虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ようや... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/05(金)19:58:21 No.538350197

    ようやく見たけど全員終盤のテンションがおかしい…

    1 18/10/05(金)19:59:26 No.538350513

    家畜野郎がああ

    2 18/10/05(金)20:00:34 No.538350826

    ドライバーじゃないのに変身したら腰にドライバーが出るのがモヤッとする

    3 18/10/05(金)20:01:50 No.538351189

    おバカ映画のゲストに相応しいキャラ

    4 18/10/05(金)20:02:25 No.538351336

    家畜がぁぁぁ!!!!!111!neoα!!!! 鷹山さんだぁぁぁぁぁぁ!!!!!!111!!!ααα!! ギャァァァァァ!!!!!!neoα!1111 仁さぁぁぁぁぁぁぁぁん!!!!!!!人殺したんですかぁぁぁぁぁぁ!111!!!ΩΩΩ!!!!! てめーも守りてーもん喰っただろうがぁぁぁぁぁぁ!!!!!!111!!!!ααα!!!!!!! 死ぃぃぃぃねぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!ααα!!!!11ΩΩΩ1!!!!!111

    5 18/10/05(金)20:03:10 No.538351560

    終始バカ映画だったからふさわしい敵だった

    6 18/10/05(金)20:03:37 No.538351720

    ちんちん亭とタフとアマゾンズとエグゼイドのハイブリットキャラ

    7 18/10/05(金)20:03:49 No.538351773

    ヒモの引っ張って引っ張ってようやく死んだ! …からの余韻もクソもない展開!大の字の死体が最早ギャグ

    8 18/10/05(金)20:04:01 No.538351837

    もうディスク化されたのか

    9 18/10/05(金)20:04:06 No.538351865

    ゆうやはこれ春映画だと思って書いたんじゃねえかな

    10 18/10/05(金)20:04:26 No.538351974

    腕輪ブチィする村長には痺れましたよ私は

    11 18/10/05(金)20:05:19 No.538352232

    人間食った?人間殺した?かな?

    12 18/10/05(金)20:05:33 No.538352298

    中盤までの何とも言えない低予算ライダー映画感がきつい

    13 18/10/05(金)20:05:43 No.538352336

    なぜアマゾンプライムにこないのか

    14 18/10/05(金)20:06:06 No.538352458

    鷹山さん強すぎる…

    15 18/10/05(金)20:06:20 No.538352522

    アマゾンプライムに置いてよ役目でしょ

    16 18/10/05(金)20:06:27 No.538352547

    >人間食った?人間殺した?かな? うーn…

    17 18/10/05(金)20:06:50 No.538352663

    1期2期の間のTVSPみたいな感じでぶっちゃけ最終章感が全くねぇ

    18 18/10/05(金)20:06:58 No.538352702

    dtvで配信してるぜ

    19 18/10/05(金)20:07:09 No.538352757

    まあそういう映画だと途中で切り替えて見たからよかったけど シーズン1・2と同じようなものを期待してたぶんは肩透かしだった

    20 18/10/05(金)20:07:12 No.538352771

    申し訳ないけどディスク買ってまで見返したいとは思わないんだ プライムに来たら見るけど…

    21 18/10/05(金)20:07:19 No.538352797

    あれAmazonプライムに無いのこれ アマゾンズなのに?

    22 18/10/05(金)20:07:25 No.538352823

    でもラストシーンはなんかいい映画だった気がしてくるし…

    23 18/10/05(金)20:07:26 No.538352829

    そういえば10何年かぶりの単独ライダーの映画だったんだよなこれ

    24 18/10/05(金)20:07:51 No.538352944

    バルカンにチェーンソーとか馬鹿じゃないの→考えた奴天才過ぎる…

    25 18/10/05(金)20:07:56 No.538352978

    >中盤までの何とも言えない低予算ライダー映画感がきつい ロケ地が少ねぇ!という感じはライダー映画でもなかなかない気がする

    26 18/10/05(金)20:08:06 No.538353017

    仁さん解放までがアマゾンズ最終章でそれ以降はライダー夏映画だよ

    27 18/10/05(金)20:08:11 No.538353037

    見てても前提となるアマゾンを食うって設定がないだろって点が気になってしょうがなかった 人間の外見した生物なんて食えるか!

    28 18/10/05(金)20:08:16 No.538353053

    でも劇場版にスケールアップしたところで 村長とヒモの最終決戦はお互い泥塗れに転げ回ってズタボロになりながらひたすら取っ組み合う泥臭い爽快感の無いひたすら殺伐した感じってのはイメージしてたから 映画の流れはともかく最後の戦いは納得できたよ

    29 18/10/05(金)20:08:47 No.538353197

    書き込みをした人によって削除されました

    30 18/10/05(金)20:08:57 No.538353250

    主題歌もちゃんと聴くとシリーズで一番明るい曲という

    31 18/10/05(金)20:09:02 No.538353267

    暗い映画館で暗い地下室の戦闘されたら何やってるか本気でわかんねえ!

    32 18/10/05(金)20:09:17 No.538353337

    真っ白な服着て逃げ惑う草食達をスレ画が背後からガトリングで虐殺するシーンは凄惨すぎてゾクゾクした

    33 18/10/05(金)20:09:17 No.538353338

    あのあと悠どうするんだろう

    34 18/10/05(金)20:09:25 No.538353371

    終始森の中で話が終わっちゃってるからテレビの話よりスケールが小さいぞ

    35 18/10/05(金)20:09:40 No.538353441

    創造主って劇中で結構引っ張ってたけど観客全員仁さんだと思ってただろ

    36 18/10/05(金)20:09:48 No.538353477

    (大好きと言いにくい雰囲気だから黙る)

    37 18/10/05(金)20:09:53 No.538353498

    千翼直伝!!アマゾンブレイド!!死ねえっ!!!

    38 18/10/05(金)20:10:00 No.538353519

    ネオアルファはマジでかっこいい

    39 18/10/05(金)20:10:16 No.538353591

    仁さん人を殺したのか!?って言うところでえ?スレ画って変身してたからアマゾンじゃあ…?ってたぶん映画見てた人頭に疑問符浮かんだと思う

    40 18/10/05(金)20:10:17 No.538353594

    フクさん不意打ちでのされただけ

    41 18/10/05(金)20:10:25 No.538353629

    アマゾン牧場の思いついたからやってみました感好きだよ

    42 18/10/05(金)20:10:27 No.538353643

    >見てても前提となるアマゾンを食うって設定がないだろって点が気になってしょうがなかった >人間の外見した生物なんて食えるか! アマゾンで食糧問題が解決するわけねえだろ!というのはともかく 食糧問題とかより劇中では変態おじさんの悪趣味に留まってる感じなのが今いちなのではと聞いてなるほどと思った

    43 18/10/05(金)20:10:32 No.538353666

    家畜ども~~って怒り出すのが早すぎる もうちょっと心変わりするの待ってあげて

    44 18/10/05(金)20:10:38 No.538353682

    ガトリングとチェーンソーの理想の使い方だった

    45 18/10/05(金)20:11:02 No.538353788

    クソコテ局長はもう終わりくさいからスッキリした

    46 18/10/05(金)20:11:06 No.538353803

    真剣なシーンでオメガの謎噛み付きはやめてくれよ笑っちゃうから

    47 18/10/05(金)20:11:14 No.538353838

    >あのあと悠どうするんだろう アマゾンはほぼいないだろうしなぁ ロードムービー的にその辺で特に馴染みのない悪と遭遇しては戦いまた放浪するって余生になりそう

    48 18/10/05(金)20:11:35 No.538353927

    >>中盤までの何とも言えない低予算ライダー映画感がきつい >ロケ地が少ねぇ!という感じはライダー映画でもなかなかない気がする 食堂に3回位帰ってくるよね…

    49 18/10/05(金)20:11:45 No.538353964

    言ったよね!国のお偉いさんが来てもセキュリティは万全って!あのセキュリティは何!?

    50 18/10/05(金)20:12:04 No.538354046

    2期でアマゾン相手にあれだけ大惨事になったってのに牧場視察に来た政治家様に護衛の一つも付けない局長で萎えた

    51 18/10/05(金)20:12:11 No.538354079

    >仁さん人を殺したのか!?って言うところでえ?スレ画って変身してたからアマゾンじゃあ…?ってたぶん映画見てた人頭に疑問符浮かんだと思う パンフに人間だって書いてあったらしいけど品切れで買えんかったし「」から聞いた話だからいまいち信用できん…

    52 18/10/05(金)20:12:11 No.538354080

    >仁さん人を殺したのか!?って言うところでえ?スレ画って変身してたからアマゾンじゃあ…?ってたぶん映画見てた人頭に疑問符浮かんだと思う というより仁さんのラインが人間はやらないといっても アマゾン畜産しちゃおう!の時点で割とアウトじゃねえかな…って気がする

    53 18/10/05(金)20:12:14 No.538354088

    >仁さん人を殺したのか!?って言うところでえ?スレ画って変身してたからアマゾンじゃあ…?ってたぶん映画見てた人頭に疑問符浮かんだと思う 悠も一線超えたかどうかは微妙だと思った わざとそうしてるのかもね

    54 18/10/05(金)20:12:18 No.538354114

    だって私の最高傑作以外は生き残らなくて良いし…

    55 18/10/05(金)20:12:32 No.538354159

    見終わってポカーンとはしないしちょっとおつらい…って気持ちにはなるんだけど それはそれとして腹減った!!ってなる

    56 18/10/05(金)20:12:35 No.538354181

    >2期でアマゾン相手にあれだけ大惨事になったってのに牧場視察に来た政治家様に護衛の一つも付けない局長で萎えた あそこも杜撰すぎたよね 量産シグマ作ったはずなのに

    57 18/10/05(金)20:12:37 No.538354187

    >言ったよね!国のお偉いさんが来てもセキュリティは万全って!あのセキュリティは何!? たった1匹の反乱で食堂が壊滅してるし森自体にも野生化した子供達が徘徊してる…

    58 18/10/05(金)20:12:37 No.538354188

    仁さん「最後のシーンで死体が消えてなかったってことはジオウに半裸のおっさんが出てもいいってことだよね」 白倉「ダメだよ?」

    59 18/10/05(金)20:12:46 No.538354236

    見ててまあ撮影の時間なかったんだろうなとは思った

    60 18/10/05(金)20:12:52 No.538354256

    >言ったよね!国のお偉いさんが来てもセキュリティは万全って!あのセキュリティは何!? 園長のこと言ってたのかな… そもそもセキュリティは逃げ出したアマゾンに対するもので家畜が歯向かうのは考えてなかったっぽい

    61 18/10/05(金)20:13:08 No.538354320

    ハルカも食人じゃなくて食アマゾンだったよね

    62 18/10/05(金)20:13:13 No.538354329

    局長は政治家に生物兵器護衛につけます!って言ってたのに影も形もなかった

    63 18/10/05(金)20:13:18 No.538354358

    >フクさん不意打ちでのされただけ もっとこう斬首されようがメガネだけになろうがアマゾンと戦う不死身っぷりを見せて欲しかったな

    64 18/10/05(金)20:13:24 No.538354380

    シグマ量産計画はあの後普通に頓挫してても何もおかしくないんだ

    65 18/10/05(金)20:13:27 No.538354401

    正直仁と悠のタブー破りって保険かけてる感がする

    66 18/10/05(金)20:13:51 No.538354509

    脚本の人S2見たの?って思った

    67 18/10/05(金)20:13:54 No.538354527

    シーズン1途中の悠にこういう役回りさせるならまだ分かるけどシーズン1終了以降の悠であれやられると正直ええ…?だった

    68 18/10/05(金)20:13:59 No.538354552

    映画自体は賛否あったけど園長は「」からは大絶賛だった公開当時の覚え

    69 18/10/05(金)20:14:02 No.538354571

    >ハルカも食人じゃなくて食アマゾンだったよね 守りたいものを守るってスタンスだったから守りたいものを食べることで一線を越えたってことなのかな…

    70 18/10/05(金)20:14:08 No.538354595

    ツッコミどころは割とあるけどシーズン1の続きっぽい感じで良かった

    71 18/10/05(金)20:14:17 No.538354637

    >正直仁と悠のタブー破りって保険かけてる感がする 殺したのアマゾンだし喰ったのもアマゾンだしな

    72 18/10/05(金)20:14:31 No.538354696

    悠に関しては人の肉の味覚えちゃった時点で大分アウトなのも間違いではないし…

    73 18/10/05(金)20:14:59 No.538354813

    脚本のせいで意識しちゃうんだろうけど神みたいなキャラがハマるかハマらないかってあると思うよ 一見紳士の皮被って急にテンション上げて突然キチガイみたいになるのがどうしても被る

    74 18/10/05(金)20:15:00 No.538354819

    主題歌に乗せてバイクで疾走するラストは最高だったからなんとなくいい気分で劇場を出た記憶はある

    75 18/10/05(金)20:15:03 No.538354828

    シーズン1のヒロインってもっと美人だった気がするが…ってちょっと思った ハルカの演者さんは美形だな

    76 18/10/05(金)20:15:05 No.538354833

    仁さんと悠くんの蛇の交尾のような殴り合いはものすごく良かった

    77 18/10/05(金)20:15:06 No.538354842

    >脚本の人S2見たの?って思った 内容的にS1中に書かれた台本だと思うしかない…

    78 18/10/05(金)20:15:07 No.538354847

    >映画自体は賛否あったけど園長は「」からは大絶賛だった公開当時の覚え S2好きから否定されてるだけ

    79 18/10/05(金)20:15:10 No.538354861

    >守りたいものを守るってスタンスだったから守りたいものを食べることで一線を越えたってことなのかな… それ以外になくね?

    80 18/10/05(金)20:15:21 No.538354910

    >映画自体は賛否あったけど園長は「」からは大絶賛だった公開当時の覚え 初変身の感じが劇場版限定ライダーだ!ってなるから好き

    81 18/10/05(金)20:15:37 No.538354991

    >仁さん「最後のシーンで死体が消えてなかったってことはジオウに半裸のおっさんが出てもいいってことだよね」 >白倉「ダメだよ?」 白倉ありがとう…

    82 18/10/05(金)20:15:41 No.538355014

    園長に関しては文句ないし

    83 18/10/05(金)20:15:45 No.538355033

    悠なんかホクロ消えてない?

    84 18/10/05(金)20:15:47 No.538355038

    園長はエグゼイドのキャラすぎて場違い

    85 18/10/05(金)20:15:51 No.538355065

    やすこにゃんはシーズン2でやり終えたからもう書かないってことだったの?

    86 18/10/05(金)20:16:06 No.538355113

    >仁さん「最後のシーンで死体が消えてなかったってことはジオウに半裸のおっさんが出てもいいってことだよね」 >白倉「ダメだよ?」 でもライドウォッチにオメガアルファネオの音声あるし…

    87 18/10/05(金)20:16:09 No.538355120

    悠は別に人間には固執してなくね?

    88 18/10/05(金)20:16:18 No.538355165

    トラロックとか溶原性細胞の後だと惨劇感が薄すぎる これじゃ普通の平成1期ライダーじゃん

    89 18/10/05(金)20:16:28 No.538355211

    コートにハンバーガーのストックがなかったからチクショウ!

    90 18/10/05(金)20:16:29 No.538355213

    いろんな意味で平成ライダーの映画限定キャラっぽいよねスレ画

    91 18/10/05(金)20:16:37 No.538355254

    >やすこにゃんはシーズン2でやり終えたからもう書かないってことだったの? 進撃3期とジョジョ5部の同時進行で糞忙しかった

    92 18/10/05(金)20:16:37 No.538355260

    靖子が書いたの見たいけど十中八九誰も生き残りそうにない 駆除班も殺しそう

    93 18/10/05(金)20:16:38 No.538355262

    やっぱ靖子に締めて欲しかった感はある

    94 18/10/05(金)20:16:47 No.538355320

    アマゾン独占じゃないから予算少なかったのかな...

    95 18/10/05(金)20:16:58 No.538355370

    浅い沼に入られただけで見失ったり アマゾン助けようとしたら騙したのね!? あたりは良くない意味で平成1期みを感じた

    96 18/10/05(金)20:16:58 No.538355372

    谷口「(劇場版の打ち上げにいる靖子に)お前なんでいるの?」

    97 18/10/05(金)20:17:05 No.538355410

    まだアマゾンプライム入ってないの

    98 18/10/05(金)20:17:10 No.538355435

    面白いかつまんないかで言ったら面白いんだけど雑な部分が気になるよこれ

    99 18/10/05(金)20:17:10 No.538355438

    >これじゃ普通の平成1期ライダーじゃん お?対立煽りか?

    100 18/10/05(金)20:17:11 No.538355445

    エグゼイド見たことないけど園長みたいなクソコテ祭りなのか…

    101 18/10/05(金)20:17:12 No.538355447

    今までさんざん食人に対するラインを描いてきたのに急にアマゾン食べてもライン超えます!って言われても???ってなるよ…

    102 18/10/05(金)20:17:14 No.538355451

    >駆除班も殺しそう フクさんだけは生き残って欲しい

    103 18/10/05(金)20:17:18 No.538355476

    ムクちゃんが食べられる前に暴れるとことかチェーンソーで斬られるとことかいいよね…ってなった

    104 18/10/05(金)20:17:20 No.538355491

    もうあまり考えないようにしてる

    105 18/10/05(金)20:17:32 No.538355545

    劇場版で完結とか言いながら続けようと思えば続けられる終わり方はどうなのって思ったし ああいう終わり方にするからには続編またやれよな!

    106 18/10/05(金)20:17:35 No.538355563

    >アマゾン独占じゃないから予算少なかったのかな... これは感じた 予算もないし撮影期間もないしせっかくのプライム企画がただの春映画に型落ちした

    107 18/10/05(金)20:17:36 No.538355565

    いまどきここまでの三下悪役なんてライダーにもいねぇし園長…

    108 18/10/05(金)20:17:43 No.538355603

    靖子作品はヘルプのライターが入る時に崩れがちなのによりによって完結編でそれをやる

    109 18/10/05(金)20:18:12 No.538355769

    >ああいう終わり方にするからには続編またやれよな! ZOの続編は…

    110 18/10/05(金)20:18:13 No.538355778

    ムクちゃん一人が暴走して崩壊する食堂とか意味わかんなすぎる 新型シグマ部隊はどうしたんだよ

    111 18/10/05(金)20:18:14 No.538355779

    仁さんが死なずに終わってればただのVシネで済ませられるんだけどな…

    112 18/10/05(金)20:18:30 No.538355865

    一期とこれで仮面ライダーアマゾンオメガの超長いプロローグって感じ

    113 18/10/05(金)20:18:32 No.538355874

    仮面ライダーアマゾンズはこれで終わりで仮面ライダーアマゾンオメガが始まった感じの終わり方だった

    114 18/10/05(金)20:18:37 No.538355915

    アマゾンズに元々予算たっぷり感はあんまなくない? なんか1話分で全話撮ったみたいな都市伝説はあるけど

    115 18/10/05(金)20:18:46 No.538355957

    >劇場版で完結とか言いながら続けようと思えば続けられる終わり方はどうなのって思ったし >ああいう終わり方にするからには続編またやれよな! 悠と仁の物語はこれで完結して孤独な仮面ライダーが誕生したって感じだったね

    116 18/10/05(金)20:18:54 No.538355995

    冷静になるとなんでこんな映画作ったの?ってなった

    117 18/10/05(金)20:18:55 No.538355997

    悠さん本当にどうするんだろ 細胞に変異見られるからいつかは天然痘さんみたいになっちゃうわけだき

    118 18/10/05(金)20:19:05 No.538356040

    >新型シグマ部隊はどうしたんだよ どうしたも何もそんなもんあったっけ?

    119 18/10/05(金)20:19:05 No.538356042

    仁さんはシグマ化すればいいぞん♪

    120 18/10/05(金)20:19:07 No.538356052

    園長はカブトのキャラっぽい

    121 18/10/05(金)20:19:13 No.538356081

    やっぱりヤスコアマゾンに書いてほしかった気持ちもあるけれど それだと仁さん死ねないだろうしラストの悠が走り去っていくシーンが好きだからなんやかんや好き

    122 18/10/05(金)20:19:13 No.538356083

    村長が仁さんやムクの幻影を見ながら生き地獄をさ迷う小説版とか読みたいですよ私は

    123 18/10/05(金)20:19:24 No.538356137

    クラゲにあんだけズタボロにされても立ち上がった無敵の駆除班を瞬殺する鉄パイプアタック

    124 18/10/05(金)20:19:28 No.538356159

    小説版をば…

    125 18/10/05(金)20:19:35 No.538356199

    >>新型シグマ部隊はどうしたんだよ >どうしたも何もそんなもんあったっけ? シーズン2の最後にそれっぽいこと言ってたし・・・

    126 18/10/05(金)20:19:36 No.538356202

    突然最終作の脚本言われた脚本家もたいがい困ったんじゃないだろうか しかも見る限り絶対撮影時間少なかったし

    127 18/10/05(金)20:19:38 No.538356214

    >仁さん人を殺したのか!?って言うところでえ?スレ画って変身してたからアマゾンじゃあ…?ってたぶん映画見てた人頭に疑問符浮かんだと思う 院長は人間だよ

    128 18/10/05(金)20:19:44 No.538356237

    >劇場版で完結とか言いながら続けようと思えば続けられる終わり方はどうなのって思ったし >ああいう終わり方にするからには続編またやれよな! 発売イベントでアマゾンズはこれでお終い続編の目が有るなら俺が潰すって白倉自身が言ってるんだ

    129 18/10/05(金)20:20:08 No.538356354

    >今までさんざん食人に対するラインを描いてきたのに急にアマゾン食べてもライン超えます!って言われても???ってなるよ… 正直なとこS1から当たり前のようにアマゾンは人間より命が軽い扱いされてるとこだけどうしても疑問だわ

    130 18/10/05(金)20:20:29 No.538356463

    最近のイベントでアマゾンズは本当に終わり!終わりです!って言ってたみたいね

    131 18/10/05(金)20:20:29 No.538356465

    でも多分次があるとしたら仁さん復活するよね

    132 18/10/05(金)20:20:30 No.538356468

    やっぱり年に3回もライダー映画公開すること自体無理があるんじゃ...

    133 18/10/05(金)20:20:39 No.538356509

    仁さんと村長の細胞も変化起こしてるけどチヒルルォ!のまんま変異するとは限らないしね 天然痘は仁さん細胞&人間とのハーフでああなったわけだし

    134 18/10/05(金)20:20:46 No.538356548

    >突然最終作の脚本言われた脚本家もたいがい困ったんじゃないだろうか >しかも見る限り絶対撮影時間少なかった 犠牲になったゆうや

    135 18/10/05(金)20:21:02 No.538356633

    仁さん曰く園長は「アマゾンの匂いがする」って言ってたし、 それと仁さんの人間判定にも引っかかる当たり、あくまで変身時だけアマゾン細胞が活性化というかレジスターから注入してたんだろうな 所詮は変身時だけしか使えない劣化細胞だから完璧なアマゾン細胞作った仁さんへのコンプレックス拗らせたって感じで

    136 18/10/05(金)20:21:14 No.538356685

    >正直なとこS1から当たり前のようにアマゾンは人間より命が軽い扱いされてるとこだけどうしても疑問だわ ただ食事するだけで人間にとって迷惑な生態系だから駆除するし…

    137 18/10/05(金)20:21:27 No.538356753

    >「まだアマゾンズが続くんじゃないかという希望を1ミリも残さずに終わらせられれば。ないとは思いますが、万が一何かの機会があれば、それを潰していきたいです!」

    138 18/10/05(金)20:21:29 No.538356767

    >最近のイベントでアマゾンズは本当に終わり!終わりです!って言ってたみたいね 始めることはできても終わらせることはできないのに…

    139 18/10/05(金)20:21:33 No.538356780

    シーズン2面白かったけどアマゾンズのラストとしては最後肩透かしだったし うまく完結できないもんだ

    140 18/10/05(金)20:21:35 No.538356788

    なんかグチグチ文句だけ言ってる人居るな…

    141 18/10/05(金)20:21:38 No.538356799

    やるならアマゾンズじゃなくてまた別の配信企画立ち上げて欲しいよね アマゾンズが生物系だったから次はメカ系のライダーが良い

    142 18/10/05(金)20:21:48 No.538356844

    白倉が頼りになる発言してるの初めて見た

    143 18/10/05(金)20:21:58 No.538356892

    エグゼイド終わってすぐヘルプ任されるのも大概すぎる

    144 18/10/05(金)20:22:06 No.538356931

    急に靖子から投げられたやたらハードルの高いパスを渡される側は相当きついだろうなって…

    145 18/10/05(金)20:22:07 No.538356934

    >正直なとこS1から当たり前のようにアマゾンは人間より命が軽い扱いされてるとこだけどうしても疑問だわ ギャオスを保護するべきとかいう政治家来たな

    146 18/10/05(金)20:22:11 No.538356955

    遥曇らせることに特化してる脚本だしそこまで粗は気にならなかったな

    147 18/10/05(金)20:22:13 No.538356969

    >シーズン2の最後にそれっぽいこと言ってたし・・・ あの新しいシグマ計画って映画の畜産のことでしょ

    148 18/10/05(金)20:22:14 No.538356977

    >白倉が頼りになる発言してるの初めて見た でもアマゾンズのHPを10000にする男だよ?

    149 18/10/05(金)20:22:15 No.538356979

    >やるならアマゾンズじゃなくてまた別の配信企画立ち上げて欲しいよね >アマゾンズが生物系だったから次はメカ系のライダーが良い やはり仮面ライダーキカイ…

    150 18/10/05(金)20:22:20 No.538356993

    村長はなんだかんだで旅を続けながら 行く先々で出くわすアマゾンじゃないけどその辺から生えてくるモブ怪人をころころしてはまた旅に戻って 最終的に人知れず山奥でひっそりと息を引き取りそう

    151 18/10/05(金)20:22:35 No.538357066

    >でもアマゾンズのHPを10000にする男だよ? その前に韓国で死んでるし…

    152 18/10/05(金)20:22:35 No.538357068

    >アマゾンズが生物系だったから次はメカ系のライダーが良い Xだな

    153 18/10/05(金)20:22:39 No.538357087

    S2もS2でななはさん周りの設定がおかしくなってたし まぁ終わらせるの下手よね東映

    154 18/10/05(金)20:22:44 No.538357111

    ゅぅゃが書き上げた初稿だと完成品とは遥かに違う凄惨で血みどろでみんな死んじゃう話だった インテリヤクザがダメよしたんだけど俺はそっちが見たい

    155 18/10/05(金)20:22:53 No.538357151

    >やるならアマゾンズじゃなくてまた別の配信企画立ち上げて欲しいよね >アマゾンズが生物系だったから次はメカ系のライダーが良い やはりファイズか

    156 18/10/05(金)20:23:11 No.538357242

    アマゾンズが生物系だったから次はメカ系のライダーが良い Xかすとろんがーかなあ

    157 18/10/05(金)20:23:14 No.538357253

    綺麗に終わってたらこれ以上はないですって言ってもらってもいいけど あの終わり方じゃ食い足りなさが…

    158 18/10/05(金)20:23:21 No.538357301

    >やるならアマゾンズじゃなくてまた別の配信企画立ち上げて欲しいよね >アマゾンズが生物系だったから次はメカ系のライダーが良い そうだ!メタルヒーロー復活! 夢の混成チーム結成!

    159 18/10/05(金)20:23:27 No.538357317

    >遥曇らせることに特化してる脚本だしそこまで粗は気にならなかったな まさに悠の扱いがシーズン1の後ならともかくシーズン2の後だと何でキャラが退化してるんだよ!?ってなるでしょ

    160 18/10/05(金)20:23:49 No.538357412

    S2で完結でもいいっちゃいいというか アマゾンズはあんまり完結!っていう完結も思い浮かばないなーというところはある

    161 18/10/05(金)20:23:50 No.538357415

    でも続編なんて作られた日には間違いなく仁さんシグマ化されるだろうし…

    162 18/10/05(金)20:23:51 No.538357421

    >やはり仮面ライダーキカイ… やめろ 例の3部作でまた揉めるぞ

    163 18/10/05(金)20:23:59 No.538357451

    >予算もないし撮影期間もないしせっかくのプライム企画がただの春映画に型落ちした え?プライムって春映画以上の予算でるの!?嘘だろ!?

    164 18/10/05(金)20:24:07 No.538357476

    最終回でコケるのが名作の条件なんだよ!てやつ思い出した

    165 18/10/05(金)20:24:12 No.538357493

    美月のふわっとした扱いが色々察しちゃう

    166 18/10/05(金)20:24:12 No.538357495

    >まさに悠の扱いがシーズン1の後ならともかくシーズン2の後だと何でキャラが退化してるんだよ!?ってなるでしょ 肉食べれてなかったから仕方ない

    167 18/10/05(金)20:24:15 No.538357512

    アマゾン自体が斜陽産業で利用価値もないし…あの映画自体蛇足みたいなもんだけど仁さん死ねたからいいかなって

    168 18/10/05(金)20:24:25 No.538357554

    >ゅぅゃが書き上げた初稿だと完成品とは遥かに違う凄惨で血みどろでみんな死んじゃう話だった >インテリヤクザがダメよしたんだけど俺はそっちが見たい 一線を越えるってテーマだとそれがよかった気がするけどねえ

    169 18/10/05(金)20:24:33 No.538357590

    黒崎さん銃を置いてったのなんだったの

    170 18/10/05(金)20:24:38 No.538357607

    ストロンガー来ないかなぁ 人間の耳にサタン虫入れて脳支配するようなグロめのやつ

    171 18/10/05(金)20:24:38 No.538357612

    >でも続編なんて作られた日には間違いなく仁さんシグマ化されるだろうし… 良く言われるけど誰がするんだよ

    172 18/10/05(金)20:24:42 No.538357625

    俺の理解力が足りないだけかもしれないけど なんで最後悠は去っていったの

    173 18/10/05(金)20:24:50 No.538357664

    >>遥曇らせることに特化してる脚本だしそこまで粗は気にならなかったな >まさに悠の扱いがシーズン1の後ならともかくシーズン2の後だと何でキャラが退化してるんだよ!?ってなるでしょ 悠は黒崎隊に追いかけ回されてるから疲れてるって説明あったじゃん

    174 18/10/05(金)20:24:52 No.538357681

    >え?プライムって春映画以上の予算でるの!?嘘だろ!? 1クールの予算だと思って使ってたらAmazonは1話分のつもりで出しただったとかじゃなかったっけ

    175 18/10/05(金)20:24:57 No.538357704

    >黒崎さん銃を置いてったのなんだったの 総集編でなかったことになりました

    176 18/10/05(金)20:25:02 No.538357724

    悠が弱体化してたのはいいけどメンタルまで退行してません?

    177 18/10/05(金)20:25:11 No.538357764

    大筋は同じでも映画よりシーズン3の方がうまくいったんじゃねえかな つまんないわけじゃないので惜しい

    178 18/10/05(金)20:25:24 No.538357809

    >美月のふわっとした扱いが色々察しちゃう 具体的には何を察しちゃった?

    179 18/10/05(金)20:25:33 No.538357843

    ベゾスは自社独占コンテンツには気前が良いからな…

    180 18/10/05(金)20:25:42 No.538357877

    V3やらアマゾンやったしライダーマンかXをば

    181 18/10/05(金)20:25:43 No.538357886

    >1クールの予算だと思って使ってたらAmazonは1話分のつもりで出しただったとかじゃなかったっけ クウガの教会レベルの話だと思う

    182 18/10/05(金)20:25:45 No.538357892

    >でも続編なんて作られた日には間違いなく仁さんシグマ化されるだろうし… 悠が仁さんポジになって新主人公をバシィするだけな気がする …シーズン2だこれ

    183 18/10/05(金)20:25:50 No.538357916

    靖子が忙しいならなぜ待てなかったのか

    184 18/10/05(金)20:25:56 No.538357942

    >>でも続編なんて作られた日には間違いなく仁さんシグマ化されるだろうし… >良く言われるけど誰がするんだよ また園長みたいのか局長がこっそり作るんじゃねぇかなぁ アマゾン細胞に関わってた研究者って仁さん以外にもいそうだし

    185 18/10/05(金)20:26:07 No.538357998

    >なんで最後悠は去っていったの 仮面ライダーってそういうものだろ?

    186 18/10/05(金)20:26:07 No.538358001

    最後の最後で日和ったなって感じだった

    187 18/10/05(金)20:26:10 No.538358015

    美月はむしろS1とS2で浮きっぱなしだったのがようやくいいところに落ち着けたじゃん

    188 18/10/05(金)20:26:25 No.538358070

    よく言われるけどS2なかったことにするとそこそこ観られる映画なんだよシナリオ周りも

    189 18/10/05(金)20:26:32 No.538358103

    悠さん仕事あるの

    190 18/10/05(金)20:26:35 No.538358119

    >総集編でなかったことになりました 総集編でまるごとなかったことにされた前原くんがいるらしいな

    191 18/10/05(金)20:26:40 No.538358141

    園長の事語ってるかと思ったら全然違った…

    192 18/10/05(金)20:26:40 No.538358148

    最後の最後締めの台詞が美月の「いただきます」なのが綺麗で好きだよ 食べることや生きることを描いた作品の締めとして

    193 18/10/05(金)20:26:55 No.538358212

    昔の夏映画みたいな感じでパラレル扱いにしよう

    194 18/10/05(金)20:27:01 No.538358241

    最終決戦で俺の中の俺来る!って一瞬思っちゃった

    195 18/10/05(金)20:27:14 No.538358308

    美月食って一線越えるってのはちょっと見たかった

    196 18/10/05(金)20:27:20 No.538358328

    >よく言われるけどS2なかったことにするとそこそこ観られる映画なんだよシナリオ周りも でもS2あったからこその仁さんの投げやりさだからなあ

    197 18/10/05(金)20:27:51 No.538358451

    でもeat kiss all は名曲だよね

    198 18/10/05(金)20:27:55 No.538358469

    入水ナンデ!?

    199 18/10/05(金)20:28:02 No.538358497

    >俺の理解力が足りないだけかもしれないけど >なんで最後悠は去っていったの 「守りたいものを守り狩りたいものを狩る」ってスタンスのおかげで 人間とアマゾンどっちつかずでいられたから人間にも近い距離で接することができた でも劇場版でその一線を超えて守りたかったムクを喰った 結果スタンスが成り立たなくなったってことで人間からもアマゾンからも身を引いた とか?

    200 18/10/05(金)20:28:15 No.538358552

    生きろ好きだけどS1とS2の歌詞入る部分はいらんかった気がする

    201 18/10/05(金)20:28:16 No.538358553

    >また園長みたいのか局長がこっそり作るんじゃねぇかなぁ >アマゾン細胞に関わってた研究者って仁さん以外にもいそうだし 橘の後釜があいつだしもう予算でないだろ

    202 18/10/05(金)20:28:19 No.538358571

    何だかんだでS2凄い好きだから何か繋がる要素欲しかったなあ… ネオシグマ出されても困るけど

    203 18/10/05(金)20:28:20 No.538358578

    >園長の事語ってるかと思ったら全然違った… おもしろ園長はおもしろ園長だけど ストーリーとか完結編とかそういう話をするとただの敵だからな…

    204 18/10/05(金)20:28:24 No.538358590

    それこそシーズン2引きずったら溶原性細胞もシグマ計画も泥沼化の末の人類滅亡エンドだろうし…

    205 18/10/05(金)20:28:34 No.538358639

    >よく言われるけどS2なかったことにするとそこそこ観られる映画なんだよシナリオ周りも 映画観てからS1見直すとなるほどってなる やっぱゆぅやにS2見せないで書かせただろインテリヤクザ

    206 18/10/05(金)20:29:08 No.538358789

    捕まってた仁さんが見つかった直後の「もう見たいもんもねえけどな」はS2踏まえてないと重みが足りないと思う まあここがほぼ全部と言えばそうなんだが…

    207 18/10/05(金)20:29:11 No.538358799

    >生きろ好きだけどS1とS2の歌詞入る部分はいらんかった気がする 劇場で聞くとあぁ終わりかーというか 走馬灯みたいな感じで良かった

    208 18/10/05(金)20:29:22 No.538358840

    脳内でいい感じに改変したらS1とS2の間のTVSPになるぞ

    209 18/10/05(金)20:29:33 No.538358898

    >でもeat kiss all は名曲だよね 生きろじゃなくてイキそうになってんじゃん!

    210 18/10/05(金)20:30:10 No.538359065

    >脳内でいい感じに改変したらS1とS2の間のTVSPになるぞ 仁さん復活してる…

    211 18/10/05(金)20:30:18 No.538359103

    >それこそシーズン2引きずったら溶原性細胞もシグマ計画も泥沼化の末の人類滅亡エンドだろうし… また局長が終わらせようとして始めてる!とはいえ そこまで悲しいエンドでもないと思う

    212 18/10/05(金)20:30:39 No.538359215

    >最終決戦で俺の中の俺来る!って一瞬思っちゃった スーツの都合で出るわけは無かったんだろうけど見たかったよね…

    213 18/10/05(金)20:30:54 No.538359308

    >捕まってた仁さんが見つかった直後の「もう見たいもんもねえけどな」はS2踏まえてないと重みが足りないと思う >まあここがほぼ全部と言えばそうなんだが… 役者のアドリブじゃないかな

    214 18/10/05(金)20:30:54 No.538359309

    個々のメインキャラの落とし所としては悪くないんだけどやっぱ局長とは戦って決着つけて欲しかった 政治家をアマゾン牧場にシューして失脚じゃただのバカみたいじゃないですか

    215 18/10/05(金)20:31:03 No.538359349

    >でもeat kiss all は名曲だよね ずっと最初の部分の歌詞diving to the berserk Riderだと思ってた

    216 18/10/05(金)20:31:15 No.538359404

    千翼周りの話が一切合体出てこない辺りもシーズン2前感がある

    217 18/10/05(金)20:31:19 No.538359429

    >役者のアドリブじゃないかな そうなの!?

    218 18/10/05(金)20:31:21 No.538359440

    都合で変わる正義 それより明日を守りゃいいさいいよね

    219 18/10/05(金)20:32:05 No.538359650

    ホラーっぽい感じもシーズン1あじあるよね…

    220 18/10/05(金)20:32:08 No.538359668

    主題歌が名曲だからなんとなくヨシ!となる

    221 18/10/05(金)20:32:18 No.538359717

    S2経てるなら絶対に悠は入水自殺しようなんてしないはずなんだけどね

    222 18/10/05(金)20:32:27 No.538359755

    最後の局長のアドリブは良くないという話はよく聞くが まるで悪党みたいに「いやぁこれで俺が局長ッスか生きてきた甲斐あったわ」「フフフこやつめ」 みたいな黒崎さんコンビの見せ方はいいのかそれは!ってなる

    223 18/10/05(金)20:32:35 No.538359781

    >役者のアドリブじゃないかな それ一回も聞いたこと無いんだけど…

    224 18/10/05(金)20:32:42 No.538359813

    69ちゃんの調理シーンはえっちだった

    225 18/10/05(金)20:32:49 No.538359847

    >千翼周りの話が一切合体出てこない辺りもシーズン2前感がある 園長にそこら辺煽ってほしかったな 嫁と息子を殺した気分はどうなんだ鷹山さん!

    226 18/10/05(金)20:32:50 No.538359855

    >政治家をアマゾン牧場にシューして失脚じゃただのバカみたいじゃないですか 元々意思も感情もある爆弾みたいなやつを精神的に追い詰めて爆発させる馬鹿じゃないですか

    227 18/10/05(金)20:32:51 No.538359860

    >>最終決戦で俺の中の俺来る!って一瞬思っちゃった >スーツの都合で出るわけは無かったんだろうけど見たかったよね… 記憶が曖昧なんだけど話の展開というか持ってるベルト的にここで俺の中の俺がくるんだな!って判断した覚えがある

    228 18/10/05(金)20:33:03 No.538359932

    >政治家をアマゾン牧場にシューして失脚じゃただのバカみたいじゃないですか でも橘さんスタンガンで絶頂したり千翼のおかげで体を張って時刻を伝えるbotになったり 割とアホな人じゃねえかな…

    229 18/10/05(金)20:33:13 No.538359988

    >嫁と息子を殺した気分はどうなんだ鷹山さん! そんなこと言ったらオイオイオイになるに決まってんだろ

    230 18/10/05(金)20:33:35 No.538360079

    >S2経てるなら絶対に悠は入水自殺しようなんてしないはずなんだけどね 食べたのが美月ならわかるんだけどね 自分を殺してくれる人がいなくなるわけだし

    231 18/10/05(金)20:33:41 No.538360096

    局長のアレがアドリブじゃないとしたら参考資料としてゅぅゃはオーズを見させられたってことになるな

    232 18/10/05(金)20:33:57 No.538360184

    局長はシーズン1からただのバカだと思う…

    233 18/10/05(金)20:34:24 No.538360319

    そもそも千翼って悠や仁さんにとっては極端な話自分たちのやらかしの象徴以上のものじゃないからなぁ

    234 18/10/05(金)20:34:50 No.538360471

    >局長はシーズン1からただのバカだと思う… s1最終回は元凶コンビにドン引きしてる常識人だったのに…

    235 18/10/05(金)20:34:53 No.538360481

    生きてる美月の幻影見て入水取りやめって何で…?

    236 18/10/05(金)20:34:56 No.538360497

    s2のクソ強い村長が印象に残ってて映画の雑魚アマゾンに苦戦する村長は見とうなかった

    237 18/10/05(金)20:35:04 No.538360526

    完結って聞いたから悠も仁さんも溶原性化しちゃって殺し合って相打ちぐらいやってくれるかと思った

    238 18/10/05(金)20:35:49 No.538360746

    悠お前それができるならなんで千翼を守ってやらなかったんだってなる シーズン2を経てるからこそなのかもしれないけど

    239 18/10/05(金)20:35:51 No.538360751

    >生きてる美月の幻影見て入水取りやめって何で…? 散々生きろ生きろ言われてたじゃん

    240 18/10/05(金)20:35:57 No.538360785

    >s2のクソ強い村長が印象に残ってて映画の雑魚アマゾンに苦戦する村長は見とうなかった お腹が減ってるとはいうもののs2が強すぎて調整入ったなというのは思ってしまう

    241 18/10/05(金)20:36:10 No.538360847

    >s2のクソ強い村長が印象に残ってて映画の雑魚アマゾンに苦戦する村長は見とうなかった 新しい方のドライバーってやっぱり拘束具なんじゃ…?

    242 18/10/05(金)20:36:17 No.538360892

    >生きてる美月の幻影見て入水取りやめって何で…? 多分原案では美月を喰ってたんじゃないかな村長 土壇場でムクちゃんに変わったとか

    243 18/10/05(金)20:37:13 No.538361128

    >新しい方のドライバーってやっぱり拘束具なんじゃ…? 元のドライバーに戻った途端 ヒャァッ!!!!もうこんな腕輪いらねー!!!!って勢いでヒャッハーしだしたもんな村長…

    244 18/10/05(金)20:37:36 No.538361237

    まあアマゾンって基本的には燃費悪いからね

    245 18/10/05(金)20:37:45 No.538361281

    >悠お前それができるならなんで千翼を守ってやらなかったんだってなる 千翼は生きているだけで毒を垂れながスカら…

    246 18/10/05(金)20:37:49 No.538361302

    >s2のクソ強い村長が印象に残ってて映画の雑魚アマゾンに苦戦する村長は見とうなかった s2は種死キラみたいな感じあったよね

    247 18/10/05(金)20:38:22 No.538361453

    >悠お前それができるならなんで千翼を守ってやらなかったんだってなる どうして千翼を守る必要があるんですか?

    248 18/10/05(金)20:38:47 No.538361561

    新必殺武器村長ブレードが出てこないのは笑った

    249 18/10/05(金)20:38:50 No.538361578

    >>s2のクソ強い村長が印象に残ってて映画の雑魚アマゾンに苦戦する村長は見とうなかった >お腹が減ってるとはいうもののs2が強すぎて調整入ったなというのは思ってしまう むしろネオドライバーは燃費だけは良いシステムです…

    250 18/10/05(金)20:39:31 No.538361764

    美月食べたらたしかに禁忌超えだったな 仁さんの方は誰を殺すつもりだったんだろう局長かな?

    251 18/10/05(金)20:39:52 No.538361859

    アマゾンが出現したら有無を言わせず戦う悠に違和感感じたけどあれって溶原性だと思ったからなのかな アマゾンがまだ残ってるのに驚愕したような台詞はあったと思うけど

    252 18/10/05(金)20:40:00 No.538361902

    まぁアマゾン"ズ"ではなくなったし完結で良いんじゃないかな…

    253 18/10/05(金)20:40:09 No.538361933

    >美月食べたらたしかに禁忌超えだったな >仁さんの方は誰を殺すつもりだったんだろう局長かな? やるとしたらママンか会長じゃないかな

    254 18/10/05(金)20:40:19 No.538361975

    ムクちゃんお迎えの流れとか生身ファイトとか変な描写のちからの入り様に全開の巨匠あじを感じた

    255 18/10/05(金)20:40:40 No.538362081

    >まぁアマゾン"ズ"ではなくなったし完結で良いんじゃないかな… やはり新シリーズアマゾンオメガ…

    256 18/10/05(金)20:40:41 No.538362091

    >S2経てるなら絶対に悠は入水自殺しようなんてしないはずなんだけどね あの時メンタルズタボロだろうしそこまで考えないんじゃねえかな…

    257 18/10/05(金)20:41:09 No.538362238

    >やるとしたらママンか会長じゃないかな あぁ会長がヌクヌク生きてるのもしこりが残ったな

    258 18/10/05(金)20:41:31 No.538362339

    会長元気になっててダメだった

    259 18/10/05(金)20:41:53 No.538362416

    >仁さんの方は誰を殺すつもりだったんだろう局長かな? 黒崎さんか札森かその辺じゃない? あの2人仁さんとそんなに関わりがない割に本人たちは仁さん狩りたいってスタンスだし邪魔すんなって感じで シーズン2の貯金?があったから俺は良かったけど正直劇場版の黒崎ウザかった

    260 18/10/05(金)20:41:57 No.538362432

    アマゾン木片!

    261 18/10/05(金)20:42:01 No.538362455

    会長とママ死ななかったのは悪い意味で白倉っぽかった

    262 18/10/05(金)20:42:07 No.538362483

    食べられそうになる美少女アマゾンの子がヒヒジジイに腕掴まれてるとこが ちょっと興奮しました

    263 18/10/05(金)20:42:21 No.538362552

    村長はいざ自殺しよ!ってなった時にわざわざ周囲への配慮とかする質でもないような気もする

    264 18/10/05(金)20:42:28 No.538362576

    >会長元気になっててダメだった 2期では半寝たきりぐらいだったのにユッケもちゃもちゃ食ってる…

    265 18/10/05(金)20:42:44 [ゅぅゃ] No.538362647

    靖子にゃん遊んでるならこっちも書いてよ…

    266 18/10/05(金)20:42:54 No.538362684

    >>S2経てるなら絶対に悠は入水自殺しようなんてしないはずなんだけどね >食べたのが美月ならわかるんだけどね >自分を殺してくれる人がいなくなるわけだし 美月の幻影見て死ぬの止めたんだからむしろ筋が通ってるのでは

    267 18/10/05(金)20:43:18 No.538362806

    (バイオレント椅子)

    268 18/10/05(金)20:44:00 No.538363008

    >会長とママ死ななかったのは悪い意味で白倉っぽかった もう気にくわない要素は全て白倉のせいか

    269 18/10/05(金)20:44:11 No.538363054

    美月生きてるなら本人が入水止めるほうがいいのでは…?とは思った

    270 18/10/05(金)20:44:21 No.538363093

    ムクちゃん食べにきたおじさんの竿役ちからが高すぎて劇場で吹きそうになった思い出

    271 18/10/05(金)20:44:39 No.538363168

    映画公開記念イベントにはゅぅゃではなく靖子が出たなそういや やっぱり完結編書きたくなかっただけなんじゃ...

    272 18/10/05(金)20:44:52 No.538363214

    あのジジホモカップルはなんなの

    273 18/10/05(金)20:45:07 No.538363304

    >2期では半寝たきりぐらいだったのにユッケもちゃもちゃ食ってる… ヒント:アマゾン細胞

    274 18/10/05(金)20:45:24 No.538363379

    アマゾンズのライドウォッチもあるジオ♪ ジオウ映画にはまた出てくるかもしれないジオよ~♪

    275 18/10/05(金)20:45:40 No.538363436

    生存競争だけど草食アマゾン達は人間が生きるために食われるというより悪趣味のために弄ばれてる感あってすごく被害者一辺倒だよね だからこそムクが反逆したのが映えるんだろうけど

    276 18/10/05(金)20:46:12 No.538363574

    傷だらけで入水するのやめろや!

    277 18/10/05(金)20:47:17 No.538363860

    >美月生きてるなら本人が入水止めるほうがいいのでは…?とは思った あそこは村長にとって自分が生きていていい理由であるはずだった美月の言葉が生きていなきゃいけない呪いになるって感じのシーンだからGN美月で正解だと思う

    278 18/10/05(金)20:47:17 No.538363861

    アマゾンズ始まったときは強化形態か別アマゾンで仮面ライダーアマゾンプライムが出てくると思ったのに最後まで出なかったのには驚いた

    279 18/10/05(金)20:47:33 No.538363929

    >傷だらけで入水するのやめろや! 仮に溶原性細胞でもあそこの水組んでウォーターサーバーにして全国配送とかしない限りは無害だろ!

    280 18/10/05(金)20:47:58 No.538364035

    >生存競争だけど草食アマゾン達は人間が生きるために食われるというより悪趣味のために弄ばれてる感あってすごく被害者一辺倒だよね >だからこそムクが反逆したのが映えるんだろうけど 個人的に見るからに村長が守るべきものにして欲しいってシチュエーションだと思ったよ初報見た時 人に食われるためだけにアマゾン体にすら変身できないように調整されて家畜にされてる同胞とか村長的に放って置けないだろうと思って 実際のところ元気モリモリ変身変身だったけど

    281 18/10/05(金)20:48:29 No.538364181

    >ムクちゃん食べにきたおじさんの竿役ちからが高すぎて劇場で吹きそうになった思い出 でも勃起はしました

    282 18/10/05(金)20:48:33 No.538364191

    ライン超えさせるなら悠が美月食うとかじゃないと

    283 18/10/05(金)20:48:37 No.538364212

    >靖子にゃん遊んでるならこっちも書いてよ… マジでこれ言ってたのが酷い

    284 18/10/05(金)20:49:10 No.538364357

    読モのシャウトすげーなやっぱ…

    285 18/10/05(金)20:49:25 No.538364429

    先行最終回みたいだな…と思った

    286 18/10/05(金)20:49:30 No.538364444

    映画の宣伝でガチャピンムック呼んだのは ガチャピン→食べちゃうぞ ムック→69ちゃん って伏線だったのかな…

    287 18/10/05(金)20:49:30 No.538364447

    悠自身アマゾンなんて散々殺してるからね

    288 18/10/05(金)20:49:55 No.538364549

    オメガがジオウに出る可能性は…

    289 18/10/05(金)20:49:57 No.538364557

    >仮に溶原性細胞でもあそこの水組んでウォーターサーバーにして全国配送とかしない限りは無害だろ! あーやばいなー水足りないなーこの辺で汲んでくか

    290 18/10/05(金)20:50:19 No.538364651

    劇場版だから当たり前なんだけどそれにしても番外編みたいな導入からの最終決戦って感じで こんな場当たり的な所で全部の決着つけるのかあ…みたいな物足りなさがある 不満というよりこれを1クールで見たいというか

    291 18/10/05(金)20:50:33 No.538364724

    我が国は深刻なタンパク質不足!とかえー?そんな設定なの? から人の形をして人語を喋るモノを平気で食おうって考えもあれだけど 普通にまずいからお残し!とかもうノリだけで設定したから色々おかしいけど まあいいやバカ映画だし!ってなる

    292 18/10/05(金)20:51:01 No.538364832

    >悠自身アマゾンなんて散々殺してるからね まぁそれも一応の線引きはあったし… マモルには駄々甘だったけど

    293 18/10/05(金)20:51:04 No.538364846

    特に劇場版から追加シーンとかそういうのはない感じ?

    294 18/10/05(金)20:52:05 No.538365129

    >オメガがジオウに出る可能性は… (高笑いするオーマジオウ) (の後ろからユラッ…と現れてその首を脊髄ごと引っこ抜くオメガ)

    295 18/10/05(金)20:52:10 No.538365153

    >我が国は深刻なタンパク質不足!とかえー?そんな設定なの? >から人の形をして人語を喋るモノを平気で食おうって考えもあれだけど 現実にはブロイラーという最強の畜産がいるからどうしても人間大まで育てて食おうぜ!てのの説得力がね

    296 18/10/05(金)20:52:38 No.538365262

    食料自給率の問題あるよねって話な上に実用化途中な上にまずいから残すのは個体差だって話してたじゃん

    297 18/10/05(金)20:53:31 No.538365489

    村長は俺の中の俺に従って守るものが臨機応変するから…

    298 18/10/05(金)20:53:43 No.538365542

    痛い!痛いよ!?撃たれたよ!? 誰か!誰か治療して!! また車椅子生活になっちゃう! 車椅子の運転上手くなっちゃう!! エマージェンシー!!!!

    299 18/10/05(金)20:56:43 No.538366230

    膝打つシーンの前に監督に負けるなよって言われる4C組 勝てるかあんな自己主張されて

    300 18/10/05(金)20:56:45 No.538366234

    鷹山仁でも死ぬんだぁ は笑っていいよね?

    301 18/10/05(金)20:57:46 No.538366483

    やっとうざいのが死んでくれた へえ鷹山仁も死ぬんだぁ とかあの場の反応酷すぎて笑う