虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/05(金)22:51:03 バック... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/05(金)22:51:03 No.538400129

バック・トゥ・ザ・フューチャー おわり

1 18/10/05(金)22:51:16 No.538400210

ミスターフュージョンいいよね

2 18/10/05(金)22:51:28 No.538400272

子供ォ!?

3 18/10/05(金)22:51:33 No.538400300

ゴミで動くんだ

4 18/10/05(金)22:51:36 No.538400316

本当に続編考えてなかったんですか?

5 18/10/05(金)22:51:38 No.538400326

30年後って丁度いまごろ?

6 18/10/05(金)22:51:39 No.538400328

ああくそめっちゃ2見てえ

7 18/10/05(金)22:51:43 No.538400347

最初から最後まで微塵も無駄がない

8 18/10/05(金)22:51:43 No.538400348

浮いたー!?

9 18/10/05(金)22:51:45 No.538400372

飛んだー!?

10 18/10/05(金)22:51:56 No.538400416

隠れた名作だった…

11 18/10/05(金)22:51:57 No.538400420

(この時は続編の構想は全くありませんでした)

12 18/10/05(金)22:51:58 No.538400423

ジェニファーあらためてみると結構違うね

13 18/10/05(金)22:51:59 No.538400429

なんつー隠れた名作なんだ…

14 18/10/05(金)22:52:02 No.538400447

曲の入り方最高

15 18/10/05(金)22:52:03 No.538400451

やっぱすげえよ最後までワクワクたっぷりだもん

16 18/10/05(金)22:52:04 No.538400462

完全で完璧な映画すぎる…

17 18/10/05(金)22:52:11 No.538400506

最高だわ いや最高だわ

18 18/10/05(金)22:52:17 No.538400558

エンディングへの入りがちょっとパーフェクト過ぎる…

19 18/10/05(金)22:52:22 No.538400599

この後見るか明日見るか…

20 18/10/05(金)22:52:23 No.538400605

完璧な終わり方過ぎる

21 18/10/05(金)22:52:24 No.538400611

色褪せない名作すぎる

22 18/10/05(金)22:52:24 No.538400614

>(この時は続編の構想は全くありませんでした) こんな続編作る気満々みたいな終わり方で!?

23 18/10/05(金)22:52:24 No.538400615

チキンで切れるのって1作目になかった設定なんだな

24 18/10/05(金)22:52:26 No.538400623

やっぱいつ見ても面白いわ

25 18/10/05(金)22:52:27 No.538400636

>完全で完璧な映画すぎる… しかもこれがあと二作続くって寸法よ

26 18/10/05(金)22:52:39 No.538400702

もしかして仮面ライダーキバって名作なのでは?

27 18/10/05(金)22:52:40 No.538400712

続編の予定なしだったけど世界中から続編まだかよの声が大殺到しました 当然だよね

28 18/10/05(金)22:52:49 No.538400778

控えめに言って人類映画史上最高傑作

29 18/10/05(金)22:52:51 No.538400804

ご機嫌なEDだ

30 18/10/05(金)22:52:55 No.538400831

>最初から最後まで微塵も無駄がない あまりにもスピーディーでテンポよすぎて 80年代の映画に思えないよ

31 18/10/05(金)22:52:58 No.538400852

3作全部見ても完璧だからな…

32 18/10/05(金)22:52:58 No.538400853

>(この時は続編の構想は全くありませんでした) 嘘だ!めっちゃ綺麗に締めつつ続編も作りやすい終わり方してたじゃん! こんな完成度で考えてないは無理あるよ!!

33 18/10/05(金)22:53:06 No.538400886

やっぱ映画って2時間見るんだからテンポ大事だよなぁ

34 18/10/05(金)22:53:15 No.538400934

単体のオチとしても最高なんだけど こんなの見せられたら続編まだかよ!ってなるのも無理はないよね…

35 18/10/05(金)22:53:21 No.538400966

>3作全部見ても完璧だからな… 続編まで名作ってのは凄いよね…

36 18/10/05(金)22:53:27 No.538400995

2015年にはゴミで動く空飛ぶ車が実用化されてるんだろうな…

37 18/10/05(金)22:53:39 No.538401041

当時こんなの劇場で見たら帰り車かなり飛ばしちゃうと思う

38 18/10/05(金)22:53:39 No.538401043

バックフューチャーザライドでも降りるとこの曲流れてて最高だったんだよ

39 18/10/05(金)22:53:45 No.538401062

例の

40 18/10/05(金)22:53:47 No.538401089

ドクが古ぼけた手紙出すところで泣いてしまった 涙もろすぎる…

41 18/10/05(金)22:53:54 No.538401131

初めて見たけど最高に面白かった

42 18/10/05(金)22:53:56 No.538401139

凄いなー30年後の未来

43 18/10/05(金)22:53:56 No.538401141

いやぁ30年後の世界が楽しみですね!

44 18/10/05(金)22:53:58 No.538401146

メインテーマも最高 ワクワクが詰まってて

45 18/10/05(金)22:54:22 No.538401261

完璧すぎる本当にどこも無駄がない

46 18/10/05(金)22:54:22 No.538401265

こんなの3作も撮った人が キャストアウェイの終盤のだるさはどうしたんだ

47 18/10/05(金)22:54:48 No.538401412

マーティまたいつか会える?とか普通の会話にふかあじが出るのが本当にいい…

48 18/10/05(金)22:54:48 No.538401414

おかわる?

49 18/10/05(金)22:55:23 No.538401623

明日は休み三連休の始まり… 最高の隠れた名作…

50 18/10/05(金)22:55:24 No.538401630

製作総指揮のスピルバーグとか言う人隠れた名製作総指揮だよね

51 18/10/05(金)22:55:26 No.538401643

この後もこいつらの騒動は続くみたいなノリで to be continue …って占めたら続編有るんだ!ってみんな思った

52 18/10/05(金)22:55:29 No.538401658

オマージュされたところが多すぎて逆にありきたりなシーンばかりに見える不思議な映画だった

53 18/10/05(金)22:55:37 No.538401698

明日も仕事だよクソァ!!このまま2と3も見たい!!見たいー!!のにー!!

54 18/10/05(金)22:55:50 No.538401769

USJのアトラクション大好きだったなあ…

55 18/10/05(金)22:56:14 No.538401905

冒険は続く的な意味合いしかなかったのになー! 続編作るつもりはなかったんだけどなー!

56 18/10/05(金)22:56:19 No.538401928

>明日は休み 休みが仕事でペシャンコだからおかわりできない…

57 18/10/05(金)22:56:24 No.538401960

おさまらねぇ

58 18/10/05(金)22:56:29 No.538401991

明日でもいいかな…どうしよう…

59 18/10/05(金)22:56:33 No.538402022

なんで次のタイトルが3になるんだよアマゾン!

60 18/10/05(金)22:56:59 No.538402142

ジョジョもやるんだよね…見れない地域だけど

61 18/10/05(金)22:57:11 No.538402203

明日狙ってもいいと言う気分でもあるこの興奮のまま寝れるかはわからんが

62 18/10/05(金)22:57:13 No.538402214

ゴースト・バスターズとかみんなでみたいけどあるのかな

63 18/10/05(金)22:57:23 No.538402262

明日会社の芋煮会だからおかわりは別の古き良き名作程度にしておきたい

64 18/10/05(金)22:57:31 No.538402309

俺も明後日は休みだけど明日は仕事だ…

65 18/10/05(金)22:58:04 No.538402497

>ゴースト・バスターズとかみんなでみたいけどあるのかな おかねがひつようだけどある

66 18/10/05(金)22:58:14 No.538402562

>ゴースト・バスターズとかみんなでみたいけどあるのかな 残念…

67 18/10/05(金)22:58:37 No.538402678

明日の夜でも良いのでは

68 18/10/05(金)22:59:00 No.538402819

23時5分選考10分から上映でどうです? BTTFか別のかはゾロ目の女神が決める

69 18/10/05(金)22:59:04 No.538402868

書き込みをした人によって削除されました

70 18/10/05(金)22:59:30 No.538403016

じゃあ5分選考10分開始でどう?

71 18/10/05(金)22:59:32 No.538403023

>23時5分選考10分から上映でどうです? こっちがいいかなー

72 18/10/05(金)22:59:47 No.538403108

また片桐はいりみたいなの狙っていいんだぞ

73 18/10/05(金)22:59:52 No.538403121

おしっこしてくる

74 18/10/05(金)23:01:20 No.538403558

良い映画はBGMも良いんだな…

75 18/10/05(金)23:02:11 No.538403807

むしろ良曲ながれたらなんか映像とか微妙でも許しちゃう気さえする

76 18/10/05(金)23:03:03 No.538404050

進撃のデビルマン

77 18/10/05(金)23:03:20 No.538404130

2回目見ると冒頭からプルトニウム盗まれていたり伏線もりもり過ぎる・・・

78 18/10/05(金)23:04:11 No.538404378

「」チョイスを見守る

79 18/10/05(金)23:04:35 No.538404491

キスが邪魔される天丼もいい…

80 18/10/05(金)23:05:00 No.538404611

インファナル・アフェア 無間道

81 18/10/05(金)23:05:00 No.538404612

Back to the Future 1985 Return to Hill Valley Toy Minimates Review

82 18/10/05(金)23:05:00 No.538404613

撲殺天使ドクロちゃん4話まで

83 18/10/05(金)23:05:00 No.538404614

仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー

84 18/10/05(金)23:05:00 No.538404615

仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー

85 18/10/05(金)23:05:00 No.538404616

テレビアニメーション 「大正野球娘。」1話から2話まで https://www.amazon.co.jp/dp/B00G6DKQJK/

86 18/10/05(金)23:05:00 No.538404617

BTF2

87 18/10/05(金)23:05:00 No.538404618

ワイルドスピード1

88 18/10/05(金)23:05:00 No.538404619

山口組外伝 九州進攻作戦

89 18/10/05(金)23:05:00 No.538404621

コラテラル

90 18/10/05(金)23:05:00 No.538404625

帝一の國

91 18/10/05(金)23:05:00 No.538404627

マスク

92 18/10/05(金)23:05:00 No.538404630

Fight Club

93 18/10/05(金)23:05:00 No.538404632

under siege

94 18/10/05(金)23:05:01 No.538404633

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2

95 18/10/05(金)23:05:15 No.538404697

ファイトクラブ

96 18/10/05(金)23:05:15 No.538404700

一発かよ

97 18/10/05(金)23:05:25 No.538404755

>インファナル・アフェア 無間道 これも隠れた名作くさい

98 18/10/05(金)23:05:28 No.538404766

>No.538404611 del >インファナル・アフェア 無間道 これかな?

99 18/10/05(金)23:05:59 No.538404938

これも三部作映画だね

100 18/10/05(金)23:06:00 No.538404944

仮面ライダードライブが二連続…

101 18/10/05(金)23:06:37 No.538405131

全然しらない映画だ

102 18/10/05(金)23:06:46 No.538405183

2002年の香港映画賞を総ナメし、ハリウッド史上最高額でリメイク権が落札。警察と犯罪組織それぞれに潜入を命じられた2人の男が、身の危険と心のゆらぎに苦悶しながら10年の時を経て対決の時を迎える姿を緊迫感溢れるタッチでスリリングに描く。主演はアジアを代表するスーパースター、アンディ・ラウとトニー・レオン。©2002 Media Asia Films (BVI) Ltd.All Right Reserved.

103 18/10/05(金)23:06:56 No.538405234

どんなやつ?

104 18/10/05(金)23:07:21 No.538405352

古き良き映画でビバリーヒルズコップ見たかったがプライムは3だけだった… 前は1もあったのに

105 18/10/05(金)23:07:26 No.538405368

ポリス・ストーリーのハード版みたいな感じ

106 18/10/05(金)23:08:26 No.538405621

警察官(実はマフィア)VSマフィア(実は潜入捜査官)

107 18/10/05(金)23:09:43 No.538405984

ディパーデットの元になった映画

108 18/10/05(金)23:10:21 No.538406181

また

109 18/10/05(金)23:10:23 No.538406190

また

110 18/10/05(金)23:10:28 No.538406214

また

111 18/10/05(金)23:10:33 No.538406244

地獄また

112 18/10/05(金)23:10:35 No.538406257

また

113 18/10/05(金)23:10:51 No.538406341

基本映画

114 18/10/05(金)23:10:58 No.538406372

基本映画

115 18/10/05(金)23:11:29 No.538406531

東亜重工

116 18/10/05(金)23:11:47 No.538406628

友情演出

117 18/10/05(金)23:12:52 No.538406945

無間地獄

118 18/10/05(金)23:13:01 No.538406984

ゴムゴムの腕!

119 18/10/05(金)23:13:03 No.538407003

腕が長い

120 18/10/05(金)23:14:29 No.538407402

すごいにこやかな白シャツ

121 18/10/05(金)23:15:10 No.538407612

絶対ろくでもない奴らなのはわかる

122 18/10/05(金)23:15:13 No.538407628

マフィアはどこも変わらんな

123 18/10/05(金)23:15:20 No.538407662

そんなに潜入させんの…

124 18/10/05(金)23:15:49 No.538407806

できる奴

125 18/10/05(金)23:16:02 No.538407872

ガキデカみたいな恰好

126 18/10/05(金)23:16:33 No.538408012

これもう警官でやっていけるのでは

127 18/10/05(金)23:18:07 No.538408493

無間道

128 18/10/05(金)23:18:20 No.538408566

無間道

129 18/10/05(金)23:19:08 No.538408796

トニーレオンかっけえなあ

130 18/10/05(金)23:19:41 No.538408932

オカルトケーブルつなごう

131 18/10/05(金)23:20:16 No.538409062

超域音響

132 18/10/05(金)23:20:33 No.538409143

なそ にん

133 18/10/05(金)23:20:47 No.538409209

4000ドル

134 18/10/05(金)23:20:55 No.538409247

たぶん香港ドルだから6万円くらい 高いわ

135 18/10/05(金)23:21:40 No.538409457

なそ にん

136 18/10/05(金)23:21:47 No.538409481

なそ にん

137 18/10/05(金)23:23:12 No.538409886

ンッフッフッフ

138 18/10/05(金)23:25:12 No.538410457

ずるいな!?

139 18/10/05(金)23:26:02 No.538410665

手回しが早い

140 18/10/05(金)23:27:12 No.538410998

マヌケめ!

141 18/10/05(金)23:27:32 No.538411089

そんなのありかよ…

142 18/10/05(金)23:27:45 No.538411152

綱渡りすぎる…

143 18/10/05(金)23:27:51 No.538411189

イギリス文化か紅茶

144 18/10/05(金)23:29:45 No.538411691

香港の街並み興奮する

145 18/10/05(金)23:31:36 No.538412151

小太りの小堺一機みたいな

146 18/10/05(金)23:32:47 No.538412485

勘はいいけどバカだった

147 18/10/05(金)23:32:54 No.538412507

タイ人テンション高い

148 18/10/05(金)23:33:42 No.538412718

効くー!

149 18/10/05(金)23:33:57 No.538412793

b

150 18/10/05(金)23:34:00 No.538412802

スニッフィング

151 18/10/05(金)23:35:04 No.538413080

バレた

152 18/10/05(金)23:37:11 No.538413655

わかんなくなってきた!

153 18/10/05(金)23:37:14 No.538413668

うまいなぁ

154 18/10/05(金)23:37:47 No.538413804

そらタイへんだあ

155 18/10/05(金)23:38:18 No.538413943

モールス信号か

156 18/10/05(金)23:38:25 No.538413976

直接戦ったりはしないのか

157 18/10/05(金)23:39:05 No.538414148

コカインはお前のもんだ!

158 18/10/05(金)23:40:34 No.538414500

コカイン祭りじゃー!

159 18/10/05(金)23:40:36 No.538414514

真っ白!

160 18/10/05(金)23:41:35 No.538414740

(なんか怪しいなぁ)

161 18/10/05(金)23:41:40 No.538414765

両者痛み分けか

162 18/10/05(金)23:41:42 No.538414770

ガシャーン

163 18/10/05(金)23:41:45 No.538414782

やべえ

164 18/10/05(金)23:42:35 No.538415012

うまいな

165 18/10/05(金)23:42:42 No.538415043

やたら食う

166 18/10/05(金)23:42:45 No.538415051

ごはん!

167 18/10/05(金)23:43:26 No.538415214

マフィア、キレた!

168 18/10/05(金)23:43:37 No.538415253

もったいねえ

169 18/10/05(金)23:44:26 No.538415500

肘がめっちゃ汚れててダメだった

170 18/10/05(金)23:45:37 No.538415833

バチバチしてた

171 18/10/05(金)23:46:18 No.538416023

呑気すぎる…

172 18/10/05(金)23:46:41 No.538416144

可愛い子だ

173 18/10/05(金)23:46:49 No.538416218

マフィアの送り込んだ犬…

174 18/10/05(金)23:47:22 No.538416407

28て

175 18/10/05(金)23:49:21 No.538416945

ソリティアやってる

176 18/10/05(金)23:49:33 No.538416993

ソリティア

↑Top