虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/05(金)23:28:43 ローゼ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/05(金)23:28:43 No.538411430

ローゼン人気ってどのくらいすごかったの

1 18/10/05(金)23:30:50 No.538411979

ギャラクシーエンジェルくらい

2 18/10/05(金)23:31:50 No.538412226

ローゼン板@ふたば

3 18/10/05(金)23:32:34 No.538412423

真紅中隊や水銀燈大隊とかができるぐらい

4 18/10/05(金)23:33:50 No.538412752

ソシャゲスレ全部を足してマジレススレを足したくらい

5 18/10/05(金)23:34:25 No.538412906

麻生太郎のオタク人気が上がるくらい凄かった

6 18/10/05(金)23:35:46 No.538413262

足立区民がアナルセックスで発電を始めるくらい

7 18/10/05(金)23:36:06 No.538413370

今読むとあんまし面白くない

8 18/10/05(金)23:36:35 No.538413496

どーいーつーもー こーいーつーもー

9 18/10/05(金)23:38:29 No.538413992

su2641012.jpg 今後カタログで見かけることは多分一生ない

10 18/10/05(金)23:39:06 No.538414157

マリみてブームの次あたり

11 18/10/05(金)23:39:27 No.538414241

imgはローゼン板だからな

12 18/10/05(金)23:40:12 No.538414419

カタログがローゼン

13 18/10/05(金)23:40:29 No.538414475

2期1話の実況すごかったわ

14 18/10/05(金)23:40:47 No.538414551

とりあえず最盛期のここはローゼン板と呼ばれていた

15 18/10/05(金)23:41:10 No.538414645

蒼星石かわいい

16 18/10/05(金)23:41:38 No.538414754

8割がローゼン あと2割が舞乙

17 18/10/05(金)23:42:21 No.538414949

存在しないローゼンメイデンがいっぱい生まれたくらい

18 18/10/05(金)23:42:34 No.538415006

こっちがローゼン板でdatがなのは板だっけ?

19 18/10/05(金)23:42:37 No.538415019

今だったら確実にローゼン版が新規で作られるくらい ソシャゲもVtuberもぬるいってくらいローゼン一色だった

20 18/10/05(金)23:42:45 No.538415053

俺は好きだったぜ 姉めいでん

21 18/10/05(金)23:43:14 No.538415176

ヤンジャンの後も嫌いじゃないけど でも俺はあのまま続きが読みたかったんだ ビームのバカ編集がやらかさなけれ連載続いて アニメもそのままやったんだろうか…

22 18/10/05(金)23:43:16 No.538415182

栄枯盛衰を地で行った作品

23 18/10/05(金)23:44:19 No.538415463

ゴスロリが当たり前だったからな

24 18/10/05(金)23:44:33 No.538415531

上等な原作に対してアニメや編集部がクソだった悲劇

25 18/10/05(金)23:44:59 No.538415640

いやアニメはよかっただろ オリジナルのあれはあれだが

26 18/10/05(金)23:45:02 No.538415651

こっちの真紅の方がかわいくて先輩の演技も落ち着いてて好き

27 18/10/05(金)23:45:28 No.538415767

前回のアニメの時点であまりスレが立ってなかったのが辛い

28 18/10/05(金)23:45:40 No.538415849

花田大先生もだいぶ進化したね

29 18/10/05(金)23:46:08 No.538415979

毎週放送直後はマジでカタログがほぼまるまるローゼンで埋まるくらいだったよな…

30 18/10/05(金)23:46:20 No.538416028

今も続編の漫画やってるのにスレ立ってた覚えすらない…

31 18/10/05(金)23:46:57 No.538416269

時々立つよ

32 18/10/05(金)23:47:18 No.538416383

ゆるくでも原作が続いてくれてるのが嬉しいわ

33 18/10/05(金)23:47:53 No.538416564

2009年ごろまで翠星石が居座ってたけど消息を絶った

34 18/10/05(金)23:48:26 No.538416699

夜の真紅定期はまだあるじゃん!

35 18/10/05(金)23:48:26 No.538416700

ローゼンさんは何がしたかったの

36 18/10/05(金)23:48:36 No.538416741

原作で翠星石が魔改造されたと気は阿鼻叫喚だったよ

37 18/10/05(金)23:48:56 No.538416826

当時は言えなかったしそれはそれとして一緒に騒いでたけど アニメのキャラデザとオリ展開クソがと思ってた

38 18/10/05(金)23:48:57 No.538416830

蒼星石は今でも結構見る 二日に一度くらいは日中に見かける

39 18/10/05(金)23:49:03 No.538416853

ヤスヒロの日記が最終更新を迎えたと最近知った

40 18/10/05(金)23:49:06 No.538416872

ちょっと前にタフで翠星石が出てきて少しだけスレ立ってたよ

41 18/10/05(金)23:49:20 No.538416937

仮面ライダーも舞ヒメも味方になれば良いのに些細なすれ違いで延々戦い続ける話多かった記憶 鬱展開がもてはやされて爽快感は無視された時代

42 18/10/05(金)23:49:32 No.538416984

全く観てないので水銀灯はしみったれた女だと言う情報を手に入れた

43 18/10/05(金)23:49:50 No.538417088

>ローゼンさんは何がしたかったの 結局のところ違…そんなつもりじゃ…ってなってたから 俺に任せろってJUMが取り込んで解決した

44 18/10/05(金)23:50:03 No.538417153

志村由美やめちゃった

45 18/10/05(金)23:50:06 No.538417161

>水銀灯 なんだ「」の考えたオリキャラの方か

46 18/10/05(金)23:50:29 No.538417253

オリゴ糖とってるう?

47 18/10/05(金)23:50:45 No.538417320

>全く観てないので水銀灯とポンプ小屋にどういう関係があるのか分からなかった

48 18/10/05(金)23:50:45 No.538417323

FLASHとかSSとかすっごい作られてたよね

49 18/10/05(金)23:50:50 No.538417350

あれ原作はもう終わったって聞いたような…

50 18/10/05(金)23:51:00 No.538417406

ローゼンがクソ親すぎる

51 18/10/05(金)23:51:18 No.538417474

よしうろ覚えローゼンやろう

52 18/10/05(金)23:51:24 No.538417498

そういえば続編のアニメも作られた気がする

53 18/10/05(金)23:51:35 No.538417553

>あれ原作はもう終わったって聞いたような… 大正浪漫な過去編やってる

54 18/10/05(金)23:51:47 No.538417600

会社から帰ったら銀ちゃんが

55 18/10/05(金)23:51:47 No.538417603

ローゼンは同級生に化けてたみたいな話だったはず

56 18/10/05(金)23:52:15 No.538417742

オリジナルの1期が成功しただけで原作は別に

57 18/10/05(金)23:52:21 No.538417771

再アニメ化の1話放送時間前後だけカタログが昔の光景になってて懐かしかった思い出

58 18/10/05(金)23:52:26 No.538417795

うるせえ

59 18/10/05(金)23:52:30 No.538417815

赤提灯かわいくて好き

60 18/10/05(金)23:52:35 No.538417841

最終話で大人JUMがきらきーのマスターになった方なら見てたけど それ以降も続編出てたのか…

61 18/10/05(金)23:53:03 No.538417960

人工精霊を飲み込んだせいでフンデルダイモーンに

62 18/10/05(金)23:53:07 No.538417978

>ローゼンは同級生に化けてたみたいな話だったはず あいつ非実在青少年だったよ

63 18/10/05(金)23:53:40 No.538418089

桃種先生飽きちゃったのかな

64 18/10/05(金)23:53:44 No.538418101

「」の姉とか妹とかの魔改造キャラって今考えるとちょっと気持ち悪い気がする

65 18/10/05(金)23:53:46 No.538418108

PS2のゲームがクソゲーだということは知っている

66 18/10/05(金)23:53:55 No.538418152

昔は今みたいな実況じゃなくて視聴してから感想戦って感じのスレが多かったな 今みたいなスタイルになったのはいつごろからなんじゃろ

67 18/10/05(金)23:54:05 No.538418199

>今も続編の漫画やってるのにスレ立ってた覚えすらない… ヤンジャンで連載決まったときは1スレしか立ってるの見なかったくらいはマジで誰も興味を示さなくなってる…

68 18/10/05(金)23:54:13 No.538418243

最終話ラストの大JUMには塩対応なのにJUMにはでれっでれのきらきーいいよね…

69 18/10/05(金)23:54:39 No.538418364

もちろんその夜はホットミルクをお返ししたんだけどね

70 18/10/05(金)23:54:46 No.538418398

今だったら百合派に殴られるんだろうと思う

71 18/10/05(金)23:54:48 No.538418405

>PS2のゲームがクソゲーだということは知っている どんなクソゲーでも楽しめる俺でも二作目のほうは無理だった… なんだあれは

72 18/10/05(金)23:54:51 No.538418421

この作者今も漫画描いてるの?

73 18/10/05(金)23:55:03 No.538418478

そもそも昔は実況できるほどスレ持たないし鯖も強くないし

74 18/10/05(金)23:55:10 No.538418504

>JUM この記述がもう懐かしい

75 18/10/05(金)23:55:22 No.538418567

むしろ人気出たのはアニメの階段回からだったと思う オーベルで下手打った感があるなあ

76 18/10/05(金)23:55:25 No.538418585

ヤンジャンで決まったときはめっちゃスレ立ってたよ ゼロの連載決まったときは俺含めて数スレくらいしかみかけなかった

77 18/10/05(金)23:55:38 No.538418658

クリスマス辺りにやったアニメが酷くてやけラーメンは覚えている

78 18/10/05(金)23:55:42 No.538418671

ローゼンのオナホが流行った

79 18/10/05(金)23:55:43 No.538418676

>桃種先生飽きちゃったのかな 今も連載してるのに…?

80 18/10/05(金)23:55:44 No.538418687

1期やってた頃はdecすら無かったような …あったっけ?

81 18/10/05(金)23:55:45 No.538418689

君たちはアリスゲームはルール無用でローザミスティカを奪い合う殺し合いだと思ってるようだが お父様の想定してたアリスゲームは実はそんなんじゃない ていうかアリスゲームしなくてもアリスにはなれる とかそんな感じだった記憶がある

82 18/10/05(金)23:55:49 No.538418716

>最終話ラストの大JUMには塩対応なのにJUMにはでれっでれのきらきーいいよね… いやデレてたのは大JUMにだが…

83 18/10/05(金)23:55:56 No.538418756

あの監督は今も許してないよ

84 18/10/05(金)23:56:20 No.538418879

イッチゴッジャムー

85 18/10/05(金)23:56:32 No.538418941

いじめられてる奴は目ェ見れば分かるんだよ

86 18/10/05(金)23:56:38 No.538418971

放送前は盛り上がったのにオーベル終わった後はお通夜みたいな雰囲気になったよねオーベル 俺と海ですら

87 18/10/05(金)23:56:44 No.538419004

735円

88 18/10/05(金)23:56:48 No.538419036

>あの監督は今も許してないよ いまきた 俺は脚本も許していない

89 18/10/05(金)23:56:52 No.538419057

俺は今でも武将石を待っている

90 18/10/05(金)23:56:55 No.538419075

大JUMと蒼の組み合わせはアリでしょうか

91 18/10/05(金)23:56:56 No.538419082

流石に他のレス位読んでから言ってくれ

92 18/10/05(金)23:57:06 No.538419139

1期が2004年でmayが立ったのが2005年

93 18/10/05(金)23:57:08 No.538419151

アニメの水銀灯の扱いすごいよね

94 18/10/05(金)23:57:13 No.538419183

埼玉県と千葉県の狭間に住んでる FF8が得意

95 18/10/05(金)23:57:13 No.538419189

蒼姉貧乳は…お前達は今どこで戦っている

96 18/10/05(金)23:57:16 No.538419199

そういや消費税が5%だった

97 18/10/05(金)23:57:21 No.538419224

薔薇獄乙女いいよね

98 18/10/05(金)23:57:24 No.538419246

>あの監督は今も許してないよ とは言ってもブームの元になったのはその監督あってのもんだしなあ オーベルテューレさえなけりゃ

99 18/10/05(金)23:57:26 No.538419252

YJ版が始まってしばらくの間は斎藤さんのスレいっぱい見た気がする

100 18/10/05(金)23:57:35 No.538419300

乳酸菌とってるう?

101 18/10/05(金)23:57:36 No.538419304

派生した虹裏キャラが山ほどいたな

102 18/10/05(金)23:57:46 No.538419349

真紅ローリングは多分バケモノが書いていると思う

103 18/10/05(金)23:58:05 No.538419455

>かずきいいよね

104 18/10/05(金)23:58:08 No.538419469

斎藤さんはちょろかわいかったから

105 18/10/05(金)23:58:11 No.538419490

だいぶ前に新刊ロクに読まず二回買ってしまって熱が冷めたのを痛感した

106 18/10/05(金)23:58:12 No.538419493

このあとのしゅごキャラもそこそこはバズってたんだけどなあ 今じゃ見る影もない

107 18/10/05(金)23:58:30 No.538419537

斎藤さんいいよね… ゲーム版で斎藤さんすごく好きになった

108 18/10/05(金)23:58:33 No.538419550

今でも好きだけどまだ追っかけてんの?みたいに言われるの嫌で あんま話題に出さない作品の一つになってしまった

109 18/10/05(金)23:58:38 No.538419575

斎藤さんはどうしてimgであんな扱いになってしまったのでしょう…

110 18/10/05(金)23:58:40 No.538419584

くそマニアックな酒瓶をよく抱えてた気がする赤提灯

111 18/10/05(金)23:59:10 No.538419696

斉藤さんって大JUMをレイプする人だっけ…

112 18/10/05(金)23:59:14 No.538419714

>トゥモェはどうしてimgであんな扱いになってしまったのでしょう…

113 18/10/05(金)23:59:18 No.538419733

好きな人が細く長く愛してくれれば別に あとドラマCDにハズレなし

114 18/10/05(金)23:59:27 No.538419767

お父様って結局なんだったの

115 18/10/05(金)23:59:46 No.538419849

>斉藤さんって大JUMをレイプする人だっけ… 元ヤン疑惑!

116 18/10/06(土)00:00:15 No.538419982

ゼロは大正モダンな雰囲気とかっぺ姉妹が可愛くて好きだけど 俺もあんまり話題にしてないな… そんなことより翠星石やっぱかわいいわ!

117 18/10/06(土)00:00:23 No.538420016

斎藤さんは店長の台詞に差し替えただけでキャラが変わった

118 18/10/06(土)00:00:41 No.538420104

お禿が監督のローゼンメイデン 死ぬまでに一度みてみたいんだ

119 18/10/06(土)00:00:51 No.538420166

まさか金糸雀の時代が本当にくるとは

120 18/10/06(土)00:01:20 No.538420326

カナがどんどんお姉さんとして活躍しだすのすごいよね

121 18/10/06(土)00:01:27 No.538420365

おい桜田ァ!ハメっこすんべ!!

122 18/10/06(土)00:01:28 No.538420369

そういえばばらしーって原作で触れられたの?

123 18/10/06(土)00:01:41 No.538420437

かなりーはかなりかわいい

124 18/10/06(土)00:01:43 No.538420451

今月3巻が出るけど眼帯蒼星石が見られるな

125 18/10/06(土)00:01:54 No.538420515

ひどかったね ローゼンメイデンオーベルシュタイン

126 18/10/06(土)00:02:00 No.538420537

新アニメの方はきらきーがアホみたいにエロかわいかった

127 18/10/06(土)00:02:22 No.538420624

かなりーが意外な戦闘力を見せてびっくり

128 18/10/06(土)00:02:33 No.538420677

>ゼロは大正モダンな雰囲気とかっぺ姉妹が可愛くて好きだけど >俺もあんまり話題にしてないな… なんかスレ立てて話すとネタバレしている気がして悪いかなってなって俺も話題にしてない

129 18/10/06(土)00:03:08 No.538420861

真紅嫌いで銀ちゃん好きな監督がやりたい放題した結果がオーベルなんとか

130 18/10/06(土)00:03:28 No.538420963

きらきーの声がちばちーって聞いたときはどえらいもんがきたぞと思いましたよ 結果最高でしたね

131 18/10/06(土)00:04:18 No.538421228

でも光の螺旋律だけは今でもたまに聞くくらいには好きだったよ アニメEDのサビの部分で風で薔薇の花びらが吹き飛ばされるシーンとかめっちゃ好き

132 18/10/06(土)00:04:33 No.538421275

他はともかく腹あり腹なしと蒼の原作とアニメは別物よね

133 18/10/06(土)00:04:38 No.538421309

>真紅嫌いで銀ちゃん好きな監督がやりたい放題した結果がオーベルなんとか あれで暫く仕事させて貰えなかったよね はじめの一歩とかの監督降ろされたし

134 18/10/06(土)00:05:04 No.538421422

サバイブぐらいの人気だったよ

135 18/10/06(土)00:05:18 No.538421480

毎日銀ちゃんを観察するのが楽しい日々だった

136 18/10/06(土)00:05:26 No.538421525

聖少女領域は字幕含めて芸術だよ

137 18/10/06(土)00:05:54 No.538421637

>アニメEDのサビの部分で風で薔薇の花びらが吹き飛ばされるシーンとかめっちゃ好き もう寝る時間だよってスマホのアラームにオルゴールバーションを入れている 凄くホッとする

138 18/10/06(土)00:06:02 No.538421669

初めてアリプロを知ったアニメ

139 18/10/06(土)00:06:04 No.538421677

>ひどかったね >ローゼンメイデンオーベルシュタイン 知らないアニメだ

140 18/10/06(土)00:06:05 No.538421680

オーベルと幻冬社が全部悪いよ いやマジで…

141 18/10/06(土)00:06:28 No.538421784

トロイメントはOPもEDもいい曲じゃった…

142 18/10/06(土)00:06:43 No.538421858

桃種先生以外の人が描いてたスピンオフが「そうそうこれこれ」的な作品だったな 薔薇乙女のいる暮らしみたいなヤツ

143 18/10/06(土)00:07:08 No.538421979

アリプロは今でもこれだけで飯を食ってると思う

144 18/10/06(土)00:07:43 No.538422141

>アリプロは今でもこれだけで飯を食ってると思う ちゃんとコンスタントに曲出してるからな!

145 18/10/06(土)00:07:43 No.538422148

薔薇水晶と後藤さんの相性がすごい

146 18/10/06(土)00:07:53 No.538422200

いや2期のシナリオも大概だと思う シナリオ以外はいいんだけど

147 18/10/06(土)00:07:59 No.538422224

今opみても射精できる

148 18/10/06(土)00:08:04 No.538422258

>薔薇乙女のいる暮らしみたいなヤツ 不味い名前が思い出せない 雛苺が主人公のあれっ

149 18/10/06(土)00:08:33 No.538422407

桃種先生の話をされると寄生獣を思い出してしまうのでだめ

150 18/10/06(土)00:08:38 No.538422431

そういやもうほとんどローゼン要素薄れてるけど 私生活はローゼン派生定時スレの最後の一人になったのか…?

151 18/10/06(土)00:09:04 No.538422579

13年アニメの話はそこまで効かないな…

152 18/10/06(土)00:09:08 No.538422605

かじゅき…

153 18/10/06(土)00:09:23 No.538422689

>トロイメントはOPもEDもいい曲じゃった… 曲もそうだけど画もすごかった すごく綺麗

154 18/10/06(土)00:09:48 No.538422816

>私生活はローゼン派生定時スレの最後の一人になったのか…? 真紅と「」が一番続いていると思う

155 18/10/06(土)00:10:11 No.538422953

あのクソうさぎはただの混乱の元って感じでいいのか…

156 18/10/06(土)00:10:15 No.538422973

>13年アニメの話はそこまで効かないな… えっYJ版アニメって去年か一昨年くらいだろ?

157 18/10/06(土)00:10:30 No.538423048

というか新しい方のアニメすらもう5年前なの…

158 18/10/06(土)00:10:35 No.538423073

2期10話だったかな 蒼星石見てて脳が理解を拒んだよ 結果だけ決まってるとこに無理やり経緯を合わせる脚本の書き方するとああなるんだろうな

159 18/10/06(土)00:10:44 No.538423120

https://www.youtube.com/watch?v=BGKXMGwv5Q4 元気が出るから好きよ これって行進曲だよね

160 18/10/06(土)00:10:50 No.538423146

瀬戸内若冲ですゥ

161 18/10/06(土)00:11:36 No.538423433

アンマァー

162 18/10/06(土)00:11:44 No.538423474

なんて言ったら良いのかわからないけど 光の螺旋律みたいなああいう物悲しいけど神秘的な感じの雰囲気の曲がEDのアニメって いいよね…

163 18/10/06(土)00:11:44 No.538423476

>>薔薇乙女のいる暮らしみたいなヤツ >不味い名前が思い出せない ローゼンメイデン dolls talk …らしい

164 18/10/06(土)00:11:55 No.538423537

一周回って真紅が一番好きになった やっぱ金髪と赤のカラーリングってずるいわ

165 18/10/06(土)00:12:14 No.538423636

>ローゼンメイデン dolls talk ㌧ 持っているのに忘れていた

166 18/10/06(土)00:12:55 No.538423909

トロイメントのOPの完成度は凄まじいと今でも思ってる

167 18/10/06(土)00:13:07 No.538423960

新ローゼンのアニメもBD売る気欠片もない仕様だったよね 初回版でさえたまにグラフィグ付いてくるだけでぺらいブックレットだけでさ そんなとこまで一期みたいにしなくていいんだよ!

168 18/10/06(土)00:13:15 No.538423989

冷蔵庫のアイス食べてもいいですぅ?

169 18/10/06(土)00:13:28 No.538424066

ヤンジャンアニメのときはねんどろ真紅も一緒出たのでぜひ買ってほしい

170 18/10/06(土)00:13:34 No.538424091

蒼星石には素直なボクっ娘ドールでいてもらいたかった

171 18/10/06(土)00:13:52 No.538424174

スピンオフだとまいてはいけないの方も好きよ

172 18/10/06(土)00:13:57 No.538424206

当時はカタログで翠の字を見たらまずスレ開いてからサムネの目の色を確認したものだ

173 18/10/06(土)00:14:10 No.538424251

アニメ一期14年前じゃん そりゃスレ立たなくなるわ

174 18/10/06(土)00:14:17 No.538424282

>新ローゼンのアニメもBD売る気欠片もない仕様だったよね 買わなきゃ次でないしと思ったから買ったけどね 封は切っていない

175 18/10/06(土)00:14:34 No.538424348

>ヤンジャンアニメのときはねんどろ真紅も一緒出たのでぜひ買ってほしい 一年後に銀ちゃんも出たかんな!

176 18/10/06(土)00:14:44 No.538424401

>元気が出るから好きよ >これって行進曲だよね 開幕の幕開けと最後のカバンのラッシュ好き

177 18/10/06(土)00:15:01 No.538424491

まぁでも最期までアニメやってもらったし原作完結したからひとまず落ち着いてる…

178 18/10/06(土)00:15:05 No.538424512

>開幕の幕開けと最後のカバンのラッシュ好き そしてさらっと貴賓席にいつウサギ

179 18/10/06(土)00:15:10 No.538424546

>買わなきゃ次でないしと思ったから買ったけどね >封は切っていない うん…俺も頑張って全部買ったよ ジャケ絵かわいいよね

180 18/10/06(土)00:15:16 No.538424586

2007年くらいまでは元気だった気がする 2008年辺りでスト魔女に取って代わった

181 18/10/06(土)00:15:29 No.538424656

アニメから入って絵に惹かれて原作読んだら真紅の可愛さに殺された

182 18/10/06(土)00:15:31 No.538424664

>アニメ一期14年前じゃん >そりゃスレ立たなくなるわ えっ…マジ?

183 18/10/06(土)00:15:33 No.538424674

>スピンオフだとまいてはいけないの方も好きよ あれアニメ化しねえかなって思ってる ちょぼの作品の中では比較的真っ当に二次創作してるし

184 18/10/06(土)00:15:46 No.538424753

不人気ネタとか今考えるといろいろ危なっかしい時代だった…

185 18/10/06(土)00:15:48 No.538424771

騒動で休止してる間結構苦しかったなまだかまだかと

186 18/10/06(土)00:15:51 No.538424782

トロイメントはまだ5年くらい前でしょ?

187 18/10/06(土)00:16:07 No.538424854

>冷蔵庫のアイス食べてもいいですぅ? 翠星石はこれといいタフといいひどいエピソードに事欠かなさすぎる…

188 18/10/06(土)00:16:11 No.538424875

>トロイメントのOPの完成度は凄まじいと今でも思ってる ネグリジェの双子と雛苺金糸雀のカットがカッコよすぎてな…

189 18/10/06(土)00:16:16 No.538424900

去年の今頃原画展をやってて 折れた足を引き摺ってサイン入り真紅を手に入れてきたよ うちに届いたときは感動で泣いてしまった

190 18/10/06(土)00:16:41 No.538425018

実装石…

191 18/10/06(土)00:16:59 No.538425121

>実装石… やめろ!

192 18/10/06(土)00:17:11 No.538425195

漏電迷伝…お前は今どこで戦っている…

193 18/10/06(土)00:17:23 No.538425255

せめてもう五年ピークが遅けりゃフィギュア出まくってたろうにな 勿体ない

194 18/10/06(土)00:17:46 No.538425384

連載さえ止まらなければ…

195 18/10/06(土)00:17:47 No.538425395

>ネグリジェの双子と雛苺金糸雀のカットがカッコよすぎてな… あそこのカットのドール等身やけに高いよね

196 18/10/06(土)00:17:58 No.538425465

フィギュアは十分出てなかったか

197 18/10/06(土)00:18:15 No.538425591

ローゼンを思い出すとき必ず痔悪化も思い出す

198 18/10/06(土)00:18:49 No.538425789

すごいお耽美なOPだったな

199 18/10/06(土)00:18:50 No.538425809

>ネグリジェの双子と雛苺金糸雀のカットがカッコよすぎてな… まだ触れないでの所も好き

200 18/10/06(土)00:19:47 No.538426117

ばらすぃー出た当初は長女なのか末女なのか判明してなくて スレ内でも扱いが二分してた記憶がある

201 18/10/06(土)00:19:50 No.538426131

白馬の王子さまなんて

202 18/10/06(土)00:19:52 No.538426140

君たちOPと゚゚゚顔違くない

203 18/10/06(土)00:20:32 No.538426355

弟子の紛い物が最後まで無双してなにやら満足して自爆したわけだ

204 18/10/06(土)00:20:51 No.538426466

su2641106.jpg いいよね大正メイデン

205 18/10/06(土)00:20:54 No.538426495

きらきーのフィギュア4万もするのか…

206 18/10/06(土)00:21:27 No.538426681

実装石のフィギュアあったなぁ

207 18/10/06(土)00:21:35 No.538426725

原作が綺麗に完結してるから改めてトロイメントの世界のアリスゲームはどうなるんだこれからみたいなの考えたくなる 考えても無駄なのはわかってるわかってるんだけどさあ!

208 18/10/06(土)00:21:44 No.538426773

>あそこのカットのドール等身やけに高いよね 中学生ぐらいだね 球体関節剥き出しなのもあってホラー感ある

209 18/10/06(土)00:22:06 No.538426890

ウォォ~アンマウェア~カハァケハァクハァ

210 18/10/06(土)00:22:12 No.538426914

真紅とアイマスの春香さんと舞Himeのまいまいでチームみたいなネタがあった気がする

211 18/10/06(土)00:23:16 No.538427261

DOOMか

212 18/10/06(土)00:23:39 No.538427385

新訳ローゼンメイデンって感じで一から作らないかぁ 意外とありえなくない企画だと思う

213 18/10/06(土)00:23:53 No.538427474

懐かしいな…アニメ1期の真紅が左腕を折られたシーンの時の実況スレに書き込んだときが 俺が始めて二次裏でレスした瞬間だったんだよなぁ…

214 18/10/06(土)00:24:11 No.538427572

真紅って虹格のアカレンジャイで最後にアップになる顔のイメージが

215 18/10/06(土)00:25:04 No.538427884

スレ画の絵でまた1から見たい…カジュキみたいなアニオリ無しで

216 18/10/06(土)00:25:07 No.538427896

ここで存在を知って原作を買って真紅に填まって アニメでわぁっ!スカート靡いてるっ!ってエキサイトした思いで

217 18/10/06(土)00:25:21 No.538427983

正直話はあんま面白くないよな

218 18/10/06(土)00:25:48 No.538428127

>姉めいでん 今だったらあのレイプネタだけ延々と立て続ける奴とか絶対居るだろうね

219 18/10/06(土)00:26:32 No.538428307

派生だと真紅打倒計画と刑事のおっちゃんが大好きだった 刑事のおっちゃんはラスト泣いた

220 18/10/06(土)00:26:33 No.538428310

姉めいでんの青で抜きまくった…

221 18/10/06(土)00:26:36 No.538428332

改めて考えるとアニオリのアニオリ具合凄まじいなってなる 原作の爺さんとアニメのかじゅきいいのあの爺さんってなんていうか作者の考えてるものとアニメスタッフの考えてるものがまるで違ったというか

222 18/10/06(土)00:26:41 No.538428358

>正直話はあんま面白くないよな キャラデザとキャラ付けはどれも巧いけど話転がすのはぶっちゃけヘタクソだと思うよ桃種

223 18/10/06(土)00:26:55 No.538428416

十二国記やらガッシュやらでバディ物が流行ってたしゴスロリもブームで球体関節人形も流行り始めたし 当時の流行の最先端だったんじゃよ…

224 18/10/06(土)00:27:53 No.538428710

もの足りんな…

↑Top