虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/05(金)22:55:44 そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/05(金)22:55:44 No.538401736

そろそろBS11ではじまるよ

1 18/10/05(金)22:59:55 No.538403134

しょうがないけど視認性が悪いな!

2 18/10/05(金)23:00:27 No.538403290

また

3 18/10/05(金)23:00:31 No.538403307

また

4 18/10/05(金)23:00:32 No.538403318

また

5 18/10/05(金)23:01:00 No.538403451

いいのよ

6 18/10/05(金)23:01:39 No.538403662

熊本BS死亡確認!ふざけんな!

7 18/10/05(金)23:02:27 No.538403880

>熊本BS死亡確認!ふざけんな! 俺も熊本だけと普通に見れてるよ

8 18/10/05(金)23:02:52 No.538403993

対馬忍が元寇3000倍されてる

9 18/10/05(金)23:03:23 No.538404143

デリダって現代思想関係でろくでもないイメージがある

10 18/10/05(金)23:04:27 No.538404460

>俺も熊本だけと普通に見れてるよ えーまじでか 大津の糞田舎はダメだわ

11 18/10/05(金)23:04:30 No.538404474

アイロボットみたい

12 18/10/05(金)23:04:56 No.538404593

>大津の糞田舎はダメだわ 菊陽だけど見れてるよ

13 18/10/05(金)23:05:14 No.538404694

ターミネーターみたいな話かな?

14 18/10/05(金)23:05:23 No.538404738

やはりhIEは危険…

15 18/10/05(金)23:05:50 No.538404894

みずほ銀行のシステム更新日にこの話か

16 18/10/05(金)23:05:58 No.538404933

リコール隠しヨシ!

17 18/10/05(金)23:06:19 No.538405043

うさんくさい声だ

18 18/10/05(金)23:06:29 No.538405093

パッチ当てるだけなのに上司頑なすぎる…

19 18/10/05(金)23:06:29 No.538405098

これだからワンダラーは…

20 18/10/05(金)23:07:11 No.538405314

ネットでパパーッとパッチあてれんの

21 18/10/05(金)23:07:19 No.538405346

バーイハドソン

22 18/10/05(金)23:07:37 No.538405407

ああー子供の誕生日かー… さすがにそれはなあ…

23 18/10/05(金)23:07:40 No.538405418

>やはり君はあのLIEと…

24 18/10/05(金)23:07:58 No.538405506

>パッチ当てるだけなのに上司頑なすぎる… うちのポンコツ上司だって素直に言うこと聞くのに…

25 18/10/05(金)23:08:25 No.538405615

櫻井だから絶対マッドサイエンティストになるな

26 18/10/05(金)23:08:32 No.538405644

>やはりhIEは危険… hIEは自律型だとそのうち制御不能になるよねって理由で他律型になったよ

27 18/10/05(金)23:08:37 No.538405673

8yoか

28 18/10/05(金)23:08:37 No.538405674

スレの流れ遅すぎる...

29 18/10/05(金)23:09:05 No.538405792

じゃあ歌うね…

30 18/10/05(金)23:09:13 No.538405830

平和でこのままなにも起きなければ良いのに…

31 18/10/05(金)23:09:15 No.538405844

歌うね…

32 18/10/05(金)23:09:24 No.538405899

急に歌うよー

33 18/10/05(金)23:09:29 No.538405915

実況スレあったのか

34 18/10/05(金)23:09:33 No.538405935

>スレの流れ遅すぎる... オリジナルアニメはどうしてもね…

35 18/10/05(金)23:09:41 No.538405972

ガッテン

36 18/10/05(金)23:09:43 No.538405988

ガッテン

37 18/10/05(金)23:10:03 No.538406081

なんか戦争形式が古いな

38 18/10/05(金)23:10:05 No.538406085

>スレの流れ遅すぎる... BS11の1話でここまでって珍しい気がする

39 18/10/05(金)23:10:05 No.538406091

>スレの流れ遅すぎる... 始まってからスレ立ってるか見てもこれ全然気づかなかったよ…

40 18/10/05(金)23:10:06 No.538406096

キャスターまで…

41 18/10/05(金)23:10:08 No.538406103

>オリジナルアニメはどうしてもね… 原作つきじゃないんだ…

42 18/10/05(金)23:10:24 No.538406197

昔こういうおもちゃあったな

43 18/10/05(金)23:10:38 No.538406279

まあロボが普通に人間社会に溶け込んでいる世界観でロボの暴走やバグがないと逆に話展開しづらいからな

44 18/10/05(金)23:10:45 No.538406315

あのチンポみたいなロボ気になる

45 18/10/05(金)23:10:48 No.538406337

不穏さしか感じない

46 18/10/05(金)23:10:51 No.538406345

なんか次の日テロリストに皆殺しにされてそう

47 18/10/05(金)23:11:08 No.538406422

ヤるか?

48 18/10/05(金)23:11:18 No.538406479

壊される為に幸せが積み上げられるシーンいいよね…

49 18/10/05(金)23:11:27 No.538406524

無事に…

50 18/10/05(金)23:11:37 No.538406572

この後めちゃくちゃテロが起きそう

51 18/10/05(金)23:11:46 No.538406621

なんか普通のコップで飲んでるように見えるけどウィスキーかこれ

52 18/10/05(金)23:11:54 No.538406662

タイムリープか

53 18/10/05(金)23:12:01 No.538406691

ああその時間跳躍装置で…

54 18/10/05(金)23:12:02 No.538406693

駆け足でフラグを立てるぜ!

55 18/10/05(金)23:12:20 No.538406779

シュタインズゲート目指しちゃうんです?

56 18/10/05(金)23:12:21 No.538406791

あらすじではタイムリープ物だね

57 18/10/05(金)23:12:28 No.538406815

コネクティブヒナアアアアアア!!!1!11111!!!

58 18/10/05(金)23:12:36 No.538406860

けおお!

59 18/10/05(金)23:12:43 No.538406895

櫻井声が似合う事を言いだしたぞ

60 18/10/05(金)23:12:44 No.538406898

裏切りそう…

61 18/10/05(金)23:12:45 No.538406910

けおお!

62 18/10/05(金)23:12:50 No.538406934

急にけおるなよ

63 18/10/05(金)23:12:50 No.538406935

この櫻井ビゾりそうだな…

64 18/10/05(金)23:12:52 No.538406944

>駆け足でフラグを立てるぜ! 1クールだし駆け足アニメのパターンかな

65 18/10/05(金)23:13:01 No.538406988

あらすじみたら櫻井死ぬんかわれぇ!

66 18/10/05(金)23:13:05 No.538407009

1話にしては作画が…

67 18/10/05(金)23:13:33 No.538407150

ロリが成長しそうな予感

68 18/10/05(金)23:13:44 No.538407198

前期否定かよ

69 18/10/05(金)23:13:49 No.538407220

大規模バグに実験失敗に時間跳躍にヤバいフラグ満載や

70 18/10/05(金)23:14:30 No.538407406

アじのある作画だな

71 18/10/05(金)23:14:49 No.538407513

夢は覚めるもの

72 18/10/05(金)23:14:49 No.538407516

すまない…

73 18/10/05(金)23:15:19 No.538407658

なんでデリダなんだろう?

74 18/10/05(金)23:15:21 No.538407668

delだ!

75 18/10/05(金)23:15:28 No.538407695

でも数週間前とか普通に時間越えてたし…

76 18/10/05(金)23:15:42 No.538407772

偉いぞ

77 18/10/05(金)23:16:32 No.538408002

ドコドン

78 18/10/05(金)23:16:32 No.538408005

はぁ…

79 18/10/05(金)23:16:42 No.538408059

またクソ親父か…

80 18/10/05(金)23:16:43 No.538408064

話を最後まで聞かないから…

81 18/10/05(金)23:16:53 No.538408118

ディズィーを止めろ…

82 18/10/05(金)23:16:58 No.538408138

これ言葉少な故に誤解されるけど実は愛されていたのか…ってなる奴だ…

83 18/10/05(金)23:17:01 No.538408153

デイジーとかAIに裏切りそうなAIの名前だな

84 18/10/05(金)23:17:06 No.538408178

くわくわいず?

85 18/10/05(金)23:17:06 No.538408179

なんて?

86 18/10/05(金)23:17:14 No.538408242

なんて?

87 18/10/05(金)23:17:41 No.538408369

>これ言葉少な故に誤解されるけど実は愛されていたのか…ってなる奴だ… タイムリープで真実知る展開くるな…

88 18/10/05(金)23:17:43 No.538408379

なんかようわからん展開だな

89 18/10/05(金)23:18:32 No.538408616

>なんかようわからん展開だな いまいち掴み所がわからない

90 18/10/05(金)23:18:38 No.538408646

バーン

91 18/10/05(金)23:18:39 No.538408654

ぐえー!

92 18/10/05(金)23:18:39 No.538408655

バーン

93 18/10/05(金)23:18:41 No.538408668

ぐえー!

94 18/10/05(金)23:18:44 No.538408686

親父!?

95 18/10/05(金)23:18:45 No.538408689

ぐえー

96 18/10/05(金)23:18:54 No.538408729

とーさんがしんだ!

97 18/10/05(金)23:19:06 No.538408776

微妙にかっこわるいデザインのハイテク機器だ

98 18/10/05(金)23:19:07 No.538408782

タイムリープものであとからなるほどなーってなるやつならいいんだけど

99 18/10/05(金)23:19:27 No.538408869

アンドレイは俺たちを殺そうとしている!!!!!!

100 18/10/05(金)23:19:28 No.538408874

アンドレイは俺達を殺そうとしている!!1!

101 18/10/05(金)23:19:35 No.538408905

親父のリークか

102 18/10/05(金)23:19:37 No.538408911

先行者!

103 18/10/05(金)23:19:38 No.538408919

へんてこだな!

104 18/10/05(金)23:19:38 No.538408921

>タイムリープものであとからなるほどなーってなるやつならいいんだけど 1クールでやれるかな...

105 18/10/05(金)23:19:46 No.538408951

リーダー機!

106 18/10/05(金)23:19:58 No.538408997

いやバグ直さないとダメだろ!?

107 18/10/05(金)23:20:05 No.538409015

安部吉俊さんのキャラデザって久しぶりだな

108 18/10/05(金)23:20:12 No.538409041

お前が死ぬんかい!!

109 18/10/05(金)23:20:19 No.538409073

運転が荒いんじゃ!?

110 18/10/05(金)23:20:19 No.538409075

いやそうはならんやろ・・・

111 18/10/05(金)23:20:21 No.538409088

ぐえー!

112 18/10/05(金)23:20:24 No.538409098

えぇ

113 18/10/05(金)23:20:27 No.538409113

……えっ?

114 18/10/05(金)23:20:29 No.538409129

こんなコンテ初めて見たよ…

115 18/10/05(金)23:20:36 No.538409157

>いやバグ直さないとダメだろ!? もう使ってるので…

116 18/10/05(金)23:20:38 No.538409168

展開がスピーディーすぎる…

117 18/10/05(金)23:20:49 No.538409222

展開早すぎない!?

118 18/10/05(金)23:20:54 No.538409242

どうせ櫻井が黒幕なんだろ

119 18/10/05(金)23:20:56 No.538409257

戦争する直前に兵士引き上げろはキツイか

120 18/10/05(金)23:20:57 No.538409258

急にしゃべるよ

121 18/10/05(金)23:21:20 No.538409356

122 18/10/05(金)23:21:20 No.538409359

このペースで最後まで進んだら驚く

123 18/10/05(金)23:21:23 No.538409365

…?

124 18/10/05(金)23:21:24 No.538409374

どういうことなの...

125 18/10/05(金)23:21:32 No.538409415

これバグ放置したら結局スカイネット展開じゃねえの!?

126 18/10/05(金)23:21:35 No.538409430

時を駆ける幼女

127 18/10/05(金)23:21:35 No.538409431

貴重な櫻井が!!

128 18/10/05(金)23:21:43 No.538409468

なんだこれ!

129 18/10/05(金)23:21:44 No.538409469

ずいぶんピチュピチュした音だな!

130 18/10/05(金)23:21:50 No.538409495

死にそう…

131 18/10/05(金)23:21:51 No.538409498

結構高くねえか

132 18/10/05(金)23:21:55 No.538409520

崖落ちは生存

133 18/10/05(金)23:21:56 No.538409527

ふたりが仲間割れして死んだ(多数の機関銃による銃撃)

134 18/10/05(金)23:21:58 No.538409532

なんか変な落ち方したな!?

135 18/10/05(金)23:22:03 No.538409552

ダメだ そろそろギャグにしか見えなくなってきた

136 18/10/05(金)23:22:05 No.538409557

どうせろくなやつじゃないんだ! 見つけ次第殺せ!

137 18/10/05(金)23:22:17 No.538409616

冒頭のヒロインは成長した姿っぽいな

138 18/10/05(金)23:22:18 No.538409621

既に実戦投入しているっていってもメンテの予定ぐらいあるだろうしパッチ当てればいいじゃない…

139 18/10/05(金)23:22:23 No.538409635

これ全部伏線なのかな...

140 18/10/05(金)23:22:32 No.538409676

また落ちた

141 18/10/05(金)23:22:32 No.538409680

シュポーン

142 18/10/05(金)23:22:34 No.538409694

よく落ちるな

143 18/10/05(金)23:22:37 No.538409713

どういうことだってばよ…

144 18/10/05(金)23:22:38 No.538409717

何回落ちんの

145 18/10/05(金)23:22:39 No.538409723

秘密基地に潜入するやつ

146 18/10/05(金)23:22:45 No.538409747

頑丈な子だな!

147 18/10/05(金)23:22:46 No.538409751

ダイジェスト版というか 話の組み立て方がなんつうか学生の課題作品みたいな

148 18/10/05(金)23:22:53 No.538409790

よく落ちる主人公だ

149 18/10/05(金)23:23:14 No.538409892

???

150 18/10/05(金)23:23:16 No.538409902

さっきから展開が急すぎんだよ! 詰め込みすぎだよこれ!

151 18/10/05(金)23:23:18 No.538409910

・・・?

152 18/10/05(金)23:23:19 No.538409915

見覚えのあるタイムリープ装置だ

153 18/10/05(金)23:23:21 No.538409921

そうはならんやろ

154 18/10/05(金)23:23:21 No.538409922

なにこれ…

155 18/10/05(金)23:23:21 No.538409924

えー!?

156 18/10/05(金)23:23:23 No.538409937

展開に追い付けないよ

157 18/10/05(金)23:23:24 No.538409942

そうはならんやろ!

158 18/10/05(金)23:23:25 No.538409950

159 18/10/05(金)23:23:30 No.538409969

なんか動き出したー!?

160 18/10/05(金)23:23:32 No.538409976

唐突に冷凍睡眠装置が

161 18/10/05(金)23:23:33 No.538409980

ははーんこれギャグアニメだな!!

162 18/10/05(金)23:23:33 No.538409983

ははーんこれギャグアニメだな?

163 18/10/05(金)23:23:34 No.538409986

なんで? なんで…?

164 18/10/05(金)23:23:35 No.538409987

急に冷凍された?

165 18/10/05(金)23:23:38 No.538410003

なんで・・・?

166 18/10/05(金)23:23:38 No.538410010

ヨシッ!

167 18/10/05(金)23:23:40 No.538410018

なんで…?

168 18/10/05(金)23:23:40 No.538410021

ん?

169 18/10/05(金)23:23:40 No.538410022

冷凍マグロみたいに作業されてる…

170 18/10/05(金)23:23:40 No.538410023

富野アニメみたいな話のとっ散らかり方だな

171 18/10/05(金)23:23:40 No.538410024

唐突すぎてだめだった

172 18/10/05(金)23:23:41 No.538410025

なんとなく寝た台が冷凍睡眠装置だったからちくしょう!

173 18/10/05(金)23:23:41 No.538410027

だからもうこれギャグだよ!

174 18/10/05(金)23:23:41 No.538410034

いやいやいや

175 18/10/05(金)23:23:41 No.538410035

コールドスリープ!

176 18/10/05(金)23:23:44 No.538410045

そしてゾンビに…

177 18/10/05(金)23:23:45 No.538410048

なんかこうIQが危険域にきた…

178 18/10/05(金)23:23:47 No.538410066

なんでベッドに横になったの…

179 18/10/05(金)23:23:48 No.538410069

つまずいたにしてもきれいにはまったな…

180 18/10/05(金)23:23:53 No.538410086

いかん笑けてきたよ

181 18/10/05(金)23:24:07 No.538410146

ギャグ漫画のハマり方だこれ

182 18/10/05(金)23:24:08 No.538410154

>なんでベッドに横になったの… 意識朦朧としてて…

183 18/10/05(金)23:24:09 No.538410157

ゴツン どっこいしょ 冷凍睡眠装置作動! やめろー!

184 18/10/05(金)23:24:11 No.538410168

何度観ても吹く

185 18/10/05(金)23:24:13 No.538410183

んんん…?

186 18/10/05(金)23:24:18 No.538410202

これ昔のゲームでベッド調べたら強制的にイベント進行するやつだ!

187 18/10/05(金)23:24:18 No.538410205

もしかしてこのアニメとんでもないんじゃ…

188 18/10/05(金)23:24:18 No.538410208

期待とは別方向に楽しくなってきた

189 18/10/05(金)23:24:23 No.538410229

タイムリープ幼女とアイスマンか

190 18/10/05(金)23:24:24 No.538410235

そして佐賀へ…

191 18/10/05(金)23:24:28 No.538410254

>ゴツン >どっこいしょ >冷凍睡眠装置作動! >やめろー! やはりこのアニメはギャグアニメなのでは?

192 18/10/05(金)23:24:29 No.538410257

俺知ってる! これクロスボーンガンダムダストってんだろ!

193 18/10/05(金)23:24:32 No.538410270

えぇ…

194 18/10/05(金)23:24:36 No.538410285

そしてお供え

195 18/10/05(金)23:24:41 No.538410307

終わったー!

196 18/10/05(金)23:24:42 No.538410311

俺がなんとなく寝た台が冷凍睡眠装置でコールソスリープされた件

197 18/10/05(金)23:24:56 No.538410378

シリアスな笑いを突き詰めすぎる…

198 18/10/05(金)23:24:58 No.538410387

やべぇアニメが始まっちまったな…

199 18/10/05(金)23:25:00 No.538410400

お、おわった…

200 18/10/05(金)23:25:01 No.538410410

20年でそこまで劣化しないだろ

201 18/10/05(金)23:25:04 No.538410430

よくこの装置だけ残ってたな

202 18/10/05(金)23:25:05 No.538410433

やりたい話をするための前準備を1話にぎゅっと押し込んだみたいな

203 18/10/05(金)23:25:06 No.538410437

めっちゃもろくなってる…

204 18/10/05(金)23:25:13 No.538410463

何年経ったんだ...

205 18/10/05(金)23:25:15 No.538410467

こんな地下にパッカー開いてる機械よく保ったな・・・

206 18/10/05(金)23:25:25 No.538410514

ダストシュートに冷凍睡眠装置も過去の自分かなにかの仕掛けなんだろうけど よく落ちた

207 18/10/05(金)23:25:26 No.538410517

なんかいい感じの歌流されても騙されんからな!

208 18/10/05(金)23:25:30 No.538410526

ターミネーターの世界に

209 18/10/05(金)23:25:32 No.538410542

悲しい事故だったね…

210 18/10/05(金)23:25:33 No.538410544

逆に最後まで見届けたくなった

211 18/10/05(金)23:25:36 No.538410554

シリアスギャグ物だった

212 18/10/05(金)23:25:39 No.538410566

バグのせいで機械が反乱起こして滅んだ的な?

213 18/10/05(金)23:25:40 No.538410571

なんなんだこれは どうしろと言うんだ

214 18/10/05(金)23:25:43 No.538410580

gifはこれのやつだったのか

215 18/10/05(金)23:25:49 No.538410607

バババババ ドカーン ぐえー ズテーン 疲れた… コールドスリープ! 世界は崩壊した… オワリ

216 18/10/05(金)23:25:56 No.538410622

ターミネーターじゃねーか!

217 18/10/05(金)23:25:56 No.538410626

ストーリー自体はシリアスな事してると思うんだけど 展開でふっとばし具合が佐賀みたいだよ!

218 18/10/05(金)23:26:01 No.538410656

まぁとりあえず導入は済ませたという事で…

219 18/10/05(金)23:26:03 No.538410673

目よすぎる…

220 18/10/05(金)23:26:05 No.538410679

よく見えるな?!!!?

221 18/10/05(金)23:26:05 No.538410683

やっぱターミネーターじゃん!

222 18/10/05(金)23:26:08 No.538410695

ターミネーターか

223 18/10/05(金)23:26:09 No.538410701

そこから見えんやろ!

224 18/10/05(金)23:26:09 No.538410702

視力10.0ぐらい

225 18/10/05(金)23:26:12 No.538410716

デュエリスト並みの視力だな…

226 18/10/05(金)23:26:13 No.538410719

良いギャグアニメだった

227 18/10/05(金)23:26:21 No.538410755

えっその距離でロボ見えたの!? 視力やばくない?

228 18/10/05(金)23:26:21 No.538410758

人類滅んでる・・・

229 18/10/05(金)23:26:22 No.538410761

いやそうはならんやろ展開が多い…

230 18/10/05(金)23:26:24 No.538410770

12話でどう纏めるんだろう…

231 18/10/05(金)23:26:26 No.538410784

まぁ本編は次からだろう

232 18/10/05(金)23:26:27 No.538410786

肉眼で街の様子確認出来たの…?大分遠かったみたいだけど

233 18/10/05(金)23:26:30 No.538410801

やっぱり反逆しちゃったかー

234 18/10/05(金)23:26:32 No.538410811

ちょっと位置設定間違ってない!?

235 18/10/05(金)23:26:42 No.538410856

描き下ろしってえがきおろしって読む!?

236 18/10/05(金)23:26:47 No.538410884

おのれクソパッチ!

237 18/10/05(金)23:26:48 No.538410890

>えっその距離でロボ見えたの!? >視力やばくない? オヤジが博士だし息子ロボだったりして

238 18/10/05(金)23:26:49 No.538410895

街がもうちょい近くかと思ったのに

239 18/10/05(金)23:26:52 No.538410912

>12話でどう纏めるんだろう… 2クールだとさ

240 18/10/05(金)23:26:54 No.538410919

なんかどえらいアニメが始まったな…

241 18/10/05(金)23:26:58 No.538410944

この二人この姿じゃもう出ないのでは

242 18/10/05(金)23:27:00 No.538410947

話は別に変なわけじゃないけど なんか支離滅裂な話に見えたな

243 18/10/05(金)23:27:02 No.538410955

またM・A・Oは変なアニメ出てる…

244 18/10/05(金)23:27:03 No.538410960

思ったより距離遠くて吹いた

245 18/10/05(金)23:27:08 No.538410979

とりあえず来週も見るわ…

246 18/10/05(金)23:27:09 No.538410982

>>12話でどう纏めるんだろう… >2クールだとさ まじか大丈夫か

247 18/10/05(金)23:27:15 No.538411009

なるほどゾンビランドサガ枠か

248 18/10/05(金)23:27:16 No.538411014

>2クールだとさ まじか

249 18/10/05(金)23:27:20 No.538411031

遊戯王のクラッシュタウン編みたいだった

250 18/10/05(金)23:27:22 No.538411044

>オヤジが博士だし息子ロボだったりして ! 名前もそういう伏線だったと

251 18/10/05(金)23:27:28 No.538411065

2クールやるのか…これを…

252 18/10/05(金)23:27:30 No.538411079

最終的にタイムマシンで過去に戻りそうだな

253 18/10/05(金)23:27:33 No.538411093

え、2クールもやるのこれ!?

254 18/10/05(金)23:27:33 No.538411095

名カメラマンだった

255 18/10/05(金)23:27:34 No.538411098

このノリで2クール走りきれるのかな…

256 18/10/05(金)23:27:35 No.538411099

主役が小野賢章だからってほいほい加速するんじゃあない

257 18/10/05(金)23:27:40 No.538411127

2クールなら ちゃんと収まるかな...

258 18/10/05(金)23:27:44 No.538411147

>2クールだとさ 公式のBDボックスが上下巻で12話だったぞ

259 18/10/05(金)23:27:45 No.538411153

火の丸とグンマーが被ってる…

260 18/10/05(金)23:27:48 No.538411170

もう1回コールドスリープのくだりみたかったからBSでも見てみたけどやっぱおかしいよここ!

261 18/10/05(金)23:27:50 No.538411186

>2クールだとさ マジかよ…

262 18/10/05(金)23:27:51 No.538411194

すごい期待しちゃう…

263 18/10/05(金)23:27:53 No.538411206

>2クールだとさ 無茶しやがって…

264 18/10/05(金)23:27:55 No.538411211

というかここどこだよ! なんかあんだけ発展してた都市の周り草原と森じゃねえか!

265 18/10/05(金)23:28:18 No.538411311

>というかここどこだよ! >なんかあんだけ発展してた都市の周り草原と森じゃねえか! 20年でロボットが緑化したんだろ

266 18/10/05(金)23:28:21 No.538411325

前準備とか全部詰め込んで一話だけ見ると話がほぼほぼ動いてない系の作品だった とりあえず三話くらいまでは見てみようか…

267 18/10/05(金)23:28:24 No.538411348

ちょっと説明が足りねえんじゃねえか

268 18/10/05(金)23:28:28 No.538411363

情報が錯綜している

269 18/10/05(金)23:28:40 No.538411415

>というかここどこだよ! >なんかあんだけ発展してた都市の周り草原と森じゃねえか! 20年もあれば市街地だって草原と森になろうってもんよ

270 18/10/05(金)23:28:42 No.538411427

こう1話からそこまで作画が良くないとビートレスしちゃうのかなと少し心配に

271 18/10/05(金)23:28:57 No.538411489

>>2クールだとさ >公式のBDボックスが上下巻で12話だったぞ CMだとBOX第1巻ってなってたけど実際どっちなんだ…

272 18/10/05(金)23:29:11 No.538411556

ロボが20年かけてドームの外の森育てたんだよ

273 18/10/05(金)23:29:11 No.538411557

>2クールだとさ えぇ…これを…?

274 18/10/05(金)23:29:12 No.538411562

石川由依どこに出てた? 最初の声?

275 18/10/05(金)23:29:17 No.538411579

>ちょっと説明が足りねえんじゃねえか 説明よりまずIQが足りない

276 18/10/05(金)23:29:23 No.538411601

これもある意味ロボット物か

277 18/10/05(金)23:29:35 No.538411650

あばばば!

278 18/10/05(金)23:29:37 No.538411661

こういうのっていきなりバーンとやっちゃってから回想のほうが分かりやすい場合あるよね

279 18/10/05(金)23:29:43 No.538411680

今期は2時まできっちりアニメタイムなのか

280 18/10/05(金)23:29:46 No.538411702

アイランドより期待出来そうだな...

281 18/10/05(金)23:29:48 No.538411709

なんかやりたいことを優先し過ぎて話がとっ散らかり過ぎだコレ…

282 18/10/05(金)23:30:07 No.538411785

金曜のこのあとは男臭そうな1時間に…

283 18/10/05(金)23:30:21 No.538411860

ゴーサイン出した奴と脚本描いた奴出て来いよ…

284 18/10/05(金)23:30:30 No.538411899

まあシュタゲの第一話だって大概だったし 来週か再来週くらいまでは分からん

285 18/10/05(金)23:31:30 No.538412121

>今期は2時まできっちりアニメタイムなのか 相撲ホモレズジョジョ!

286 18/10/05(金)23:31:42 No.538412187

>まあシュタゲの第一話だって大概だったし >来週か再来週くらいまでは分からん シュタゲは原作物じゃねえかよ!

287 18/10/05(金)23:32:12 No.538412335

SFで2クールとか死ぬ気か

288 18/10/05(金)23:32:35 No.538412432

問題はコレがオリジナルアニメだって事だ

289 18/10/05(金)23:32:43 No.538412468

2話以降は割と普通らしいよ

290 18/10/05(金)23:32:52 No.538412499

>相撲ホモレズジョジョ! ジョジョファンを巻き込む恐ろしい流れ…

291 18/10/05(金)23:32:56 No.538412521

>金曜のこのあとは男臭そうな1時間に… 男臭さのベクトル違いすぎる…

292 18/10/05(金)23:33:17 No.538412606

アニオリものはしばらく触れてなかったけどサムメンコは後半に一気に好きになった

293 18/10/05(金)23:33:57 No.538412791

>2話以降は割と普通らしいよ ふつうって何するんだろう…

294 18/10/05(金)23:35:30 No.538413188

普通になったらどっかで見たSFの劣化にしかならなくない…?

295 18/10/05(金)23:37:44 No.538413791

パンドーラ枠継続か…

296 18/10/05(金)23:39:24 No.538414228

AIの暴走と時間移動の二軸かー

297 18/10/05(金)23:39:54 No.538414351

いっきにみないと途中で追うのやめちゃいそうで…

↑Top