18/10/05(金)16:36:39 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/05(金)16:36:39 No.538312059
>「」の青春貼る
1 18/10/05(金)16:57:44 No.538315175
拗らせた大人になった
2 18/10/05(金)17:04:01 No.538316140
当時小学生だったから色々とインパクト強くてな
3 18/10/05(金)17:05:26 No.538316352
パーフェクトワークス未だに読破できてない
4 18/10/05(金)17:07:41 No.538316713
20周年コンサートは本当良かった…
5 18/10/05(金)17:09:06 No.538316918
ゼノブレ2まで出してくれていまだに青春の真っただ中だよ
6 18/10/05(金)17:13:46 No.538317619
リメイクしてくれとも思うしリメイクしないでくれとも思うジレンマ
7 18/10/05(金)17:17:07 No.538318123
初めて午前0時を過ぎるまでやったゲーム 夜中にやってるときに限ってレッドラムだのソイレントシステムだのに差し掛かって泣く
8 18/10/05(金)17:18:57 No.538318389
親父がやってるの後ろで見てたな
9 18/10/05(金)17:22:15 No.538318933
>20周年コンサートは本当良かった… またやって欲しい…
10 18/10/05(金)17:23:06 No.538319065
今やったらゼプツェンvsアハツェンで泣くからダメだ
11 18/10/05(金)17:24:10 No.538319236
>今やったらアルルが消滅する所で泣くからダメだ
12 18/10/05(金)17:24:38 No.538319305
>今やったらゼプツェンvsアハツェンで泣くからダメだ この前プレイ動画でそこ見て泣いた 当時はよくある話で流してた気がする…老けたなあ
13 18/10/05(金)17:24:44 No.538319321
メモリアルアルバム手に入れたけどキチガイみたいなテキスト量だこれ
14 18/10/05(金)17:25:19 No.538319404
借りパクしてるこの分厚いムック本 返すべき人が今どこで何してるか生きてるかどうかすらもわからん
15 18/10/05(金)17:26:13 No.538319566
>今やったらゼプツェンvsアハツェンで泣くからダメだ 飛翔いいよね…
16 18/10/05(金)17:26:35 No.538319623
中学生のときやってその後おさがりのパソコンで考察サイトやらワカマルのサイトやらビリマリのサイトやら読みふけった
17 18/10/05(金)17:26:56 No.538319661
FFのSFファンタジー感より日本アニメ的だよね
18 18/10/05(金)17:27:53 No.538319793
最初の森とか下水道とか漂流船とか結構怖いダンジョン多かったな
19 18/10/05(金)17:28:01 No.538319826
2ndは赤くならないのにちょっとガッカリ
20 18/10/05(金)17:28:05 No.538319837
紅蓮の騎士とシェバトいいよね…
21 18/10/05(金)17:28:15 No.538319870
>借りパクしてるこの分厚いムック本 >返すべき人が今どこで何してるか生きてるかどうかすらもわからん 返せよクソ野郎が
22 18/10/05(金)17:28:31 No.538319904
>飛翔いいよね… チュチュのテーマ来たな…
23 18/10/05(金)17:28:40 No.538319927
(緑色の謎のガスを撒きながらぶつかってくる肉の塊)
24 18/10/05(金)17:30:58 No.538320292
(ディスク読み込み音)
25 18/10/05(金)17:31:43 No.538320421
>(ディスク読み込み音) (ジャンプ失敗)
26 18/10/05(金)17:32:16 No.538320499
下水道は視界の色でイドかレッドラムかわかるって最近知った
27 18/10/05(金)17:32:20 No.538320511
すげえ…このボリュームでまだディスク1なんだ!
28 18/10/05(金)17:32:23 No.538320519
パリーン
29 18/10/05(金)17:33:00 No.538320617
碧玉要塞がもともと何だったのか知ったのはずいぶん後になってからだった…
30 18/10/05(金)17:33:17 No.538320663
>FFのSFファンタジー感より日本アニメ的だよね セーブ時のタイトルがいけない
31 18/10/05(金)17:33:41 No.538320712
□□△○
32 18/10/05(金)17:35:37 No.538320979
強い緑 弱い緑
33 18/10/05(金)17:35:46 No.538321002
ごめん長台詞が辛くなってきて結構飛ばしてた
34 18/10/05(金)17:36:22 No.538321105
今でもサントラはよく聞く
35 18/10/05(金)17:37:03 No.538321214
でもシューティアのありモノ継ぎ合わせたような無骨なデザインは好きだったよ…
36 18/10/05(金)17:37:19 No.538321254
>セーブ時のタイトルがいけない どのタイトルもいい…
37 18/10/05(金)17:37:22 No.538321270
塵の拗らせた感じ好き
38 18/10/05(金)17:37:30 No.538321295
バル爺の居るところ好きだったな 未知の古代兵器の示唆や現実と逆の進化論で一気に世界観が広がってく感じ
39 18/10/05(金)17:37:47 No.538321323
エレメンツいいよね…
40 18/10/05(金)17:38:18 No.538321384
ゼノギアス本編で語られなかった部分はFSSの年表ぐらいでいいからもう少し明確にしてほしい
41 18/10/05(金)17:38:30 No.538321412
>返せよクソ野郎が 俺だって返したいけど貸してくれた奴が不登校になっちゃったんだよ 家も知らないしそのままになってしまって20年
42 18/10/05(金)17:39:55 No.538321638
>バル爺の居るところ好きだったな 謎の白いデブが襲ってくる理由が分からなくて怖かった…