虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/06(土)00:33:20 ちょっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/06(土)00:33:20 No.538430326

ちょっとこの子可愛過ぎない?

1 18/10/06(土)00:34:34 No.538430771

最レ

2 18/10/06(土)00:35:03 No.538430975

同士チカがかわいくなぁれかわいくなぁれって念じ続けてるからな ところで漫画版11巻はまだかね

3 18/10/06(土)00:35:13 No.538431022

違私ハ

4 18/10/06(土)00:35:28 No.538431097

目の肥えてるだろう帝国の将校がこぞって美少女扱いする程度には美少女

5 18/10/06(土)00:35:48 No.538431202

最近はナチュラルに副官に髪をブラッシングされてる

6 18/10/06(土)00:36:20 No.538431383

小説版の帝国が巻を追うごとに泥沼にはまっていく…

7 18/10/06(土)00:36:26 No.538431419

レルゲン中佐をいくら責め立てようと彼に非はない 白銀が自ら選んだ伴侶なのだから

8 18/10/06(土)00:37:01 No.538431615

失礼ながら月刊誌で 2年足らずで10巻ほど出すのは 異常ではないかと愚考いたします

9 18/10/06(土)00:37:15 No.538431685

最高じゃねぇか レルゲン

10 18/10/06(土)00:37:46 No.538431814

>小説版の帝国が巻を追うごとに泥沼にはまっていく… web版より酷い結末になりそうな予感もある

11 18/10/06(土)00:37:54 No.538431860

どうしてレルゲンと絡むときは乙女チックなのですか

12 18/10/06(土)00:37:54 No.538431861

>失礼ながら月刊誌で >2年足らずで10巻ほど出すのは >異常ではないかと愚考いたします だが同士チカは生産し続けているではないか! 出版のドクトリンを見直せばまた三ヶ月連続刊行も出来るのではないかね!

13 18/10/06(土)00:38:35 No.538432074

>どうしてレルゲンと絡むときは乙女チックなのですか 10年雌続けてるんだぞ

14 18/10/06(土)00:38:48 No.538432140

(実際3巻分くらい未刊行分が溜まってきている…!)

15 18/10/06(土)00:39:59 No.538432532

こういう一部の凄い奴が基準にされて困ってしまうの戦記でよくあるやつでは?

16 18/10/06(土)00:40:24 No.538432656

>web版より酷い結末になりそうな予感もある 10巻の時点でもう滅ぶ一歩手前じゃん…って思ったらあとがきで 帝国滅亡の起承転結の起ですとか書かれていて

17 18/10/06(土)00:40:28 No.538432671

一般的に70巻出すのに20年かかる

18 18/10/06(土)00:40:32 No.538432687

同士チカならすぐ原作に追いついてくれると信じている

19 18/10/06(土)00:41:26 No.538432999

web版だとおっさん生き延びれるの?

20 18/10/06(土)00:41:41 No.538433117

レルゲン中佐は13歳を幼女扱いする変な年齢感覚さえ除けば 理性的かつ穏健な人柄で常識をよく弁え優しい殿方だからな

21 18/10/06(土)00:41:50 No.538433165

>>小説版の帝国が巻を追うごとに泥沼にはまっていく… >web版より酷い結末になりそうな予感もある ヴィーシャの家族のいる街が熱核兵器で蒸発して最後までおっさんについてく理由になったりしない?

22 18/10/06(土)00:42:14 No.538433308

>web版だとおっさん生き延びれるの? 読んだことないけど ブラックラグーンのフライフェイスの姉御みたいなのになったって 聞いた

23 18/10/06(土)00:42:34 No.538433401

>web版だとおっさん生き延びれるの? 大戦は生き延びるよ 大戦は

24 18/10/06(土)00:42:40 No.538433440

>web版だとおっさん生き延びれるの? 生き残って戦後やりたい放題してる最中に突然死ぬ

25 18/10/06(土)00:42:54 No.538433509

>同士チカがかわいくなぁれかわいくなぁれって念じ続けてるからな それ副官の話だよ

26 18/10/06(土)00:43:07 No.538433570

書籍版糞袋はどういう末路を迎えるか楽しみ

27 18/10/06(土)00:43:32 No.538433676

>web版だとおっさん生き延びれるの? アフガン紛争の頃に「病死」するぐらいまで反共工作に暗躍し続けるよ

28 18/10/06(土)00:44:29 No.538434035

同士チカは速度のために白くしたって言うけどトーンめっちゃ使ってんじゃねーか!

29 18/10/06(土)00:44:42 No.538434097

ゼートゥーアとルーデルドルフが揃ってるのにあの有り様 …というか揃ってるからなのか?

30 18/10/06(土)00:45:18 No.538434272

あの糞袋どうせ味方を殺すなら東部戦線に置いといて共産主義者を殺してもらった方がアルビオン的にもお得では?

31 18/10/06(土)00:45:19 No.538434278

WW1経験してないから程々で戦争止めるって考え方が異端なんだ だから勝って賠償金でうはうはするまで止まらない

32 18/10/06(土)00:45:45 No.538434418

>書籍版糞袋はどういう末路を迎えるか楽しみ 地味にweb版より奇跡が強化されてるんだよな… こりゃもう余程酷いに違いない…

33 18/10/06(土)00:45:53 No.538434476

>ゼートゥーアとルーデルドルフが揃ってるのにあの有り様 >…というか揃ってるからなのか? 揃ってなかったら早々に瓦解して押し込まれてたから…

34 18/10/06(土)00:46:42 No.538434707

>生き残って戦後やりたい放題してる最中に突然死ぬ ジーザスに出てくる24みたいな組織作っちゃうんだ・・・

35 18/10/06(土)00:47:30 No.538434971

>同士チカは速度のために白くしたって言うけどトーンめっちゃ使ってんじゃねーか! コピペも目立つようになってきたし省エネはしてるんだよ いやもっと省かないとまたカフェインの神様にも見放されるぞ…

36 18/10/06(土)00:47:52 No.538435067

>アフガン紛争の頃に「病死」するぐらいまで反共工作に暗躍し続けるよ 何歳だよ…

37 18/10/06(土)00:47:59 No.538435102

前田とっしーみたいに10歳くらいを成人だから!!って10人くらい孕ませる勢いあるくらいなら 幼女だから!!ってちょっと遠慮してるくらいのほうが健全では?

38 18/10/06(土)00:48:37 No.538435292

>同士チカならすぐ原作に追いついてくれると信じている 前人未到の領域へ…!

39 18/10/06(土)00:48:49 No.538435341

でも最初の方は月一で出してたわけだしサボってると言う見方もできるのでは?

40 18/10/06(土)00:49:46 No.538435503

>失礼ながら月刊誌で >2年足らずで10巻ほど出すのは >異常ではないかと愚考いたします でもよぉコミカライズってそんくらい気合い入れないと一向に終わらないよな

41 18/10/06(土)00:49:51 No.538435521

前世でどすこいされたのと同じくらいの年齢に病死したとか 死んだらまた次の世界に転生してそこで今度はテロリスト役を振られたとか 存在Xはおっさんを何だと思ってるの…

42 18/10/06(土)00:50:11 No.538435596

個人的にはアメリカ士官学校編を書いてほしい

43 18/10/06(土)00:51:02 No.538435816

>でも最初の方は月一で出してたわけだしサボってると言う見方もできるのでは? まず月イチで1巻出るのがおかしいペースだからな!!

44 18/10/06(土)00:51:05 No.538435827

毎月一冊出せばオリンピックまでに原作に追い付く計画だったはずだが

45 18/10/06(土)00:51:09 No.538435838

>>アフガン紛争の頃に「病死」するぐらいまで反共工作に暗躍し続けるよ >何歳だよ… 戦後30年計算で40代半ばくらい

46 18/10/06(土)00:51:14 No.538435855

レルゲン中佐は13歳を女として見てるからな…

47 18/10/06(土)00:51:18 No.538435875

>コピペも目立つようになってきたし省エネはしてるんだよ >いやもっと省かないとまたカフェインの神様にも見放されるぞ… 恐れながら 進撃速度を抑えるべきなのではないかと…

48 18/10/06(土)00:51:25 No.538435899

ルーデルみたいにショタと結婚したのかな…

49 18/10/06(土)00:51:38 No.538435958

>でもよぉコミカライズってそんくらい気合い入れないと一向に終わらないよな は?云年前アニメ化してたコミカライズまだあんのかよ!?ってザラだからなあ…

50 18/10/06(土)00:52:24 No.538436176

>ルーデルみたいにショタと結婚したのかな… web版は確か生涯独身

51 18/10/06(土)00:53:01 No.538436323

ターレルいいよね!原作からターレルをひしひしと感じる!

52 18/10/06(土)00:53:07 No.538436350

>毎月一冊出せばオリンピックまでに原作に追い付く計画だったはずだが この場合同志は書いてるので出版社たるんどる!になるのか…?

53 18/10/06(土)00:53:08 No.538436354

もう一つの原作やってる奴は 平和を愛する戦争帰りの売国奴が平和を愛さない売国奴を皆殺しにする話で面白い

54 18/10/06(土)00:53:17 No.538436389

昔の電撃みたいにアニメが終わると急にコミカライズ終わるよりいいだろ いいのかな

55 18/10/06(土)00:53:18 No.538436392

省力化のためといわれてるアニマルパートも下書きは本人がやってるからなあ

56 18/10/06(土)00:53:28 No.538436433

本屋で見て驚いたけど確かFate/ZEROのコミカライズ終わったの今年……

57 18/10/06(土)00:54:29 No.538436746

>は?云年前アニメ化してたコミカライズまだあんのかよ!?ってザラだからなあ… 見てくれよこのとあるコミカライズ!原作が早すぎる!

58 18/10/06(土)00:54:31 No.538436763

サクラ大戦の最初のゲームのコミカライズがまだ終わってないという

59 18/10/06(土)00:54:47 No.538436853

小説最新刊はいっぱいターレルしてたね…

60 18/10/06(土)00:55:11 No.538436973

>サクラ大戦の最初のゲームのコミカライズがまだ終わってないという すげぇ…

61 18/10/06(土)00:55:31 No.538437064

10巻は2話しか収録されてない 一月に一挙2話掲載したり違う雑誌にもう一話書いてたり付録に一話書いてたりするので実質一ヶ月に一冊出せる計算になる なのになぜこうなった?

62 18/10/06(土)00:55:35 No.538437090

>昔の電撃みたいにアニメが終わると急にコミカライズ終わるよりいいだろ >いいのかな シャナとかもっと掘り下げてほしいんですけお!!

63 18/10/06(土)00:55:38 No.538437102

ハルヒコミカライズはいくつあったっけな…

64 18/10/06(土)00:55:51 No.538437173

さっくり死んでた描写されたロンメルがまだ元気だしなぁ

65 18/10/06(土)00:55:57 No.538437211

あまりにも丁寧にやりすぎて原作4巻分で連載終了したシャナを思い出して辛くなる

66 18/10/06(土)00:56:19 No.538437303

フィギュアつける暇があったら新刊を作れたのでは

67 18/10/06(土)00:56:22 No.538437320

極力トーンを使わないことで最速かつ濃密な現行を仕上げるという

68 18/10/06(土)00:56:23 No.538437330

ウーレルキテル…

69 18/10/06(土)00:56:35 No.538437392

コミカライズ担当が一番描きたい話描くには今のペースをあと2年維持しないとダメなんだっけか

70 18/10/06(土)00:56:39 No.538437413

>は?云年前アニメ化してたコミカライズまだあんのかよ!?ってザラだからなあ… 1話1巻でだいたい24巻ぐらいでファフナー(1期)終わるらしいね 無理だ・・・

71 18/10/06(土)00:57:00 No.538437575

>あまりにも丁寧にやりすぎて原作4巻分で連載終了したシャナを思い出して辛くなる 10巻だけで別にスタートしてなかったっけ

72 18/10/06(土)00:57:21 No.538437683

このおっさん男とセックスする気あるの?

73 18/10/06(土)00:57:34 No.538437740

ないよ

74 18/10/06(土)00:57:42 No.538437797

>このおっさん男とセックスする気あるの? めちゃくちゃ悩んでるよ

75 18/10/06(土)00:58:02 No.538437880

このまえ幼女戦記のコミカライズがまだアニメの範囲終わってないと聞いて戦慄した めっちゃ早いからとっくに追い越してると思ったよ

76 18/10/06(土)00:58:06 No.538437897

連邦観光は一切カットせず描いて欲しいね

77 18/10/06(土)00:58:14 No.538437946

あたし2巻ぐらいで終わるコミカライズ嫌い!

78 18/10/06(土)00:58:22 No.538437982

>極力のらくろにすることで簡略でわかりやすい原稿を仕上げるという

79 18/10/06(土)00:58:24 No.538437993

>10巻だけで別にスタートしてなかったっけ したけどそれも順当に3巻でケリを付けたのよ… どっちも綺麗に終わったからいいけどね…

80 18/10/06(土)00:58:58 No.538438124

原作2巻分しか進んでないって「」が言ってた

81 18/10/06(土)00:59:12 No.538438179

シャナはどちらのコミカライズも手放しでほめられる出来だったなあ

82 18/10/06(土)00:59:16 No.538438193

精神的ホモか肉体的レズになるか悩んでるよ

83 18/10/06(土)00:59:27 No.538438269

>失礼ながら月刊誌で >2年足らずで10巻ほど出すのは >異常ではないかと愚考いたします 週刊連載だと1年で4~5巻が普通だから…あれ?

84 18/10/06(土)00:59:35 No.538438297

書籍読んでるとレルゲンが可哀相すぎる というか参謀将校全員可哀相なことに

85 18/10/06(土)00:59:56 No.538438376

アニメは意外と早巻きだったのか

86 18/10/06(土)01:00:11 No.538438452

つまりこれからはリナちんのコミカライズでシコるということだな

87 18/10/06(土)01:00:23 No.538438511

ラノベコミカライズでちゃんと全部やる気あるのこれと狼と香辛料ぐらいな気がする

88 18/10/06(土)01:00:26 No.538438527

>サクラ大戦の最初のゲームのコミカライズがまだ終わってないという マガジンZ以降どこで連載してるんだあれ

89 18/10/06(土)01:00:55 No.538438650

デグって女の裸みても勃起しないの?

90 18/10/06(土)01:01:08 No.538438715

もう無事に終わるにはクーデター起こして帝国を自分の手で終わらせるぐらいしかないのでは

91 18/10/06(土)01:01:10 No.538438725

>ラノベコミカライズでちゃんと全部やる気あるのこれと狼と香辛料ぐらいな気がする だいぶ前だけど聖剣の刀鍛冶が完走してなかったっけ

92 18/10/06(土)01:01:21 No.538438785

>ラノベコミカライズでちゃんと全部やる気あるのこれと狼と香辛料ぐらいな気がする 水を差すようだが狼と香辛料もガッツリ3~4巻ぐらいカットしてる

93 18/10/06(土)01:01:30 No.538438818

>書籍読んでるとレルゲンが可哀相すぎる >というか参謀将校全員可哀相なことに あんな元気だったルーデルドルフさんが見る影もなくなっちゃってやらかしそう

94 18/10/06(土)01:01:59 No.538438946

ろうきゅーぶですら最後まではたどり着いてなかったような辿りついてたような

95 18/10/06(土)01:02:00 No.538438950

>マガジンZ以降どこで連載してるんだあれ 今は描いた分だけ単行本にしてるって「」が言ってた

96 18/10/06(土)01:02:05 No.538438972

(おかしい…俺の知ってるレルゲンはレルゲンする男じゃなくて おっさんを危険視、問題視する至極常識的な軍人だった気がする)

97 18/10/06(土)01:02:39 No.538439110

帝国は開戦前から積んでるからな…

98 18/10/06(土)01:02:46 No.538439128

作者がデグレルキテないと思ってたのが一番謎

99 18/10/06(土)01:03:01 No.538439184

>(おかしい…俺の知ってるレルゲンはレルゲンする男じゃなくて >おっさんを危険視、問題視する至極常識的な軍人だった気がする) レルゲン野郎はこういう事言う

100 18/10/06(土)01:03:02 No.538439194

映画本当に作っているの?

101 18/10/06(土)01:03:03 No.538439195

今ではすっかり認識を一とする同志である

102 18/10/06(土)01:03:10 No.538439232

コミックはいつまで続けるんだろうか

103 18/10/06(土)01:03:34 No.538439326

現実世界に具現化した露伴だよね同士チカ いやまぁあそこまで早くは無いにしても

104 18/10/06(土)01:03:56 No.538439417

なあにwebより優秀な参謀が増えてるから今回はライヒが勝てるさ

105 18/10/06(土)01:04:08 No.538439470

同士ちかくらい頭おかしい速度で描くのは おさむと 豪ちゃんと 岸辺露伴 くらいしか知らない

106 18/10/06(土)01:04:12 No.538439493

>ろうきゅーぶですら最後まではたどり着いてなかったような辿りついてたような 最後ってそういう…

107 18/10/06(土)01:04:39 No.538439584

昨日アニメ見直したけどやっぱキャラデザ漫画準拠にしてくれねえかな…って思った 特におっさん連中も

108 18/10/06(土)01:04:47 No.538439614

思ったよりレルゲン野郎との絡みが少ない

109 18/10/06(土)01:05:09 No.538439742

アニメ分まではやるんじゃないか というかコンプエースってこれもうなのはとfate以外は実質月刊なろうになってんのか

110 18/10/06(土)01:05:51 No.538439936

最後までやってほしいなあ 原作完結してるのかは知らんけど

111 18/10/06(土)01:06:35 No.538440153

映画は放映分のダイジェストかなあ…

112 18/10/06(土)01:06:44 No.538440187

>作者がデグレルキテないと思ってたのが一番謎 連載時は作者読者含めておっさんが幼女であることを割と忘れてたからな…

113 18/10/06(土)01:07:10 No.538440290

原作と違って勝っちゃったコミカライズというと大正野球娘か……

114 18/10/06(土)01:07:24 No.538440359

新書で10冊超える作品の漫画完走やらせるのは漫画家生命をコミカライズだけに費やせといってるようなもんだから流石に

115 18/10/06(土)01:07:24 No.538440360

原作最新巻だとレルゲン野郎とおっさん仲良しだよ ふたりとも共通の想いを抱いてるから

116 18/10/06(土)01:07:43 No.538440442

>というかコンプエースってこれもうなのはとfate以外は実質月刊なろうになってんのか 月刊異世界だよね

117 18/10/06(土)01:07:49 No.538440471

>昨日アニメ見直したけどやっぱキャラデザ漫画準拠にしてくれねえかな…って思った >特におっさん連中も 企画はほぼ同時だったから準拠は物理的に不可能

118 18/10/06(土)01:07:55 No.538440503

そもそもターレル自体同志チカ提唱するまで存在すらしてなかったからな

119 18/10/06(土)01:07:58 No.538440519

原作の方はとうとうおっさんが転職活動はいったんだっけな

120 18/10/06(土)01:08:21 No.538440628

映画はオリジナルだと何度も説明されてるよ 2期があるとすればその間の話になるとかなんとか

121 18/10/06(土)01:08:39 No.538440728

転職したいという心意気が固まっただけでまったく活動に移せていない…!

122 18/10/06(土)01:09:19 No.538440886

漫画の方でもアニメデザイン取り入れるようになったから無理だぞ

123 18/10/06(土)01:09:31 No.538440931

だいじょうぶ 途中で艦これのアンソロジーに参加したりオーバーロードのポスター描いたりもしてるから

124 18/10/06(土)01:09:42 No.538440997

前世の記憶があるからといって体も脳も女性である以上はね

125 18/10/06(土)01:10:43 No.538441226

地味にタードレがキテいたのではないかと提唱しますぞ

126 18/10/06(土)01:10:54 No.538441275

原作もアニメも未見でコミック版しか知らないけど 10巻出ても原作の序盤なのか…

127 18/10/06(土)01:11:18 No.538441384

と言うかコミックまだアニメの範囲すら終わってないし…

128 18/10/06(土)01:11:24 No.538441403

>新書で10冊超える作品の漫画完走やらせるのは漫画家生命をコミカライズだけに費やせといってるようなもんだから流石に 作画担当と考えればそういう漫画家もありじゃないか

129 18/10/06(土)01:11:33 No.538441436

ヴィーグラこないかな

130 18/10/06(土)01:11:41 No.538441461

>転職したいという心意気が固まっただけでまったく活動に移せていない…! ブラック企業で働いてると転職のエネルギーが削がれるからな…

131 18/10/06(土)01:12:19 No.538441608

>>転職したいという心意気が固まっただけでまったく活動に移せていない…! >ブラック企業で働いてると転職のエネルギーが削がれるからな… でもこの帝国めっちゃスレ画に優しいし…

132 18/10/06(土)01:13:26 No.538441851

>転職したいという心意気が固まっただけでまったく活動に移せていない…! ちゃんとあとで合衆国空軍士官、その後運送会社を起こしてCEOに転職成功するよ

133 18/10/06(土)01:13:49 No.538441921

転職したいけど転職先がない 無理矢理しても頑張ったキャリアはパァになる

134 18/10/06(土)01:14:19 No.538442035

web版ではした だが書籍ではどうかな

135 18/10/06(土)01:14:47 No.538442143

書籍ではおっさんはどう逃げるつもりなのか

136 18/10/06(土)01:15:03 No.538442221

そんなに転職したいならうちに永久就職しなよって東の方の共産国家の偉い人が

137 18/10/06(土)01:15:38 No.538442366

おっさんよりヴィーシャが心配 歩く3連チートにやられたりしないだろうな

138 18/10/06(土)01:16:09 No.538442470

同士チカは原作を読み込んでるから展開に時間がかかるのだ 原作者も見習うべきと思われる

139 18/10/06(土)01:17:27 No.538442808

>原作者も見習うべきと思われる 原作者は原作1回書いただけのにわかだからな…

140 18/10/06(土)01:17:47 No.538442897

コミックスの単行本はもうちょっと厚くならないですかね

141 18/10/06(土)01:20:12 No.538443507

>コミックスの単行本はもうちょっと厚くならないですかね 3か月連続刊行の2か月後にさらに新刊とか頭おかしいことやってたから仕方ない

142 18/10/06(土)01:22:35 No.538444125

同志チカあの連載抱えつつ結構艦これやり込んでるっぽいけどどんな生活してるんだろう

143 18/10/06(土)01:23:16 No.538444308

原作最新刊出てたの?

144 18/10/06(土)01:24:21 No.538444619

>原作最新刊出てたの? 先週に10巻目でたよ

145 18/10/06(土)01:24:35 No.538444686

来週からまたアニメ再放送やるから見よう!

146 18/10/06(土)01:26:42 No.538445295

原作一回しか書いたことないなろう作家は行間が読めなくて困るね…

147 18/10/06(土)01:27:45 No.538445571

なろう掲載なんで消したんですかとか責められたとか聞いて可哀想すぎる…

148 18/10/06(土)01:27:52 No.538445605

最新刊読んだけどweb版とはだいぶ展開変わってきてるしこれやっぱ結末も違うんかなあ

149 18/10/06(土)01:29:19 No.538446027

理想郷もとんと無名になり申した… そこ初出の作品は結構頑張ってる印象だけど

150 18/10/06(土)01:30:18 No.538446271

漫画は情報の補足とかアンジャッシュコントの心境をじっくりたっぷり描写やってるから アニメと比べてなかなか話進まないのもあるしな

151 18/10/06(土)01:30:20 No.538446279

web版ほどまだ糞袋してなかったり細かい所でも違うからね…

152 18/10/06(土)01:31:24 No.538446557

漫画版は今のところ乳袋だからなあ

↑Top