762 18/10/06(土)02:34:19 No.538459139
ストーカーもやっちゃう
763 18/10/06(土)02:34:22 No.538459150
>男の方の母親も老けて描かれてるな 記号的だしこっちの世代にもタイムスリップするんかな
764 18/10/06(土)02:34:23 No.538459153
ストーキングウィッチ!
765 18/10/06(土)02:34:24 No.538459159
背景草薙なんだろうか
766 18/10/06(土)02:34:31 No.538459173
>色が見えないから魔法も使えないとかそういうのか 色がアルピノっぽいしね
767 18/10/06(土)02:34:33 No.538459175
やぼったい服がいいねえ…
768 18/10/06(土)02:34:38 No.538459189
しかしホント背景凄いな
769 18/10/06(土)02:34:39 No.538459191
見えた!
770 18/10/06(土)02:34:41 No.538459196
色が見える!?
771 18/10/06(土)02:34:44 No.538459201
色見えないと調合つらかろうな
772 18/10/06(土)02:34:45 No.538459203
あらステキ
773 18/10/06(土)02:34:45 No.538459204
母子家庭なのにiPad Proか…
774 18/10/06(土)02:34:45 No.538459205
色が見える!
775 18/10/06(土)02:34:47 No.538459211
え!?
776 18/10/06(土)02:34:49 No.538459213
色がついてる
777 18/10/06(土)02:34:50 No.538459215
グラスリップだ
778 18/10/06(土)02:34:52 No.538459221
かおす先生!
779 18/10/06(土)02:34:52 No.538459223
おお
780 18/10/06(土)02:34:53 No.538459224
色が見える…
781 18/10/06(土)02:34:54 No.538459229
ババアの孫の服めっちゃだせえな エロマンガ先生みたいだ
782 18/10/06(土)02:34:54 No.538459230
ハーブでもやつておられる?
783 18/10/06(土)02:34:55 No.538459231
幻覚が
784 18/10/06(土)02:34:55 No.538459232
魔法芸術!
785 18/10/06(土)02:35:01 No.538459248
ファンタジーやねぇ ファンシーやねぇ
786 18/10/06(土)02:35:02 No.538459252
グラスリップっぽい!
787 18/10/06(土)02:35:03 No.538459253
トリップしてきた
788 18/10/06(土)02:35:04 No.538459255
?
789 18/10/06(土)02:35:04 No.538459256
これは…蟲の仕業…
790 18/10/06(土)02:35:04 No.538459258
>母子家庭なのにiPad Proか… バイトしてるからな
791 18/10/06(土)02:35:04 No.538459260
キメてんだろ…?くれよ
792 18/10/06(土)02:35:06 No.538459265
え、百合ものじゃないの!?
793 18/10/06(土)02:35:10 No.538459271
色が頭に…
794 18/10/06(土)02:35:10 No.538459272
今度出るPSのゲームかな
795 18/10/06(土)02:35:12 No.538459276
あらきれい
796 18/10/06(土)02:35:13 No.538459278
当たり前の孤独…
797 18/10/06(土)02:35:14 No.538459280
私に色彩をくれた人
798 18/10/06(土)02:35:14 No.538459282
男の子も魔法使いか
799 18/10/06(土)02:35:15 No.538459284
幻術だ…
800 18/10/06(土)02:35:16 No.538459287
ハーブキメたか
801 18/10/06(土)02:35:18 No.538459296
動かしすぎる
802 18/10/06(土)02:35:19 No.538459297
もう色が見えるようになった!?
803 18/10/06(土)02:35:19 No.538459298
能力者か
804 18/10/06(土)02:35:20 No.538459300
ハーブ案件
805 18/10/06(土)02:35:20 No.538459301
第一話で色見えちゃうの
806 18/10/06(土)02:35:24 No.538459307
>母子家庭なのにiPad Proか… そのために遅くまでバイトしてんだろう
807 18/10/06(土)02:35:25 No.538459310
もう治ってる…
808 18/10/06(土)02:35:25 No.538459311
冒険の切符を手にするじゃも!?
809 18/10/06(土)02:35:26 No.538459313
グラスリップしてきた
810 18/10/06(土)02:35:27 No.538459315
このトキにも目が見える
811 18/10/06(土)02:35:27 No.538459316
奇跡が起きた…!
812 18/10/06(土)02:35:28 No.538459318
ヒナまつりの作者の読み切り思い出した
813 18/10/06(土)02:35:31 No.538459324
心象イメージだから色が見えるのか
814 18/10/06(土)02:35:33 No.538459333
戦コレ思い出す
815 18/10/06(土)02:35:35 No.538459336
不審者
816 18/10/06(土)02:35:35 No.538459337
ハーブ案件
817 18/10/06(土)02:35:36 No.538459338
ババアと男がくっつくのかと思ったらババアと孫と男の三角関係になるのか
818 18/10/06(土)02:35:36 No.538459339
すしざんまい!
819 18/10/06(土)02:35:36 No.538459340
これは恥ずかしい
820 18/10/06(土)02:35:37 No.538459345
恥ずかしい
821 18/10/06(土)02:35:38 No.538459349
気不味い!
822 18/10/06(土)02:35:39 No.538459351
不審者です
823 18/10/06(土)02:35:39 No.538459352
目の前でくるくるしてたのか
824 18/10/06(土)02:35:41 No.538459358
まじで踊ったの!?
825 18/10/06(土)02:35:41 No.538459359
あやしい人だ…
826 18/10/06(土)02:35:41 No.538459361
色覚障害の共感覚持ちか
827 18/10/06(土)02:35:41 No.538459362
目の前で踊ってたんかい
828 18/10/06(土)02:35:42 No.538459363
目の前でやってたのかよ!!
829 18/10/06(土)02:35:42 No.538459365
なるほど色づく世界
830 18/10/06(土)02:35:42 No.538459368
百合アニメじゃないようだ
831 18/10/06(土)02:35:45 No.538459376
随分前衛的な絵描くんだな…
832 18/10/06(土)02:35:45 No.538459377
見えなくなっちゃった
833 18/10/06(土)02:35:46 No.538459380
タブか
834 18/10/06(土)02:35:47 No.538459383
グラスリップしちゃった
835 18/10/06(土)02:35:49 No.538459389
なんとiPadProなら色覚異常も治ってしまうんです!
836 18/10/06(土)02:35:51 No.538459393
俺の色に入ってきたッッ!
837 18/10/06(土)02:36:00 No.538459412
いきなり家に忍び込んで 絵を描いてたら前でクルクルしだした女の子! 通報案件だね
838 18/10/06(土)02:36:01 No.538459414
>冒険の切符を手にするじゃも!? 野菜ダンスちょっと思い出したけどさあ…
839 18/10/06(土)02:36:01 No.538459415
金曜の締めには最高の雰囲気だ
840 18/10/06(土)02:36:02 No.538459416
なるほどグラスリップ
841 18/10/06(土)02:36:02 No.538459417
色彩~
842 18/10/06(土)02:36:02 No.538459418
ゆいじゃない方!生きとったんかワレ!
843 18/10/06(土)02:36:04 No.538459421
くるくるしながらフェードインしていったんだろうな…
844 18/10/06(土)02:36:04 No.538459423
目の前でなんか回ってる娘
845 18/10/06(土)02:36:10 No.538459432
ババア説明しろよ!
846 18/10/06(土)02:36:11 No.538459433
よくわからんが面白い
847 18/10/06(土)02:36:14 No.538459442
今の所かなり期待できる
848 18/10/06(土)02:36:14 No.538459444
なるほどこれはグラスリップの正当進化…
849 18/10/06(土)02:36:16 No.538459448
潘めぐみいないのに潘恵子は出てるの久々に見た
850 18/10/06(土)02:36:16 No.538459449
これはうそをついている色だッ
851 18/10/06(土)02:36:16 No.538459451
凄い要素の多いアニメだな!
852 18/10/06(土)02:36:17 No.538459453
ゆいかおりのゆいじゃないほうだったのか…
853 18/10/06(土)02:36:18 No.538459455
頭のおかしい不法侵入の女が突然目の前で回りだしたホラー
854 18/10/06(土)02:36:18 No.538459458
金曜アニメ地獄の〆には相応しい落ち着いたアニメだ
855 18/10/06(土)02:36:19 No.538459461
誰かと誰かが特別な出会いをするところを見てしまったんだ…
856 18/10/06(土)02:36:22 No.538459465
うむ 良さげだ
857 18/10/06(土)02:36:22 No.538459467
いい最終回だった…
858 18/10/06(土)02:36:25 No.538459474
凪あすっていうよりやっぱグラスリップ寄りな感じだ グラスリップも序盤は結構面白そうな感じだったし
859 18/10/06(土)02:36:26 No.538459477
どう転ぶかわからないアニメだ…
860 18/10/06(土)02:36:27 No.538459478
ババァはこれがきっかけで色見えるようになって色々解決するってわかってたから送り出したのか
861 18/10/06(土)02:36:28 No.538459481
眠いから0時に移動してくれ…
862 18/10/06(土)02:36:28 No.538459482
誰もお前を愛さない
863 18/10/06(土)02:36:31 No.538459489
今の所8リップくらいかなぁ…作風
864 18/10/06(土)02:36:38 No.538459501
敗北声ばかりだ…
865 18/10/06(土)02:36:39 No.538459503
ババアが過去の自分と男を取り合わせるために孫を送った…?
866 18/10/06(土)02:36:40 No.538459505
ババアのババア潘ちゃんか
867 18/10/06(土)02:36:42 No.538459508
金曜アニメとは思えない清涼感だ…
868 18/10/06(土)02:36:43 No.538459510
評価は最後まで見てからかな
869 18/10/06(土)02:36:46 No.538459519
グラスリップしそうな不安もあるけど期待値も良い1話だったと思う
870 18/10/06(土)02:36:46 No.538459520
>なんとiPadProなら色覚異常も治ってしまうんです! mobileStudioでしょ
871 18/10/06(土)02:36:47 No.538459521
井上喜久子
872 18/10/06(土)02:36:47 No.538459522
話はなんかわからんけど来週も見ようと思う 映像すごくねこれ 映画版みたいだ
873 18/10/06(土)02:36:49 No.538459526
17才…
874 18/10/06(土)02:36:49 No.538459528
とりあえずなんだか不思議なエロスを感じたから最後まで見よう…
875 18/10/06(土)02:36:49 No.538459529
ひょっとしたらおじいちゃんかも いや違うか…
876 18/10/06(土)02:36:50 No.538459532
この一時間は前クールと違って割りと穏やかに見られそうだ… どっちも好きなやつだし
877 18/10/06(土)02:36:53 No.538459539
>え、百合ものじゃないの!? CMでこの男の子と2ショットのカット結構あったじゃん?
878 18/10/06(土)02:36:55 No.538459545
魔法がある世界なら不法侵入も上手く説明できるかもしれない
879 18/10/06(土)02:36:56 No.538459547
17才
880 18/10/06(土)02:36:57 No.538459549
面白くなりそうな雰囲気あるしとりあえず見よう
881 18/10/06(土)02:36:58 No.538459554
ハッカドールチーム
882 18/10/06(土)02:36:59 No.538459556
井上喜久子
883 18/10/06(土)02:36:59 No.538459557
ハルカトミキでなんだかだめだった
884 18/10/06(土)02:36:59 No.538459559
>ババアが過去の自分と男を取り合わせるために孫を送った…? そんな気がする
885 18/10/06(土)02:37:00 No.538459560
なんで「」はそんなにグラストリップ好きなの…
886 18/10/06(土)02:37:00 No.538459564
ハッカドールチーム…?
887 18/10/06(土)02:37:01 No.538459568
ハッカドールチーム
888 18/10/06(土)02:37:03 No.538459576
いい曲やね
889 18/10/06(土)02:37:05 No.538459580
>なんとiPadProなら色覚異常も治ってしまうんです! 見えるわけじゃないがそういう人用の設定あるよapple製品
890 18/10/06(土)02:37:07 No.538459582
ジョジョ、メイド、これって流れだとちょっと感情の整理ができないな
891 18/10/06(土)02:37:09 No.538459587
ホモアニメと時間交代してくれないかな…
892 18/10/06(土)02:37:10 No.538459588
>え、百合ものじゃないの!? PAだぞ!?
893 18/10/06(土)02:37:12 No.538459593
こういうどこに着地するのかわかりにくいアニメは 面白くなるまで時間かかるし切るかどうかも迷う
894 18/10/06(土)02:37:13 No.538459596
ハッカドールチームって1人なのでは…
895 18/10/06(土)02:37:13 No.538459597
屋根裏の不法侵入障害者か…
896 18/10/06(土)02:37:16 No.538459601
疲れた…
897 18/10/06(土)02:37:17 No.538459605
>ババアが過去の自分と男を取り合わせるために孫を送った…? 最低すぎる
898 18/10/06(土)02:37:19 No.538459611
ずいぶんいろんな会社が関わってるな
899 18/10/06(土)02:37:20 No.538459612
>この一時間は前クールと違って割りと穏やかに見られそうだ… あの汚物アニメを心穏に見れんの?
900 18/10/06(土)02:37:24 No.538459619
話は理解出来てないけど画はいいのう
901 18/10/06(土)02:37:25 No.538459623
凪あすは最初から最後まで地に足のついたアニメだったからな ちょっとこれとは違うように思う
902 18/10/06(土)02:37:27 No.538459629
凪あす後継作品としてプッシュしてるのに「」はグラスリップに縛られすぎてる…
903 18/10/06(土)02:37:38 No.538459650
金曜深夜は見たいアニメ多くて凄いな
904 18/10/06(土)02:37:43 No.538459666
ババアは治療するために送ったのかな
905 18/10/06(土)02:37:44 No.538459668
葵くんの絵が好きってことは元の時代に帰っても安心だね!
906 18/10/06(土)02:37:46 No.538459672
汚物からの落差がひどすぎるから録画して見たほうがよさそう
907 18/10/06(土)02:37:50 No.538459680
>ババアが過去の自分と男を取り合わせるために孫を送った…? だが孫が寝取ったらどうすんの?
908 18/10/06(土)02:37:50 No.538459681
正直始まった時はこうオサレで理屈っぽいのかなーって思ったら めっちゃエモかった
909 18/10/06(土)02:37:52 No.538459688
>あの汚物アニメを心穏に見れんの? アニメイズムの話だよ!
910 18/10/06(土)02:37:55 No.538459695
>ババアが過去の自分と男を取り合わせるために孫を送った…? クソババアじゃねえか!
911 18/10/06(土)02:37:57 No.538459700
動画工房の超絶作画汚物アニメからPAの超絶作画グラスリップの流れはちょっと頭がクラクラするな…
912 18/10/06(土)02:37:58 No.538459701
ジョジョとこれを相撲の後にしてくれれば早く寝れるなあ
913 18/10/06(土)02:37:58 No.538459703
タイトル的には凪あす意識の方が強いのかも知れないけどグラスリップに囚われすぎる
914 18/10/06(土)02:38:01 No.538459711
>金曜深夜は見たいアニメ多くて凄いな ハズレがない分過酷すぎる…
915 18/10/06(土)02:38:05 No.538459717
惚れた腫れたの三角四角関係はあるのかな
916 18/10/06(土)02:38:05 No.538459719
おじいちゃんに色盲治してもらう話?
917 18/10/06(土)02:38:25 No.538459746
PAを信用するでない
918 18/10/06(土)02:38:34 No.538459762
色盲バレとかが主要イベントなんだろうか
919 18/10/06(土)02:38:34 No.538459763
ババアも孫も孕ませればいいんだよ
920 18/10/06(土)02:38:38 No.538459765
>>ババアが過去の自分と男を取り合わせるために孫を送った…? ターミネーター1みてーだ
921 18/10/06(土)02:38:40 No.538459768
アオイくんといい感じになると自分の存在が薄れていくんだ…
922 18/10/06(土)02:38:40 No.538459769
イチゴちゃんがまた敗北者に…
923 18/10/06(土)02:38:41 No.538459774
>最低すぎる でも監督が監督だし……
924 18/10/06(土)02:38:42 No.538459776
ここから死ぬほどドロドロして使い魔の鶏が絞め殺されるんでしょう
925 18/10/06(土)02:38:44 No.538459784
つかみは良かったな まぁPAの問題は中盤だ
926 18/10/06(土)02:38:48 No.538459793
>凪あす後継作品としてプッシュしてるのに「」はグラスリップに縛られすぎてる… いやよかったんだよシナリオ自体は オチをまるっきり投げっぱなしにしちゃっただけで
927 18/10/06(土)02:38:49 No.538459797
キレイだけどよくわからないな
928 18/10/06(土)02:38:49 No.538459798
まだ遅くなるのか…
929 18/10/06(土)02:38:49 No.538459801
さらに放送時間が遅くなった!
930 18/10/06(土)02:38:50 No.538459802
バイク燃えちゃう?
931 18/10/06(土)02:38:54 No.538459809
早く説明してくれよ!!
932 18/10/06(土)02:38:54 No.538459811
色がじわじわと
933 18/10/06(土)02:38:56 No.538459815
2時25分て
934 18/10/06(土)02:38:56 No.538459816
次回更に遅いのかよ…
935 18/10/06(土)02:38:59 No.538459823
色覚異常の設定がちょっとチープな感じがするけど雰囲気はいいね
936 18/10/06(土)02:38:59 No.538459824
然るべき時じゃなくてちゃんと話せ!
937 18/10/06(土)02:38:59 No.538459825
アハ体験みたいな予告画像だ
938 18/10/06(土)02:38:59 No.538459826
散々この時間までホモレズホモレズ汚物とやっておいて 最期にノマカプとは…
939 18/10/06(土)02:39:00 No.538459829
色がついていく アハ体験予告
940 18/10/06(土)02:39:03 No.538459837
俺また何かやっちゃいました?
941 18/10/06(土)02:39:03 No.538459839
魔法は使われているか?
942 18/10/06(土)02:39:03 No.538459840
本当にババァ=孫ならなんというか反応に困るな
943 18/10/06(土)02:39:04 No.538459842
なんで来週はさらに遅いの…
944 18/10/06(土)02:39:09 No.538459852
この枠ほんと開始時間安定しねえな!
945 18/10/06(土)02:39:10 No.538459856
そんなに遅くまで起きてられねえよ!
946 18/10/06(土)02:39:14 No.538459868
消火器の赤だけある
947 18/10/06(土)02:39:21 No.538459886
>散々この時間までホモレズホモレズ汚物とやっておいて >最期にノマカプとは… 充実すぎる…
948 18/10/06(土)02:39:24 No.538459894
魔法は30過ぎないと使えないんだよ
949 18/10/06(土)02:39:25 No.538459895
色盲で最初にあった子たちは写真部というのも色つながりか
950 18/10/06(土)02:39:33 No.538459910
アンタは過去に行ってモテない祖先の子を産むのよ!
951 18/10/06(土)02:39:38 No.538459920
来週見終わったら3時じゃん… 何時間アニメ見てんだよ…
952 18/10/06(土)02:39:40 No.538459926
>バイク燃えちゃう? ひょっとしてPAってあんまりあれ以降燃やしてなくない?
953 18/10/06(土)02:39:40 No.538459927
時間ズレても結局かぶり続ける
954 18/10/06(土)02:39:42 No.538459932
グラスリップはちょっとジュンジュン濃度が高すぎた 誰かもうちょっとコントロールできなかったのか
955 18/10/06(土)02:39:42 No.538459933
ジュンジュン監督じゃないからあそこまでリップしないだろ
956 18/10/06(土)02:39:43 No.538459936
汚物メイドから綺麗な色がスゥーっと効いてこれはありがたい!
957 18/10/06(土)02:39:44 No.538459939
ジュリエット見るならこの枠1時間恋愛ものだぞ!
958 18/10/06(土)02:39:51 No.538459958
>散々この時間までホモレズホモレズ汚物とやっておいて >最期にノマカプとは… 前番組もノマカプだったじゃん!
959 18/10/06(土)02:39:51 No.538459960
丸被りはしなくなったが…
960 18/10/06(土)02:39:58 No.538459976
>本当にババァ=孫ならなんというか反応に困るな ババアはポニテの子でしょう
961 18/10/06(土)02:40:00 No.538459984
要素多すぎてどう転がるかわからんからとりあえず続きがたのしみ
962 18/10/06(土)02:40:02 No.538459991
卵か先か鶏が先かじゃないけど決められたことだって言ってたからババアは60年前に主人公と会ってるのが前提なんよね
963 18/10/06(土)02:40:05 No.538459995
>散々この時間までホモレズホモレズ汚物とやっておいて 来週はカグラになるらしいから安心だな!
964 18/10/06(土)02:40:10 No.538460010
このあとおばちゃんと孫が合体して60年後に孫を過去に飛ばしてを繰り返してるんでしょう
965 18/10/06(土)02:40:18 No.538460021
とことん遅い時は終わるのが3時過ぎたりもするからね
966 18/10/06(土)02:40:18 No.538460024
ノマカプ1時間いいですね
967 18/10/06(土)02:40:23 No.538460032
>ひょっとしてPAってあんまりあれ以降燃やしてなくない? 竜の櫓燃えてなかったっけ
968 18/10/06(土)02:40:32 No.538460055
なあにフライングウィッチの時はほぼ朝だった
969 18/10/06(土)02:40:35 No.538460065
>ひょっとしてPAってあんまりあれ以降燃やしてなくない? 今度は魔法でPAスタジオが物理的に潰されるかもしれないし……
970 18/10/06(土)02:40:36 No.538460068
>卵か先か鶏が先かじゃないけど決められたことだって言ってたからババアは60年前に主人公と会ってるのが前提なんよね 伝聞の可能性もある なんか人ごとっぽかったし
971 18/10/06(土)02:40:36 No.538460069
眠いけどリアルタイムで見たいアニメばかりで困る…
972 18/10/06(土)02:40:41 No.538460076
P.A.て働く女性シリーズ専門じゃなかったの
973 18/10/06(土)02:40:42 No.538460077
>ひょっとしてPAってあんまりあれ以降燃やしてなくない? サクラクエストでは家燃やしてたし…
974 18/10/06(土)02:40:42 No.538460078
>散々この時間までホモレズホモレズ汚物とやっておいて >最期にノマカプとは… 来週からはMXはこの時間にカグラやるから…
975 18/10/06(土)02:40:49 No.538460088
>>バイク燃えちゃう? >ひょっとしてPAってあんまりあれ以降燃やしてなくない? 暖炉がある!何か燃やしてみようよ!
976 18/10/06(土)02:40:48 No.538460089
ババアが殺されババアに飛ばされ金曜日はババアばっかりだ
977 18/10/06(土)02:40:55 No.538460107
ゆいじゃないほうだったのか
978 18/10/06(土)02:40:55 No.538460109
60年前の同じ場所に飛んだ結果不法侵入になったのかな ババアは意図的にやらせてそうだけど石落とさなかったらどうしたんだ
979 18/10/06(土)02:40:58 No.538460113
ババ孫レズかと思ったら最悪ジジ孫近親になるかもしれない
980 18/10/06(土)02:40:59 No.538460115
>本当にババァ=孫ならなんというか反応に困るな 琥珀いないのよねー!とか孫ババで時代入れ替わってそうな気もするしなんか捻ってはくるのかな…
981 18/10/06(土)02:41:01 No.538460120
>卵か先か鶏が先かじゃないけど決められたことだって言ってたからババアは60年前に主人公と会ってるのが前提なんよね 60年満月のパワーを貯めるきっかけになるような重要なイベントなんだろうしね…
982 18/10/06(土)02:41:07 No.538460133
魔法あるから今回はよりバイク炎上させやすいだろ
983 18/10/06(土)02:41:15 No.538460145
ジュンジュンは脚本までやるとちょっとポエム濃度濃すぎるからマリーあたりで薄めないと…
984 18/10/06(土)02:41:23 No.538460162
>来週からはMXはこの時間にカグラやるから… どうしてそんなことするの…
985 18/10/06(土)02:41:29 No.538460171
ジョジョとかこれとか面白い作品多いと思うけどちょっと汚物の威力が高すぎる
986 18/10/06(土)02:41:37 No.538460187
>P.A.て働く女性シリーズ専門じゃなかったの クロムクロとかTARITARIとかどうなるんだよ…
987 18/10/06(土)02:41:38 No.538460190
今日のラインナップでもお腹いっぱいなのに来週まだ増えるの…
988 18/10/06(土)02:41:39 No.538460191
>P.A.て働く女性シリーズ専門じゃなかったの どちらかと言えば地域密着・応援の方が専門
989 18/10/06(土)02:41:59 No.538460228
>来週からはMXはこの時間にカグラやるから… ひでえことしやがる
990 18/10/06(土)02:42:02 No.538460237
時間被ってたからこのあとメイドをBSで見ないといけない…眠い
991 18/10/06(土)02:42:03 No.538460242
金曜アニメ被りすぎ!
992 18/10/06(土)02:42:05 No.538460248
>ババアが過去の自分と男を取り合わせるために孫を送った…? かなり違うけど世にも奇妙な物語にあった孫を利用して人生やり直すババア思い出す
993 18/10/06(土)02:42:09 No.538460260
ipadって燃えるかな
994 18/10/06(土)02:42:14 No.538460263
言っても働くシリーズ3つだけだし…
995 18/10/06(土)02:42:16 No.538460271
>P.A.て働く女性シリーズ専門じゃなかったの 戦う女性シリーズ専門だよ
996 18/10/06(土)02:42:26 No.538460287
いっぱいやってくれるのはいいが 色んな作品時間被りすぎる…
997 18/10/06(土)02:42:27 No.538460288
なんで金曜にこんな詰め込むの… もっと他に競合ない曜日あるでしょ…
998 18/10/06(土)02:42:30 No.538460293
そういやみゃーもり劇場版もやるんだったか いつかは知らんけど
999 18/10/06(土)02:42:30 No.538460294
>ipadって燃えるかな バッテリーを発火させよう!
1000 18/10/06(土)02:42:33 No.538460302
MXアニメ地獄キツい…
1001 18/10/06(土)02:42:35 No.538460305
流石にババァ=孫は無いだろう 2078年以降孫が歴史から追放されちゃう
1002 18/10/06(土)02:42:38 No.538460311
グラスリップは本当に訳が分からなかったから特殊な位置にいる 他は目的や命題はっきりしてる作品ばかりなのに
1003 18/10/06(土)02:42:47 No.538460331
>もっと他に競合ない曜日あるでしょ… しごと…
1004 18/10/06(土)02:42:52 No.538460341
汚物メイド見てからこっちかな…
1005 18/10/06(土)02:42:53 No.538460344
録画しておいたメイド見なきゃ…
1006 18/10/06(土)02:42:55 No.538460347
>P.A.て働く女性シリーズ専門じゃなかったの 前期も天狼やってたでしょ!
1007 18/10/06(土)02:43:05 No.538460363
ゆるいゆりが蔓延って人間が裏返ってバイクで暖を取って女子高生がタイムスリップしてくる街…富山
1008 18/10/06(土)02:43:14 No.538460372
TBS枠は木曜のタイトルと交換してくんねえかな…
1009 18/10/06(土)02:43:21 No.538460387
金曜アニメ今のところ割とみんな出来がいいから切ろうにも切れなくて困る
1010 18/10/06(土)02:43:23 No.538460390
前期はギャグアニメがぶっちぎってたけど 今期は満遍なく期待できそうで困る…
1011 18/10/06(土)02:43:24 No.538460396
MX日曜2時の城彰二の腹枠を使えば全部解決なのに…
1012 18/10/06(土)02:43:24 No.538460397
凪あす後継にしたいならそっちっぽい絵にしたら良いのに この絵って割と鳴かず飛ばずで終わったアニメ思い出す
1013 18/10/06(土)02:43:29 No.538460406
晩飯遅めに食ったのに見終わったらもう腹減ってる おかしい…
1014 18/10/06(土)02:43:53 No.538460460
孫が時間魔法の原理を教えにいったとかかな
1015 18/10/06(土)02:43:54 No.538460461
今日は第一位のインパクトが凄かった
1016 18/10/06(土)02:43:57 No.538460466
>グラスリップは本当に訳が分からなかったから特殊な位置にいる グラスリップもテーマはあったはず 俺の頭じゃ理解が及ばなかったけど…
1017 18/10/06(土)02:44:03 No.538460479
もう3時間したら夜明けだ…
1018 18/10/06(土)02:44:07 No.538460489
>晩飯遅めに食ったのに見終わったらもう腹減ってる >おかしい… きっと汚物のカレーのせいだ
1019 18/10/06(土)02:44:14 No.538460502
ってかもう3時近いじゃねーか!
1020 18/10/06(土)02:44:17 No.538460509
>グラスリップは本当に訳が分からなかったから特殊な位置にいる >他は目的や命題はっきりしてる作品ばかりなのに 幻覚見えるヒロインとその仲間たちがなんか収まるところに収まったってだけだからなあ
1021 18/10/06(土)02:44:25 No.538460519
ホモと汚物はちょっと強すぎる
1022 18/10/06(土)02:44:48 No.538460562
>もう3時間したら夜明けだ… 色づく世界の明日からってそういう…
1023 18/10/06(土)02:44:49 No.538460567
スカスカの水曜22時~23時に入れてよ…
1024 18/10/06(土)02:45:28 No.538460634
この内容ならもっと早い時間にやってほしいね…
1025 18/10/06(土)02:45:34 No.538460644
いきなり問答無用で過去送りにしてくるお婆ちゃん怖すぎるよ…
1026 18/10/06(土)02:45:57 No.538460681
休日前だからって詰め込みすぎる もうちょっと平日に回したって大して影響ないだろうに…
1027 18/10/06(土)02:45:59 No.538460686
>もう3時間したら夜明けだ… 0時からこの時間までアニメ見っぱなしって普段あまりしないから凄い時間と体力吸われた気分だ 面白いから時間の無駄という意味ではなく
1028 18/10/06(土)02:46:03 No.538460692
凪あすの監督&月がきれいの脚本家なんだから勝ったなと言える
1029 18/10/06(土)02:46:09 No.538460708
グラスリップは最後まで見たのに最後どうなったか忘れたわ
1030 18/10/06(土)02:46:16 No.538460729
MXだけじゃなくテレビ東京とTBSも参戦だからね まあ金曜日と土曜日がアニメ見てくれるチャンスだよね
1031 18/10/06(土)02:46:48 No.538460779
ノマカプなんだからこんな時間じゃなくても…
1032 18/10/06(土)02:46:53 No.538460794
23:00からここまで三時間半以上ノンストップって凄いな 来週は更に伸びるし
1033 18/10/06(土)02:46:59 No.538460805
ヤマトも見たいしジョジョもみたいしメイドも見たいしでほんと困るわ
1034 18/10/06(土)02:47:20 No.538460844
>いきなり問答無用で過去送りにしてくるお婆ちゃん怖すぎるよ… 60年前のおばあちゃんと再会する頃には割と順応してて問題無いと勘違いしたとかありそう
1035 18/10/06(土)02:47:29 No.538460862
ヤマト見たかったけどMXが強すぎて切らざる負えない アニメかぶりすぎ問題
1036 18/10/06(土)02:47:33 No.538460868
アズライト推しなのはエドガーケイシーネタだろうか
1037 18/10/06(土)02:48:07 No.538460922
>ヤマトも見たいしジョジョもみたいしメイドも見たいしでほんと困るわ リアルタイムでは配信ないアニメを優先したいけど実況がな
1038 18/10/06(土)02:48:10 No.538460928
>いきなり問答無用で過去送りにしてくるお婆ちゃん怖すぎるよ… メンタルケア的な部分あるからネタバレしたら台無しだからね… だからいってらっしゃい…
1039 18/10/06(土)02:48:17 No.538460939
休める時間が23時30分から0時までしかない
1040 18/10/06(土)02:48:29 No.538460962
>凪あす 今度は時の神が相手か
1041 18/10/06(土)02:48:37 No.538460975
ヤマトは劇場版の分割だし後でいいよね…
1042 18/10/06(土)02:48:39 No.538460979
>凪あすの監督&月がきれいの脚本家なんだから勝ったなと言える 安曇くんの声の人出てたけどお気に入りなんだろうか
1043 18/10/06(土)02:48:48 No.538461001
リアルタイムで見るのと録画や配信に回すのの整理が大変だわ
1044 18/10/06(土)02:49:04 No.538461024
月白琥珀:島本須美 月白瑠璃:大原さやか 月白柚葉:潘恵子 …この一族女性陣が強キャラぞろいな気がする
1045 18/10/06(土)02:49:34 No.538461069
>休める時間が23時30分から0時までしかない そういうこと言うと抱くぞ
1046 18/10/06(土)02:49:43 No.538461083
>いきなり問答無用で過去送りにしてくるお婆ちゃん怖すぎるよ… 何も言わずに送り出されて困ったとかいう会話してるかもしれない
1047 18/10/06(土)02:49:54 No.538461095
>メンタルケア的な部分あるからネタバレしたら台無しだからね… >だからいってらっしゃい… 素人の生兵法は…結果知ってるからぶっつけでやれるか
1048 18/10/06(土)02:50:00 No.538461102
>>休める時間が23時30分から0時までしかない >そういうこと言うと抱くぞ ホモよ!
1049 18/10/06(土)02:50:02 No.538461106
>休める時間が23時30分から0時までしかない 風呂入っても湯冷めするし悩ましいな
1050 18/10/06(土)02:50:22 No.538461142
金曜見たいの多すぎる…
1051 18/10/06(土)02:50:24 No.538461146
個人的に抱かれたい男切ってるので30分は休める
1052 18/10/06(土)02:50:54 No.538461193
ウマ娘でも途中で力尽きてたけどこんな連続でアニメ作って大丈夫なんだろうか
1053 18/10/06(土)02:51:11 No.538461220
>個人的に抱かれたい男切ってるので30分は休める 1時間後の抱かれたい女の楽しさ半減じゃん!
1054 18/10/06(土)02:51:18 No.538461231
しかし石原夏織ってこういう声も出来るんだね
1055 18/10/06(土)02:51:42 No.538461264
vtuberとかペンギンとかでゆっくりトイレタイムあるのはいいね
1056 18/10/06(土)02:51:58 No.538461296
実にLGBTにも配慮した金曜日だ
1057 18/10/06(土)02:52:02 No.538461311
1話のクオリティ高すぎて息切れしないか心配にはなるな
1058 18/10/06(土)02:52:04 No.538461315
>ウマ娘でも途中で力尽きてたけどこんな連続でアニメ作って大丈夫なんだろうか 業界全体が雑になってるよって矜羯羅童子もキレてたからダメなんだと思う
1059 18/10/06(土)02:52:05 No.538461318
>個人的に抱かれたい男切ってるので30分は休める 変な間が空くと余計つらくならない? 眠くなる
1060 18/10/06(土)02:52:13 No.538461325
今期は他の曜日が再放送とかでスカスカな分土日にぶっこんでるな
1061 18/10/06(土)02:52:43 No.538461362
なんだかんだ金曜アニメ全部面白い…辛い…眠い…
1062 18/10/06(土)02:53:24 No.538461416
木曜に分散してほしかった
1063 18/10/06(土)02:53:27 No.538461420
>1話のクオリティ高すぎて息切れしないか心配にはなるな PAならなんとかなるんじゃね
1064 18/10/06(土)02:53:36 No.538461436
金曜ロードショーで面白いのやったりした日にはもうどうしようもなくなる…
1065 18/10/06(土)02:53:56 No.538461467
金曜アニメ全部面白い(ヤマトは見ない)
1066 18/10/06(土)02:54:11 No.538461491
明日も明日で楽しみ…
1067 18/10/06(土)02:54:16 No.538461502
>なんだかんだ金曜アニメ全部面白い…辛い…眠い… 同性愛ですら方向性違うし最初だから作画も綺麗だしで困るよね…
1068 18/10/06(土)02:54:38 No.538461535
>金曜ロードショーで面白いのやったりした日にはもうどうしようもなくなる… そうなるとテレビだけが趣味じゃないのでやばいぞ俺
1069 18/10/06(土)02:54:42 No.538461543
キャプテン翼が今は配信とかもあるから時間に拘らないって言って深夜枠で開始した時はなるほどって思ったけど いくら配信が充実しててもリアルタイム視聴の事を考えてくれと思わせる今期金曜だった
1070 18/10/06(土)02:55:02 No.538461571
>ウマ娘でも途中で力尽きてたけどこんな連続でアニメ作って大丈夫なんだろうか ウマ娘は三倍手間かかるけどG1は勝負服にしようよ!後半ほとんど勝負服だったよ…だったし
1071 18/10/06(土)02:55:15 No.538461586
>金曜ロードショーで面白いのやったりした日にはもうどうしようもなくなる… 原作つきはもう金ロー優先で決め打ちしないと割り切れない…
1072 18/10/06(土)02:55:27 No.538461608
相撲レズホモ禁書ジョジョ汚物ノンケ…胸焼けする…
1073 18/10/06(土)02:56:31 No.538461705
金曜は同性愛アニメが多いな
1074 18/10/06(土)02:56:43 No.538461717
抱かれたい男そんなに面白かったのか…
1075 18/10/06(土)02:57:00 No.538461748
金曜は相撲レズメイドジュリエットは見るとしてホモはどうしよう… やたら伸びてたけど面白かったんだろうか
1076 18/10/06(土)02:57:11 No.538461763
同性愛者向け興味ないから相撲からとあるまで暇
1077 18/10/06(土)02:57:25 No.538461789
オリジナルや原作があってないようなソシャゲアニメが豊作でありがたい…
1078 18/10/06(土)02:57:45 No.538461815
ホモはまじでガチホモだったので好きなら
1079 18/10/06(土)02:57:47 No.538461818
やがて抱かれたいジョジョのウザすぎる東京妖魔篇
1080 18/10/06(土)02:58:05 No.538461848
メイドかジュリエットどっちかしか見れないんだけど悩ましい
1081 18/10/06(土)02:58:13 No.538461864
抱かれたい男は酒飲みながら見ると絶対楽しい
1082 18/10/06(土)02:58:55 No.538461928
来週からはカグラもはじまるという…
1083 18/10/06(土)02:58:56 No.538461933
メイドは配信ない?
1084 18/10/06(土)02:59:51 No.538462004
>抱かれたい男は酒飲みながら見ると絶対楽しい ノンケが1話で陥落して次回予告で俺とは遊びだったのかみたいな雰囲気なのはギアがぶっ壊れてるとしか思えない…
1085 18/10/06(土)02:59:55 No.538462013
そろそろ汚物の時間か
1086 18/10/06(土)03:00:33 No.538462065
1抱かはガチホモ過ぎて駄目な人は駄目でしょあれ
1087 18/10/06(土)03:01:07 No.538462125
ジュリエット地味にアクション作画良かったな…
1088 18/10/06(土)03:01:31 No.538462160
まあゲイビデオを皆で見て笑う時代ですし
1089 18/10/06(土)03:02:12 No.538462212
>ジュリエット地味にアクション作画良かったな… ラブコメだけどギャグ分どんどん増えるから正しい選択だと思う…
1090 18/10/06(土)03:02:58 No.538462284
ジュリエットはなんかすごい懐かしのストーリーあるタイプのエロゲみたいだった
1091 18/10/06(土)03:04:12 No.538462386
まぁ元ネタが懐かしいどころか皆産まれてないころの古典的傑作だからな…
1092 18/10/06(土)03:04:49 No.538462423
LOV…
1093 18/10/06(土)03:05:05 No.538462457
元ネタってほどロミジュリ要素あるの
1094 18/10/06(土)03:08:34 No.538462713
>元ネタってほどロミジュリ要素あるの 元ネタ読んだこと有るならわかるくらいには まぁ最初の頃だけだけどな!