18/10/05(金)22:29:35 夜は殺意 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/05(金)22:29:35 No.538392582
夜は殺意
1 18/10/05(金)22:32:36 No.538393794
客に被害が出てる…
2 18/10/05(金)22:32:56 No.538393942
アテムとは全く毛色が違う相棒の声のまま殺意MAXなのが凄い
3 18/10/05(金)22:35:48 No.538394999
アテム一切喋らないのいいよね…
4 18/10/05(金)22:36:20 No.538395137
この映画やっぱ出来良すぎるよ…
5 18/10/05(金)22:39:50 No.538396309
ガンドラシリーズって一貫して遊戯の殺意の象徴だよね
6 18/10/05(金)22:42:08 No.538397059
ポンポン切り札が出てくるテンポいいよね…
7 18/10/05(金)22:42:26 No.538397155
まさか遊戯や海馬の召喚口上が聴けるとは思わなくてめっちゃ興奮した
8 18/10/05(金)22:44:08 No.538397733
闘いの儀は使命感で戦ってた感じあったけどこの時は遊戯何考えて戦ってたんだろう もうアテムが戻ってこないことは葛藤あっても分かってたし
9 18/10/05(金)22:48:02 No.538399019
海馬には割と怒り心頭だったと思われる
10 18/10/05(金)22:49:36 No.538399582
死者蘇生あげるね
11 18/10/05(金)22:50:16 No.538399831
>死者蘇生あげるね じゃあ使うね
12 18/10/05(金)22:50:46 No.538400008
死者は蘇らない!!!!
13 18/10/05(金)22:52:03 No.538400450
この映画で相棒のデュエルのえげつなさを再確認させられた「」は多いと聞く
14 18/10/05(金)22:52:31 No.538400658
ファイナルギアス!全ての墓地のモンスターを除外! 来い!ブラックマジシャン!
15 18/10/05(金)22:52:51 No.538400806
>この映画で相棒のデュエルのえげつなさを再確認させられた「」は多いと聞く トラップ3連発とファイナル・ギアスはやっぱりエグすぎるって!
16 18/10/05(金)22:55:08 No.538401542
映画また見たくなってきた
17 18/10/05(金)22:55:09 No.538401551
ムービーパックのメンツを先に見てこんなの使わないだろうと思ってたのに滅茶苦茶上手く使ってたのが驚いた 主にファイナルギアス
18 18/10/05(金)22:55:33 No.538401677
どっかで配信してくれないものか
19 18/10/05(金)22:56:11 No.538401889
カオスMAXをいなす 当時現実では闇剣や皆既日食引けてやっとだったのに
20 18/10/05(金)22:57:02 No.538402156
最後に王。がなんか戻ってきてちょっと台無しになってる… GXのラストとかもだけどなんで大事なデュエルで横から乱入してくるのあの人…
21 18/10/05(金)22:57:11 No.538402205
円盤を買えばいくらでも見れるよ
22 18/10/05(金)22:57:27 No.538402277
なんだその登場の仕方は ナンバーズかお前は
23 18/10/05(金)22:57:41 No.538402357
>最後に王。がなんか戻ってきてちょっと台無しになってる… >GXのラストとかもだけどなんで大事なデュエルで横から乱入してくるのあの人… そうかな…そうかな…
24 18/10/05(金)22:58:08 No.538402524
>なんだその登場の仕方は >ナンバーズかお前は ゼアル感あるよねこの登場 好き
25 18/10/05(金)22:58:27 No.538402617
なんか知らないカードをアテムがいきなりドローしてなんかいきなり逆転した!
26 18/10/05(金)22:58:58 No.538402804
根本的な戦略なら相棒の方がえげつないからな…
27 18/10/05(金)22:59:02 No.538402845
やっぱり相棒は強いな
28 18/10/05(金)22:59:05 No.538402871
>なんか知らないカードをアテムがいきなりドローしてなんかいきなり逆転した! カード見て納得しすぎてひれ伏した!
29 18/10/05(金)22:59:13 No.538402926
マハードはいいだろ!
30 18/10/05(金)22:59:44 No.538403091
>根本的な戦略なら相棒の方がえげつないからな… あの世界あの時代で真っ先にガジェット使いだす奴だしな相棒
31 18/10/05(金)22:59:45 No.538403096
>アテム一切喋らないのいいよね… 使われないこと前提で実際にアテムはこういうだろうというセリフをちゃんと言ってる風間くん
32 18/10/05(金)22:59:57 No.538403142
マジシャンガールで海馬の竜をいなす煽り力
33 18/10/05(金)23:00:01 No.538403160
ひざまずいて召喚されるマハードかっこいいよね
34 18/10/05(金)23:00:01 No.538403161
マハードとか良く知ってたなペガサス…王の名前はわからないけど当時の神官とか名前が壁画に記載されてたんだろうか?
35 18/10/05(金)23:00:09 No.538403197
>使われないこと前提で実際にアテムはこういうだろうというセリフをちゃんと言ってる風間くん マジで
36 18/10/05(金)23:00:15 No.538403225
相棒はとことんメタ積むからな…
37 18/10/05(金)23:00:38 No.538403343
油断したらハメ殺しにしてくるのが相棒だからな…
38 18/10/05(金)23:01:01 No.538403460
アニメはカード創造とか気軽にするけど漫画がベースだとそういうのしないからあの手のカード全部ペガサスか天馬兄弟とかが作ったんだよな…
39 18/10/05(金)23:01:20 No.538403563
闇のゲームならワンチャンあるぞ! それ以外で勝つのは無理でしょうね
40 18/10/05(金)23:01:24 No.538403579
>マハードとか良く知ってたなペガサス…王の名前はわからないけど当時の神官とか名前が壁画に記載されてたんだろうか? 流石に死後かなり経ってるし今は誰か別のデザイナーが作ってるんだろう
41 18/10/05(金)23:02:52 No.538403989
リングもパズルもなくなったけどまだ他の千年アイテムは残ってるのが酷い あと綺麗にまとめたけど数年から十数年後にはゼロリバースで全部消し飛ぶのも酷い
42 18/10/05(金)23:02:54 No.538404003
おもちゃとエロとかっこいいドラゴンだ!
43 18/10/05(金)23:03:27 No.538404173
一人立ちしてデッキにエロい美少女モンスターばかり入れだすのが生々しいぞ遊戯
44 18/10/05(金)23:03:34 No.538404202
>リングもパズルもなくなったけどまだ他の千年アイテムは残ってるのが酷い >あと綺麗にまとめたけど数年から十数年後にはゼロリバースで全部消し飛ぶのも酷い 原作世界と5Dsは別に繋がらないし…
45 18/10/05(金)23:04:05 No.538404359
>原作世界と5Dsは別に繋がらないし… 5Dsの牛尾さんは原作の牛尾さん本人だそうだ
46 18/10/05(金)23:04:11 No.538404380
5D'sルートはペガサス生きてる方だからな…
47 18/10/05(金)23:04:12 No.538404384
遊戯は遊戯王だけの才能じゃなくてこれってのが怖いよ…
48 18/10/05(金)23:04:52 No.538404575
遊戯さん!
49 18/10/05(金)23:05:08 No.538404666
オベリスクのゴッドハンドインパクトだかクラッシャーって生贄2体のはずじゃなかった?なんで海馬2体破壊してるの…
50 18/10/05(金)23:05:37 No.538404822
そもそもアテムの転生先でもなんでもないただそっくりなだけの他人が相棒だからな
51 18/10/05(金)23:05:58 No.538404934
>オベリスクのゴッドハンドインパクトだかクラッシャーって生贄2体のはずじゃなかった?なんで海馬2体破壊してるの… 生贄って言葉がOCGから消えたから
52 18/10/05(金)23:06:04 No.538404964
>オベリスクのゴッドハンドインパクトだかクラッシャーって生贄2体のはずじゃなかった?なんで海馬2体破壊してるの… この映画生贄(リリース)って単語を使わないからね
53 18/10/05(金)23:06:14 No.538405016
>オベリスクのゴッドハンドインパクトだかクラッシャーって生贄2体のはずじゃなかった?なんで海馬2体破壊してるの… 今のテキストだと生贄って言えないから…
54 18/10/05(金)23:06:14 No.538405018
>オベリスクのゴッドハンドインパクトだかクラッシャーって生贄2体のはずじゃなかった?なんで海馬2体破壊してるの… リリースも生贄も使えないとしたらまぁ破壊とか言っとくのが妥当かなって 糧として!とかで良かった気もするけど
55 18/10/05(金)23:06:21 No.538405057
消えたんだ…
56 18/10/05(金)23:06:22 No.538405063
全部OCGが悪い
57 18/10/05(金)23:06:43 No.538405170
最終的には神だからで片付く
58 18/10/05(金)23:06:52 No.538405209
ソウルエナジーMAXしてほしかった ソウルエナジーMAXになる条件は不明だけど
59 18/10/05(金)23:07:18 No.538405341
なんかデザインが違わなくないですか?海馬さんちゃんとオベリスク覚えてます?
60 18/10/05(金)23:07:32 No.538405389
>ソウルエナジーMAXしてほしかった >ソウルエナジーMAXになる条件は不明だけど あの場面でソウルエナジーMAXしてもあんまり意味ないし…
61 18/10/05(金)23:07:34 No.538405401
もともとオベリスクの効果の内容が安定してないからいいかという判断もあった気はする
62 18/10/05(金)23:07:43 No.538405428
このジャニタレ王と相棒の演じ分け上手いな…
63 18/10/05(金)23:08:20 No.538405597
貴様のモンスターも道連れだー!とか本当に勢い重視で効果説明省いてるよね
64 18/10/05(金)23:08:36 No.538405668
>海馬さんちゃんとオベリスクデッキから引きました?
65 18/10/05(金)23:08:42 No.538405691
海馬と相棒はゲームしてても海馬が楽しめないかもしれない
66 18/10/05(金)23:08:50 No.538405720
トラップ三積みで念入りに仕留めるのは勝負師だよね…
67 18/10/05(金)23:09:21 No.538405882
冒頭のアテムvs海馬からして面白すぎる
68 18/10/05(金)23:09:22 No.538405887
>海馬と相棒はゲームしてても海馬が楽しめないかもしれない 社長搦め手大嫌いだもんね…
69 18/10/05(金)23:09:40 No.538405968
>貴様のモンスターも道連れだー!とか本当に勢い重視で効果説明省いてるよね 効果頭に詰めて見るとすんなり行くのも面白いよね
70 18/10/05(金)23:09:43 No.538405986
これぐらいスムーズなデュエル見たいがテレビだとシンクロやらエクシーズやら混ざるから無理か
71 18/10/05(金)23:09:51 No.538406020
>社長搦め手大嫌いだもんね… 死のデッキ破壊ウイルス…
72 18/10/05(金)23:09:59 No.538406069
>海馬と相棒はゲームしてても海馬が楽しめないかもしれない 絶対ぬぬぬぬぅぅってなるタイプの敵だし相棒… 後こいつもまた遊戯だからよりイライラすると思われる
73 18/10/05(金)23:10:00 No.538406071
恐ろしい棒演技からみっちり二役たまに三役やって成長したうえで ドラマや映画で演技派俳優としてみっちりやった後にこれだからね
74 18/10/05(金)23:10:26 No.538406203
>>社長搦め手大嫌いだもんね… >死のデッキ破壊ウイルス… 相棒のデッキそんなに攻撃力高いのいねえ!
75 18/10/05(金)23:10:38 No.538406282
>>社長搦め手大嫌いだもんね… >死のデッキ破壊ウイルス… やるのはいいけどやられるのは嫌いなんだよ!
76 18/10/05(金)23:10:48 No.538406331
規格外のフィニッシャー出しても出しても凌がれてこんなの出される
77 18/10/05(金)23:10:49 No.538406336
ゲームの事になると結構血も涙もないガチプレイするよね相棒
78 18/10/05(金)23:11:00 No.538406381
社長は相棒も認めたけどそれはそれとして戦法は大っ嫌いだろうしな 大型同士でぶつかるとかじゃなくてハメ殺しに来るし
79 18/10/05(金)23:11:06 No.538406411
テレビアニメの方のガンドラはデザイン微妙だった気がする
80 18/10/05(金)23:11:09 No.538406426
城之内くんを鍛えながら何百戦もして一度も負けない相棒だ 城之内くんも成長してるし手札事故だって何回かあってもおかしくないのに
81 18/10/05(金)23:11:25 No.538406515
相棒が作ったゲームを社長と一緒に遊んでるイラストもあるし同レベルで戦えるのは楽しいのだろう
82 18/10/05(金)23:11:28 No.538406527
>やるのはいいけどやられるのは嫌いなんだよ! 最低だこいつ!
83 18/10/05(金)23:11:32 No.538406550
>このジャニタレ王と相棒の演じ分け上手いな… この人ジャニーズのイメージ0なんだわ…
84 18/10/05(金)23:11:37 No.538406568
>冒頭のアテムvs海馬からして面白すぎる エンハンスドカウンターの時の心底つまらなそうな海馬が何ともいえない
85 18/10/05(金)23:11:38 No.538406574
>>社長搦め手大嫌いだもんね… >死のデッキ破壊ウイルス… 社長のデッキは自分は相手より上に行って相手は自分より下に落として潰すって感じだから
86 18/10/05(金)23:11:44 No.538406602
社長ピーピングでキレるからな…
87 18/10/05(金)23:12:11 No.538406728
手札をお見せなさい瀬人!
88 18/10/05(金)23:12:31 No.538406839
>ガンドラシリーズって一貫して遊戯の殺意の象徴だよね 破壊じゃなくて除外だし... 決して敵を殺さないモンスターだし...
89 18/10/05(金)23:12:45 No.538406905
初見だと終盤のデュエルの流れはノリかと思ってたからちゃんとカード効果に沿った物だって知って驚いたよ
90 18/10/05(金)23:12:48 No.538406928
なんか社長は割と焦ったりするけど相棒は本気出したら焦らないイメージがある
91 18/10/05(金)23:12:59 No.538406975
相棒は搦め手と思考誘導がエグいよ…
92 18/10/05(金)23:13:15 No.538407056
死者は甦らないって言っといて自分はファイナルギアス使うのはずるくないですか?
93 18/10/05(金)23:13:15 No.538407058
>相棒のデッキそんなに攻撃力高いのいねえ! 確かによく考えたら相棒に死のデッキ破壊打ってもほぼ効かない気がする ガンドラも沈黙も落ちない
94 18/10/05(金)23:13:25 No.538407115
>最低だこいつ! 社長が面倒で割と最低な奴なんて最初から分かってた事だし…
95 18/10/05(金)23:13:36 No.538407158
逆に社長がおのらないデュエルってモブ相手した時位じゃ
96 18/10/05(金)23:13:38 No.538407169
セメント王相棒
97 18/10/05(金)23:13:39 No.538407175
>この人ジャニーズのイメージ0なんだわ… 生田斗真と同じでアイドル活動しないからジャニって感じないんだよな
98 18/10/05(金)23:13:45 No.538407202
>初見だと終盤のデュエルの流れはノリかと思ってたからちゃんとカード効果に沿った物だって知って驚いたよ なんか急にドローした王もテキスト通りなんだよね…
99 18/10/05(金)23:14:12 No.538407329
相棒のデッキは打点勝負じゃなくてコンボ勝負のデッキだからな…
100 18/10/05(金)23:14:35 No.538407431
映画の尺でよく納めたよね…
101 18/10/05(金)23:14:40 No.538407454
相棒はなんというか追い詰めた!ボロボロ!って思わせて そこからえっぐいコンボでハメてくるからな…
102 18/10/05(金)23:14:44 No.538407477
次元領域デュエルとか関係なくあの罠セット入れてたんだよな
103 18/10/05(金)23:14:52 No.538407531
カードの効果はパンフレットに書いてあるからね
104 18/10/05(金)23:14:57 No.538407554
>映画の尺でよく納めたよね… 城之内君は犠牲になったのだ…たぶん
105 18/10/05(金)23:15:06 No.538407592
>死者は甦らないって言っといて自分はファイナルギアス使うのはずるくないですか? ほら墓地からじゃなくて除外後の特殊召喚で墓地から直接出してるわけじゃないからセーフ!!
106 18/10/05(金)23:15:23 No.538407675
>オベリスクのゴッドハンドインパクトだかクラッシャーって生贄2体のはずじゃなかった?なんで海馬2体破壊してるの… オベリスクの効果は召還する度に変わる
107 18/10/05(金)23:15:43 No.538407777
絶対ルールの抜け道探すの得意だからデバッカー兼任の開発者としてめっちゃ優秀だろうな相棒…
108 18/10/05(金)23:15:50 No.538407811
あのオベリスクは心底痺れたよ
109 18/10/05(金)23:15:59 No.538407858
>なんかデザインが違わなくないですか?海馬さんちゃんとオベリスク覚えてます? 真祖だからむしろ正しい姿で出してるし...
110 18/10/05(金)23:16:00 No.538407864
相棒のデュエルはこう普通に殴り合ってるつもりが気が付いたら落とし穴にハメられてるようなそんな感じ
111 18/10/05(金)23:16:14 No.538407918
>オベリスクの効果は召還する度に変わる なに、モンスターのもつ効果は一定のはず…ッ
112 18/10/05(金)23:16:32 No.538408008
次元領域決闘で攻撃力上がらない城之内くん見たかったよね…
113 18/10/05(金)23:16:34 No.538408018
>なに、モンスターのもつ効果は一定のはず…ッ モンスターではない
114 18/10/05(金)23:16:36 No.538408032
>>映画の尺でよく納めたよね… >城之内君は犠牲になったのだ…たぶん いっそうレベル4悪魔族君が可哀相になる
115 18/10/05(金)23:16:44 No.538408071
だって王の器足り得る男だぜ?
116 18/10/05(金)23:16:52 No.538408114
>なんかデザインが違わなくないですか?海馬さんちゃんとオベリスク覚えてます? 深層意識から引いたカードだからちょっと違ってても仕方ないね
117 18/10/05(金)23:17:26 No.538408300
カード並べて見ると凄く効果分かる
118 18/10/05(金)23:17:32 No.538408332
アテムと全然違うタイプの戦い方ってのがまた
119 18/10/05(金)23:17:42 No.538408375
カオスMAXを小娘たちに倒されたのはメチャクチャ腹が立ったことだろう
120 18/10/05(金)23:17:54 No.538408425
>だって王の器足り得る男だぜ? 闘いの儀のこと知ってる上にシャーディーから自分と同じって聞かされてるくせにこういうこと考えずに何故か舐めプじみた態度の藍神君はなんなの 負けるし
121 18/10/05(金)23:18:06 No.538408488
劇場版は攻撃力0でも馬鹿にされないのか
122 18/10/05(金)23:18:55 No.538408733
可愛い女の子!カッコいいドラゴン! 男の子って感じのデッキだ
123 18/10/05(金)23:19:06 No.538408777
風間くんも今や結婚して夢の国に入り浸ってポイント貯めてZIPの司会だもんなぁ
124 18/10/05(金)23:19:26 No.538408866
英語版だとお前フルーツで俺と戦うつもりかみたいなこと言っててちょっと笑った
125 18/10/05(金)23:19:28 No.538408876
(本当は城之内君復活の時にAGOさせようとしたけど監督にそれだけはやめてくれと懇願されたかがみん)
126 18/10/05(金)23:19:50 No.538408973
書き込みをした人によって削除されました
127 18/10/05(金)23:20:15 No.538409053
>可愛い女の子!カッコいいドラゴン! >男の子って感じのデッキだ 剣士に巨大メカもいるぜ
128 18/10/05(金)23:20:16 No.538409063
>なんだその登場の仕方は >ナンバーズかお前は 監督がZEXALの監督ですゆえ
129 18/10/05(金)23:20:22 No.538409094
相棒意外と相手のデッキロック好きだよね
130 18/10/05(金)23:20:27 No.538409112
>(本当は城之内君復活の時にAGOさせようとしたけど監督にそれだけはやめてくれと懇願されたかがみん) 妥協案で遊戯が勝った時にAGOを入れる当たりがもう
131 18/10/05(金)23:21:15 No.538409336
オベリスクを床からドローするとか全然意味がわからないけど演出がめっちゃかっこいい
132 18/10/05(金)23:21:21 No.538409361
3回デュエルして全部負けてる映画の敵が弱すぎる…なんでこんな雑魚映画のボスにしたの…
133 18/10/05(金)23:21:51 No.538409500
>3回デュエルして全部負けてる映画の敵が弱すぎる…なんでこんな雑魚映画のボスにしたの… 相手が悪かったとしか
134 18/10/05(金)23:21:58 No.538409531
>3回デュエルして全部負けてる映画の敵が弱すぎる…なんでこんな雑魚映画のボスにしたの… 逆に聞くけどあいつらにぽっと出の敵が勝てると思うか
135 18/10/05(金)23:21:59 No.538409537
相手が悪いよー相手がー
136 18/10/05(金)23:22:02 No.538409547
>オベリスクを床からドローするとか全然意味がわからないけど演出がめっちゃかっこいい あそこは本当にかっこいいよね えっ藍神くんこの流れで負けるの!?ってなったけど
137 18/10/05(金)23:22:15 No.538409606
相棒は龍のカードゲームで負けたせいかやたら低くみられてる気がする 原作の頃からペガサスを戦術で翻弄したりつよいよね
138 18/10/05(金)23:22:22 No.538409631
急に出てこられてあいつらに勝たれても困るし…
139 18/10/05(金)23:22:39 No.538409722
高次元デュエルに入ってちらっと手札見る相棒好き
140 18/10/05(金)23:22:42 No.538409736
映画オリキャラになすすべもなくやられる歴戦の戦士!ってやらなかったのすごいと思う
141 18/10/05(金)23:22:50 No.538409774
表遊戯と闇遊戯の演じ分けは勿論 記憶編の少年アテムとかもまたちょっと違うからな 何パターンあるんだ風間ボイス
142 18/10/05(金)23:23:03 No.538409834
城之内くらいならかませ犬にしても良かったかも
143 18/10/05(金)23:23:05 No.538409843
メンタル勝負を社長と相棒に挑んだ上で ダメージを受けないモンスターとかいう覚悟のなさだったから
144 18/10/05(金)23:23:11 No.538409881
でもADSで実際に戦わせると藍神君の全勝なあたり 本来の次元領域デッキが如何にヤバイかがわかる
145 18/10/05(金)23:23:35 No.538409989
>えっ藍神くんこの流れで負けるの!?ってなったけど ま、負けてないし… まだライフ残ってるし…
146 18/10/05(金)23:23:38 No.538410011
>闘いの儀のこと知ってる上にシャーディーから自分と同じって聞かされてるくせにこういうこと考えずに何故か舐めプじみた態度の藍神君はなんなの >負けるし 最初は集合的無意識すら認知できてない雑魚たちだったし…
147 18/10/05(金)23:24:06 No.538410141
意識レベルでステ変動する俺ルールでやるね… 意識高すぎて関係無かった
148 18/10/05(金)23:24:30 No.538410264
>>可愛い女の子!カッコいいドラゴン! >>男の子って感じのデッキだ >剣士に巨大メカもいるぜ さらにモンスターだけでなく魔法罠の見せ場もあるぜ
149 18/10/05(金)23:24:37 No.538410287
最初の脚本からかなり削ってアレなんでしょ?
150 18/10/05(金)23:24:43 No.538410318
テレビ始まった頃は危うかったのにもう風間ボイスじゃないと物足りない 劇場版で声変わって幻滅しないか不安だった 杞憂だった
151 18/10/05(金)23:24:56 No.538410376
相棒対社長と2人の共闘をやる以上この2人より強くできないし他にかませを用意すると尺が足りんのだ
152 18/10/05(金)23:25:16 No.538410470
海馬と遊戯は何かもう負ける所が想像できんのよね
153 18/10/05(金)23:25:20 No.538410495
城之内君にも新規カード欲しかったなーとは少し思う
154 18/10/05(金)23:25:31 No.538410536
>意識レベルでステ変動する俺ルールでやるね… >意識高すぎて関係無かった はあああああああ! ふうううんんん!
155 18/10/05(金)23:26:36 No.538410828
改めて観て思ったけどこれ藍神くんが復讐心に駆られずに何もしなければ皆高次元に行けてめでたしめでたしだったのでは?
156 18/10/05(金)23:26:42 No.538410860
相棒が押してるかと思ったら社長のデッキにしっかり逆転の目が書かれてるとことか凄いよね
157 18/10/05(金)23:26:50 No.538410899
>ま、負けてないし… >まだライフ残ってるし… 手札0場0の状況でどうやって返しのオベリスク耐えるのよ
158 18/10/05(金)23:27:13 No.538411001
>城之内くらいならかませ犬にしても良かったかも 尺に余裕あったら次元領域デュエルで攻撃力下げられる城之内とかありそう
159 18/10/05(金)23:28:12 No.538411277
>改めて観て思ったけどこれ藍神くんが復讐心に駆られずに何もしなければ皆高次元に行けてめでたしめでたしだったのでは? 他のプラナも王様が生き返るかもしれないと思ってたから何かしらの妨害はしてたと思う
160 18/10/05(金)23:28:16 No.538411295
>手札0場0の状況でどうやって返しのオベリスク耐えるのよ 実は伏せが一枚あるんだ