虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • くそっ! のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/05(金)13:08:11 No.538284382

    くそっ!

    1 18/10/05(金)13:09:28 No.538284596

    危なすぎる

    2 18/10/05(金)13:11:24 No.538284874

    実際やったら砥石ボロボロになるらしいな

    3 18/10/05(金)13:12:40 No.538285055

    最悪新しく砥石を買えばいいし

    4 18/10/05(金)13:13:48 No.538285201

    >最悪新しく砥石を買えばいいし 砥石って案外高いから…

    5 18/10/05(金)13:14:05 No.538285240

    砥石ってこんな粗末に扱っていいのん? 暮助さん包丁よりよっぽど大事って言ってたのに…

    6 18/10/05(金)13:15:27 No.538285429

    > 砥石ってこんな粗末に扱っていいのん? > 暮助さん包丁よりよっぽど大事って言ってたのに… あれは砥石じゃない 本当はレンガだ

    7 18/10/05(金)13:15:42 No.538285461

    砥石は砥石で研がないと砥石として研ぐ能力下がってくからわりと扱い大変だよね

    8 18/10/05(金)13:15:58 No.538285499

    >あれは砥石じゃない >本当はレンガだ あ…!

    9 18/10/05(金)13:16:18 No.538285540

    天然砥石いいよね お高い…

    10 18/10/05(金)13:16:33 No.538285562

    修行以上に街の人間の悪意の方が気になる 寺沢先生には世界はどう見えてるんだろう

    11 18/10/05(金)13:17:33 No.538285698

    砥石を研ぐ用のでかい砥石あるぐらいだしな…

    12 18/10/05(金)13:18:16 No.538285785

    お前これダサすぎやろ

    13 18/10/05(金)13:18:22 No.538285801

    しかしまあ自発的に砥石に目を向けさせるために親方も色々考えたんだろうな・・・

    14 18/10/05(金)13:19:56 No.538286014

    >修行以上に街の人間の悪意の方が気になる >寺沢先生には世界はどう見えてるんだろう 子供連れた親達まで指さして笑ってるってヒドイ街だよね

    15 18/10/05(金)13:20:03 No.538286030

    将太世界だから仕方ないだろう 治安とか民度とか

    16 18/10/05(金)13:20:30 No.538286096

    >修行以上に街の人間の悪意の方が気になる >寺沢先生には世界はどう見えてるんだろう マーベル市民とどっこいぐらいに考えてそう

    17 18/10/05(金)13:21:13 No.538286205

    砥石マジで高いなコレ! プロが使うなら目の違うの3っつも揃えにゃアカンのでしょ?

    18 18/10/05(金)13:21:14 No.538286206

    これ引っ張って割れた砥石持って帰ったら親方どうしたのかな

    19 18/10/05(金)13:21:27 No.538286232

    砥石は細かさでだいぶ値段変わるからな…

    20 18/10/05(金)13:21:30 No.538286246

    岡持ち持ってるんだし個人より先に店の信用が大変なことになる気がするんだけどな

    21 18/10/05(金)13:21:32 No.538286252

    道路をみだりに傷つけちゃ駄目だよ!

    22 18/10/05(金)13:21:37 No.538286269

    お前の親方…馬鹿だわ!

    23 18/10/05(金)13:22:18 No.538286352

    ♯30000とかはもはや趣味の領域

    24 18/10/05(金)13:22:48 No.538286437

    ダサいというかキチガイぽくて面と向かって笑えないよこんなの

    25 18/10/05(金)13:23:20 No.538286514

    悪意が服着て生活してるみたいな一般市民だ…

    26 18/10/05(金)13:23:24 No.538286526

    この話に関してはちゃんと理由説明するだけ鳳の親方の方がマシだよね

    27 18/10/05(金)13:23:53 No.538286583

    現実なら完全スルーよね 関わり合いになりたくない

    28 18/10/05(金)13:24:01 No.538286601

    僕は馬鹿だ…!!

    29 18/10/05(金)13:24:23 No.538286639

    天然石の砥石はもう手に入らない貴重品が多すぎて値段がつけられないレベルになってしまったって江戸前の旬で言ってた

    30 18/10/05(金)13:24:45 No.538286683

    謎の石引男に寿司届けられるならもう頼まない気がする

    31 18/10/05(金)13:24:47 No.538286689

    普通は2000番とかあれば事足りる気がする

    32 18/10/05(金)13:25:03 No.538286728

    砥石はマジで貴重品って知り合いの板前が言ってた

    33 18/10/05(金)13:25:31 No.538286781

    なんでも包丁にする人の動画で知ったけど砥石って高いんだな…

    34 18/10/05(金)13:26:56 No.538286989

    天然砥石はリスクもあるからなぁ 小石が中に混ざってて刃物でガリッっと行くケースもあるし

    35 18/10/05(金)13:26:59 No.538286992

    そういえば100円ショップの包丁をプロがメッチャいい砥石使って研いでみせたのあったね たぶんあっという間にダメになるんだろうけどメッチャ切れ味良かった

    36 18/10/05(金)13:27:07 No.538287020

    凹み直すようの砥石もあるけどブロックで直して他の人から砥石借りて最後にきれいにするって方が平たくなるし早かったな

    37 18/10/05(金)13:27:36 No.538287085

    親方も頭おかしいし指さして爆笑してる通行人もヤバいし何なのこの世界…

    38 18/10/05(金)13:27:52 No.538287128

    とくに右下の人の凶悪犯を追い詰めたかのような堂々たる自信がすごい

    39 18/10/05(金)13:27:52 No.538287129

    >現実なら完全スルーよね >関わり合いになりたくない でもネット上ならあら不思議

    40 18/10/05(金)13:28:04 No.538287160

    赤の他人が気軽に堂々と大声で罵倒してくる街は嫌だな…

    41 18/10/05(金)13:28:05 No.538287164

    天然砥石よりも人造砥石のほうが性能高いんじゃないの

    42 18/10/05(金)13:28:26 No.538287199

    近所をぐるぐるされたらうるせー!ってなるかもしれないけどこうはならねーよ!?

    43 18/10/05(金)13:28:42 No.538287233

    刃の黒幕いいよね 値段が手頃

    44 18/10/05(金)13:28:53 No.538287256

    >親方も頭おかしいし指さして爆笑してる通行人もヤバいし何なのこの世界… 梅澤春人世界よりはマシだけどうn…

    45 18/10/05(金)13:28:56 No.538287268

    寿司職人は治外法権で養殖場放火しても無罪な世界だから せめて笑ってやろうみたいな

    46 18/10/05(金)13:29:24 No.538287321

    >天然砥石よりも人造砥石のほうが性能高いんじゃないの 品質は安定してる でも天然のがムラの分切れ味良くなるよという人もいる

    47 18/10/05(金)13:30:39 No.538287496

    ホームセンターの砥石もそこそこお高い

    48 18/10/05(金)13:30:53 No.538287525

    将太の世界は寿司屋に刃向かうと漁船から落とされて手が使えなくなる世界だからな・・・

    49 18/10/05(金)13:31:05 No.538287542

    天然砥石は取れる量がね

    50 18/10/05(金)13:31:22 No.538287577

    通行人に限ってはそんなおかしくない気も

    51 18/10/05(金)13:31:38 No.538287615

    >でも天然のがムラの分切れ味良くなるよという人もいる 天然砥石愛好家の世界じゃムラのせいで鏡面になりきらずぼやけてるのを味があると言うような世界だから まあそこいらは好みでしょう

    52 18/10/05(金)13:33:16 No.538287838

    包丁人味平でも同じことやってたけどあっちは走りだったし夜中にやれって結論だったな…

    53 18/10/05(金)13:34:47 No.538288035

    プロってシャープナーじゃアカンの?

    54 18/10/05(金)13:35:03 No.538288075

    パスタとか段ボールから包丁作る人の動画見てるとプロ用みたいな砥石が出てくる

    55 18/10/05(金)13:35:21 No.538288110

    >夜中にやれって結論だったな… 普通に歩かれるだけで割と気になるのに

    56 18/10/05(金)13:35:27 No.538288125

    騒音でクレームか不審者扱いで警察呼ばれそう 店の名前掲げてはいるけど

    57 18/10/05(金)13:35:40 No.538288150

    旬さんは玄関のコンクリでシャコシャコやってたな

    58 18/10/05(金)13:36:44 No.538288297

    >夜中にやれって結論だったな… 嘲笑じゃなく罵声が飛んでくるわ

    59 18/10/05(金)13:36:52 No.538288313

    天然砥石は枯渇してきてるんだっけ?

    60 18/10/05(金)13:37:57 No.538288464

    >プロってシャープナーじゃアカンの? シャープナーはギザギザ作って切れやすくする 砥石は切れ味自体を鋭くして切れやすくする 魚調理多い日本料理や寿司だとシャープナーだと逆に身が崩れることになりかねない

    61 18/10/05(金)13:38:55 No.538288581

    砥石自体もへこんだり歪んだりして劣化し 研ぎを十全に果たせないってこれで初めて知った

    62 18/10/05(金)13:38:56 No.538288588

    >旬さんは玄関のコンクリでシャコシャコやってたな コンクリは水はけの為にアーチ状の角度が付いてる場合があるからブロックでやったほうが良いんだけど旬さんだからちゃんと平面な場所なんだろうな

    63 18/10/05(金)13:39:17 No.538288630

    >梅澤春人世界よりはマシだけどうn… 梅澤世界はチンピラはガチでやばいけど 一般人は割と良識あるぞ

    64 18/10/05(金)13:40:01 No.538288708

    頻繁に殺人事件が起こる喰いタン世界の方は民度別に低くないんだよね 低い人出てきても大抵犯人か被害者だし

    65 18/10/05(金)13:40:56 No.538288815

    へーそういう理由だったんだーで子供の時は納得したけど今考えると割れるよねこれ

    66 18/10/05(金)13:41:29 No.538288885

    そして親方の元に 研石職人からの暗殺者が差し向けられた

    67 18/10/05(金)13:41:50 No.538288924

    昔見た刃物の産地だかでは デカイローラーに砥石だかペーパーだか巻き付けて回転させて研いでたし 切れればなんでもいんじゃね

    68 18/10/05(金)13:41:59 No.538288943

    天然の目が細かいのだと7桁行くこともあるんだっけ

    69 18/10/05(金)13:42:26 No.538289014

    >頻繁に殺人事件が起こる喰いタン世界の方は民度別に低くないんだよね >低い人出てきても大抵犯人か被害者だし あの世界は狂人がちゃんと狂人扱いされるし バカはバカって作中でも言われるからな

    70 18/10/05(金)13:42:47 No.538289054

    家庭で使うならシャープナーでトマトがスルッと切れるレベルで十分だよね こだわり気質でも無いなら大帝ステン包丁だし

    71 18/10/05(金)13:43:08 No.538289110

    >昔見た刃物の産地だかでは >デカイローラーに砥石だかペーパーだか巻き付けて回転させて研いでたし >切れればなんでもいんじゃね それは荒研ぎ 安い刃物や洋刃だとそれだけで済ませる事も多い

    72 18/10/05(金)13:43:39 No.538289170

    前に砥石使ってた時はコンクリートブロックで面直ししてたけど仕上げどうしてたか覚えてないな それはいいけど道路とか曲面になってると思うから割れる以前に絶対平面に直らないと思う

    73 18/10/05(金)13:43:48 No.538289193

    道路転がされた砥石で研いだ包丁で料理作るのは何かいやだな…

    74 18/10/05(金)13:44:08 No.538289240

    やっぱりマガジン世界の市民は異常だな…

    75 18/10/05(金)13:44:48 No.538289339

    これ砥石が劣化してるぞこの野郎馬鹿野郎このやろう!ってことでしょ

    76 18/10/05(金)13:45:28 No.538289415

    >やっぱりマガジン世界の市民は異常だな… そういえばマガジンの連載だったな じゃあ普通だな

    77 18/10/05(金)13:45:55 No.538289467

    正直なところこの親方があの眼鏡に恨まれててもしょうがないよね

    78 18/10/05(金)13:46:39 No.538289555

    一言言えば解決するのにわざわざ恥をかかせてやる気をそぐ意味よ

    79 18/10/05(金)13:47:16 No.538289630

    コンクリで面だしはあくまで応急処置で本来は修正用砥石で面だしするらしいな

    80 18/10/05(金)13:47:27 No.538289648

    >正直なところこの親方があの眼鏡に恨まれててもしょうがないよね 鳳の親方がフォローに回るレベルの言葉足らずだからな

    81 18/10/05(金)13:47:40 No.538289676

    思いっきり富寿司って書いてあるんだから将太さんはただおあしすすれば問題ないのにね

    82 18/10/05(金)13:48:46 No.538289807

    味の助の作者が作中で頭悪いキャラを説明する為に テストで25点とか取らせるネームを編集に見せたら 「これじゃ読者に伝わりにくいので三回連続一桁取らせて」 とリテイクされたとか聞くので読者層に合わせて誇張する方式なんだろうマガジン

    83 18/10/05(金)13:49:09 No.538289858

    >思いっきり富寿司って書いてあるんだから将太さんはただおあしすすれば問題ないのにね そのまま泣きながらおあしすして店の評判最悪にしても許されるよねこれ

    84 18/10/05(金)13:49:25 No.538289893

    富寿司関係は最後の勝負含めて納得いかないことが多すぎた

    85 18/10/05(金)13:49:45 No.538289935

    砥石は特定の場所でしか採れないなんてザラだからな それも限りがあるし

    86 18/10/05(金)13:49:54 No.538289957

    メガネさんも包丁の峰で叩かれて腕あざまみれだったし 将太君レベルのエスパー力ないやつは皆逃げ出してから…

    87 18/10/05(金)13:50:15 No.538289999

    結局何の修行なの?

    88 18/10/05(金)13:50:31 No.538290026

    >一言言えば解決するのにわざわざ恥をかかせてやる気をそぐ意味よ 世間に笑われたり大丈夫?と心配されたりした上で何となく理屈が通ったようなこと言われて褒められたら依存してしまう恥と承認欲求と認知的不協和を組み合わせた洗脳手法だよ カルト宗教が駅前でよくやってる

    89 18/10/05(金)13:50:54 No.538290076

    >味の助の作者が作中で頭悪いキャラを説明する為に >テストで25点とか取らせるネームを編集に見せたら >「これじゃ読者に伝わりにくいので三回連続一桁取らせて」 >とリテイクされたとか聞くので読者層に合わせて誇張する方式なんだろうマガジン どれだけ下げてもそれ以下の読者が居るからそれ以下に下げるって判断は間違ってないはず

    90 18/10/05(金)13:51:13 No.538290112

    昔の寿司屋の教え方は惨事のことなのにマガジンに普通に出れるレベル っていう話なんだろうが

    91 18/10/05(金)13:51:40 No.538290164

    >世間に笑われたり大丈夫?と心配されたりした上で何となく理屈が通ったようなこと言われて褒められたら依存してしまう恥と承認欲求と認知的不協和を組み合わせた洗脳手法だよ >カルト宗教が駅前でよくやってる 無視されることが目的の勧誘いいよね…よくない…

    92 18/10/05(金)13:51:40 No.538290165

    >結局何の修行なの? クソみたいな親方の下で修行させることで如何に鳳寿司の親方が素晴らしいかを説く 鳳の親方のナイスプレイと言ったところだな

    93 18/10/05(金)13:52:13 No.538290234

    >結局何の修行なの? 砥石が歪んでて包丁の切れ味悪くなってることに気がつけよな!って内容

    94 18/10/05(金)13:52:47 No.538290290

    >砥石が歪んでて包丁の切れ味悪くなってることに気がつけよな!って内容 口で説明しろよ!

    95 18/10/05(金)13:53:10 No.538290341

    >結局何の修行なの? 将太の切り身は切り口が汚かった そこに気付かせる修行

    96 18/10/05(金)13:53:24 No.538290363

    エスパー能力を鍛えなければいざという時にテレパス会話できないからな

    97 18/10/05(金)13:53:29 No.538290376

    修行は理不尽であればあるほど効果が大きい みたいなノリあるからな漫画だと

    98 18/10/05(金)13:53:31 No.538290379

    >口で説明しろよ! 親方曰くこの人口下手らしいから…

    99 18/10/05(金)13:53:59 No.538290431

    >口で説明しろよ! >鳳の親方がフォローに回るレベルの言葉足らずだからな

    100 18/10/05(金)13:54:18 No.538290473

    そもそも犬のションベンやらが染み込んだ地面で削った砥石ってとんでもなく不衛生じゃ

    101 18/10/05(金)13:54:24 No.538290484

    というか道具を大切にしろよって話にもなる正直この方法での面取りは砥石に優しくないし

    102 18/10/05(金)13:54:43 No.538290523

    眼鏡も問題あったけどこの親方にも問題あるよね… 結局お礼参りに来てるんだから

    103 18/10/05(金)13:55:04 No.538290551

    >そもそも犬のションベンやらが染み込んだ地面で削った砥石ってとんでもなく不衛生じゃ それは別に洗って消毒すればいいだけだし

    104 18/10/05(金)13:55:12 No.538290568

    別の所に修行に来てんのかこれ

    105 18/10/05(金)13:55:25 No.538290599

    職人としての腕前はピカイチだし客のこと一番に考えているけどそれはそれとしてめっちゃ口下手

    106 18/10/05(金)13:55:26 No.538290604

    意図を気付かせるだけのモノで別にこの砥石は使ってないかも知れん

    107 18/10/05(金)13:55:44 No.538290639

    >修行は理不尽であればあるほど効果が大きい >みたいなノリあるからな漫画だと で昔の寿司屋はガチでそういうのあったらしい 特許も何もねえからやり方盗んで安く売れば工夫なんて簡単に人のものにされる時代もあった とはいえ現代では廃れて当然… ただ同人誌の詳細券を無視する「」も同じように見える

    108 18/10/05(金)13:55:53 No.538290659

    当時のマガジンだとこれでも暴力や殺人沙汰が起きないからまだマシな方 まぁ比較対象が金田一とかGTOとかカメレオンとかサイコメトラーEIJI だからなんだが…

    109 18/10/05(金)13:56:36 No.538290738

    このおじいちゃん口下手だけど良い人なんだ…

    110 18/10/05(金)13:56:58 No.538290789

    魚捌くコツってよく切れる包丁使うのが一番だからな 料理人なら身をもってそれを知ってるし自然と包丁の切れ味維持するのが癖になる

    111 18/10/05(金)13:57:04 No.538290802

    眼鏡が紫蘇をケチったのも結局この親方が殴ったりするからってところもあったから 眼鏡だけが悪い眼鏡の性根がってのはちょっと違う

    112 18/10/05(金)13:57:23 No.538290833

    お高い砥石って6ケタしちゃうんだったか

    113 18/10/05(金)13:57:35 No.538290863

    親方が理不尽なのが将太の寿司 客が理不尽なのが江戸前の旬

    114 18/10/05(金)13:57:40 No.538290870

    >別の所に修行に来てんのかこれ 人手が足りないから出張ついでに修行しておいでって言われた ただあんまりな待遇に佐治のいびりにも耐えた将太ですらキレた

    115 18/10/05(金)13:58:33 No.538290970

    >このおじいちゃん口下手だけど良い人なんだ… 口下手で悪人で腕悪いとかなら本当にどうしようもないじゃん!

    116 18/10/05(金)13:58:41 No.538290988

    寿司とぴあさん心広いな…ってなったエピソードだ

    117 18/10/05(金)13:58:41 No.538290990

    >親方が理不尽なのが将太の寿司 >客が理不尽なのが江戸前の旬 三代目は?

    118 18/10/05(金)13:58:48 No.538291008

    >客が理不尽なのが江戸前の旬 旬さんの親父も理不尽でないとは言い切れないかもしれん

    119 18/10/05(金)13:58:57 No.538291033

    佐治さんのイビリも大概だよな よく聖人面してられるよ

    120 18/10/05(金)13:59:24 No.538291081

    めちゃくちゃ腕はたつので凄い…子供には赤字でも寿司ふるまうし

    121 18/10/05(金)13:59:52 No.538291137

    >人手が足りないから出張ついでに修行しておいでって言われた >ただあんまりな待遇に佐治のいびりにも耐えた将太ですらキレた 手紙破り捨てより酷い目にあってんのか…

    122 18/10/05(金)13:59:52 No.538291138

    まぁある程度の理不尽さというかフックが無いと 料理漫画とか話転がせないからな…

    123 18/10/05(金)13:59:54 No.538291142

    >三代目は? 三代目が

    124 18/10/05(金)13:59:55 No.538291147

    旬さんのパパはこんな理不尽じゃないよ!!

    125 18/10/05(金)14:00:37 No.538291228

    今の東京なら写真撮ってスルーだな

    126 18/10/05(金)14:01:14 No.538291294

    旬さんのパパもうただのいいおじいちゃんだぞ

    127 18/10/05(金)14:01:22 No.538291310

    この後の寿司対決でメガネくんが腕は包丁の峰で痣残ってるし止めにガチキックくらうしそら怒るよ…ってなるよ

    128 18/10/05(金)14:01:22 No.538291312

    >三代目は? 三代目は寿司屋じゃねえし!

    129 18/10/05(金)14:01:47 No.538291370

    旬さんの上司は割とクソだった気がするけど あの世界は良い人が多いからちょっとでも悪い所あると凄く目立つからどうだろう…

    130 18/10/05(金)14:01:52 No.538291384

    復讐されることしてる時点で良い人と言われると違和感はある 真意が伝わらなきゃただの嫌なやつで完結しちゃうし

    131 18/10/05(金)14:02:23 No.538291442

    普通に考えて包丁で殴るのは即座に反撃されても文句言えないよ 危ないしなによりそれは寿司を作るためのなんとやらじゃねえのか

    132 18/10/05(金)14:03:35 No.538291584

    実際のところ一言いえばすむというか対決後普通に言っちゃってるから 親方が不精で言わなかっただけに見える上にやっぱり暴力はダメだってってなる

    133 18/10/05(金)14:04:01 No.538291658

    >昔の寿司屋はガチでそういうのあったらしい 今もそういう感じ残ってると思うけど 板場は学校じゃないからな 自分で学び取る気概のない奴に先生の様に教えてやる義理もない 技術身に付いた先にあるのは暖簾分けや独立であるわけで将来商売のパイを奪い合う同業者になるわけで やる気のない奴や根性無い奴は業界に入って来なくていいって感じで根性見てる部分ある

    134 18/10/05(金)14:05:12 No.538291828

    教え子が復讐に来て流石にへこんでたけど将太がちゃんと真意汲んでくれたから やっぱワシのやり方で間違ってなかったんじゃ!みたいな感じで終わった

    135 18/10/05(金)14:05:14 No.538291831

    二次裏で話題になってるところ殆ど見ないけど寿司漫画では音やんとかあったよね 寿司漫画とは思えないほど平和で好きだった

    136 18/10/05(金)14:05:32 No.538291867

    >復讐されることしてる時点で良い人と言われると違和感はある 難有りの人ってのは作中で親方も将太も認めてる それはそれとして拘りを持った良いところもあるってだけ

    137 18/10/05(金)14:10:53 No.538292521

    >修行以上に街の人間の悪意の方が気になる >寺沢先生には世界はどう見えてるんだろう 笹寿司のさばらせてるのは一例に過ぎず 寺沢時空の一般人はマーベル市民といい勝負過ぎる

    138 18/10/05(金)14:11:52 No.538292673

    本読んだボクサーに抜かれる程度の腕前だからなこの親方

    139 18/10/05(金)14:12:52 No.538292795

    >本読んだボクサーに抜かれる程度の腕前だからなこの親方 ボクサーは将太君には及ばないけど万能の天才だからな…

    140 18/10/05(金)14:13:41 No.538292908

    >二次裏で話題になってるところ殆ど見ないけど寿司漫画では音やんとかあったよね >寿司漫画とは思えないほど平和で好きだった 音やんの所は基本的に客がクズって程でもないので…中にはいるけど

    141 18/10/05(金)14:13:58 No.538292956

    ボクサーは天才だし…

    142 18/10/05(金)14:14:17 No.538292995

    砥石はツッコミ入れる人も多めのようだがストレートに手抜きと言い訳についてブッ飛ばすのはあまり文句出ない感じ…?

    143 18/10/05(金)14:14:25 No.538293016

    一応名指しでボクサーのが上って言われたのはこの親方

    144 18/10/05(金)14:14:43 No.538293051

    レンガで磨ごう

    145 18/10/05(金)14:17:31 No.538293435

    >砥石はツッコミ入れる人も多めのようだがストレートに手抜きと言い訳についてブッ飛ばすのはあまり文句出ない感じ…? 散々虐待レベルだから出てくのしょうがないよ言われてるじゃん!

    146 18/10/05(金)14:17:32 No.538293439

    早苗ちゃんも一応狂ったレベルの天才だから

    147 18/10/05(金)14:17:43 No.538293463

    今更こんな事で将太君が泣くとは思わなかったよ

    148 18/10/05(金)14:18:34 No.538293583

    >砥石はツッコミ入れる人も多めのようだがストレートに手抜きと言い訳についてブッ飛ばすのはあまり文句出ない感じ…? 言ったらアレだけど料理人は低学歴がやる仕事の最たるものの一つなので その辺に就業する人間の気質から考えて肉体言語で説諭するのは仕方ないよねとしか

    149 18/10/05(金)14:18:56 No.538293637

    手抜きしようとしたのも半分は材料の仕入れミスったことでまたどやされて叩かれるのが嫌ってのもあったので

    150 18/10/05(金)14:21:55 No.538294011

    >手抜きしようとしたのも半分は材料の仕入れミスったことでまたどやされて叩かれるのが嫌ってのもあったので 普段から高圧的に下の人間に接してるといい事なんか一つもないって言う 良い見本だよな下の人間がミスを申告できなくなるから結果問題が大きくなる

    151 18/10/05(金)14:22:57 No.538294134

    違うよ買いに行くのが面倒くさかったからサボっただけだよ