18/10/05(金)14:47:44 8歳少女... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/05(金)14:47:44 No.538297593
8歳少女、湖で1500年前の剣を発見 スウェーデン https://www.bbc.com/japanese/45755402 >サーガ・バネチェクちゃんは、夏休みにヨンショーピング県にある家族の別荘に滞在中、ウィーデステン湖で泳いでいたところ、バイキング時代の古い剣を見つけた。 >剣は当初、1000年前のものだと推定されていたが、地元博物館の専門家によると約1500年前に作られた可能性がある。
1 18/10/05(金)14:48:39 No.538297705
凄いな幼女
2 18/10/05(金)14:49:27 No.538297810
救世主来たな…
3 18/10/05(金)14:50:03 No.538297906
サーガちゃんのサーガが始まるのか…
4 18/10/05(金)14:50:24 No.538297955
バイキング・サーガ
5 18/10/05(金)14:50:27 No.538297964
サーガ・サーガ
6 18/10/05(金)14:50:37 No.538297984
剣がサーガちゃんを選んだんだよ
7 18/10/05(金)14:51:04 No.538298046
この子がヒロインだったのか…
8 18/10/05(金)14:51:28 No.538298102
今こそ語ろう聖剣のサーガを
9 18/10/05(金)14:51:33 No.538298107
https://img.2chan.net/b/res/538290979.htm
10 18/10/05(金)14:51:37 No.538298117
名前もエピソードもばっちりすぎる…
11 18/10/05(金)14:52:35 No.538298248
1000年も1500年も一緒よ
12 18/10/05(金)14:53:04 No.538298304
ズタボロに劣化してるように見えるけど もちろんサーガちゃんが覚醒すると中から光り輝く剣がでてくる
13 18/10/05(金)14:54:15 No.538298457
バイキンサーガ ソードオブバネチェク
14 18/10/05(金)14:54:21 No.538298479
いかにもな名前の娘だね想像するにビッケみたいな娘なんだろうね
15 18/10/05(金)14:55:42 No.538298666
しかも結構な美少女で物語映えしそう
16 18/10/05(金)14:56:10 No.538298723
反りのない直刀なんだねこれ
17 18/10/05(金)14:57:19 No.538298875
>反りのない直刀なんだねこれ ヨーロッパで反りがある剣なんてカトラスくらいしかねーだろ!
18 18/10/05(金)14:58:55 No.538299086
絶対喋るよこの剣!
19 18/10/05(金)15:00:35 No.538299318
多分15歳くらいで剣のことを忘れたくらいに物語が始まる
20 18/10/05(金)15:00:35 No.538299319
>絶対喋るよこの剣! ソーディアンなのかデルフリンガーなのか
21 18/10/05(金)15:00:50 No.538299359
1500年前といえば日本の東北では蝦夷の時代 蕨刀がもてはやされ始める時期かな
22 18/10/05(金)15:01:18 No.538299423
呼ばれたのかサーガちゃん
23 18/10/05(金)15:02:03 No.538299516
湖だと金属が朽ちにくいの?
24 18/10/05(金)15:06:16 No.538300107
泥に埋まってて酸素に触れてなかったとかじゃないかな
25 18/10/05(金)15:06:43 No.538300184
バイキングの時代は10世紀くらいだから 1500年前となるとスウェーデン国内でたくさんの豪族が覇権争いしてたころか
26 18/10/05(金)15:07:27 No.538300275
選定は終わり祝福を受けるであろう
27 18/10/05(金)15:08:56 No.538300468
1000~1500位前って数字は剣の形で憶測された物?
28 18/10/05(金)15:09:42 No.538300586
多分尊大な態度で喋るよこの剣
29 18/10/05(金)15:10:30 No.538300690
>蕨刀がもてはやされ始める時期かな 蕨刀って何だよ… 蕨手刀なら東北以外の古墳からも見つかってて別に蝦夷固有の武器ってわけでもないけど
30 18/10/05(金)15:11:12 No.538300768
スウェーデン史しらないけど よく原型保てたな…鉄かな
31 18/10/05(金)15:11:31 No.538300811
サーガ・バネチェク(英字)でイメぐぐったらあんまり具合のよくなさそうな画像が出てきて困惑した 剣を前になぜ水着姿で…
32 18/10/05(金)15:11:54 No.538300860
バネチェク・サーガ
33 18/10/05(金)15:12:32 No.538300942
一気に500年遡るとかガバガバ鑑定だな 地元の専門家の匙加減ひとつか
34 18/10/05(金)15:12:55 No.538300997
ねえねえサーガってキラキラネームなんじゃ…
35 18/10/05(金)15:12:56 No.538300998
>剣を前になぜ水着姿で… 泳いでる時に見つけたから記念撮影
36 18/10/05(金)15:13:05 No.538301010
>よく原型保てたな…鉄かな 泥内酸欠状態だと以外と保つ
37 18/10/05(金)15:13:57 No.538301129
この後発掘したらブローチまで出てきてキーアイテムすぎる…
38 18/10/05(金)15:13:58 No.538301138
欧米なんて基本的にみんなキラキラネームだよ
39 18/10/05(金)15:15:01 No.538301276
>一気に500年遡るとかガバガバ鑑定だな >地元の専門家の匙加減ひとつか 鑑定士も専門分野あるんだからそりゃそうじゃない?
40 18/10/05(金)15:15:24 No.538301320
サーガちゃん金髪美少女だ これは主人公だわ
41 18/10/05(金)15:15:26 No.538301324
>この後発掘したらブローチまで出てきてキーアイテムすぎる… 一緒に装備しないと効果出ない奴!
42 18/10/05(金)15:17:11 No.538301525
>ねえねえサーガってキラキラネームなんじゃ… キラキラネームの基準って何?
43 18/10/05(金)15:17:47 No.538301610
こんな小汚いゴミ拾ってちゃんと識者まで届けたのは偉すぎる 発見者が別だったら永遠の闇に葬られてたかもね
44 18/10/05(金)15:17:50 No.538301612
ちっちゃな雪使いシュガーで女の子の名前にサガってどうなの?と思ってたけど 割と普通の名前なんかな
45 18/10/05(金)15:17:50 No.538301613
>>地元の専門家の匙加減ひとつか >鑑定士も専門分野あるんだからそりゃそうじゃない? みた感じで1000年と炭素分子解析とじゃそもそも…
46 18/10/05(金)15:18:15 No.538301664
>サーガちゃんは地元ラジオの取材に、「水の中で何かに触ったので、持ち上げました。取っ手があったから、お父さんのところに行って、剣みたいだよって言いました」と話した 剣みたいだよ!
47 18/10/05(金)15:18:15 No.538301665
>>ねえねえサーガってキラキラネームなんじゃ… >キラキラネームの基準って何? おれのしってるかっこいいたんご
48 18/10/05(金)15:18:48 No.538301722
>>サーガちゃんは地元ラジオの取材に、「水の中で何かに触ったので、持ち上げました。取っ手があったから、お父さんのところに行って、剣みたいだよって言いました」と話した >剣みたいだよ! ここからどう物語が派生していくか「」なら分かるはず
49 18/10/05(金)15:18:49 No.538301724
バネチェク・サーガ
50 18/10/05(金)15:20:00 No.538301881
>バネチェク・サーガ ~剣の少女~
51 18/10/05(金)15:21:13 No.538302043
王の剣は確かに湖へお返し致しました
52 18/10/05(金)15:21:25 No.538302076
何かが今日から変わるそんな気配がそっとした
53 18/10/05(金)15:21:34 No.538302106
性ちゃん
54 18/10/05(金)15:22:19 No.538302222
湖が干ばつでたまたま干上がって浅くなったところ歩いて たまたま剣を踏んづけたから拾って父親にこれ剣みたいだよって渡して たまたま父親の友人に調べられる人がいて鑑定してもらった
55 18/10/05(金)15:22:22 No.538302230
子安君みたいなノリでしゃべるのかな
56 18/10/05(金)15:22:23 No.538302231
17歳くらいになったら迎えに来られちゃうんだ…
57 18/10/05(金)15:23:19 No.538302365
なるほど物語の方じゃなくて女神の方が由来か
58 18/10/05(金)15:23:44 No.538302420
間抜けな騎士が重装備で湖岸の泥堆積層に填まり… とかじゃなくなんかの祈願で剣を放り込んだのかな
59 18/10/05(金)15:23:57 No.538302446
>>>サーガちゃんは地元ラジオの取材に、「水の中で何かに触ったので、持ち上げました。取っ手があったから、お父さんのところに行って、剣みたいだよって言いました」と話した >>剣みたいだよ! >ここからどう物語が派生していくか「」なら分かるはず クカカカカカやはり貴様らが伝説に残るいにしえの一族の末裔だったか…! ガキ一匹だけ殺さずに正解だった!この剣を見つけて来るとはな! 貴様の父親は4年前に死んでいる…この俺が殺したのだ!
60 18/10/05(金)15:24:03 No.538302458
ちょうど装刀凱とかいうクソアニメ見てたからタイムリーなニュースだ
61 18/10/05(金)15:24:26 No.538302512
>よく原型保てたな…鉄かな 元の記事に書いてあるのだと木と革で箱作って保管されてたらしい
62 18/10/05(金)15:24:46 No.538302564
まつろわぬバイキングの王の意志が宿ってると思う
63 18/10/05(金)15:24:49 No.538302568
>湖が干ばつでたまたま干上がって浅くなったところ歩いて >たまたま剣を踏んづけたから拾って父親にこれ剣みたいだよって渡して >たまたま父親の友人に調べられる人がいて鑑定してもらった 本当に運命めいた何かを感じる偶然だ
64 18/10/05(金)15:25:07 No.538302617
>間抜けな騎士が重装備で湖岸の泥堆積層に填まり… >とかじゃなくなんかの祈願で剣を放り込んだのかな 偶然干上がってた場所で発見だからうっかりハマるように浅瀬ではないんじゃないかな
65 18/10/05(金)15:25:18 No.538302642
1500年前ってことはアーサー王の時代か
66 18/10/05(金)15:26:18 No.538302781
この分だと新田義貞が稲村ケ崎で海に放り込んだ黄金の太刀も埋まってそうだよね
67 18/10/05(金)15:26:22 No.538302799
ヴィンランドサガー!
68 18/10/05(金)15:27:01 No.538302894
>貴様の父親は4年前に死んでいる…この俺が殺したのだ! 4年で情が芽生えてるパターン
69 18/10/05(金)15:27:03 No.538302904
鞘も探さないとな…
70 18/10/05(金)15:28:11 No.538303074
剣を手にすると (よぉ!1500年ぶりだな! …と言ってもあんたは覚えちゃ居ないだろうが) って語りかけてくるやつだ!
71 18/10/05(金)15:28:18 No.538303098
>サーガ・バネチェク(英字)でイメぐぐったらあんまり具合のよくなさそうな画像が出てきて困惑した >剣を前になぜ水着姿で… いっぱい出る 出た
72 18/10/05(金)15:28:34 No.538303134
ライラとかナルニア国とか映画で見たことあるから絶対そういう感じの作品だよねこれ
73 18/10/05(金)15:28:43 No.538303152
時代的に騎士とかじゃなくて蛮族由来の剣なのが惜しいな
74 18/10/05(金)15:28:55 No.538303178
あー剣がスケベでうるさいタイプのキャラクターか 魔人斬るやつじゃん!
75 18/10/05(金)15:29:19 No.538303231
>間抜けな騎士が重装備で湖岸の泥堆積層に填まり… >とかじゃなくなんかの祈願で剣を放り込んだのかな 奇遇だけど剣を湖に返す伝説知ってる
76 18/10/05(金)15:29:33 No.538303263
このあたりのこの時代の歴史ってどうなんだろ ローマでもここまではきてなかったよね?
77 18/10/05(金)15:29:55 No.538303305
>元の記事に書いてあるのだと木と革で箱作って保管されてた 格好いい… 由緒ある剣なのかもね
78 18/10/05(金)15:30:23 No.538303357
ヴァカめ!
79 18/10/05(金)15:30:32 No.538303367
スウェーデンを舞台に少女と喋る古代の剣がブローチを巡って世界の命運をかけて戦う冒険ファンタジー!
80 18/10/05(金)15:30:40 No.538303381
我が名を呼べ!サーガ!
81 18/10/05(金)15:30:51 No.538303410
>時代的に騎士とかじゃなくて蛮族由来の剣なのが惜しいな 蛮族って悪人の人らなの?
82 18/10/05(金)15:31:05 No.538303441
>サーガ・サーガ 富野っぽい
83 18/10/05(金)15:31:38 No.538303521
>我が名を呼べ!サーガ! 我が名は…
84 18/10/05(金)15:31:41 No.538303527
>このあたりのこの時代の歴史ってどうなんだろ >ローマでもここまではきてなかったよね? 1500年前だと北欧のあたりは部族単位の小国がいっぱいあって互いに覇を競い合ってた時代だな
85 18/10/05(金)15:31:50 No.538303545
>>我が名を呼べ!サーガ! >我が名は… 斬月!
86 18/10/05(金)15:31:57 No.538303569
>>我が名を呼べ!サーガ! >我が名は… 斬月!!
87 18/10/05(金)15:32:06 No.538303587
>>我が名を呼べ!サーガ! >我が名は… 斬月!
88 18/10/05(金)15:32:32 No.538303652
キチガイ三連斬月初めて見た
89 18/10/05(金)15:32:38 No.538303664
数年くらい前にも別の少女が同じような剣発見してなかったか
90 18/10/05(金)15:32:40 No.538303670
おちつけチャンイチ
91 18/10/05(金)15:32:50 No.538303699
月牙3連発はじめてみた
92 18/10/05(金)15:32:52 No.538303700
西側にもソウルソサエティはあるからな…
93 18/10/05(金)15:33:01 No.538303724
キチガイ三連死神来たな…
94 18/10/05(金)15:33:02 No.538303726
(あれっ…そんな名前だったっけ…?)
95 18/10/05(金)15:33:12 No.538303764
こういう日常の中で特別なアイテム手に入れるのが導入のファンタジー小説あるよね…
96 18/10/05(金)15:33:42 No.538303839
今でこそこの様な姿だが余は貴様のような卑しい童子が口を利ける身分ではないのだぞ!頭が高い!おい!傘立てに立てるな!!
97 18/10/05(金)15:33:42 No.538303840
エロゲだったら剣の束を幼い性器にねじ込まれて無理矢理剣と契約されちゃう奴だ
98 18/10/05(金)15:34:08 No.538303899
>数年くらい前にも別の少女が同じような剣発見してなかったか 先輩キャラ…
99 18/10/05(金)15:34:28 No.538303939
西ローマ帝国の頃?
100 18/10/05(金)15:34:30 No.538303945
>数年くらい前にも別の少女が同じような剣発見してなかったか 前世で殺しあった相手だこれ
101 18/10/05(金)15:35:20 No.538304069
>西側にもソウルソサエティはあるからな… 続きすごく読みたい…
102 18/10/05(金)15:35:54 No.538304151
>(あれっ…そんな名前だったっけ…?) まぁいいか…
103 18/10/05(金)15:36:35 No.538304259
由緒正しいっていうか時代的に剣が高級品だからね
104 18/10/05(金)15:36:40 No.538304269
>今でこそこの様な姿だが余は貴様のような卑しい童子が口を利ける身分ではないのだぞ!頭が高い!おい!傘立てに立てるな!! なんだかんだで世話焼くキャラになるやつ!
105 18/10/05(金)15:36:56 No.538304301
サーガちゃんにだけ剣からの声が聞こえるんだよね...
106 18/10/05(金)15:39:06 No.538304647
>サーガちゃんにだけ剣からの声が聞こえるんだよね... 剣が弱いうちは声も小さくてボソボソと聞こえるんだよね 聞こえてるんだろ…?なあ…え?聞こえてない?どうなんだろうな…もしもーし…とか聞こえるのいいよね 絶対ノイローゼになる
107 18/10/05(金)15:40:22 No.538304820
持って帰ったら村から追放されちゃう奴じゃん
108 18/10/05(金)15:40:38 No.538304856
ジパングのサガにも是非も足を運んでいただきたい
109 18/10/05(金)15:42:50 No.538305126
>ジパングのサガにも是非も足を運んでいただきたい 何があるんです?
110 18/10/05(金)15:44:16 No.538305298
こういうロマンある発見いいね
111 18/10/05(金)15:46:01 No.538305540
>何があるんです? 無いんだなそれが
112 18/10/05(金)15:46:32 No.538305602
剣「俺の従兄弟エクスカリバーって言うんだけど」 サーガ「ビスケット食べゆ?」
113 18/10/05(金)15:47:53 No.538305779
鍛え直すイベントはまだ?
114 18/10/05(金)15:48:36 No.538305868
なんだ?やっと戦乙女が引き上げに来てくれたと思ったらこんなお嬢ちゃんか
115 18/10/05(金)15:49:25 No.538305967
>>何があるんです? >無いんだなそれが バッカだなこの子じゃないとフラグが立たないんだよ パンピーは何もないと思い込むんだって!
116 18/10/05(金)15:49:32 No.538305983
>なんだ?やっと戦乙女が引き上げに来てくれたと思ったらこんなお嬢ちゃんか 言いそう…
117 18/10/05(金)15:50:26 No.538306099
この子壇ノ浦に連れてきたら洒落にならない何か見つけないかな
118 18/10/05(金)15:50:28 No.538306101
鉄腕DASHで見つけた江戸時代の日本刀は、泥の中にあったから完全な状態で残ってたよね
119 18/10/05(金)15:52:55 No.538306431
サーガ・サーガの佐賀編ではこの剣でゾンビ共を切り倒すという
120 18/10/05(金)15:53:19 No.538306490
剣を鍛えなおすために日本を訪問するイベントも用意してほしい
121 18/10/05(金)15:54:34 No.538306669
1500年前だとまだヴァイキングがヴァイキングになってないマジでサガな時代だな
122 18/10/05(金)15:55:28 No.538306800
物語が始まりそうな状況って本当にあるんだ…
123 18/10/05(金)15:58:52 No.538307254
世界規模で異常気象やら天変地異が起きてるしな…