虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/05(金)12:59:35 矛盾や... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/05(金)12:59:35 No.538283038

矛盾やこの設定どうなってるの…?は確かにあるけど そこまでダメな映画だったかな ぶっちゃけもっとひどいライダー映画なんていっぱいある気がする

1 18/10/05(金)13:00:06 No.538283130

設定面よりなんかこうひたすら地味な感じが

2 18/10/05(金)13:01:00 No.538283275

めっちゃクソ!というよりなんかつまんなかったな…って感じ

3 18/10/05(金)13:01:59 No.538283416

ドライブとゴースト本編見る前に見たけどそれでも潤のギャグといつの間にかいなくなったロイミュード達は何これ…と思った トーサン魂はいいと思う

4 18/10/05(金)13:02:50 No.538283541

ヒーロー大戦系は突き抜けてるから除外として MOVIE大戦系列で飛び抜けてアレなのはスレ画でなくてCOREだとは思う

5 18/10/05(金)13:03:11 No.538283593

親父の手斧が強すぎるやつだっけ?

6 18/10/05(金)13:03:17 No.538283612

いわゆるネタにもならんというやつじゃないか

7 18/10/05(金)13:03:33 No.538283658

アタリ続いてたせいじゃね

8 18/10/05(金)13:05:02 No.538283902

ドライブに思い入れがある人ほどクソって感じると思う

9 18/10/05(金)13:05:17 No.538283938

>ヒーロー大戦系は突き抜けてるから除外として >MOVIE大戦系列で飛び抜けてアレなのはスレ画でなくてCOREだとは思う Coreよりはスレ画のがアレだと個人的には感じた Coreはスカルパートは面白かったし…

10 18/10/05(金)13:06:14 No.538284082

仮にスレ画が地味なクソだとしたらコアは派手なクソ

11 18/10/05(金)13:07:29 No.538284273

パート分けせずライダー同士の絡みが増えたのは良かった ただ話が退屈だしドライブの余韻が台無しだ

12 18/10/05(金)13:07:50 No.538284332

ロイミュードが暴れてるのを目撃したのにカット変わったら剛たちが大天空寺に戻ってるとか チェイスが復活したのに戦う前に鶴太郎の葬式とか 話の流れが変

13 18/10/05(金)13:08:20 No.538284413

役者陣が頑張って持たせてるとは感じる

14 18/10/05(金)13:08:28 No.538284436

コアは当時はまあこんなもんでしょって感想だった その後MOVIE大戦に名作が続いたから相対的にクソになったけど

15 18/10/05(金)13:08:55 No.538284492

フォームチェンジしないしひたすら殴る蹴るだけのつまらない戦闘シーンとかな…

16 18/10/05(金)13:08:56 No.538284497

タイムマシン的なノリで指輪渡すところだけはよかったと思う

17 18/10/05(金)13:09:06 No.538284521

なんかつまんなかったな…って感じはあるけどめちゃくちゃ面白かったよ ダブルヒーローのご帰還だな!!!!

18 18/10/05(金)13:09:50 No.538284661

コアはまぁオーズ側が設定めちゃくちゃなだけであの頃はパート分けされてたからWにはほぼ被害なかったし

19 18/10/05(金)13:09:58 No.538284680

葬式のギャグ長いな…と思ってたらそのまま話が続いたのは自分の頭が変になったのかと思った

20 18/10/05(金)13:10:46 No.538284787

コアはネタに出来るクソさ こっちはネタにもならないクソさ というかコアだっておやっさんの活躍とスパイダーのえげつなさって見所はあるし

21 18/10/05(金)13:11:52 No.538284942

チェイスの宝物はいいものだったし…

22 18/10/05(金)13:13:12 No.538285130

コアはWパートの出来が良かったからまだマシだよ…

23 18/10/05(金)13:13:25 No.538285152

オリキャス出演とかもう一人の鏡先生とかアマゾンズ共闘とか羅列すると見所たくさんなのになんかつまらなかった超ヒーロー大戦とかあるし…

24 18/10/05(金)13:14:09 No.538285252

コアはスカル編だけでお釣りが来るし…

25 18/10/05(金)13:14:48 No.538285328

coreはスカル編面白いし春映画もここのシーンは良かったよねってなるけどスレ画は何も無いよ

26 18/10/05(金)13:15:14 No.538285404

>ドライブに思い入れがある人ほどクソって感じると思う ジェネシスがこうなった一番の原因はドライブスタッフが終盤の展開をギリギリまで決めれなかったせいだよ!

27 18/10/05(金)13:16:01 No.538285502

またなチェイス いいよね

28 18/10/05(金)13:16:46 No.538285591

ダブルヒーローのご帰還だなとか良いシーンあるでしょ!!!

29 18/10/05(金)13:18:04 No.538285761

ライダー全然知らない人に脚本書かせるのがまずおかしい 敏樹とかピンチヒッターいなかったの?

30 18/10/05(金)13:18:23 No.538285809

設定云々置いといても退屈な映画だからな…

31 18/10/05(金)13:18:44 No.538285860

ドライブ側は結婚式無かったら酷かったと思う

32 18/10/05(金)13:19:06 No.538285899

>ダブルヒーローのご帰還だなとか良いシーンあるでしょ!!! いつ頃のマコトにいちゃんならこういうセリフ言うんだろう…

33 18/10/05(金)13:19:11 No.538285903

戦闘は結構好きだよフォームチェンジしないし地味だけど殺陣凝ってて 同じことを超スーパーヒーロー大戦にも思う

34 18/10/05(金)13:19:43 No.538285991

駄目な映画とは言うけどライダー映画なんて酷いほうが過半数な気がする…

35 18/10/05(金)13:20:17 No.538286064

>ドライブ側は結婚式無かったら酷かったと思う むしろ結婚式があるからなかったことに出来なくてドライブもゴーストも困ってたんだよ

36 18/10/05(金)13:20:22 No.538286080

>>ドライブに思い入れがある人ほどクソって感じると思う >ジェネシスがこうなった一番の原因はドライブスタッフが終盤の展開をギリギリまで決めれなかったせいだよ! ドライブもゴーストどころかライダー全く関係ない脚本家連れてきたPじゃねえかな…

37 18/10/05(金)13:20:37 No.538286114

MEGAMAXとかアルティメイタムが面白かっただけにこれがつらい…

38 18/10/05(金)13:20:50 No.538286142

コアのオーズパートは脚本執筆した時期を考えると色々仕方ない感じはある 演出が口説いのはアレだが

39 18/10/05(金)13:20:56 No.538286159

野生のベルトさんは地下に封印したし仕方ないかな…と思ってたら翌年コウタさんが掘り出してきてダメだった

40 18/10/05(金)13:21:29 No.538286241

>駄目な映画とは言うけどライダー映画なんて酷いほうが過半数な気がする… 春はだいたいアレだけど二期になってから夏と冬はまあ安定してるよ たまに裏切ってくるけど

41 18/10/05(金)13:22:02 No.538286324

>野生のベルトさんは地下に封印したし仕方ないかな…と思ってたら翌年コウタさんが掘り出してきてダメだった この映画の中でも終盤地下から出てきたよ!!!

42 18/10/05(金)13:22:49 No.538286438

このスレ立つまで記憶から消えてた…消してたくらいには無かったことにしたい映画

43 18/10/05(金)13:22:59 No.538286463

退屈な映画でも設定面での大きな破綻がなければライダーかっこいい!で見てられるからな 大半はそういう映画でスレ画は例外

44 18/10/05(金)13:23:04 No.538286473

歌はすごく好きよ…

45 18/10/05(金)13:23:20 No.538286512

春映画はこういうクロスオーバーが見たかったを実現してくれるのが存在意義だから… スーパーヒーロー大戦とか予告で収拾つかなくなりそうな気がしたけどワクワク出来たから…毎年やってありがたみ薄れたけど

46 18/10/05(金)13:23:32 No.538286546

進兄さんがベルトさんがいなくても…!と決意を固めた最終回の後で開始早々ベルトさんいなきゃつまんね…してるのが一番ヤバい

47 18/10/05(金)13:23:36 No.538286552

敵出現からのいつの間にか離脱してなんて強さだ… を複数回やるのはふざけんなってなった

48 18/10/05(金)13:23:44 No.538286568

>このスレ立つまで記憶から消えてた…消してたくらいには無かったことにしたい映画 宝物セット見てあれ…これどこでもらったっけ…ってたまに本気でなる

49 18/10/05(金)13:24:12 No.538286623

ぶっちゃけドライブの結末が白紙状態で書かされたんだから 誰が書いても野生のベルトさんとしれっと出てくるチェイスの扱いはどうしようもなかったと思う

50 18/10/05(金)13:25:18 No.538286758

見終わった後にうんこーーー!!って叫びたくなるのがノブくんや一部を除いた春映画 溜息が出るのがスレ画

51 18/10/05(金)13:25:30 No.538286779

そんな不安定な状態で外部から脚本連れてくんなや!

52 18/10/05(金)13:25:44 No.538286812

犯人探しをしたいんじゃなくて結果としてクソだったねってだけなんだ

53 18/10/05(金)13:25:49 No.538286824

>ぶっちゃけドライブの結末が白紙状態で書かされたんだから >誰が書いても野生のベルトさんとしれっと出てくるチェイスの扱いはどうしようもなかったと思う 野生のベルトさんは過去の話だしTVの結末関係なくない?

54 18/10/05(金)13:26:50 No.538286968

話も雑で敵も大してかっこよくないアクションも並というかつまんないくらい

55 18/10/05(金)13:27:24 No.538287060

これの前年がフルスロットルなのが本当にひどいと思う

56 18/10/05(金)13:27:47 No.538287115

>そんな不安定な状態で外部から脚本連れてくんなや! 別にいつものことだし…

57 18/10/05(金)13:27:56 No.538287139

ネタにもならないのが一番辛い

58 18/10/05(金)13:28:58 No.538287273

ゼロドライブはプロトドライブでよかったのでは?って思ったけどなんか理由あったっけ?

59 18/10/05(金)13:29:21 No.538287320

ラスト4話でチェイスが死ぬことすら知らなかったんだから ラスト2話でベルトさん封印されることも当然想定外だろう

60 18/10/05(金)13:29:36 No.538287354

>これの前年がフルスロットルなのが本当にひどいと思う そしてこれの翌年がみんな大好き平ジェネだ うーん…

61 18/10/05(金)13:29:46 No.538287372

チェイスとか終盤知らなかったっていっても死ぬ事は分かってたのか…?

62 18/10/05(金)13:29:46 No.538287376

>野生のベルトさんは過去の話だしTVの結末関係なくない? 本編終了後のベルトさんが地面に埋まるのか破壊されるのかはたまたゴースト特別編でまた帰ってくるのかさっぱりわかんなかったってことだろう

63 18/10/05(金)13:30:23 No.538287463

パパなんでベルトさん草むらにいるのー?んーなんでだろうねーパパわかんないよー ってやり取りしてる親子が隣の席にいたんだけど「」も何人か同じ体験したみたいでダメだった

64 18/10/05(金)13:30:46 No.538287513

>ゼロドライブはプロトドライブでよかったのでは?って思ったけどなんか理由あったっけ? リペしちゃったので

65 18/10/05(金)13:31:17 No.538287569

まともな作品に挟まれてて語られにくいということを抜きにしてもスレ画はアレだと思うよ… なので尚更語りにくい

66 18/10/05(金)13:31:17 No.538287570

毎度のことながらこれでマコトにいちゃんは番組クランクインで テレビ班に合流したらお前どんなキャラなんだ?て監督に聞かれたという

67 18/10/05(金)13:31:19 No.538287573

平ジェネのために必要な犠牲だったと思おう

68 18/10/05(金)13:31:31 No.538287599

普通にチェイスは生き返ったのか!でベルトさんは地下から出てきたけど…知らないで書いたの?

69 18/10/05(金)13:32:11 No.538287686

ドライブもゴーストもこれ以外の映画はかなり良い感じじゃない?

70 18/10/05(金)13:32:16 No.538287701

フルスロットルは映画にとことん泣かされたコウタさんが初めて報われたからね...

71 18/10/05(金)13:32:21 No.538287712

仮面ライダー1号は凄かった 良い悪いとかそういう次元にいない

72 18/10/05(金)13:32:36 No.538287744

英雄村も大概意味不明だよ

73 18/10/05(金)13:33:04 No.538287815

>仮面ライダー1号は凄かった >良い悪いとかそういう次元にいない 弘、による弘、のためのカルト映画という評価が全てだよね…

74 18/10/05(金)13:33:21 No.538287846

>英雄村も大概意味不明だよ 君ゴースト素人でしょ

75 18/10/05(金)13:33:50 No.538287904

つまんねって言う人の気持ちもわかるけど俺は大好き そんな1号

76 18/10/05(金)13:34:27 No.538287995

敵も微妙に地味というか レオナルドダヴィンチのボス感がまったくなくて…

77 18/10/05(金)13:34:37 No.538288017

カルト映画って表現がぴったりすぎるんだよ1号は…

78 18/10/05(金)13:34:40 No.538288024

>仮面ライダー1号は凄かった >良い悪いとかそういう次元にいない むう…お前ほどのものがそう言うのなら…って映画かな

79 18/10/05(金)13:34:59 No.538288068

英雄村は設定あるからまぁ納得出来る この映画はタイムパラドックスで全部片付けるから納得いかない

80 18/10/05(金)13:35:25 No.538288120

>カルト映画って表現がぴったりすぎるんだよ1号は… 70代のじいさんが主演のアイドル映画とか世界にないだろうしなぁ

81 18/10/05(金)13:35:39 No.538288145

>仮面ライダー1号は凄かった >良い悪いとかそういう次元にいない 少なくとも退屈はしない濃さだよね 評価は分かれるけど俺は好き

82 18/10/05(金)13:36:09 No.538288216

>>仮面ライダー1号は凄かった >>良い悪いとかそういう次元にいない >弘、による弘、のためのカルト映画という評価が全てだよね… 話としては正直くそ映画に片足突っ込んでると思うけど 藤岡弘、の加点がでかすぎて見終わった後のなんかすごいもの見た!感がすごい

83 18/10/05(金)13:36:24 No.538288252

まあ進兄さんがちちのない嫁を得たという姿は見られたので それだけは良かった

84 18/10/05(金)13:36:30 No.538288266

COREがアレ過ぎたせいでMEGAMAXが出来た ジェネシスがアレ過ぎたせいで平ジェネが出来た と考えると数年おきに犠牲が必要なのかもしれない

85 18/10/05(金)13:36:49 No.538288305

>藤岡弘、の加点がでかすぎて見終わった後のなんかすごいもの見た!感がすごい ラストの力強いメッセージいいよね…

86 18/10/05(金)13:37:33 No.538288415

ムービー大合戦のガイムパートなんてこれに比べりゃ全然見れるやつだったんだなって

87 18/10/05(金)13:37:39 No.538288429

身体を厭え…

88 18/10/05(金)13:37:49 No.538288444

大杉漣さん呼んであの結末に出来たのは今となっては奇跡と言って良いよ1号

89 18/10/05(金)13:38:13 No.538288494

乱戦が全く面白くないのに長い

90 18/10/05(金)13:38:54 No.538288585

>ムービー大合戦のガイムパートなんてこれに比べりゃ全然見れるやつだったんだなって あれはあれでオリキャス何人か呼んであの扱いは酷いよ

91 18/10/05(金)13:38:56 No.538288589

戦闘シーン飛ばしておっさん同士の漫才いいよね…

92 18/10/05(金)13:39:02 No.538288598

今年やるのかなジオウ&ビルド もうやったやんテレビで

93 18/10/05(金)13:39:26 No.538288649

1号の今の藤岡弘、が変身したらこうなるっていうデザインは好きなんだけどあれ以来昭和ライダーの客演がないからジオウで昭和ライダーに触れるようになったらどういう扱いになるのか気になる テレビでも映画でもいいからあの一号で出てくれないかな…

94 18/10/05(金)13:39:46 No.538288682

武神のやつ→サッカーときてフルスロットルなんだからブレ幅凄いよね鎧武

95 18/10/05(金)13:40:07 No.538288719

昨日の晩も立ってたのにまたスレ立ってるこの映画…

96 18/10/05(金)13:40:17 No.538288742

>ジオウで昭和ライダーに触れるようになったら 触れなくていいよ あくまで平成と未来ライダーの範囲で終わらせてくれ…

97 18/10/05(金)13:41:42 No.538288910

みんな大好き su2640075.png

98 18/10/05(金)13:42:11 No.538288969

>武神のやつ→サッカーときてフルスロットルなんだからブレ幅凄いよね鎧武 その間にもう一個きついのがあるんですよ...

99 18/10/05(金)13:42:22 No.538289000

>武神のやつ→サッカーときてフルスロットルなんだからブレ幅凄いよね鎧武 春映画にしてはまともに面白い平成VS昭和もある なんだかんだ楽しめるよね

100 18/10/05(金)13:42:26 No.538289012

ケンコバのルネサンスいいよね・・・

101 18/10/05(金)13:42:44 No.538289051

サッカーは中盤のダルさとお前ボールな!がもうちょっとどうにかなっていればなぁ…ってなる程度のクソさだし

102 18/10/05(金)13:42:56 No.538289073

>みんな大好き >su2640075.png 別ライダー扱いだったりドライブのフォーム違い扱いだったり安定しないやつ

103 18/10/05(金)13:43:37 No.538289165

平成VS昭和面白いかな…

104 18/10/05(金)13:43:44 No.538289187

平成VS昭和は肝心の対立要素が取ってつけた感じで要らないよねこれ…?ってなる以外は良く出来てる オールスターにありがちな地味なワチャワチャじゃなくって元を意識したカッコいいアクションもあるし

105 18/10/05(金)13:44:17 No.538289260

昭和平成3号1号は正直好き

106 18/10/05(金)13:44:35 No.538289299

>平成VS昭和面白いかな… 客演だけを見てるぶんには

107 18/10/05(金)13:44:43 No.538289326

平成VS昭和はなんかキャラ崩壊ひでえなって印象 主に昭和勢

108 18/10/05(金)13:44:47 No.538289334

最終的な設定のすり合わせだとゴーストやドライブお互いの正史に含まれてはいるんだが 「龍さんが無理やり作ったワームホールによって発生したパラレルワールドなので色々修正されて消えた」となった おかげでその記憶と記録を普通に持ち越してるベルトさんが化物じみた存在にもなった

109 18/10/05(金)13:44:53 No.538289348

2期の映画全般に関しては今朝の3時くらいまで熱く語り合った気がするんだけどまだやるのか

110 18/10/05(金)13:44:54 No.538289351

サッカーは上映時に侍ジャパンが勝ち残って世界の強豪と戦ってればもっと盛り上がる可能性もあったし…

111 18/10/05(金)13:45:14 No.538289390

平成昭和はひどいはひどいけど他の春映画と並べるのがかわいそうな程度にはまとも

112 18/10/05(金)13:45:41 No.538289437

>2期の映画全般に関しては今朝の3時くらいまで熱く語り合った気がするんだけどまだやるのか どうしてその時呼んでくれなかったんですか?

113 18/10/05(金)13:45:49 No.538289454

絵面がどうしようもないくらい地味で運動会になってるのは大体金田だと思う

114 18/10/05(金)13:46:29 No.538289533

>主に昭和勢 藤岡が完全に老害でひどい

115 18/10/05(金)13:46:33 No.538289545

>あくまで平成と未来ライダーの範囲で終わらせてくれ… ディケイドの昭和ライダー編はネタ切れというかなんというか だいせつだーん   うーん

116 18/10/05(金)13:47:04 No.538289612

俺の中ではゴライダーが出てくるやつとサッカーが最下位争いしてて その上に画像のと信長と戦国大合戦がいる

117 18/10/05(金)13:47:11 No.538289621

>平成VS昭和面白いかな… 最後以外はなんだかんだ楽しめたような…

118 18/10/05(金)13:47:13 No.538289626

サッカーといいハカイダーといいいろいろと大人の事情が垣間見えるのいいよね… よくねえよ…いやでも面白かったわ戦極ハカイダーは…

119 18/10/05(金)13:47:22 No.538289642

サッカーの一番の問題点はサッカーじゃないからな… なにあのサバゲ

120 18/10/05(金)13:47:31 No.538289657

今となってはゴーストあたりだと面倒見の良い渋めな反応をしたせいで 鎧武を見ると急にけおりだして鎧武にだけ変な構い方するお爺ちゃんみたいなイメージが定着したのが酷い

121 18/10/05(金)13:48:30 No.538289782

トッキュウジャーもキカイダーもサッカーも本編のコラボ回自体は結構面白いのが謎だと思う鎧武

122 18/10/05(金)13:48:31 No.538289783

>サッカーといいハカイダーといいいろいろと大人の事情が垣間見えるのいいよね… >よくねえよ…いやでも面白かったわ戦極ハカイダーは… 肝心のキカイダー映画の方はどうでした?

123 18/10/05(金)13:48:31 No.538289784

>絵面がどうしようもないくらい地味で運動会になってるのは大体金田だと思う 本編だとめっちゃいい殺陣するから本当にわからない

124 18/10/05(金)13:48:44 No.538289803

平成vs昭和は一号ばっかり言われるけど 昭和の皆さんがもれなくクソコテ化してると思う

125 18/10/05(金)13:48:45 No.538289805

画像を友達と見てて出た結論は良いとか悪いとかクソじゃなくて 製作陣はハーブでもキメてたのかな…だった

126 18/10/05(金)13:49:19 No.538289883

>>絵面がどうしようもないくらい地味で運動会になってるのは大体金田だと思う >本編だとめっちゃいい殺陣するから本当にわからない 扱う数が多いと処理落ちしちゃうのでは

127 18/10/05(金)13:49:35 No.538289919

>トッキュウジャーもキカイダーもサッカーも本編のコラボ回自体は結構面白いのが謎だと思う鎧武 みんな疲れているのか…?

128 18/10/05(金)13:49:46 No.538289936

>>絵面がどうしようもないくらい地味で運動会になってるのは大体金田だと思う >本編だとめっちゃいい殺陣するから本当にわからない 多人数動かすの下手なんじゃねえのかなっての結構感じる …ならなんでそんな人オールスター映画に起用すんだよって話ではあるけど

129 18/10/05(金)13:49:49 No.538289946

>今となってはゴーストあたりだと面倒見の良い渋めな反応をしたせいで >鎧武を見ると急にけおりだして鎧武にだけ変な構い方するお爺ちゃんみたいなイメージが定着したのが酷い タケル殿は孫だからな…

130 18/10/05(金)13:49:51 No.538289951

超ヒーロー大戦はナーガと天才外科医パートは割と好きなんだ ナーガに関してはTV本編よりも

131 18/10/05(金)13:50:13 No.538289991

>肝心のキカイダー映画の方はどうでした? 単発で終わった時点で察しが付くよね…

132 18/10/05(金)13:50:26 No.538290013

画像のは本来の設定に基づいて伏線をいっぱい張ったのに 本編でテコ入れでもあったのか一切回収されなかったのがあわれだ あれじゃリュウさんがワームホール作る能力者みたいじゃないですか!

133 18/10/05(金)13:50:35 No.538290036

×平成のことになると老害と化す ○鎧武のことになるとけおりだす

134 18/10/05(金)13:50:38 No.538290043

ライダー映画でつまらないというか面白みが無いのだと3号とnovかな

135 18/10/05(金)13:50:53 No.538290070

キカイダーの人は今戦隊の方でクッソ熱そうな服着ながらボリボリ氷食ってるよ

136 18/10/05(金)13:50:54 No.538290073

ただ一人困惑してる主任とか戦極ハカイダーとかサッカーの下手な人の演技が上手いこばゆたとかそんなん絶対面白いし…

137 18/10/05(金)13:51:13 No.538290113

>平成VS昭和は肝心の対立要素が取ってつけた感じで要らないよねこれ…?ってなる以外は良く出来てる なんとなくだけど取ってつけたように見せてる気がしないでもない 「いやー企画でねじ込まれちゃってさー」みたいな

138 18/10/05(金)13:51:27 No.538290135

コウタさんは顔だけ見ると黒髪の好青年なんだが格好や職業やつるんでる仲間が…

139 18/10/05(金)13:51:31 No.538290144

>昭和の皆さんがもれなくクソコテ化してると思う 平成ってだけで急に襲われるたっくんが不憫だけど面白すぎた

140 18/10/05(金)13:51:53 No.538290200

コアのオーズはキバの大ちゃんの焼き直しすぎて

141 18/10/05(金)13:51:55 No.538290202

>キカイダーの人は今戦隊の方でクッソ熱そうな服着ながらボリボリ氷食ってるよ スケジュール空けてるのに一向に連絡無くて心配してるらしいな

142 18/10/05(金)13:52:02 No.538290211

>なんとなくだけど取ってつけたように見せてる気がしないでもない >「いやー企画でねじ込まれちゃってさー」みたいな 鎧武大半これじゃねえか!!!武部のおばちゃん何やってんの…

143 18/10/05(金)13:52:20 No.538290246

あれは一種のもう鎧武にだけ見せる顔であって ある意味特別扱いなのでは? みたいな疑惑さえ…

144 18/10/05(金)13:52:24 No.538290254

コウタさんいい年してフリーターだから弘、がケオった …とネタにしてたら一号で弘、もフリーターだった

145 18/10/05(金)13:52:30 No.538290261

大合戦大好きなんだけどなぁ 狂った本能寺とか変な世界に即順応するDAI6TENMAOとか なんかドラえもんとかしんちゃんの映画見てる雰囲気するし

146 18/10/05(金)13:52:46 No.538290288

同じ武部Pでも将軍コラボはいい方向に転がったのに

147 18/10/05(金)13:53:05 No.538290327

大合戦は鎧武VSバロンがいいからいいんだ むしろそれ以外全然覚えてない 宇宙キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!とでも言っておいてやるかぐらい

148 18/10/05(金)13:53:05 No.538290328

>コウタさんは顔だけ見ると黒髪の好青年なんだが格好や職業やつるんでる仲間が… なんだかんだ序盤の行動を見る限りだとヘルヘイムの騒ぎがなかったらねーちゃんに心配かけないように普通の仕事についてたと思う なんだかんだいろいろあって無職から神になったけど

149 18/10/05(金)13:53:17 No.538290349

>コウタさんいい年してフリーターだから弘、がケオった >…とネタにしてたら一号で弘、もフリーターだった 改造人間じゃないし俺みたいな生き方しないでも済むだろうがバカ! みたいな説教と考えると生々しさが凄い

150 18/10/05(金)13:53:31 No.538290377

ここで聞くのもあれだけどルパパトの氷食ってる奴との決着どうなったんだっけ…

151 18/10/05(金)13:53:37 No.538290391

大合戦はまあウィザードパートだけで300万点

152 18/10/05(金)13:53:43 No.538290400

実際仮面ライダーの力もらってはしゃいでる青年だったし… 何も背負うものなしに初期から善行積もうとしたのは立派なんだけどコウタさん…

153 18/10/05(金)13:53:57 No.538290425

>平成VS昭和は肝心の対立要素が取ってつけた感じで要らないよねこれ…?ってなる以外は良く出来てる 「vsっていいつつ決着つく映画ってないですよね…だから平成と昭和ではちゃんと決着つけさせます!!」 って記者会見でプロデューサが熱弁してた バカなんだな…と思った

154 18/10/05(金)13:54:05 No.538290438

>ここで聞くのもあれだけどルパパトの氷食ってる奴との決着どうなったんだっけ… まだ何も進んでないので安心して欲しい

155 18/10/05(金)13:54:18 No.538290471

と言うか何かとフリーターだの無職だの言われるけどその辺目立ったの最序盤くらいでそこまで気にならない設定だと思うよコウタさんのその辺 どっちかと言うと一個前の作品の方が…

156 18/10/05(金)13:54:21 No.538290477

まあ初期のコウタさんは死ぬほど見ててあぶなっかしいアンちゃんだからな…

157 18/10/05(金)13:54:48 No.538290530

キカイダーはデザイン良かったのになあ…

158 18/10/05(金)13:55:01 No.538290546

>と言うか何かとフリーターだの無職だの言われるけどその辺目立ったの最序盤くらいでそこまで気にならない設定だと思うよコウタさんのその辺 中盤までストーリーにからんでるよ!?

159 18/10/05(金)13:55:14 No.538290576

>肝心のキカイダー映画の方はどうでした? キカイダーもハカイダーもデザインは最高に好き

160 18/10/05(金)13:55:26 No.538290601

まだ終わってないぞ鎧武!!!!!って言って昭和VS平成の大運動会始めるのには参るね…

161 18/10/05(金)13:55:30 No.538290609

>まだ何も進んでないので安心して欲しい ならよかった ノエルや兄殺し出てて存在忘れてたから放送どこかで見逃してたかと思ったよ

162 18/10/05(金)13:55:35 No.538290621

ウィザードは警察の民間協力で謝礼をみたいな感じで落ち着いてるんだ というか拉致られて人体実験されてもう日常に戻れない感じだから無職どころか なんというか人生捨てさせられた感じだ

163 18/10/05(金)13:55:41 No.538290633

敬語使えないキャラじゃないけど登場がインパクトありすぎてつい1号が出た時忘れたからなコウタさんは…

164 18/10/05(金)13:55:47 No.538290643

>と言うか何かとフリーターだの無職だの言われるけどその辺目立ったの最序盤くらいでそこまで気にならない設定だと思うよコウタさんのその辺 春映画の直前にもそのあたりのエピソードやってるぞ タカトラとコウタさんの関係で

165 18/10/05(金)13:55:59 No.538290670

>鎧武大半これじゃねえか!!!武部のおばちゃん何やってんの… 平成VS昭和は白倉だよぉ!

166 18/10/05(金)13:56:01 No.538290675

>ここで聞くのもあれだけどルパパトの氷食ってる奴との決着どうなったんだっけ… 付いてない 少し前にちょっと強いはぐれギャングラーに共闘持ち掛けられてやだよバーカした後から出番なし

167 18/10/05(金)13:56:03 No.538290678

>3号 ショッカーの皆さんは歴史改変がお上手で…

168 18/10/05(金)13:56:09 No.538290684

>実際仮面ライダーの力もらってはしゃいでる青年だったし… あのアルバイト先で何かと変身するときの今がその時!って笑顔いいよね…全部失敗したおかげで力の使い道についてちゃんと考えるようになるのも合わせて

169 18/10/05(金)13:56:15 No.538290696

キカイダーに限らずなんか今風に企画再始動させた奴大半コケてねえか東映 ハナから名前だけで別物として作ったアマゾンズが例外くらいで

170 18/10/05(金)13:56:45 No.538290757

コウタさんが無職ってのはお姉ちゃんもずっと心配してたし…

171 18/10/05(金)13:56:53 No.538290774

>「vsっていいつつ決着つく映画ってないですよね…だから平成と昭和ではちゃんと決着つけさせます!!」 >って記者会見でプロデューサが熱弁してた バカの「誰もやらなかった事に挑戦する」は「先人が思いついたけどやらなかった事」である の典型例

172 18/10/05(金)13:56:59 No.538290792

キカイダーはネタにもならないからある意味デビルマンより退屈

173 18/10/05(金)13:57:19 No.538290824

ディケイドの最初の映画のせいでライダー映画には期待できなくなってしまった

174 18/10/05(金)13:57:31 No.538290852

>ウィザードは警察の民間協力で謝礼をみたいな感じで落ち着いてるんだ >というか拉致られて人体実験されてもう日常に戻れない感じだから無職どころか >なんというか人生捨てさせられた感じだ 平ジェネでひょっこり出てきて敵に紛れ込んでスパイやってたのをみるに今でも世界中うろうろしながら魔法使って人助けしてるんだろうなぁ…

175 18/10/05(金)13:58:06 No.538290917

君は死んでいるね…? その時点じゃ正確には死んでないんじゃ…

176 18/10/05(金)13:58:14 No.538290935

晴人は世間的に見ると職がない人だけど人助けしてるって点ではブレてないから藤岡弘的にはセーフだと思う

177 18/10/05(金)13:58:22 No.538290951

こういっちゃなんだが仮面ライダー以外の石ノ森作品リブートされても元の作品知らないと思い入れが無いし 逆に元の作品知ってる人からはなんでこんな扱いなんだよ!ってキレられてるし

178 18/10/05(金)13:58:31 No.538290968

夜中のスレでも話してたけどアマゾンズ完結編は枠のせいか結構春映画的な雑あじ混入してた気がする いやまあ今までネットムービー媒体だったのをああやった結果尺とかで苦戦したのは分かるんだけどさ

179 18/10/05(金)13:58:50 No.538291013

>キカイダーに限らずなんか今風に企画再始動させた奴大半コケてねえか東映 >ハナから名前だけで別物として作ったアマゾンズが例外くらいで そんなこと何十年も前からずっと言われてるよ… よく平成ライダー当てたなって思う

180 18/10/05(金)13:58:51 No.538291014

画像の映画では「不可思議現象の事件現場に必ず現れる謎の僧侶を追っていたら大天空寺に…」 という流れだけは上手いことやりやがったな!って思った

181 18/10/05(金)13:58:53 No.538291020

むしろ仕事探してるのが気に入らなかった説

182 18/10/05(金)13:58:54 No.538291023

というか無職というより半強制的に世捨て人みたいな感じだと思うぞ晴人さん

183 18/10/05(金)13:59:09 No.538291050

>君は死んでいるね…? >その時点じゃ正確には死んでないんじゃ… 肉体は瀕死状態で今は霊体だからほとんど正解みたいなもんだよ

184 18/10/05(金)13:59:22 No.538291076

今にも破滅しそうだった無職のあんちゃんが神になるとか人生どう転がるかわかんないよね…

185 18/10/05(金)13:59:51 No.538291136

>こういっちゃなんだが仮面ライダー以外の石ノ森作品リブートされても元の作品知らないと思い入れが無いし >逆に元の作品知ってる人からはなんでこんな扱いなんだよ!ってキレられてるし 一時期ライダー映画で出てたけどなんで…?って感じのばっかりだったな

186 18/10/05(金)13:59:54 No.538291141

体を労れよ…!

187 18/10/05(金)14:00:35 No.538291224

>>その時点じゃ正確には死んでないんじゃ… >肉体は瀕死状態で今は霊体だからほとんど正解みたいなもんだよ ナノマシンの集合体がタケル殿っぽい姿象ってるだけだからキカイだよ

188 18/10/05(金)14:00:41 No.538291233

あそこまでいくと職業魔法使いだよねハルトさん

189 18/10/05(金)14:00:42 No.538291234

アマゾンズはP・脚本・監督・二軍の現場が皆ノリノリで作ってアクセル全開でぶっちぎっていった感じだった 劇場版はうn…

190 18/10/05(金)14:01:02 No.538291267

コウタさんの場合はフリーターとして家にお金をおさめる状態だったのに 突然ユーチューバーになる!みたいなこと言い出してポケモンバトルに乱入するという 家族としてはこれ以上ないってくらいヤバい転職したのが…

191 18/10/05(金)14:01:22 No.538291311

>一時期ライダー映画で出てたけどなんで…?って感じのばっかりだったな アクマイザーは良かったでしょ

192 18/10/05(金)14:02:27 No.538291451

ヒロインの子に弘、って呼び捨てにされてるのが似合わないことこのうえなかった あと藤岡弘、の道徳の授業とかあんな何言ってんだおっさんなんて空気で聴けないって

193 18/10/05(金)14:02:48 No.538291490

>一時期ライダー映画で出てたけどなんで…?って感じのばっかりだったな 今にして思えば一番扱いよかったのが命からがら逃げのびたシャドウを待ち伏せて爆殺する4人のレジェンドヒーローでした

194 18/10/05(金)14:03:03 No.538291525

>突然ユーチューバーになる!みたいなこと言い出してポケモンバトルに乱入するという この文だけ読んでバトルおにいさんをふと思い出してしまって駄目だった 映司は映司でコウタさんとは別の意味で危うい無職だったな…

195 18/10/05(金)14:03:10 No.538291537

アマゾンズに関してはなんか唐突に終わらせたな…って思ったけど 今から考えると白倉がジオウの方行くんでそれまでに畳んでおきたかったのかな

196 18/10/05(金)14:03:17 No.538291551

肉体は瀕死状態なので 仙人の力で精神を引き抜いて眼魂に込めてナノマシンと超高度絶対完全ステルス技術によって 物理干渉が自在に可能な精神体を再現しているのがタケル殿の状態

197 18/10/05(金)14:03:37 No.538291593

>逆に元の作品知ってる人からはなんでこんな扱いなんだよ!ってキレられてるし 某邦キチさんでもプレゼンされてたザボーガー見ようぜ

198 18/10/05(金)14:03:54 [命は尊い] No.538291635

生 命

199 18/10/05(金)14:03:59 No.538291650

最後ノ審判要素はない

200 18/10/05(金)14:04:00 No.538291654

>アクマイザーは良かったでしょ 俺たちは正義のために戦うぜー!ってコンセプトのヒーローが悪に染まっちゃダメでは

201 18/10/05(金)14:04:15 No.538291686

>>逆に元の作品知ってる人からはなんでこんな扱いなんだよ!ってキレられてるし >某邦キチさんでもプレゼンされてたザボーガー見ようぜ 大傑作だけど石ノ森じゃねえ!

202 18/10/05(金)14:04:52 No.538291764

>ヒロインの子に弘、って呼び捨てにされてるのが似合わないことこのうえなかった >あと藤岡弘、の道徳の授業とかあんな何言ってんだおっさんなんて空気で聴けないって 大丈夫 作中でも「今呼び捨てにしてたよ…」とドン引きしてるクラスメイトの声があるから あれ製作サイド全員がわざと意図的にズレた雰囲気の演出で考えているというか弘、自身すらそこらへんわかってる

203 18/10/05(金)14:04:54 No.538291769

>某邦キチさんでもプレゼンされてたザボーガー見ようぜ あの漫画で勧められる映画全部クソやんけ 騙されんぞ

204 18/10/05(金)14:05:03 No.538291803

>俺たちは正義のために戦うぜー!ってコンセプトのヒーローが悪に染まっちゃダメでは アクマイザーはむしろ本編一話が違和感の塊だから… え…お前らいきなり何言い出すの?ってなるぞ

205 18/10/05(金)14:05:05 No.538291808

>生 >命 su2640101.webm

206 18/10/05(金)14:05:07 No.538291815

アマゾンズは予算少なく作った時の春映画っほさ凄かった 電王トリロジー的な

207 18/10/05(金)14:05:17 No.538291833

>アマゾンズに関してはなんか唐突に終わらせたな…って思ったけど >今から考えると白倉がジオウの方行くんでそれまでに畳んでおきたかったのかな 単に靖子の方が長引かせずにシーズン2で綺麗に終わらせただけなんじゃ

208 18/10/05(金)14:05:25 No.538291850

>アクマイザーは良かったでしょ アクマイザーで良かったレベルならイナズマン&超人同盟もアリかな…

209 18/10/05(金)14:05:26 No.538291851

オレ死体消えてないし ジオウが山で戦ってたら半裸のおっさんが転がってくるとかどう?って白倉に言う仁さん こっちくんなって返す白倉

210 18/10/05(金)14:05:50 No.538291906

アクマイザー3は正義の心に目覚めなかったアクマイザーって発想は面白いと思う それはそうとイナズマンは見た目がひたすら気持ち悪いので二度と出ないでほしい

211 18/10/05(金)14:06:00 No.538291931

アマゾンズの映画は画面の彩度の高さからくる違和感がものすごかった 普通のライダー映画みたいだった

212 18/10/05(金)14:06:13 No.538291958

ノブくんはノブくんは悪くないよね エイジが誰だお前ってなるだけで

213 18/10/05(金)14:06:40 No.538292022

>ギルって誰だお前ってなるだけで

214 18/10/05(金)14:06:50 No.538292039

電王トリロジーもすごいよな…面白いけど劇場でやる内容じゃないって!

215 18/10/05(金)14:06:53 No.538292048

キョーダインはどうだったんだろ フォーゼコラボのやつ

216 18/10/05(金)14:07:08 No.538292082

>ノブくんはノブくんは悪くないよね クソつまらないアルバイトシーンとバレエシーンが延々と流れますがよろしいですか?

217 18/10/05(金)14:07:09 No.538292085

ある意味どんな春映画よりもキッツい原作レイプ食らってるのに なぜか誰も文句言わずまぁしょうがないか…ってなるポワトリン

218 18/10/05(金)14:07:11 No.538292088

フクさんの人もパンフで言ってたしやっぱスケジュールきつきつだったんだなって…

219 18/10/05(金)14:07:51 No.538292165

>ある意味どんな春映画よりもキッツい原作レイプ食らってるのに >なぜか誰も文句言わずまぁしょうがないか…ってなるポワトリン ひどかったねポワトリンの正体…

220 18/10/05(金)14:08:07 No.538292204

>ある意味どんな春映画よりもキッツい原作レイプ食らってるのに >なぜか誰も文句言わずまぁしょうがないか…ってなるポワトリン あれはオチで全て許せてしまう

221 18/10/05(金)14:08:10 No.538292208

>キョーダインはどうだったんだろ >フォーゼコラボのやつ あれが一番駄目だったんじゃないかな…

222 18/10/05(金)14:08:24 No.538292238

>キョーダインはどうだったんだろ >フォーゼコラボのやつ なんか扱いイマイチだった気がする ごめんぶっちゃけおっぱいしか覚えてない

223 18/10/05(金)14:08:57 No.538292303

大鉄人リメイクは結構扱いが良い

224 18/10/05(金)14:09:34 No.538292362

なでしこの後でキョーダインぶったおすのはなぁ…

225 18/10/05(金)14:10:29 No.538292471

>ある意味どんな春映画よりもキッツい原作レイプ食らってるのに >なぜか誰も文句言わずまぁしょうがないか…ってなるポワトリン 誰だよこんなクソ脚本書いた奴!…えっ、あぁ…そうなの…すんません……

226 18/10/05(金)14:10:56 No.538292532

過去のヒーロー引っ張ってきてこの扱いなのか…ってなるけど坂本映画のラストバトルはどれもド派手で好き

227 18/10/05(金)14:11:34 No.538292624

XVIIと友情のシルシするのいいよね……

↑Top