虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 入ったぁー のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/05(金)15:51:44 No.538306254

    入ったぁー

    1 18/10/05(金)15:53:14 No.538306474

    ダビデくんもバレ貼られるなんてって思った 開いたら違った

    2 18/10/05(金)15:53:17 No.538306486

    最後失速した感じは否めないけれど まとめて読むと水準以上に面白いと思う

    3 18/10/05(金)15:53:33 No.538306511

    カタクロロ

    4 18/10/05(金)15:53:56 No.538306560

    カタダビデくん

    5 18/10/05(金)15:54:41 No.538306691

    >最後失速した感じは否めないけれど >まとめて読むと水準以上に面白いと思う 失速の加速度が他の作品で酷い

    6 18/10/05(金)15:55:40 No.538306823

    ダビデくんはストレートにえっちだから生き残ると思う

    7 18/10/05(金)15:55:43 No.538306829

    でも最後の盛り上がりは最高だよね ゴートゥーDMC!ゴートゥーDMC!

    8 18/10/05(金)15:58:22 No.538307194

    このファンのテンションだけで笑う

    9 18/10/05(金)15:59:13 No.538307301

    割と名作ギャグ漫画だと思う

    10 18/10/05(金)16:00:08 No.538307425

    ともだちは重力に縛られない! ともだちは重力に縛られない!

    11 18/10/05(金)16:00:17 No.538307443

    1巻は完璧なギャグマンガだった

    12 18/10/05(金)16:01:12 No.538307564

    このファンの人ものすごい重要キャラだよね

    13 18/10/05(金)16:01:23 No.538307586

    ギャグ漫画で当たるとイメージ固定されるからその後の漫画書くの大変そうだなって見てて思った ボーボボとかも

    14 18/10/05(金)16:01:23 No.538307589

    コンビニで声を出して笑っちゃってこれはまずいと買って帰った

    15 18/10/05(金)16:02:50 No.538307787

    今真面目なラップ漫画描いてるけど地味だよね

    16 18/10/05(金)16:03:17 No.538307833

    これポストカードじゃなかったっけ?

    17 18/10/05(金)16:03:34 No.538307868

    DMCの次の連載がつまんなかった記憶がある

    18 18/10/05(金)16:04:10 No.538307945

    まぁ来週のダビデくんマジでモナリザさん出てくるけどね 普段スレ画で気が緩むとかわいいフォームになるやつ

    19 18/10/05(金)16:04:36 No.538307989

    >ギャグ漫画で当たるとイメージ固定されるからその後の漫画書くの大変そうだなって見てて思った >ボーボボとかも ボーボボはそれ以前に作者の命の灯火消えてない?

    20 18/10/05(金)16:05:02 No.538308044

    みんなエスパーだよは十分面白かったと思うよ

    21 18/10/05(金)16:05:16 No.538308076

    >まぁ来週のダビデくんマジでモナリザさん出てくるけどね >普段スレ画で気が緩むとかわいいフォームになるやつ 怒ったらおでこに殺って出るんだ…

    22 18/10/05(金)16:05:19 No.538308085

    >ボーボボはそれ以前に作者の命の灯火消えてない? ちょっと前に読切描いてたと思う

    23 18/10/05(金)16:07:20 No.538308338

    >みんなエスパーだよは十分面白かったと思うよ 作者ど変態だよな

    24 18/10/05(金)16:07:42 No.538308375

    ファンの鑑 普段からクラウザーを真似て額に「殺」の字を入れている、体格のいい長髪の青年。本名は不明。根岸からは「いつもライブに来るファンの人」と認識されている。 DMCのコピーバンドをやっている姿や、ヒーローショーのスーツアクターなど多数のアルバイトをしている姿が描かれるなど、登場回数・台詞とも多く、事実上DMC信者の中心人物となっている。腕っぷしも相当強く、クラウザーに殴りかかったアサトを一撃で失神KOさせ、元プロボクサーのKIVAクルーを傷一つ負わずに倒し、フットサルの試合でインターハイ出場経験者をあっさり抜き去り「レベルが違う」と言わしめるなど、各所で無駄に優れた能力を発揮する。 長らく「ファンなのにクラウザーに犯られていない」ということにコンプレックスを持っていたが、ゴッドとの最終決戦後のライブでクラウザーの手招きを受けてついにステージに上がり、尻を叩かれるという最高の栄誉を授かったことでコンプレックスを乗り越えた。

    25 18/10/05(金)16:07:58 No.538308415

    もうひとり降りてきたぞ!

    26 18/10/05(金)16:08:48 No.538308524

    >これポストカードじゃなかったっけ? 絵画に決まってんだろ!

    27 18/10/05(金)16:09:01 No.538308560

    べぇ~

    28 18/10/05(金)16:09:39 No.538308641

    何度見ても実写映画の鏡見ながら額に殺描き慣れてる所で噴く

    29 18/10/05(金)16:10:00 No.538308691

    ロン毛のファンはギャグ的に超重要人物だよな…

    30 18/10/05(金)16:11:07 No.538308816

    ファンの鑑すげー

    31 18/10/05(金)16:11:13 No.538308829

    ロン毛のファンは実質最終回でのライブで上げてもらったところで貰い泣きしたよ

    32 18/10/05(金)16:11:34 No.538308870

    純愛だよね

    33 18/10/05(金)16:12:12 No.538308944

    >長らく「ファンなのにクラウザーに犯られていない」ということにコンプレックスを持っていたが、ゴッドとの最終決戦後のライブでクラウザーの手招きを受けてついにステージに上がり、尻を叩かれるという最高の栄誉を授かったことでコンプレックスを乗り越えた。 最後よかったよね…しかし文字にするとひどいな…

    34 18/10/05(金)16:12:13 No.538308947

    アニメで一秒間に10回レイプって言うセリフのごまかし方は笑った

    35 18/10/05(金)16:12:32 No.538308982

    このファンのおかげで救われたの一度や二度じゃないよね根岸

    36 18/10/05(金)16:12:34 No.538308984

    ファンの鑑という名称に何一つ偽りがないな

    37 18/10/05(金)16:12:57 No.538309032

    映画は曲が出来すぎ

    38 18/10/05(金)16:13:56 No.538309155

    >アニメで一秒間に10回レイプって言うセリフのごまかし方は笑った 映画はちゃんと言ってたからな…

    39 18/10/05(金)16:14:26 No.538309210

    アイドルオタクがボクシングで強い漫画は楽しかったのに終わっちゃった

    40 18/10/05(金)16:14:45 No.538309256

    カタぬ~べ~

    41 18/10/05(金)16:15:09 No.538309293

    入ったあー! やっぱりチンギスハンのチンはチンコだったんだー!

    42 18/10/05(金)16:15:20 No.538309327

    エスパーの奴はちょっと暗かったな 難しいよね

    43 18/10/05(金)16:15:29 No.538309356

    >ロン毛のファンは実質最終回でのライブで上げてもらったところで貰い泣きしたよ どいつもこいつも呼んでないのに毎回来やがって…いいだろうSATUGAIしてくれるわで 最後に指差し指名されるのいいよね

    44 18/10/05(金)16:16:17 No.538309461

    >ギャグ漫画で当たるとイメージ固定されるからその後の漫画書くの大変そうだなって見てて思った >ボーボボとかも 若杉さんマンコって言いたいだけですよね?って編集のコメントが核心つきすぎて笑った

    45 18/10/05(金)16:16:35 No.538309498

    100回自分殺しの回好き

    46 18/10/05(金)16:17:38 No.538309619

    >100回自分殺しの回好き 拳銃自殺で回数稼ぐのいいよね

    47 18/10/05(金)16:20:30 No.538309964

    同じような北斗の拳パロディ漫画もあんまり話題にならなかったね

    48 18/10/05(金)16:20:32 No.538309970

    代官山おしゃれファックは語感がいいので 日常生活でもよく使う

    49 18/10/05(金)16:20:54 No.538310024

    久々に実写版をネトフリで見始めてしまった

    50 18/10/05(金)16:22:06 No.538310192

    実写化は俺の中で一番の成功だと思ってる

    51 18/10/05(金)16:23:43 No.538310405

    正直DMC自体も雑誌がゴリ押しして作ったブーム感があったからなぁ 確かに面白いけどそこまででは無いよねっていうか

    52 18/10/05(金)16:26:16 No.538310767

    レイプ志願者きたな…

    53 18/10/05(金)16:26:45 No.538310822

    貴様それはクラウザーさんへの冒涜だぞ!

    54 18/10/05(金)16:26:58 No.538310849

    佐治くんのバンドなんて名前だっけ?

    55 18/10/05(金)16:28:36 No.538311024

    映画はライブシーンをもうちょい長く観たかった

    56 18/10/05(金)16:28:58 No.538311060

    ナオト・インティライミを見るたびにお遊戯的な事が連想される

    57 18/10/05(金)16:30:27 No.538311236

    甘い甘い甘い甘い こ~い~び~と~

    58 18/10/05(金)16:30:32 No.538311243

    映画のおかあさんマジおかあさん

    59 18/10/05(金)16:30:40 No.538311263

    >アニメで一秒間に10回レイプって言うセリフのごまかし方は笑った どんなんだったの?

    60 18/10/05(金)16:31:09 No.538311320

    当時ブームだったとはいえリボでフィギュア色々出たのは奇跡だと思う

    61 18/10/05(金)16:31:58 No.538311412

    全巻家にあるわ 長すぎずちょうど良い

    62 18/10/05(金)16:32:31 No.538311475

    >甘い甘い甘い甘い >こ~い~び~と~ 映画できもちわるいくねくねを完全再現しててダメだった

    63 18/10/05(金)16:32:56 No.538311532

    >正直DMC自体も雑誌がゴリ押しして作ったブーム感があったからなぁ アマレスけんちゃんの人だぞ正気か!?って当時困惑した 基本が童貞弄りだからよくそこまで行けたなって今にして思う

    64 18/10/05(金)16:33:11 No.538311576

    お遊戯は他所でやってくれないか

    65 18/10/05(金)16:33:27 No.538311613

    >甘い甘い甘い甘い >こ~い~び~と~ わざわざカジヒデキに作らせててだめだった

    66 18/10/05(金)16:33:44 No.538311661

    DMCは序盤は本当に凄い出来だった 引き伸ばせって言われたのかな…

    67 18/10/05(金)16:35:09 No.538311847

    >わざわざカジヒデキに作らせててだめだった あんな気持ち悪い歌なのにカジヒデキが歌うと名曲っぽく聞こえるから凄い

    68 18/10/05(金)16:35:35 No.538311900

    根岸が素でやる曲と動きの気持ち悪さがやばい生卵投げたくなる

    69 18/10/05(金)16:35:41 No.538311915

    >佐治くんのバンドなんて名前だっけ? テトラポットメロンティ

    70 18/10/05(金)16:36:05 No.538311983

    >当時ブームだったとはいえリボでフィギュア色々出たのは奇跡だと思う クラウザーさんだけだけどつい買っちゃったもんよ

    71 18/10/05(金)16:38:37 No.538312340

    みんなエスパーも実写映画になってたけど見た「」居ないだろうか?

    72 18/10/05(金)16:38:39 No.538312348

    かっわいったーかぜをなーびかっせー

    73 18/10/05(金)16:38:46 No.538312376

    カジヒデキの仕事が完璧すぎた

    74 18/10/05(金)16:39:24 No.538312480

    今学校で立て籠もってるの描いてるな

    75 18/10/05(金)16:39:26 No.538312487

    最近何故か盛り上がってるから今更映画版見たけど完璧な実写化だった

    76 18/10/05(金)16:40:04 No.538312572

    なんでクラウザー様じゃなくてクラウザーさんなんだろう

    77 18/10/05(金)16:41:01 No.538312714

    自分も評判聞いてから映画をみたがなるほど言われるだけのものはあった 原作そのままじゃないのに原作を正しく取り込んでいてすごく面白い

    78 18/10/05(金)16:41:04 No.538312720

    SATUGAIのPVすき

    79 18/10/05(金)16:41:37 No.538312800

    >今学校で立て籠もってるの描いてるな ラップの漫画描いてるよ

    80 18/10/05(金)16:41:42 No.538312814

    みんなエスパーはなんだこの終わり方と思いながらブックオフで読んでいた 最初はしょーもない超能力ギャグだったがシリアスになっていた

    81 18/10/05(金)16:42:43 No.538312968

    おれもこんな風に褒めてくれる人が欲しかった

    82 18/10/05(金)16:43:08 No.538313023

    作者は音楽が好きなんだろうねというのが伝わってくる

    83 18/10/05(金)16:43:41 No.538313104

    >作者は音楽が好きなんだろうねというのが伝わってくる >カヒミカリィのファンである

    84 18/10/05(金)16:43:43 No.538313107

    >みんなエスパーも実写映画になってたけど しらそん

    85 18/10/05(金)16:44:25 No.538313201

    映画はちょっとダイジェスト感強いがそれ以外は大好き

    86 18/10/05(金)16:45:07 No.538313296

    伝説のギターぶっ壊すのいいよね

    87 18/10/05(金)16:45:58 No.538313416

    同人版のガチメタルな曲めっちゃ好き 映画もアレでやって欲しかった

    88 18/10/05(金)16:46:13 No.538313456

    デスノートでLやったあとに画像やる松山ケンイチ

    89 18/10/05(金)16:46:32 No.538313499

    >みんなエスパーはなんだこの終わり方と思いながらブックオフで読んでいた >最初はしょーもない超能力ギャグだったがシリアスになっていた 漫画家はシリアスとか暗い話いい話を描きたがるからな… でも読者が読みたいのは面白い話なので編集がちゃんとコントロールしないと…

    90 18/10/05(金)16:46:38 No.538313516

    一世ので殺るよ……

    91 18/10/05(金)16:47:48 No.538313700

    >伝説のギターぶっ壊すのいいよね ラストは自分と同質の力を持った強敵が相手で 受け継いだ伝説の装備を破棄して自らの力で勝つとか王道展開すぎる…

    92 18/10/05(金)16:49:32 No.538313973

    >漫画家はシリアスとか暗い話いい話を描きたがるからな… 暗い話ばかり描いてきたので美少女の奴隷になっておしっこ飲むプロレス漫画を描いたウラケン…

    93 18/10/05(金)16:51:06 No.538314195

    これモナリザ描いた人に怒られなかったの?

    94 18/10/05(金)16:51:52 No.538314310

    みんなエスパーだよは夏帆のパンチラが見れた気がする

    95 18/10/05(金)16:51:59 No.538314336

    実写版はぎっしり詰まってて良かった

    96 18/10/05(金)16:53:24 No.538314533

    >あんな気持ち悪い歌なのにカジヒデキが歌うと名曲っぽく聞こえるから凄い お遊戯感が消えてこれは名曲..

    97 18/10/05(金)16:54:13 No.538314657

    >これモナリザ描いた人に怒られなかったの? レオナルド・ダ・ビンチもクラウザーさんには敵わないんだー!!

    98 18/10/05(金)16:55:45 No.538314880

    カジヒデキと学生時代えげつないいじめっ子だったやつがごっちゃになる 名前出てこないけどカヒミ・カリィの旦那

    99 18/10/05(金)16:57:02 No.538315068

    「この殺気…来る」からの復活劇は格好良すぎる

    100 18/10/05(金)16:57:27 No.538315127

    弟くんの話が面白い

    101 18/10/05(金)16:58:08 No.538315247

    魔王の資質=器が小さい

    102 18/10/05(金)16:58:17 No.538315271

    大分が生んだ三大漫画家の1人

    103 18/10/05(金)16:58:53 No.538315361

    >カジヒデキと学生時代えげつないいじめっ子だったやつがごっちゃになる >名前出てこないけどカヒミ・カリィの旦那 コーネリアスか?

    104 18/10/05(金)16:59:05 No.538315385

    途中グダったのは事実だけどラストの熱さは それを覆すレベルの出来だったから個人的名作

    105 18/10/05(金)16:59:40 No.538315470

    ゴボウもメタルモンスターもどっちも漫画実写問わず消化出来てるのはすごい

    106 18/10/05(金)16:59:52 No.538315507

    >カジヒデキと学生時代えげつないいじめっ子だったやつがごっちゃになる >名前出てこないけどカヒミ・カリィの旦那 コーネリアス 虐めってか自分では手を汚さず不良煽って障害者虐めさせてたからもっと酷い 武勇伝としてもダサすぎるしよく編集でカットしなかったなと…

    107 18/10/05(金)17:00:03 No.538315548

    >名前出てこないけどカヒミ・カリィの旦那 今の旦那は知らんが付き合ってた奴のことなら小山田圭吾

    108 18/10/05(金)17:00:26 No.538315598

    >大分が生んだ三大漫画家の1人 言うほど居たっけ…ってパッと思い付いたのがこれまた酷い変態ネタでおもちゃにされてる人だった なんなのダイブン魔境なの

    109 18/10/05(金)17:01:07 No.538315716

    ともだちに絶交された瞬間絶頂で返すシーンは最高だったね

    110 18/10/05(金)17:02:17 No.538315899

    >このファンの人ものすごい重要キャラだよね クラウザーさんサイドのメインヒロインだからな