虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/05(金)16:42:51 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/05(金)16:42:51 No.538312990

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/10/05(金)16:47:21 No.538313637

同じよ

2 18/10/05(金)16:47:29 No.538313656

感染なのにゾンビ物と紹介されるとモヤモヤするね

3 18/10/05(金)16:50:08 No.538314060

ゾンビになるぐらいなら噛まれたり精液ぶち込まれたりされると感染する獣化病にしてほしい

4 18/10/05(金)16:50:42 No.538314133

ゾンビ映画いいよね!俺もかなりのマニアだよ!28週後はゾンビ映画の傑作だよね!

5 18/10/05(金)16:51:57 No.538314320

「ゾンビ映画ってどの映画もショッピングモールにこもるよな」 「ゾンビ映画と言えばショッピングモールは鉄板!」

6 18/10/05(金)16:53:07 No.538314495

感染扱いだと倒すの辛いからね

7 18/10/05(金)16:54:01 No.538314624

感染者だと病人だしもしかしたら治るのを殺しちゃってるのでは…ってなる

8 18/10/05(金)16:54:24 No.538314684

パブで一杯やりながら事態が収束するのを待とう…

9 18/10/05(金)16:54:57 No.538314752

感染して死体が動くって理屈がよく分からないけどウイルスが一生懸命体操作してるのかな

10 18/10/05(金)16:54:57 No.538314753

魔術系のゾンビモノでも噛まれるとゾンビになるの?

11 18/10/05(金)16:55:07 No.538314782

ゾンビものもいいけど●RECもいいよね

12 18/10/05(金)16:55:29 No.538314831

吸血鬼 ブチャラティ

13 18/10/05(金)16:55:54 No.538314900

バイオが出た時点で混ざり切ったから諦めろ

14 18/10/05(金)16:56:31 No.538314989

ゾンビものはバイオハザードシリーズくらいしか見ないなー

15 18/10/05(金)16:57:06 No.538315079

極論すると一般人目線で災厄を生き残るシチュエーションが大事なので理屈は不明瞭でもいいのだ! 政府関係者とか科学者が主人公だと多少説明はされる傾向はある

16 18/10/05(金)16:57:33 No.538315143

でも誰もいないショッピングモールで大はしゃぎは楽しそうだった

17 18/10/05(金)16:57:56 No.538315207

書き込みをした人によって削除されました

18 18/10/05(金)16:58:01 No.538315223

>感染して死体が動くって理屈がよく分からないけどウイルスが一生懸命体操作してるのかな ナメクジとかゴキとか蜘蛛とか操作される実例もあるし人間もトキソプラズマに負けると知らぬ間に性格かわります

19 18/10/05(金)16:58:07 No.538315243

ゾンビ物で事態が終息するのって少数派だよね

20 18/10/05(金)16:58:52 No.538315357

>ゾンビ物で事態が終息するのって少数派だよね ショーン・オブ・ザ・デッドとゾンビーノくらいしか知らないな

21 18/10/05(金)16:59:23 No.538315438

死体を寄生虫みたいなのが無理やり動かしてるのいいよね…

22 18/10/05(金)16:59:38 No.538315464

あー感染者って生きてるけど理性失っててゾンビみたいになってるってやつ? 結構あるの?

23 18/10/05(金)16:59:41 No.538315477

>ゾンビ物で事態が終息するのって少数派だよね 28日後はハッピーエンドで終わったよ!

24 18/10/05(金)17:00:59 No.538315697

>ショーン・オブ・ザ・デッドとゾンビーノくらいしか知らないな ウォーキングゾンビランドを忘れるな!

25 18/10/05(金)17:01:05 No.538315713

感染者の場合生命活動自体はしてるけど脳が病原体に侵されてる状態なのだろう

26 18/10/05(金)17:01:23 No.538315759

新感染こないだ見たけどなかなか楽しめた あっちの国民性だなーみたいなストレートな部分も多い中 主人公の娘やガチムチおじさんみたいないいキャラの存在が輝く

27 18/10/05(金)17:03:49 No.538316112

バタリアンのゾンビはやたら賢かったけどなんで賢いんだっけ

28 18/10/05(金)17:04:29 No.538316212

ゾンビも感染もどっちの作品もお前いつまで活動できるんだよって思うけど そこ追求しちゃったらどっちの話成り立たないよね…

29 18/10/05(金)17:04:59 No.538316286

どう見てもゾンビなのに不自然なほどゾンビといわない映画は たぶんゾンビ映画というジャンルが存在しない世界の話

30 18/10/05(金)17:06:35 No.538316521

>バタリアンのゾンビはやたら賢かったけどなんで賢いんだっけ 明言されてないな 大統領がリンカーンだった頃のゾンビまで復活して喋ったりしてるし腐敗進行度とか無視してる 全身白骨化してるけど目玉だけは新鮮そうなゾンビとか 絵面だけ追求したようなのもいるから深く考えちゃだめだ

31 18/10/05(金)17:07:04 No.538316609

>どう見てもゾンビなのに不自然なほどゾンビといわない映画は >たぶんゾンビ映画というジャンルが存在しない世界の話 亀という生物が存在しない平成ガメラ世界みたいな

32 18/10/05(金)17:07:16 No.538316637

ウォーカーです!ゾンビではなくってファンもうるさかったりするけどどうみてもゾンビとしかいいようがないな

33 18/10/05(金)17:08:02 No.538316756

ブラビのやつって原作読んでないけどあれは収束つかないの?

34 18/10/05(金)17:08:05 No.538316763

ウィルスや寄生虫由来だとゾンビってほっとけば餓死すんのかな?

35 18/10/05(金)17:10:33 No.538317137

>ブラビのやつって原作読んでないけどあれは収束つかないの? というか人類がゾンビ戦争に勝利して復興に移りつつある時代に 生存者たちにインタビューして回ったて連作短編集だよWWZ原作 ちなみにゾンビ化の根本的な原因もゾンビが何故永続的に活動できるかも一切謎なので 対処療法的に残ったゾンビをちまちま駆除してる

36 18/10/05(金)17:11:08 No.538317237

動く死体のゾンビは何しても死なないから嫌い

37 18/10/05(金)17:11:29 No.538317284

>ブラビのやつって原作読んでないけどあれは収束つかないの? 原作は収束ついた後 ゾンビ戦争を生き延びた人々へのインタビュー集という体裁をとっている

38 18/10/05(金)17:11:35 No.538317305

>バタリアンのゾンビはやたら賢かったけどなんで賢いんだっけ >明言されてないな >大統領がリンカーンだった頃のゾンビまで復活して喋ったりしてるし腐敗進行度とか無視してる >全身白骨化してるけど目玉だけは新鮮そうなゾンビとか >絵面だけ追求したようなのもいるから深く考えちゃだめだ されてなかったんだ…まあそうだね

39 18/10/05(金)17:11:39 No.538317316

>感染者だと病人だしもしかしたら治るのを殺しちゃってるのでは…ってなる 殴って正気を取り戻させようとしてたら死んじゃっただけだし …でなんとかならないだろうか

40 18/10/05(金)17:11:50 No.538317339

>ウィルスや寄生虫由来だとゾンビってほっとけば餓死すんのかな? 28日後とかはそういうの

41 18/10/05(金)17:12:32 No.538317442

なんで最近の作品はゾンビのこと素直にゾンビって言うんじゃなく奴らとかウォーカーとかって呼ぶの? ゾンビって名称だめなの?

42 18/10/05(金)17:12:36 No.538317455

メタルギアVでどう見てもゾンビとしか思えないものが出てきてるのに サバイブ発表時監督がメタルギアにゾンビなんて出るわけないじゃないですかって否定してて凄いもやもやしたの思い出した

43 18/10/05(金)17:12:54 No.538317493

死人が動いて襲ってくるのと 病気で頭おかしくなって襲ってくるのを それぞれ撃って止めるのはかなりニュアンス違うと思うけど ゾンビと現地黒人くらいにさ

44 18/10/05(金)17:13:02 No.538317510

>ゾンビって名称だめなの? あまりにも使われすぎてその単語自体が陳腐化してるからでないの

45 18/10/05(金)17:13:33 No.538317592

リンカーンの頃の死体もゾンビになって復活したのかバタリアンシリーズ 2でハリートルーマン時代に死んだゾンビは出てきたのは知ってるが

46 18/10/05(金)17:14:31 No.538317738

何故なら世の中にクソなのも含めたゾンビものがあまりに多すぎて ゾンビって単語使うだけでなんか途端にアホくさくなってしまうからだ!

47 18/10/05(金)17:15:22 No.538317872

>あまりにも使われすぎてその単語自体が陳腐化してるからでないの 権利的に問題ないならゾンビって言えよって思う その世界にはゾンビ映画ないの?俺だったら絶対血だらけで内蔵飛び出しながらウアーって歩いてきてるの見た瞬間ゾンビ!って言うよ ゾンビのことわざわざ変な呼び名で呼ぶオッサンやまるで知らないみたいに「大変この人怪我してるわ!」って近づいて最初に噛みつかれるおばあちゃんは不自然すぎる

48 18/10/05(金)17:15:40 No.538317911

ゾンビは前提として死体だから感染したゾンビっぽい生者はそう呼べないんじゃない?

49 18/10/05(金)17:15:58 No.538317945

>サバイブ発表時監督がメタルギアにゾンビなんて出るわけないじゃないですかって否定してて凄いもやもやしたの思い出した あれはジョークだろどう考えても

50 18/10/05(金)17:16:43 No.538318056

感染者だと走るし崩れないしつよい

51 18/10/05(金)17:16:43 No.538318058

>ゾンビは前提として死体だから感染したゾンビっぽい生者はそう呼べないんじゃない? そんなオタクみたいなきっちりした区分なんて目の前にゾンビが出てきた登場人物たちがするかという話では

52 18/10/05(金)17:16:44 No.538318060

>ゾンビのことわざわざ変な呼び名で呼ぶオッサンやまるで知らないみたいに「大変この人怪我してるわ!」って近づいて最初に噛みつかれるおばあちゃんは不自然すぎる そりゃそれこそ創作の中の話で現実にゾンビなんか出てきてもいきなりゾンビだ!なんて反応するほうが不自然だからな

53 18/10/05(金)17:16:50 No.538318079

ゾンビって名前が怖いからいうなよ!って言ってた映画はなんだっけ?

54 18/10/05(金)17:17:13 No.538318130

>ウィルスや寄生虫由来だとゾンビってほっとけば餓死すんのかな? 腐敗が進んでそのうち立てなくなって土に還る

55 18/10/05(金)17:17:15 No.538318137

でもいくらウィルスや寄生虫でも正真正銘の死体を動かすのは考証的に面倒だし… ただ単に脳味噌しゃぶり尽くされてるだけで肉体は死んでないのなら無理なく動かせるし…

56 18/10/05(金)17:17:23 No.538318163

感染者って言ってもどう見ても腐ってる

57 18/10/05(金)17:17:26 No.538318174

>そりゃそれこそ創作の中の話で現実にゾンビなんか出てきてもいきなりゾンビだ!なんて反応するほうが不自然だからな そうかな… ショーンオブザデッドとかで「ゾンビだ!頭撃て!」ってしてたけど普通だと思った

58 18/10/05(金)17:17:28 No.538318177

>あれはジョークだろどう考えても どのへんがジョークになってるんだそれ 会場もその一言で大盛り上がりだったけど

59 18/10/05(金)17:18:14 No.538318279

>ショーンオブザデッドとかで「ゾンビだ!頭撃て!」ってしてたけど普通だと思った それはゾンビものっていうメタ視点で見てるからでないの もはや自分が気に入らないってレベルの話でしかないが

60 18/10/05(金)17:18:23 No.538318300

バタリアン一作目の徐々にゾンビ化していくのはキツかった

61 18/10/05(金)17:18:44 No.538318352

おばあちゃんがいきなりゾンビよ!撃ち殺せ!なんていったらそっちのほうがびっくりだよ

62 18/10/05(金)17:19:09 No.538318419

>それはゾンビものっていうメタ視点で見てるからでないの >もはや自分が気に入らないってレベルの話でしかないが あなたの主観ですよね?みたいなこと言われても… それ逆にお前が気にならないだけって言われない?

63 18/10/05(金)17:19:45 No.538318494

ただバタリアンは吸血鬼映画に先祖がえりっていうか ゾンビ化しても人間としての自我があるから あれはあれで楽しく脳みそ喰らって生きていけそうとは思ったよ

64 18/10/05(金)17:19:46 No.538318499

現代ならぶっちゃけゾンビって単語十分一般化してるから違和感はないなあ ゾンビ企業みたいな言葉もあるし

65 18/10/05(金)17:19:49 No.538318511

>あなたの主観ですよね?みたいなこと言われても… なんか違うみたいに言ってるけど実際そうだぞ 客観性がまるでないし

66 18/10/05(金)17:20:03 No.538318562

>その世界にはゾンビ映画ないの? そういう作品もある ドラマの方のウォーキングデッドが確かそう でも原作コミックの方のウォーキングデッドは普通にゾンビゾンビ言う

67 18/10/05(金)17:20:07 No.538318570

>なんか違うみたいに言ってるけど実際そうだぞ >客観性がまるでないし それあなたの主観では

68 18/10/05(金)17:20:15 No.538318595

ちなみにwwzのゾンビは腐りにくくて早くて硬い上にすでに脳の機能は停止してるから徹底的に破壊しないと首切るくらいじゃ動く 逆にロシアとかだと凍りついて動けなくなる

69 18/10/05(金)17:20:51 No.538318686

現代舞台なら現代人はみんなゾンビって概念あるから別に

70 18/10/05(金)17:20:54 No.538318695

というかゾンビに名前つける類ってちゃんとその名前つける過程も説明してるし それもおかしいって言うならもはや主観でしかないだろう

71 18/10/05(金)17:21:19 No.538318773

>それあなたの主観では だったら客観的だと思う部分を言って否定してくれ

72 18/10/05(金)17:21:20 No.538318776

>ちなみにwwzのゾンビは腐りにくくて早くて硬い上にすでに脳の機能は停止してるから徹底的に破壊しないと首切るくらいじゃ動く >逆にロシアとかだと凍りついて動けなくなる ロシアだったらそこらじゅうに立ったまま凍りついた彫像みたいなゾンビがたくさんいるんです?

73 18/10/05(金)17:21:21 No.538318779

ロシア最高だな・・・砂漠はちょっとゾンビではなくミイラの聖地だな

74 18/10/05(金)17:21:25 No.538318793

ゾンビックスも一般性癖

75 18/10/05(金)17:21:54 No.538318876

ウォーキングデッドからしてその経緯にちゃんと説明も理由もされてると思うけど それが気に入らないって以外の理由があるならむしろ聞きたい

76 18/10/05(金)17:21:55 No.538318880

>おばあちゃんがいきなりゾンビよ!撃ち殺せ!なんていったらそっちのほうがびっくりだよ リベラル派な金持ちっぽい愛犬家のおばあちゃんには似合わないけど太った黒人の貧困層っぽいメガネかけたおばあちゃん(演:レスリーアガムス)には言ってほしい

77 18/10/05(金)17:22:14 No.538318929

ゾンビにレイプするのかゾンビがレイプするか

78 18/10/05(金)17:22:43 No.538318998

>ゾンビックスも一般性癖 なんか一時期やけに熱心に出してた作家さんは見た

79 18/10/05(金)17:23:06 No.538319063

商標登録の問題じゃねぇの?

80 18/10/05(金)17:23:13 No.538319082

むしろゾンビをまだゾンビと認識できずどんどん被害が広がってくところがゾンビ映画の前半部分の見せ場だろ!

81 18/10/05(金)17:23:44 No.538319163

>だったら客観的だと思う部分を言って否定してくれ 「素直にゾンビって呼ばないの変だよね」って意見に「お前が気に入らないだけ」って返してるレスに主観って言われてるのに 客観的だと思う部分言って否定してくれってなんなの…

82 18/10/05(金)17:24:00 No.538319208

>商標登録の問題じゃねぇの? 最初からそれならわかる

83 18/10/05(金)17:24:14 No.538319248

現実に沿った話でいきなりゾンビが出てきて早々に受け入れて人撃ち殺してたらそっちのほうが余程不自然だと思うけどな… 信じられないけど信じるしかないって葛藤がないと

84 18/10/05(金)17:24:14 No.538319250

>おばあちゃんがいきなりゾンビよ!撃ち殺せ!なんていったらそっちのほうがびっくりだよ ゾンビランドでピアノ落としてゾンビ殺すおばあちゃんとかいたしそういうノリの作品ならいいかななんて思ってしまう

85 18/10/05(金)17:24:38 No.538319307

>>だったら客観的だと思う部分を言って否定してくれ >「素直にゾンビって呼ばないの変だよね」って意見に「お前が気に入らないだけ」って返してるレスに主観って言われてるのに >客観的だと思う部分言って否定してくれってなんなの… ポンチしたい

86 18/10/05(金)17:25:15 No.538319394

レスゾンビだ!頭を撃て!

87 18/10/05(金)17:25:18 No.538319398

>「素直にゾンビって呼ばないの変だよね」って意見に「お前が気に入らないだけ」って返してるレスに主観って言われてるのに だから変だよねっていうのが主観でしかないって言ってるじゃない 具体性がないから気に入らない以外の理由があるなら教えてくれって言ってるじゃないか

88 18/10/05(金)17:25:19 No.538319402

ムキムキしすぎだろ…ただその世界にはゾンビ映画というジャンルは無いのかなって話で別に気に入らねぇなんて誰も言ってなくね?

89 18/10/05(金)17:25:24 No.538319414

>ロシアだったらそこらじゅうに立ったまま凍りついた彫像みたいなゾンビがたくさんいるんです? 地雷みたいに雪原に埋まってるよ 春になって暖かくなったら地面の中から動き出すので嫌われてる

90 18/10/05(金)17:25:24 No.538319418

新感染いいよね

91 18/10/05(金)17:25:30 No.538319432

>脳の機能は停止してるから徹底的に破壊しないと首切るくらいじゃ動く 矛盾の塊すぎる…

92 18/10/05(金)17:25:50 No.538319488

>逆にロシアとかだと凍りついて動けなくなる ロシアというか北半球の北極近くはみんなそうだね ただみんな安全だと思って避難民が殺到したせいで アイスランドはゾンビ汚染率最悪の地獄になったらしいけど

93 18/10/05(金)17:25:51 No.538319492

>別に気に入らねぇなんて誰も言ってなくね? 言ってる!

94 18/10/05(金)17:26:03 No.538319537

ごめん言ってたわ

95 18/10/05(金)17:26:12 No.538319557

ペプシ飲むとゾンビにスルーされる

96 18/10/05(金)17:26:19 No.538319575

現在進行で動く死体でピンチなので生存者同士で動く死体の名称とか扱いで対立してゾンビバリケード100点のまま内部で全滅てどうですか

97 18/10/05(金)17:26:24 No.538319590

>ムキムキしすぎだろ…ただその世界にはゾンビ映画というジャンルは無いのかなって話で別に気に入らねぇなんて誰も言ってなくね? シンゴジラは明確にあの世界には怪獣映画はありませんって言われてたな

98 18/10/05(金)17:26:26 No.538319596

>「素直にゾンビって呼ばないの変だよね」って意見に「お前が気に入らないだけ」って返してるレスに主観って言われてるのに 呼ばない理由も名前をつける経緯もちゃんと説明されてるから不自然ではないって話を無視してるのはなんでなん?

99 18/10/05(金)17:26:37 No.538319627

>だから変だよねっていうのが主観でしかないって言ってるじゃない >具体性がないから気に入らない以外の理由があるなら教えてくれって言ってるじゃないか 支離滅裂すぎる この「」ゾンビじゃないか?

100 18/10/05(金)17:27:29 No.538319735

ゾンビになると生前の行動を反復するパターンもあるからな…

101 18/10/05(金)17:27:30 No.538319737

そもそも死人が蘇ってるのに脳を潰さないと止まらない!ってのは不思議だよね そりゃまあ倒せないと収拾つかないんだけど

102 18/10/05(金)17:27:32 No.538319741

たぶん喧嘩してるのは2人しかいないからめんどくさいしそのまま流そう…

103 18/10/05(金)17:27:42 No.538319768

>ゾンビ化しても人間としての自我があるから >あれはあれで楽しく脳みそ喰らって生きていけそうとは思ったよ 死は凄まじい苦痛を伴うもので脳を食らうことで痛みが少し和らぐから脳を食う そんな存在になりたくないぞ!

104 18/10/05(金)17:27:57 No.538319809

なんかワインが飲みたくてねって感じの丁寧な口調で切れながら教えてくれって言ってるのが中学生のポンチバトルみたいで恥ずかしいからやめてくれ

105 18/10/05(金)17:28:05 No.538319839

>アイスランドはゾンビ汚染率最悪の地獄になったらしいけど あのゾンビは海に落ちても海底歩いて忘れた頃に海渡って現れるとかもあったな

106 18/10/05(金)17:28:10 No.538319856

変だよねって言っただけでそんな敬語でキレなくても…

107 18/10/05(金)17:28:20 No.538319880

>矛盾の塊すぎる… 本編でも脳みそ破壊されて活動停止しないかぎり深海の中だろうがなんだろうが 絶対に朽ち果てず獲物を求めてさまよい続けるとか こいつら何なんだよ…って登場人物もあきれてるからな

108 18/10/05(金)17:28:41 No.538319933

>変だよねって言っただけでそんな敬語でキレなくても… 後に引けなくなった感じ

109 18/10/05(金)17:28:49 No.538319946

喧嘩してる人はレイジウイルスに感染してるんだろう

110 18/10/05(金)17:28:52 No.538319955

>ゾンビになると生前の行動を反復するパターンもあるからな… PCの前に座って左手でマウスいじって右手はちんちんいじってるだけの無害な「」ンビ

111 18/10/05(金)17:28:56 No.538319961

AI管理のゾンビセーフハウスでゾンビ発生と防衛機構の不全でパニック 全てはAIが哲学的ゾンビだから頭のいいゾンビが突破しただけだった

112 18/10/05(金)17:29:02 No.538319981

>支離滅裂すぎる >この「」ゾンビじゃないか? 支離滅裂なのはそっちだよ… >その世界にはゾンビ映画ないの?俺だったら絶対血だらけで内蔵飛び出しながらウアーって歩いてきてるの見た瞬間ゾンビ!って言うよ そもそもここからして主観でそこ説明してる映画も作品もあるし何が変なの?って話してるのになぜかそこは無視するし

113 18/10/05(金)17:29:07 No.538319998

ゾンビに噛まれると感染するけど入れ歯だったからセーフという映画がこの前テレビでやってた

114 18/10/05(金)17:29:24 No.538320039

全レス返信しはじめた

115 18/10/05(金)17:29:40 No.538320080

暴れてるやつは頭に向けてdelを撃たないと止まらないんだ

116 18/10/05(金)17:29:53 No.538320118

バイオはなんかゾンビの動く原理説明してたけどさっぱり覚えてない

117 18/10/05(金)17:29:54 No.538320119

感染者が出たぞ!

118 18/10/05(金)17:29:57 No.538320132

痛覚がなくて手足もげても追っかけてくるモンスターは強すぎるからヘッドショットは有効にしてくれたロメロの温情を讃えろ

119 18/10/05(金)17:29:59 No.538320136

レスポンチなんてmayでやっとくれ…

120 18/10/05(金)17:30:09 No.538320159

う…うわああ!!!いくら打っても全レス返信をやめねえ!!!

121 18/10/05(金)17:30:25 No.538320196

なんか連レスでごまかそうとし始めてるな

122 18/10/05(金)17:30:39 No.538320233

>本編でも脳みそ破壊されて活動停止しないかぎり深海の中だろうがなんだろうが >絶対に朽ち果てず獲物を求めてさまよい続けるとか >こいつら何なんだよ…って登場人物もあきれてるからな 対抗策が人類横一列に並んで前進して 大陸中をシラミつぶしに探索してゾンビ皆殺しってのが地道すぎた

123 18/10/05(金)17:30:45 No.538320251

そもそもゾンビって呼ばないの変って話題よくみる光景なのになにそんなかみついてんだ

124 18/10/05(金)17:31:01 No.538320297

>ゾンビになると生前の行動を反復するパターンもあるからな… ロメロのゾンビががそれだよね 生前の習慣残ってるなら人襲う前にコンビニやスーパーの食料品漁りそうなもんだけど

125 18/10/05(金)17:31:05 No.538320305

>なにそんなかみついてんだ ゾンビだけに

126 18/10/05(金)17:31:05 No.538320309

バイオはリッカーとか半魚人みたいなのになれなかった出来損ないがパッと見ゾンビなんだっけ

127 18/10/05(金)17:31:08 No.538320315

>ゾンビになると生前の行動を反復するパターンもあるからな… >PCの前に座って左手でマウスいじって右手はちんちんいじってるだけの無害な「」ンビ 画面は割れてて何にも映ってないと無常観があっていいと思う

128 18/10/05(金)17:31:09 No.538320321

噛まれなくても接触しなくても、とにかく死んだらゾンビになるロメロの世界が好きなんだよね 悲観して首つり自殺したおっさんがそのままゾンビ化してる場面大好き

129 18/10/05(金)17:31:10 No.538320324

なんだかんだバイオの映画は好きだった ゾンビ要素が途中から薄れてったのは・・・うん・・

130 18/10/05(金)17:31:17 No.538320343

ゾンビじゃん!

131 18/10/05(金)17:31:20 No.538320353

結局そのソンビって呼ばない映画って具体的に何だったの その手のものってそうする理由は劇中内外のどこかしらで必ずと行っていいほど説明されてると思うが

132 18/10/05(金)17:31:46 No.538320428

>そもそもゾンビって呼ばないの変って話題よくみる光景なのに 自分で言ってるだけでは

133 18/10/05(金)17:32:04 No.538320470

なんかごめんね…俺が言い出したばっかりに感染者を呼び込んじゃったみたい…

134 18/10/05(金)17:32:18 No.538320502

ウルフガイの作者のゾンビハンターって小説だとゾンビの正体は死体に寄生したガス状の宇宙生命体ってネタだったな

135 18/10/05(金)17:32:21 No.538320514

28週後は登場人物が好き勝手してるところがモヤるよね でも28日後もそうだけど無人の街描写が一番の見所な所あると思うわ

136 18/10/05(金)17:32:25 No.538320525

>なんかごめんね…俺が言い出したばっかりに感染者を呼び込んじゃったみたい… ノー感染者 イエスゾンビ

137 18/10/05(金)17:32:28 No.538320531

>バイオはリッカーとか半魚人みたいなのになれなかった出来損ないがパッと見ゾンビなんだっけ 慣れなかったというかゾンビがいっぱいご飯食べて栄養つけるとリッカーに進化する なれなかったら新陳代謝が激しすぎるので餓死

138 18/10/05(金)17:32:35 No.538320551

とにかく噛みついてくるとかゾンビ「」だな…

139 18/10/05(金)17:32:39 No.538320559

そろそろウォーキングデッドからして映画ではないって突っ込んでいい?

140 18/10/05(金)17:32:44 No.538320581

別に肉体が変化しても理性も行動もそのままでフィジカルがゾンビ化するってなるとフォールアウトだな 脳がやられてるのはともかく200年も生きるからだになる

141 18/10/05(金)17:33:02 No.538320621

ゾンビーハンターは善悪の逆転オチが平井和正らしかったな

142 18/10/05(金)17:33:50 No.538320732

生前の週間繰り返す系だとお尻に異物を詰め込み続けて 腹が破れてなお詰め込もうとするゾンビもいるのかもな

143 18/10/05(金)17:33:51 No.538320734

>なんだかんだバイオの映画は好きだった >ゾンビ要素が途中から薄れてったのは・・・うん・・ 設定厨なのでバイオ映画のゾンビのエネルギー無限設定はどうも好きになれなかった

144 18/10/05(金)17:34:24 No.538320819

バイオはそもそも2の時点でゾンビというよりクリーチャー系になってったじゃん

145 18/10/05(金)17:34:58 No.538320885

ウォーキングデッドならあの世界にはゾンビ映画が存在しないって設定らしい 作品ごとに違う理由があるんだろうたぶん

146 18/10/05(金)17:35:07 No.538320905

ゾンビは出てくるけどBOWがメインなのでゾンビハザードじゃないからセーフ

147 18/10/05(金)17:35:08 No.538320907

バイオハザード最終作最近見たけどすっげぇつまんなかった…

148 18/10/05(金)17:35:12 No.538320918

バイオはゾンビがメインじゃなくてウイルスとか生物兵器のお話だからゾンビ全然出ないナンバリングもあるし…

149 18/10/05(金)17:35:55 No.538321030

>バイオハザード最終作最近見たけどすっげぇつまんなかった… でも長期シリーズでどの作品も一定の面白さは保ってたので好きだよ 一番好きなのは1だけど

150 18/10/05(金)17:36:42 No.538321153

>作品ごとに違う理由があるんだろうたぶん 多分っていうか上のように不自然とか変だって言われるから何かしらの理由は用意されてるよ わざわざ名前を変えるのはゾンビという名前自体が陳腐になったから避けてるってのもあるし

151 18/10/05(金)17:37:13 No.538321237

バイオの映画1だけは見たはずなのにレーザーのクソトラップとゾンビ犬しか覚えてねえ

152 18/10/05(金)17:37:28 No.538321286

バイオは実写の話と3Dアニメの話でだいぶ変わる 実写の方はなんかサイコキネシス使いだしてた

153 18/10/05(金)17:37:29 No.538321291

最近あんまりゾンビ出番ないよねバイオ

154 18/10/05(金)17:38:24 No.538321392

ゾンビ対吸血鬼とかめっちゃ陳腐なネタで小説書いて なろうあたりで天下取ろうぜ

155 18/10/05(金)17:38:26 No.538321397

>最近あんまりゾンビ出番ないよねバイオ 今の高画質なビジュアルのゲームでゾンビは出したくないからな

156 18/10/05(金)17:38:30 No.538321406

>でも28日後もそうだけど無人の街描写が一番の見所な所あると思うわ 前半の主人公が無人の街を彷徨うとこと 屋上でタライ並べて雨待ってるカットがめちゃめちゃ好き

157 18/10/05(金)17:39:48 No.538321616

>バイオの映画1だけは見たはずなのにレーザーのクソトラップとゾンビ犬しか覚えてねえ そういえばバイオ映画タイラント出てきたっけ…

158 18/10/05(金)17:40:35 No.538321731

>3Dアニメ 女大統領がアニオリと知ってビックリした

159 18/10/05(金)17:40:45 No.538321750

>そういえばバイオ映画タイラント出てきたっけ… 味方の男が敵の策略でタイラント化したけど自意識取り戻して大暴れしてたよ

160 18/10/05(金)17:41:16 No.538321814

>そういえばバイオ映画タイラント出てきたっけ… 3Dアニメのほうなら

161 18/10/05(金)17:41:41 No.538321881

>味方の男が敵の策略でタイラント化したけど自意識取り戻して大暴れしてたよ あれはネメシスじゃね?

162 18/10/05(金)17:42:21 No.538321985

やってることがゾンビだったら陳腐も何もないような…

163 18/10/05(金)17:42:45 No.538322044

>そういえばバイオ映画タイラント出てきたっけ… Ⅲで出てるけど正直微妙

164 18/10/05(金)17:43:28 No.538322152

走るのもだいぶ一般化してきたしそろそろゾンビも空を飛んでもいいと思う

165 18/10/05(金)17:43:48 No.538322225

ジョボビッチサーガはウェスカーがコロコロ寝返ってギャグだったな

166 18/10/05(金)17:44:10 No.538322286

>走るのもだいぶ一般化してきたしそろそろゾンビも空を飛んでもいいと思う サメをゾンビに!

167 18/10/05(金)17:44:49 No.538322396

心臓動いてない死体が撃たれてあんなに血が飛び散るわけ無いじゃんって解剖医の人が言ってたな

168 18/10/05(金)17:44:51 No.538322404

泳ぐゾンビが出てくる映画とかありそうだけど絵面が良くないな

169 18/10/05(金)17:45:29 No.538322511

>やってることがゾンビだったら陳腐も何もないような… ジャンルとして確立されて粗製乱造された結果なんでイメージの問題やねん

170 18/10/05(金)17:45:36 No.538322528

生前より元気で能力に満ちたゾンビたち!

171 18/10/05(金)17:45:50 No.538322564

>泳ぐゾンビが出てくる映画とかありそうだけど絵面が良くないな だいたい海底歩けるし… 腐ってんのに身体流れないのかよ感あるけど

↑Top