虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/05(金)22:50:08 仁王を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/05(金)22:50:08 No.538399786

仁王を初見でやるにお https://www.twitch.tv/ohayou_damage 十文字を極めたい

1 18/10/05(金)22:50:25 No.538399882

おぺやり…

2 18/10/05(金)22:50:48 [sage] No.538400034

力尽きたおぺにす…

3 18/10/05(金)22:51:09 No.538400163

強い人型はDLCかなあ

4 18/10/05(金)22:51:25 No.538400255

人間ボスは色々いますぞー!

5 18/10/05(金)22:51:28 No.538400270

次の人型は東海地方の東国無双かな

6 18/10/05(金)22:51:29 No.538400277

むねっしーは突然居合しだしたりコロリン弓矢で削ってきたり芸達者だったからな

7 18/10/05(金)22:51:46 No.538400376

リュウ・ハヤブサとかいるよ

8 18/10/05(金)22:54:14 No.538401228

ほんとは回り道して地下から結晶ギミック破壊する流れだったんだ

9 18/10/05(金)22:54:25 No.538401284

出た腐れ陰陽師 鬼のようにデバフかけまくってくるぞ

10 18/10/05(金)22:54:27 No.538401298

うるせえ!

11 18/10/05(金)22:54:30 No.538401322

ほあああああ いやああああ

12 18/10/05(金)22:55:21 No.538401613

ちなみに結晶破壊すると近くの鬼は勝手に死ぬぞ

13 18/10/05(金)22:55:24 No.538401627

式神こゃーん

14 18/10/05(金)22:55:50 No.538401768

>なんじゃ!お主ら何を!? 陰陽師 狭い洞窟 何も起きないはずがなく

15 18/10/05(金)22:56:09 No.538401883

坊さんはよく燃えるねぇ

16 18/10/05(金)22:57:34 No.538402324

バリアフリーに配慮のない時代はダメだな

17 18/10/05(金)22:58:28 No.538402619

よいしょってできないの?

18 18/10/05(金)22:58:55 No.538402785

雨だの雪だのエンコ殺しステージ多いな

19 18/10/05(金)22:59:40 No.538403066

按針殿も膝の高さの段差に負けるお人だから

20 18/10/05(金)23:00:32 No.538403314

ゲラルトさんか

21 18/10/05(金)23:00:54 No.538403415

ここのは結晶からパワー貰ってるから 結晶壊さないとめっちゃ体力回復し続けたりする

22 18/10/05(金)23:01:10 No.538403503

和風家屋の背の低さのせいで回りこまなくても乗り越えればいいだろって思っちゃう

23 18/10/05(金)23:01:15 No.538403530

スペランカー先生かよ

24 18/10/05(金)23:01:41 No.538403665

アムリタ結晶鬼は同じ属性で攻撃すると強化されちゃうぞ でもさらに殴り続けると爆発四散する

25 18/10/05(金)23:03:05 No.538404059

発見状態だと音するから弓の狙撃とかも気づけるよね

26 18/10/05(金)23:03:20 No.538404125

>和風家屋の背の低さのせいで回りこまなくても乗り越えればいいだろって思っちゃう これをアメリカのゲームクリエイターに言うと 「なんでジャンプしたがるの…?マリオじゃないのに…?」って戸惑われる辺りに文化の違いを感じた

27 18/10/05(金)23:03:56 No.538404326

ここはかなり迷う

28 18/10/05(金)23:04:40 No.538404517

地上ルートと地下ルートがあるから混乱するけど地下降りなくてもゴールまで行けるよ

29 18/10/05(金)23:05:03 No.538404644

突然の死!

30 18/10/05(金)23:05:16 No.538404704

結晶壊せたなら地下はスルーしていいよ

31 18/10/05(金)23:05:49 No.538404882

普通は地下から結晶壊すんやで…

32 18/10/05(金)23:05:49 No.538404891

社で守護霊呼び戻せるよ

33 18/10/05(金)23:05:54 No.538404910

想定だとあの大きな結晶を避けるために地下を通る…

34 18/10/05(金)23:06:04 No.538404971

比叡山なのにコンガラ童子の仏像はないのか

35 18/10/05(金)23:06:23 No.538405066

ろうそく使えばいいよ

36 18/10/05(金)23:06:38 No.538405139

社で戻すとアムリタ0になる アイテム使うとアムリタごと戻せる

37 18/10/05(金)23:07:25 No.538405367

アイテムでアムリタごと守護霊回収できるからデスペナはソウル系より軽いよね

38 18/10/05(金)23:07:46 No.538405438

髪持ってても意味ないとか若いから言えるんだぞ

39 18/10/05(金)23:09:31 No.538405924

レベルに関しては途中から億単位のアムリタ平気で要求してくるから… それでもすぐ貯まるんだけど

40 18/10/05(金)23:09:38 No.538405957

ちっちゃい結晶はアムリタ入るから九十九のゲージ溜めに使えるかな

41 18/10/05(金)23:11:08 No.538406421

おっきくなっちゃったんぬ

42 18/10/05(金)23:11:59 No.538406681

口閉じろ

43 18/10/05(金)23:12:11 No.538406730

ぬはインストールソフトと賑やかし機能だけっぽいから導入済みの言語ソフトは影響ないっぽい

44 18/10/05(金)23:13:01 No.538406987

>戦ってる最中に変わる いいよね露骨なエスト潰し

45 18/10/05(金)23:13:26 No.538407121

鵺の方が多分強いよね?

46 18/10/05(金)23:14:21 No.538407364

ガードが強い中段に無茶を言う

47 18/10/05(金)23:14:42 No.538407471

中段はステップからローリングした分の回避距離が売りな感じする

48 18/10/05(金)23:15:02 No.538407580

落命を落合に見間違える

49 18/10/05(金)23:16:17 No.538407928

火の玉の見た目と火力がギャップありすぎる

50 18/10/05(金)23:17:03 No.538408156

半蔵ごめん…

51 18/10/05(金)23:17:03 No.538408157

バーニングマンダラ!

52 18/10/05(金)23:17:04 No.538408167

これでステージ紹介とか一切してもらえなくなるんだよ… めっちゃ寂しくなるよ

53 18/10/05(金)23:17:19 No.538408263

ちょいちょい序盤ボスのほうが強くねってなる

54 18/10/05(金)23:17:55 No.538408429

序盤は出来る事少ないから余計にね

55 18/10/05(金)23:18:01 No.538408468

しかし随分堅くもなったね

56 18/10/05(金)23:18:30 No.538408608

あんまり思い入れないうちに分かれるからそこまで悲しまなかった

57 18/10/05(金)23:18:56 No.538408740

ソウルシリーズじゃないから敵対しないので安心して攻撃しまくっていい

58 18/10/05(金)23:19:21 No.538408841

相棒の悲劇的展開なのにまんま鵺のモーションなのは悲しいあじ…

59 18/10/05(金)23:19:43 No.538408939

たぶん鬼退治すれば直政でるんじゃねぇかな

60 18/10/05(金)23:21:39 No.538409451

そこのステージ1クリアしたら中位の次修行でてきた

61 18/10/05(金)23:22:12 No.538409592

術縛りして丁度いい難易度じゃないかな

62 18/10/05(金)23:23:17 No.538409909

でも高難易度だと一発で5000とか食らうから身代わりなしではやりたくないな…

63 18/10/05(金)23:23:24 No.538409945

風神に対して雷神という技もあるぞ 正直使いどころが無いが

64 18/10/05(金)23:24:29 No.538410259

なんだかんだ3週目くらいまでは普通に楽しいバランスだよ そっから先は適性が必要

65 18/10/05(金)23:24:34 No.538410278

西国無双が足軽装備に守備力負けてる…

66 18/10/05(金)23:25:06 No.538410436

そろそろ赤鬼装備の塚が多くなってくるはず 軽装鎧だから敏捷Aの世界を知ってみるのもいい

67 18/10/05(金)23:25:07 No.538410438

弓一発で2000とかの世界になってくるからな…

68 18/10/05(金)23:25:41 No.538410573

昔の難易度難しいの弓かな?

69 18/10/05(金)23:26:30 No.538410800

赤鬼は割と人気あるから塚からも拾いやすいよ

70 18/10/05(金)23:26:42 No.538410857

防御あっても強い一撃二発も貰えば瀕死だから誤差といえば誤差

71 18/10/05(金)23:27:03 No.538410961

赤鬼はスタミナ回復強化がついてるのが強い 軽装なので強靭が下がるが

72 18/10/05(金)23:27:09 No.538410988

5種揃えにこだわらなくてもいいんじゃねぇかな

73 18/10/05(金)23:28:23 No.538411341

ホントだこりゃ赤い

74 18/10/05(金)23:28:32 No.538411384

けおおおおおおおおお!

75 18/10/05(金)23:28:52 No.538411471

これのどこが軽装だよ!

76 18/10/05(金)23:28:58 No.538411495

顔色変えて真っ赤にしたい

77 18/10/05(金)23:29:22 No.538411595

社とか鍛冶屋にいる状態でもオプションメニュー開けるよ

78 18/10/05(金)23:29:28 No.538411623

「」がスルーできない装備きたな

79 18/10/05(金)23:29:43 No.538411684

気力回復なら九十九も初期ポケモンの赤い犬おススメ

80 18/10/05(金)23:29:45 No.538411693

槍はダッシュ攻撃が異様に強い 軽装だからダッシュでぶん殴って離脱が強い

81 18/10/05(金)23:30:23 No.538411870

赤い犬つけると更にあがるぞ

82 18/10/05(金)23:30:43 No.538411945

初期ポケモンはサブクエやらないと出ないね 序盤の簡単なヤツだからやってもいいかも

83 18/10/05(金)23:30:44 No.538411951

もう初期九十九回収できるサブクエあるんじゃね?

84 18/10/05(金)23:30:50 No.538411975

最初にとらなかった守護霊はどっかのサブクエの報酬に入ってるはず

85 18/10/05(金)23:30:53 No.538411995

サブクエストでもう取れるけどやってないのか

86 18/10/05(金)23:31:02 No.538412023

中国地方のサブクエで鷲と犬はとれるよ

87 18/10/05(金)23:31:28 No.538412114

罠踏んだ

88 18/10/05(金)23:31:32 No.538412133

忍者屋敷といえば罠です

89 18/10/05(金)23:31:39 No.538412163

どっかのソウルで見たトラップ

90 18/10/05(金)23:31:45 No.538412200

ニンジャ屋敷ですからそりゃ罠だらけですよ

91 18/10/05(金)23:31:54 No.538412242

自分から罠を踏んでいく異国人ハクスラ風ARPG

92 18/10/05(金)23:31:55 No.538412244

同じ罠にすぐにしかも二度かかる人はじめてみた

93 18/10/05(金)23:32:34 No.538412422

罠踏んだから言うけどもう一回踏むと思うよ

94 18/10/05(金)23:33:27 No.538412638

罠の矢は敵にも当たるから誘導すれば利用できなくもない

95 18/10/05(金)23:33:41 No.538412713

狭い部屋! 多い敵! うまい罠!

96 18/10/05(金)23:33:53 No.538412769

装備のOPにアムリタ獲得で回復がついてるかな

97 18/10/05(金)23:34:19 No.538412883

二刀ははじかれやすい上に範囲狭いから多数はきついよね 大型武器をサブに仕込んどくといい

98 18/10/05(金)23:34:44 No.538412993

属性つきのほうが美味いかな

99 18/10/05(金)23:34:45 No.538412999

武器合成欲しいよね

100 18/10/05(金)23:35:03 No.538413075

鍛冶屋で特殊効果付け替えガチャできるしとっとこう

101 18/10/05(金)23:35:05 No.538413085

槍は雑に強い武技があるからいいぞ

102 18/10/05(金)23:35:23 No.538413152

仁王の槍は結構刺突が少ない

103 18/10/05(金)23:35:59 No.538413333

槍は一時期最強武器だったこともあるくらい 今でも構成次第ではトップ

104 18/10/05(金)23:36:28 No.538413476

薙ぎ払いが多くてリアルに強いという仁王の槍

105 18/10/05(金)23:36:37 No.538413511

床を見るのです

106 18/10/05(金)23:37:11 No.538413656

槍の目玉技はやはり磊落かな 当たれば敵を強制ダウンできる 今の赤鎧には磊落強化がついてるはず

107 18/10/05(金)23:37:14 No.538413673

人型は強制ダウンの武技とかあるからね槍

108 18/10/05(金)23:37:29 No.538413728

回転軸も軸受けとかない単なる棒の時代だぞ無茶言うな

109 18/10/05(金)23:37:36 No.538413744

多分滅びる前はきれいに掃除して跡消してたんじゃないかな

110 18/10/05(金)23:38:03 No.538413874

ぐえー

111 18/10/05(金)23:38:37 No.538414029

槍は二刀ほど受け高くないからガード時は気力に気をつけてね

112 18/10/05(金)23:39:11 No.538414169

鎖鎌の分銅振り回してなぎ倒そうぜ!

113 18/10/05(金)23:39:12 No.538414172

ソウルシリーズ気分で走り抜けたら全部ついてくる

114 18/10/05(金)23:39:20 No.538414207

階段上ってるときに攻撃するとなぜか真上にぶっ飛ぶのは仕様

115 18/10/05(金)23:39:50 No.538414332

槍だけ残心成立時攻撃が出る奥義がある 攻撃→残心攻撃→攻撃でスタミナ尽きずに無限に攻撃できる極悪コンボがあったりする

116 18/10/05(金)23:41:08 No.538414639

太刀と斧とトンファーはやばい話は聞かないな

117 18/10/05(金)23:41:13 No.538414655

DLCの真田十勇士も今の階段ハメで全員殺した

118 18/10/05(金)23:41:19 No.538414677

忍者屋敷ですから

119 18/10/05(金)23:41:21 No.538414684

もっかい踏んだな

120 18/10/05(金)23:41:27 No.538414703

足元確認ヨシ!

121 18/10/05(金)23:41:37 No.538414752

落とし穴から矢トラップコンボ

122 18/10/05(金)23:43:53 No.538415332

えぇぇぇぇぇぇ……

123 18/10/05(金)23:43:54 No.538415335

意外と範囲広いんすよ

124 18/10/05(金)23:43:55 No.538415339

最初からありますね

125 18/10/05(金)23:43:59 No.538415354

衝撃波は攻撃判激広

126 18/10/05(金)23:45:06 No.538415669

慣れてきて間合いが狭まったからだな

127 18/10/05(金)23:45:23 No.538415733

あの衝撃波斬りは序盤の鬼はやってこなかったはず

128 18/10/05(金)23:46:00 No.538415948

無双系の真逆がコンセプトであってソウルシリーズとか一切無関係らしいな

129 18/10/05(金)23:46:21 No.538416033

アムリタ吸収でリジェネ効果が地味にでかいな

130 18/10/05(金)23:46:38 No.538416128

におー

131 18/10/05(金)23:46:39 No.538416132

ソウルシリーズと同じ感覚でやると難しく感じた思い出

132 18/10/05(金)23:47:05 No.538416324

道中は九十九惜しまなくてもいいのよ

133 18/10/05(金)23:47:17 No.538416382

ハイスピードアクションゲー頭に切り替えないとね

134 18/10/05(金)23:49:27 No.538416966

サルボボ感知つけてるんだし少しはミニマップみて探索してもいいんだ

↑Top