虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/05(金)19:54:26 ドラ1競... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/05(金)19:54:26 No.538349162

ドラ1競合必至ってまじ?

1 18/10/05(金)19:55:43 No.538349507

そんなに高卒Pほしいとこあるのかな

2 18/10/05(金)19:56:58 No.538349852

話題性と人気は抜群

3 18/10/05(金)19:57:43 No.538350040

巨人は行くのは確定として他はどうなるか

4 18/10/05(金)19:57:53 No.538350084

一瞬で忘れられたじゃん

5 18/10/05(金)19:58:24 No.538350207

巨人藤原獲りじゃなかったの?

6 18/10/05(金)19:58:26 No.538350216

プロに行くことに決めました!!って宣言して盛り上がってるけどそれ本人が決めてどうこうなることじゃないだろと思いました

7 18/10/05(金)19:59:01 No.538350397

>プロに行くことに決めました!!って宣言して盛り上がってるけどそれ本人が決めてどうこうなることじゃないだろと思いました 志望届けってのがあるからね 指名される保証もないけど

8 18/10/05(金)19:59:21 No.538350483

>巨人藤原獲りじゃなかったの? 二位以下ならいいでしょ

9 18/10/05(金)19:59:23 No.538350494

実際ドラ1で取る価値あるかと言われたら普通にあるしね

10 18/10/05(金)19:59:25 No.538350510

吉田だからオリックスが欲しがるに違いない

11 18/10/05(金)19:59:37 No.538350563

甲子園準優勝投手は担保にはなりませんか

12 18/10/05(金)20:00:00 No.538350674

>巨人は行くのは確定として他はどうなるか 楽天もいくだろ

13 18/10/05(金)20:00:01 No.538350677

プロで活躍できるかは置いといてスレ画は確実に指名されるよね おそらくは一位で

14 18/10/05(金)20:00:05 No.538350703

藤原は絶対競合するから避けるのもありかな

15 18/10/05(金)20:00:26 No.538350790

>プロで活躍できるかは置いといてスレ画は確実に指名されるよね >おそらくは一位で どこが指名するの?

16 18/10/05(金)20:00:48 No.538350892

>藤原は絶対競合するから避けるのもありかな 取れるならとってほしいけどなあ

17 18/10/05(金)20:00:54 No.538350929

藤原競合するかな

18 18/10/05(金)20:01:13 No.538351024

当時の藤浪とどっちが上?

19 18/10/05(金)20:01:20 No.538351066

巨人に行って壊れるのが見たい

20 18/10/05(金)20:01:27 No.538351098

藤原競合するかねぇ… 左投げの外野手なんて潰しがきかないし弱点ハッキリしてて打者としてそこまでずば抜けてるわけでもないし

21 18/10/05(金)20:01:54 No.538351204

日ハム楽天巨人かな

22 18/10/05(金)20:02:35 No.538351376

辻内二世

23 18/10/05(金)20:03:14 No.538351575

藤原は意外とドラ1でいけば単独指名できそう ハズレまで残ったら競合しそう

24 18/10/05(金)20:03:15 No.538351578

綺麗なフォームの高卒150キロは十分素質あるよね 同じ立場だった斎藤は大学で2日に一回先発を大会期間中四年間繰り返してぶっ壊れたわけだし

25 18/10/05(金)20:03:27 No.538351663

藤原なんかいらないよな

26 18/10/05(金)20:04:17 No.538351928

打者としてはずば抜けてるとは思うぞ ただ割とスペ気味なところがこわいよね

27 18/10/05(金)20:04:36 No.538352035

西武なんて記事出てるけどあそこの独自路線当たるわけねぇ

28 18/10/05(金)20:04:51 No.538352105

ネオくんはハムで二刀流やんのかなって

29 18/10/05(金)20:05:23 No.538352246

普通に投手としてだけ見れば柿木の方が上だと思うけど スター性ってのはそう簡単に手に入るものじゃないからこういう選手はかなり欲しい

30 18/10/05(金)20:06:46 No.538352649

そもそも高卒で早い順目で野手行くのは結構リスク高いからなぁ 打ってても金属だからって要素も大きいし

31 18/10/05(金)20:11:42 No.538353952

巨人はプランニングとしては他に行きたい選手いそうだけどスレ画がプロ志望出したとなると行かざるを得なくなった気もする

32 18/10/05(金)20:13:25 No.538354390

清宮くんも予想以上の活躍はしていないしな

33 18/10/05(金)20:17:43 No.538355604

東北だし楽天は取りに行くんじゃないの

34 18/10/05(金)20:18:13 No.538355771

清宮は肘怪我したまま試合出てるからねえ あと二軍ではホームラン途中まで独走しちゃってたから打撃の練習にならない

35 18/10/05(金)20:19:09 No.538356063

実際のところ今年の高卒No.1投手なんだろうか?

36 18/10/05(金)20:19:55 No.538356288

今年の市場で1回目の入札で行く所はあんま想像できんよね

37 18/10/05(金)20:20:10 No.538356365

>プロに行くことに決めました!!って宣言して盛り上がってるけどそれ本人が決めてどうこうなることじゃないだろと思いました これは恥ずかしい

38 18/10/05(金)20:20:15 No.538356386

華の差はあるかもしれないけど即戦力取らないとこが藤原行かないのはアホだと思う

39 18/10/05(金)20:20:40 No.538356518

可なの?

40 18/10/05(金)20:21:29 No.538356764

>華の差はあるかもしれないけど即戦力取らないとこが藤原行かないのはアホだと思う 即戦力野手求めるつもりなら藤原じゃなく大卒とか社会人とかの方がいいんじゃない?

41 18/10/05(金)20:21:31 No.538356772

ここ10年の高卒外野手が育たない率はやばい

42 18/10/05(金)20:21:40 No.538356807

>東北だし楽天は取りに行くんじゃないの 補強ポイントが明確に野手だからなあ 意外と地元選手はスルーする事も多いし

43 18/10/05(金)20:22:46 No.538357116

>今年の市場で1回目の入札で行く所はあんま想像できんよね 今年投手が酷いとこ多いからね… 結局即戦力の大社投手に集まると思う

44 18/10/05(金)20:23:32 No.538357338

巨人は原か 育成はうまいんだろうか

45 18/10/05(金)20:24:30 No.538357578

巨人楽天日ハムロッテが入札する

46 18/10/05(金)20:25:44 No.538357889

投手が課題と毎年言ってた癖に1位森友哉2位山川で当時はボロクソ言われた西武はその二人が主軸になって今年優勝したし ドラフト巧いチームは数年後に結果出すよね

47 18/10/05(金)20:26:09 No.538358012

日ハムは根尾じゃね

48 18/10/05(金)20:26:32 No.538358102

>日ハムは根尾じゃね 残念ながら…

49 18/10/05(金)20:26:40 No.538358151

>投手が課題と毎年言ってた癖に1位森友哉2位山川で当時はボロクソ言われた西武はその二人が主軸になって今年優勝したし >ドラフト巧いチームは数年後に結果出すよね 投手が課題だからといっていい投手がドラフトに出てくるとは限らないからね

50 18/10/05(金)20:26:47 No.538358179

入札じゃなくて指名じゃ

51 18/10/05(金)20:26:52 No.538358200

田中正義とかあんな感じだし結局わかんないんだよな

52 18/10/05(金)20:27:27 No.538358362

西武もスレ画に行くみたいだし

53 18/10/05(金)20:27:46 No.538358435

>ドラフト巧いチームは数年後に結果出すよね 今年みたいな年こそドラフトの上手さが問われるだろうしね…

54 18/10/05(金)20:28:16 No.538358557

>投手が課題と毎年言ってた癖に1位森友哉2位山川で当時はボロクソ言われた あの年はむしろ森一本釣りよくやったって言われたんだけどね

55 18/10/05(金)20:28:18 No.538358563

俺の贔屓は即戦力投手欲しいだろうけど藤原行って欲しいなあ

56 18/10/05(金)20:28:23 No.538358587

>西武もスレ画に行くみたいだし 西武は大阪桐蔭or富士大コンプガシャに向かって欲しい

57 18/10/05(金)20:28:55 No.538358727

所詮外野が言うことだし

58 18/10/05(金)20:28:58 No.538358748

最近オリンピック優勝投手がドラ1で活躍してるの小笠原くんぐらいしか記憶がない

59 18/10/05(金)20:29:03 No.538358771

西武のドラフト情報は明言しない限り信用しないことにしてる

60 18/10/05(金)20:29:10 No.538358795

>>投手が課題と毎年言ってた癖に1位森友哉2位山川で当時はボロクソ言われた >あの年はむしろ森一本釣りよくやったって言われたんだけどね めっちゃ褒められてたよね

61 18/10/05(金)20:29:50 No.538358967

巨人に来て欲しいが競合しそうでつらい

62 18/10/05(金)20:29:58 No.538359005

>俺の贔屓は即戦力投手欲しいだろうけど藤原行って欲しいなあ 君の贔屓のところはまた辰巳とかおもしろ指名するかもしれない

63 18/10/05(金)20:30:04 No.538359029

藤原が育たなかったら木の下に埋めてもらっても構わないよ

64 18/10/05(金)20:30:28 No.538359160

個人的にはネオ君に行ってほしいが球団的にはスレ画だろうなあ…

65 18/10/05(金)20:30:29 No.538359165

>西武は大阪桐蔭or富士大コンプガシャに向かって欲しい 今年の富士大って鈴木翔天くらいしかおらんけど 調子崩しまくってるしかといってポテンシャル的に西武の二位まで残らんだろうし

66 18/10/05(金)20:30:36 No.538359200

西武は次のエース候補欲しいだろうけど桐蔭藤原あたりを狙ってそう

67 18/10/05(金)20:30:48 No.538359264

>西武は大阪桐蔭or富士大コンプガシャに向かって欲しい 今年は根尾藤原柿木に富士大は佐藤翔天とたくさんいるのに…

68 18/10/05(金)20:30:49 No.538359270

>入札じゃなくて指名じゃ 一巡目は抽選だから入札って言う場合が多いよ

69 18/10/05(金)20:31:16 No.538359406

西武は去年左にこだわって斉藤大将だったしなあ

70 18/10/05(金)20:31:26 No.538359462

>一巡目は抽選だから入札って言う場合が多いよ 長いことプロ野球見てるけど初めて聞いた

71 18/10/05(金)20:31:34 No.538359502

根尾くんは結局守備位置どうするんだろうね

72 18/10/05(金)20:32:00 No.538359632

>最近オリンピック優勝投手がドラ1で活躍してるの小笠原くんぐらいしか記憶がない いつの間に高校生がオリンピックに…

73 18/10/05(金)20:32:06 No.538359657

>西武は次のエース候補欲しいだろうけど桐蔭藤原あたりを狙ってそう 外野は飽和してるから根尾のが確率高いと思う

74 18/10/05(金)20:32:11 No.538359678

榎田よかったけど年だし遊星抜けるし左のエース欲しい

75 18/10/05(金)20:32:18 No.538359715

>入札じゃなくて指名じゃ 一巡目は入札だ 指名は二巡目から

76 18/10/05(金)20:32:19 No.538359720

>巨人に来て欲しいが競合しそうでつらい まあしたとしてもせいぜい2球団じゃないかな…って思う それ以上になったら手を引く球団多いんじゃないかな

77 18/10/05(金)20:32:50 No.538359852

小園はなんかすげえ時間かかりそうな感じする

78 18/10/05(金)20:33:09 No.538359959

プロでクローザー兼野手って今までいたっけか

79 18/10/05(金)20:33:12 No.538359979

>榎田よかったけど年だし遊星抜けるし左のエース欲しい 今年は残念ながら左は不作だ 大社の即戦力候補も軒並み右

80 18/10/05(金)20:33:22 No.538360028

>西武は去年左にこだわって斉藤大将だったしなあ 田嶋が欲しかったんだっけ? 田嶋ほどじゃないけど当たりだったと思う

81 18/10/05(金)20:33:30 No.538360055

取れそうなら万波を万波を取って

82 18/10/05(金)20:33:35 No.538360077

>一巡目は抽選だから入札って言う場合が多いよ 言ったことあったっけ…?

83 18/10/05(金)20:33:59 No.538360196

>取れそうなら万波を万波を取って いるか?

84 18/10/05(金)20:34:18 No.538360301

甲子園見たなら万波とれとは言わないだろ…

85 18/10/05(金)20:34:26 No.538360330

>榎田よかったけど年だし遊星抜けるし左のエース欲しい 早大の左腕でも指名しとけば?

86 18/10/05(金)20:34:39 No.538360405

>外野は飽和してるから根尾のが確率高いと思う 飽和してるけど頭一つ抜けた存在のいない一時期のショート状態だし それならいっそって事であると思うんだけどな

87 18/10/05(金)20:34:44 No.538360432

>田嶋ほどじゃないけど当たりだったと思う えっ…!?

88 18/10/05(金)20:34:48 No.538360450

>取れそうなら万波を万波を取って そもそもまだ志望届出してなかったような… 指名するにしても下位で下手したら育成でもいけると思う…

89 18/10/05(金)20:35:05 No.538360530

藤原も木製の国際試合で特に良い所無しだったので言うほどかとは思う 安パイ狙うなら大社なんだけど

90 18/10/05(金)20:35:07 No.538360543

>>取れそうなら万波を万波を取って >いるか? まあ下位とか育成なら指名してもいいんじゃない

91 18/10/05(金)20:35:24 No.538360633

乙坂の後輩枠

92 18/10/05(金)20:35:39 No.538360691

>安パイ狙うなら大社なんだけど 大社の野手がまた不作だからね…

93 18/10/05(金)20:35:46 No.538360724

>安パイ狙うなら大社なんだけど 今年大社の野手って上位候補誰がいるのよ? 辰巳か?

94 18/10/05(金)20:35:48 No.538360740

横浜高校に配慮しなければいけないわけではないんですよ

95 18/10/05(金)20:35:54 No.538360769

>乙坂の後輩枠 乙坂がもうひとり増えてもあんまり嬉しくない…

96 18/10/05(金)20:36:00 No.538360801

ショートなら後々コンバートもできるから競合覚悟なら根尾だろうな

97 18/10/05(金)20:36:04 No.538360815

傷物行った時の外れ率が尋常じゃないから別に行ってほしいなあ

98 18/10/05(金)20:36:07 No.538360832

藤原は下半身に爆弾ありそうなのがなぁ

99 18/10/05(金)20:36:13 No.538360869

とりあえずオリックスは社会人投手を一位指名する

100 18/10/05(金)20:36:40 No.538360973

外野なんて内野手をコンバートすればいいんですよ

101 18/10/05(金)20:36:42 No.538360987

横浜高校歴代キャプテンライン

102 18/10/05(金)20:36:55 No.538361039

>西武は大阪桐蔭or富士大コンプガシャに向かって欲しい 根尾や藤原に行くのうまあじ少ないし… 下位で横川ならありうる 富士大鈴木は二位三位で残ってたら欲しいかな

103 18/10/05(金)20:36:56 No.538361045

今年のオリックスはいいドラフトをしたねえって10年くらい前から毎年言われてる気がする

104 18/10/05(金)20:37:15 No.538361135

>外野なんて内野手をコンバートすればいいんですよ いいよね内野失格になったやつばっかりいる外野

105 18/10/05(金)20:37:27 No.538361189

>とりあえずオリックスは社会人投手を一位指名する パナの吉川がアメリカ挑戦したから 今年ホンダの斉藤くらいしかおらんような

106 18/10/05(金)20:37:37 No.538361248

>今年のオリックスはいいドラフトをしたねえって10年くらい前から毎年言われてる気がする 実際に毎年活躍する選手いるじゃん…

107 18/10/05(金)20:37:53 No.538361318

外野ってほんとうに専門性高いのセンターくらいで後はそこまで無いからな…

108 18/10/05(金)20:37:54 No.538361324

>外野なんて内野手をコンバートすればいいんですよ そんなライトペタジーニみたいな思想…

109 18/10/05(金)20:37:59 No.538361342

>外野なんて内野手をコンバートすればいいんですよ 元サード 元セカンド 元ショート 去年の外野はこんな感じだったな…

110 18/10/05(金)20:38:02 No.538361354

>外野なんて内野手をコンバートすればいいんですよ アマで外野やってる奴なんて基本的にセンスない奴だからな

111 18/10/05(金)20:38:14 No.538361405

プロ入り時から外野なんてろくなもんじゃないよ

112 18/10/05(金)20:38:18 No.538361426

現状ライトも問題なく守れてるからねネオ 藤原とどっちか言われれば大きな怪我もないしネオで行きたいよね

113 18/10/05(金)20:38:20 No.538361443

>今年ホンダの斉藤くらいしかおらんような 日生の生田目

114 18/10/05(金)20:38:21 No.538361451

>今年のオリックスはいいドラフトをしたねえって10年くらい前から毎年言われてる気がする まともになったのここ最近でしょ 一昔前のどんでんのクソドラフトの尾を未だに引いてるのが現状なんだし

115 18/10/05(金)20:38:49 No.538361570

西武は元ショートが他を埋めすぎ

116 18/10/05(金)20:39:01 No.538361630

>外野なんて内野手をコンバートすればいいんですよ 筒香 桑原 梶谷

117 18/10/05(金)20:39:05 No.538361657

即戦力でも無い限りドラフト1位は投手捕手遊撃手取っておけばだいたい問題ない

118 18/10/05(金)20:39:11 No.538361674

>>外野なんて内野手をコンバートすればいいんですよ >そんなライトペタジーニみたいな思想… むしろそれが普通だよ大型ショートとか外野にコンバートしてからが本番すらある

119 18/10/05(金)20:39:11 No.538361676

オリックスはリリーフ活躍しても連投で壊すを繰り返してないか…

120 18/10/05(金)20:39:12 No.538361680

万波の身体能力は魅力だが野球面でのマイナス要素が多過ぎる気がする

121 18/10/05(金)20:39:25 No.538361730

>いいよね内野失格になったやつばっかりいる外野 西武の外野陣は森も外崎もまだ失格になってないのに競争に負けてる…

122 18/10/05(金)20:39:26 No.538361737

去年の巨人ドラフトの話する?

123 18/10/05(金)20:39:28 No.538361751

また捕手4人くらい指名しようよ

124 18/10/05(金)20:39:31 No.538361766

>楽天は元キャッチャーが他を埋めすぎ

125 18/10/05(金)20:39:37 No.538361806

投手とショートはセンスがいいから仕方ない

126 18/10/05(金)20:40:08 No.538361929

ネオ君は中日の惚れ込みようが尋常じゃないけど ハムも間違いなく突っ込んでくるからまあ攫われるよね…

127 18/10/05(金)20:40:13 No.538361947

>去年の巨人ドラフトの話する? むしろ小林がアレだから良かったんじゃ

128 18/10/05(金)20:40:28 No.538362019

>日生の生田目 また順位縛りかけて今年も漏れると見た

129 18/10/05(金)20:40:31 No.538362027

>また二塁手4人くらい指名しようよ

130 18/10/05(金)20:40:37 No.538362061

>即戦力でも無い限りドラフト1位は投手捕手遊撃手取っておけばだいたい問題ない ドラ1で捕手なんてよっぽどだぞ

131 18/10/05(金)20:40:41 No.538362086

内野から外野は成功例多いというかまず確実に成功するけど 外野から内野のコンバートは元内野手でも無い限りはほぼ失敗すること考えたら上位で外野取るのね…

132 18/10/05(金)20:40:53 No.538362159

>ネオ君は中日の惚れ込みようが尋常じゃないけど >ハムも間違いなく突っ込んでくるからまあ攫われるよね… ハムは藤原に行くんじゃねえかな…?

133 18/10/05(金)20:41:20 No.538362290

小園はこの前のアジア大会での守備で大きく評価下げてる気がする

134 18/10/05(金)20:41:26 No.538362315

高校ナンバーワン野手は藤原で揺るがないと思う

135 18/10/05(金)20:42:26 No.538362566

>高校ナンバーワン野手は藤原で揺るがないと思う 怪我持ち左投げがウィークポイントとしてちょっと大きい気がする

136 18/10/05(金)20:42:29 No.538362581

>ハムは藤原に行くんじゃねえかな…? いやぁ二刀流再びで客呼べるネオくんでしょ

137 18/10/05(金)20:42:34 No.538362601

まあ高校生アジア大会で木製バットだと打てないって露呈したけどね

138 18/10/05(金)20:42:48 No.538362655

>西武の外野陣は森も外崎もまだ失格になってないのに競争に負けてる… 今期森外野あったか…?

139 18/10/05(金)20:43:18 No.538362803

根尾のほうが将来性高いと思うけどね

140 18/10/05(金)20:43:20 No.538362816

ドラフト上位候補の人なんかそれこそ中学からずっと調査されてるような連中だし たかだかひとつの大会で評価はそんな変わらんって

141 18/10/05(金)20:43:23 No.538362838

ドラ1で大卒即戦力投手取って ドラ2で早実の野村とか國學院の清水とか取れたらめっちゃ美味しいだろうけど そう上手くいかないよね

142 18/10/05(金)20:43:37 No.538362900

まあ吉田がドラ1で確実に取れるって言うなら滅茶苦茶ほしいよ

143 18/10/05(金)20:43:38 No.538362903

今年の大卒は安楽世代だからな… 先にプロ入りした方も岡本が突出してて松本も出てきたけど他はあんまり

144 18/10/05(金)20:43:48 No.538362942

清宮守備難って言われてたけどファーストで良く伸びたり頑張ってたんじゃない? 疑問視されてたのは肩だっけ

145 18/10/05(金)20:44:11 No.538363052

>今期森外野あったか…? 今期はない

146 18/10/05(金)20:44:11 No.538363053

今は自前で育成してるチームがとにかく強いからドラフトで失敗はかなり響く

147 18/10/05(金)20:44:41 No.538363174

広島も西武もほぼ自前打線よね

148 18/10/05(金)20:44:56 No.538363236

>清宮守備難って言われてたけどファーストで良く伸びたり頑張ってたんじゃない? >疑問視されてたのは肩だっけ ファーストしか守れないのは使いにくいねってのとそのファーストも高校生レベルでそこそこだからどうだろうねって評価

149 18/10/05(金)20:45:00 No.538363256

>まあ吉田がドラ1で確実に取れるって言うなら滅茶苦茶ほしいよ すごい微妙なラインだよね 単独で取れるならめっちゃ欲しいけど競合で外すリスク考えるとちょっと二の足を踏むという

150 18/10/05(金)20:45:00 No.538363258

そうか今年は不作と言われた2014高卒だった世代が大卒になるとしか

151 18/10/05(金)20:45:14 No.538363344

吉田のストレートは体調万全ならプロでもいける気がする

152 18/10/05(金)20:45:30 No.538363400

>ドラ1で大卒即戦力投手取って まず今年大卒即戦力と言えるような投手って誰がいるんだ? 日体大の松本?東洋大の三人はなんか怪しい感じだし

153 18/10/05(金)20:45:33 No.538363410

吉田は顔もいいしな

154 18/10/05(金)20:45:41 No.538363440

>清宮守備難って言われてたけどファーストで良く伸びたり頑張ってたんじゃない? >疑問視されてたのは肩だっけ 単に下手なキャッチングと足が悪くて守備範囲狭いというのがプロ入り前の評価だった

155 18/10/05(金)20:45:45 No.538363465

なんか大卒は甲子園以上に使い潰されてる感あって怖い

156 18/10/05(金)20:45:46 No.538363470

田中正義の世代なだけあって社会人投手に知れたメンツが多くて中々魅力的

157 18/10/05(金)20:46:12 No.538363577

吉田は使える変化球1つ覚えれば活躍するとは思うんだけどね ストレート牽制フィールディングは一級品だし

158 18/10/05(金)20:46:32 No.538363666

地味に注目してるのがどこがジェームス野村獲るのかについて 確実に上位24名に入るとは思うけど

159 18/10/05(金)20:46:33 No.538363670

問題はすでに甲子園でぶっ壊れてないかどうかだ

160 18/10/05(金)20:46:51 No.538363757

スター性考えたら欲しくはあるんだけど競合するのは悩む 今年はドラ1確実と言えるのがそこまで多くないから競合して外した場合のダメージがかなりある

161 18/10/05(金)20:46:52 No.538363761

慣れてない木製でちょっと打てなかったくらいでスカウトが評価変えるわけないでしょ 「」じゃないんだから

162 18/10/05(金)20:47:03 No.538363804

三位以下の指名で人気ありそうなのっているの?

163 18/10/05(金)20:47:08 No.538363822

>問題はすでに甲子園でぶっ壊れてないかどうかだ この前の国体見る限りは特に問題なさそう

164 18/10/05(金)20:47:22 No.538363879

吉田くん巨人来たらヤングメンドロップ覚えられるよ

165 18/10/05(金)20:47:48 No.538363996

横浜はどのへん取りに行くんかなあ ピッチャー?

166 18/10/05(金)20:48:13 No.538364098

>問題はすでに甲子園でぶっ壊れてないかどうかだ 甲子園だけならともかくその後も投げまくらされたからな…

167 18/10/05(金)20:48:14 No.538364103

とりあえず大卒の評価高い投手は大外れはしないはず

168 18/10/05(金)20:48:16 No.538364114

吉田外したところで東妻とか梅津辺りが残っているなら十分リカバー可能だしなあ

169 18/10/05(金)20:48:36 No.538364208

>横浜はどのへん取りに行くんかなあ >ピッチャー? 高卒はピッチャーで大社で二遊間じゃないかな 即戦力の内野手が必要だ

170 18/10/05(金)20:48:59 No.538364301

育成に夢を見てもいいぞ

171 18/10/05(金)20:49:20 No.538364405

>高卒はピッチャーで大社で二遊間じゃないかな >即戦力の内野手が必要だ 今年即戦力の内野手候補なんていないよ 上本FAで狙った方がマシなくらい

172 18/10/05(金)20:49:23 No.538364417

巨人のドラ1投手って菅野以降…

173 18/10/05(金)20:49:24 No.538364420

>とりあえず大卒の評価高い投手は大外れはしないはず 田中正義…

174 18/10/05(金)20:49:32 No.538364456

横浜は競合避けて日体大松本じゃないかって話だな

175 18/10/05(金)20:49:40 No.538364487

吉田は守備上手いのがいいよね

176 18/10/05(金)20:49:46 No.538364512

爆弾持ちはリスクでかすぎなんだよ

177 18/10/05(金)20:50:03 No.538364583

>横浜は競合避けて日体大松本じゃないかって話だな あまり縁起のいい名前ではないな

178 18/10/05(金)20:50:15 No.538364630

>田中正義… 元から怪我でぶっ壊れてたから良くても数年は掛かるんじゃないかって評価だっただろ

179 18/10/05(金)20:50:21 No.538364664

>横浜は競合避けて日体大松本じゃないかって話だな 大卒で一番評価高いのおそらく松本なのに競合避けになるのかそれ

180 18/10/05(金)20:50:31 No.538364714

>>とりあえず大卒の評価高い投手は大外れはしないはず >田中正義… 佐々木千隼…

181 18/10/05(金)20:50:38 No.538364738

DeNAはまたしれっと大学No.1とか社会人No.1釣り上げるよ

182 18/10/05(金)20:50:40 No.538364746

爆弾持ってても東浜みたいに活躍するかもしれないし…

183 18/10/05(金)20:50:40 No.538364749

ぶっちゃけ今年は競合してまで欲しいドラ1候補がいないんじゃ

184 18/10/05(金)20:50:50 No.538364792

>巨人のドラ1投手って菅野以降… 21歳で3割30本の岡本くらいしか居なくてごめんね

185 18/10/05(金)20:51:03 No.538364843

一番辛いのは競合避けた結果競合になる場合

186 18/10/05(金)20:51:06 No.538364853

>ぶっちゃけ今年は競合してまで欲しいドラ1候補がいないんじゃ だから根尾とか吉田に行くね…

187 18/10/05(金)20:51:08 No.538364860

>爆弾持ってても東浜みたいに活躍するかもしれないし… 多和田も怪我持ちだったよね

188 18/10/05(金)20:51:08 No.538364863

>横浜はどのへん取りに行くんかなあ >ピッチャー? 編成が好みそうなのは日体大の松本 後は残ってたら國學院の清水とかも上位で指名する可能性高いと思う

189 18/10/05(金)20:51:24 No.538364963

>一番辛いのは競合避けた結果競合になる場合 やめなよ

190 18/10/05(金)20:51:28 No.538364979

>21歳で3割30本の岡本くらいしか居なくてごめんね 投手じゃねえ

191 18/10/05(金)20:51:31 No.538364995

>21歳で3割30本の岡本くらいしか居なくてごめんね 投手って言ってるのに…

192 18/10/05(金)20:51:45 No.538365050

>ぶっちゃけ今年は競合してまで欲しいドラ1候補がいないんじゃ うん 根尾か吉田がギリギリ競合狙っていい範疇

193 18/10/05(金)20:52:07 No.538365138

>爆弾持ってても東浜みたいに活躍するかもしれないし… あいつが台頭するまでかかった時間考えるとなあ

194 18/10/05(金)20:52:16 No.538365171

>一番辛いのは競合避けた結果競合になる場合 柳外して佐々木外して濱口取った横浜は得してるじゃん!

195 18/10/05(金)20:52:21 No.538365193

アマチュア時代の評価なんてプロ入り後にいくらでも覆させられるって前例はいくらでもあるのにアマチュア時代の評価がプロ入り後も引っ張られるのは何なのだろう

196 18/10/05(金)20:52:21 No.538365196

どうしても即戦力投手欲しいところは松本か上茶谷辺りに突っ込むしかないよ

197 18/10/05(金)20:52:32 No.538365226

>>巨人のドラ1投手って菅野以降… >21歳で3割30本の岡本くらいしか居なくてごめんね 投手って言ってるだろ

198 18/10/05(金)20:52:45 No.538365291

怪我持ちならヤクルトだろ

199 18/10/05(金)20:52:55 No.538365334

>大卒で一番評価高いのおそらく松本なのに競合避けになるのかそれ 甲斐野梅津だと広島と被りそうだもん

200 18/10/05(金)20:52:58 No.538365345

>>>とりあえず大卒の評価高い投手は大外れはしないはず >>田中正義… >佐々木千隼… 山田・山村…

201 18/10/05(金)20:53:05 No.538365372

>アマチュア時代の評価なんてプロ入り後にいくらでも覆させられるって前例はいくらでもあるのにアマチュア時代の評価がプロ入り後も引っ張られるのは何なのだろう 基本的にドラフト順位が以後の活躍に比例してるからですかね ドラフト下位で好成績残すのは少数派だよ

202 18/10/05(金)20:53:35 No.538365508

>怪我持ちならヤクルトだろ 杉浦トレードに出したり由規出したり 明らかに怪我人を回避しようとしてるよ

203 18/10/05(金)20:53:43 No.538365540

怪我持ちだと高良みたくなるケースもある

204 18/10/05(金)20:53:49 No.538365562

ハンカチが壊れたのは大学でだから 高校の時点で完成してたらプロ行った方がいいよなと

↑Top