18/10/05(金)12:20:36 牛皿一択 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/05(金)12:20:36 No.538276562
牛皿一択
1 18/10/05(金)12:23:27 No.538276994
野菜をカロリー換算で値付けしたら農家しんじゃう!
2 18/10/05(金)12:23:42 No.538277039
細かい事考えずに牛皿一択だったな… 牛丼とはなんか違うし
3 18/10/05(金)12:24:33 No.538277181
この4つの中のどれ選ぶか言われたら牛皿一択だろうよ
4 18/10/05(金)12:25:13 No.538277302
牛丼チェーン店だと混ぜのっけが一番好きだな
5 18/10/05(金)12:26:12 No.538277494
食いたいもの食えよハゲ
6 18/10/05(金)12:26:20 No.538277521
>野菜をカロリー換算で値付けしたら農家しんじゃう! カロリーあたりいくらって話じゃなくて仮定価のついてないものに仮の定価をつけるならってことだし大丈夫
7 18/10/05(金)12:26:28 No.538277543
おもしろい
8 18/10/05(金)12:26:36 No.538277568
たかが数十円ぐらいでみみっちい 食べたいものを食べさせろよ
9 18/10/05(金)12:26:49 No.538277600
納豆が好きなら納豆でいいんじゃ…と言って場をしらけさせそうだ俺
10 18/10/05(金)12:28:02 No.538277800
>この4つの中のどれ選ぶか言われたら牛皿一択だろうよ 朝から牛皿はちょっと…ってなる人もいる
11 18/10/05(金)12:28:16 No.538277845
その時の気分だろ…今はとろろが食いたい
12 18/10/05(金)12:28:36 No.538277897
>野菜をカロリー換算で値付けしたら農家しんじゃう! すさまじい読解力のなさだな
13 18/10/05(金)12:28:46 No.538277920
では食物繊維換算でいこう
14 18/10/05(金)12:28:48 No.538277927
言われてみれば納豆は頼んだ事ない
15 18/10/05(金)12:28:52 No.538277938
栄養価の話でもするのかとおもったけどそういうやつらじゃなかったな…
16 18/10/05(金)12:29:03 No.538277961
ソーセッジエッグで納豆はいらんな
17 18/10/05(金)12:29:16 No.538277993
納豆食いたい人からすればおそらく80円以上の価値がある 相対的判断じゃないけど
18 18/10/05(金)12:29:17 No.538277994
この中なら冷奴か納豆かな 朝から牛皿とか重すぎる
19 18/10/05(金)12:29:47 No.538278077
金のことしか頭にないとはかわいそうな奴だ
20 18/10/05(金)12:31:14 No.538278325
これは金の損得の算出に重きを置いてるんじゃなくてその過程を楽しんでるだけだよ
21 18/10/05(金)12:31:14 No.538278326
しょうもな
22 18/10/05(金)12:31:38 No.538278391
朝からソーセージは無理
23 18/10/05(金)12:31:45 No.538278409
そういう漫画だろ
24 18/10/05(金)12:32:07 No.538278465
こういう遊びなんだろう 10円20円の違いを真剣に考えるほど困窮してる連中じゃないし
25 18/10/05(金)12:32:08 No.538278467
納豆食った後の食器を洗わずに済むプライスレス
26 18/10/05(金)12:33:04 No.538278622
一日一回納豆を食べる事にしてるから納豆一択 既に食べてたらとろろで
27 18/10/05(金)12:33:13 No.538278648
ノリと納豆のコンボボーナスで1.5倍くらいにはなる
28 18/10/05(金)12:33:16 No.538278660
ケチな連中だと思ったけどそういう漫画だった
29 18/10/05(金)12:34:11 No.538278807
>納豆が好きなら納豆でいいんじゃ…と言って場をしらけさせそうだ俺 というかこの漫画は大体オチがそんな感じじゃね
30 18/10/05(金)12:34:58 No.538278932
いろいろ試行錯誤することそのものが楽しい娯楽なんだろう
31 18/10/05(金)12:35:04 No.538278948
ここまではやらないにしてもコスパ考えると頭の隅で少し計算することはある
32 18/10/05(金)12:35:26 No.538279029
しょうもないことに全身全霊で向かい合う漫画じゃん ドラマ続きやんないかなぁ
33 18/10/05(金)12:36:33 No.538279222
そもそもスレ画のメガネがケチだからな…株で失敗したからだけど…
34 18/10/05(金)12:36:57 No.538279292
健康維持の価値とか考えたら逆に納豆一択かもしれん
35 18/10/05(金)12:37:29 No.538279388
やりくりするのに楽しさを見出してるンだろう
36 18/10/05(金)12:37:42 No.538279425
こういうしょうもないことを楽しむ漫画だから…
37 18/10/05(金)12:38:02 No.538279485
カップ焼きそばNo.1決定戦で殺し合いしかねない連中だぞ
38 18/10/05(金)12:38:36 No.538279577
正直歳取ってからは値段より自分の食いたい物有線するようになった
39 18/10/05(金)12:39:23 No.538279743
徹底的にコスパ考えてるならまず外食をしないから
40 18/10/05(金)12:39:42 No.538279801
歳取ると食べれる量も減るからね
41 18/10/05(金)12:40:06 No.538279866
>徹底的にコスパ考えてるならまず外食をしないから この場合「どうせ外食するにしても」って前提じゃないかな
42 18/10/05(金)12:40:29 No.538279934
>一日一回納豆を食べる事にしてるから納豆一択 >既に食べてたらとろろで 朝食なのにすでに食べている…ありうるのかそんなことが?!
43 18/10/05(金)12:40:32 No.538279948
長い間モブだったのにメインに昇格するとめちゃくちゃ濃いドケチキャラになった丸山
44 18/10/05(金)12:41:03 No.538280028
食いたいものは金払ってでも食いたいし食いたくないものは金もらってでも食いたくない… 好きに頼んだほうが良い結果牛皿でも納豆でも
45 18/10/05(金)12:41:26 No.538280100
「」もメガネがいるか否かみたいな性癖のことでレスしあうじゃない あれと大差ないよ
46 18/10/05(金)12:41:52 No.538280189
外食での納豆とタマゴは自分で買って食った方が安いなって思っちゃって… 牛丼なんかは自分で作る方が高くつくし手間もかかるからあれだけど
47 18/10/05(金)12:42:33 No.538280292
この話は最終的にすき家の卵かけ御飯が最強っていう結論になる
48 18/10/05(金)12:43:44 No.538280467
吉野家のしらすおろしが朝飯最強だとおもう
49 18/10/05(金)12:43:51 No.538280486
>この話は最終的にすき家の卵かけ御飯が最強っていう結論になる 並で250円か
50 18/10/05(金)12:44:02 No.538280515
10円お得だから牛皿一択とかみみっちさの極地だな…
51 18/10/05(金)12:45:18 No.538280698
最終的にそんなみみっちいこと言ってないで好きなの食えやってオチだし
52 18/10/05(金)12:45:48 No.538280779
仕事の日の夜飯以外はどれだけ安く満足できるかを究めがち
53 18/10/05(金)12:47:11 No.538280995
こういうみみっちいことはダサいとかいうオチだったからそれに文句つけるやつは…
54 18/10/05(金)12:47:37 No.538281074
飯バナ刑事は一発ネタかと思いきや他の追随を許さないレベルの情報量と研究だよね…
55 18/10/05(金)12:47:51 No.538281109
希少価値を考慮するととろろになるはずだ 牛肉も豆腐も納豆も手軽に食えるがとろろは擦らないだろう?
56 18/10/05(金)12:48:00 No.538281142
>こういうみみっちいことはダサいとかいうオチだったからそれに文句つけるやつは… 話の先が読めてるってことだな
57 18/10/05(金)12:48:26 No.538281206
内容がしょうもない上にオチまでくだらないのか
58 18/10/05(金)12:48:29 No.538281214
>希少価値を考慮するととろろになるはずだ >牛肉も豆腐も納豆も手軽に食えるがとろろは擦らないだろう? 確かに
59 18/10/05(金)12:48:55 No.538281291
残念だけどこの漫画に「しょうもない」とか「くだらない」ってのは悪口じゃなく褒め言葉だ
60 18/10/05(金)12:49:00 No.538281311
ここまでいくと流石に貧相すぎて
61 18/10/05(金)12:49:06 No.538281324
セットは牛皿選んで他のを単品で足せば最強じゃん
62 18/10/05(金)12:49:07 No.538281327
大真面目にふざけるってのが理解できない人は多い
63 18/10/05(金)12:49:08 No.538281330
>牛肉も豆腐も納豆も手軽に食えるがとろろは擦らないだろう? おろし済冷凍を叩き割って解凍しよう
64 18/10/05(金)12:50:20 No.538281545
丸山の結成した会合って何回くらいできては潰れしたっけ?
65 18/10/05(金)12:51:36 No.538281747
だって極まってくだらない事真面目にやってる漫画だし… 袋焼きそばの味を検証したりボンカレーとククレカレー全部の辛さ食べ比べてるし…
66 18/10/05(金)12:52:07 No.538281837
くだらないことを本気で語るから面白いよねこれ 海外のカップ焼きそばについて語る話が好き
67 18/10/05(金)12:53:07 No.538282015
我にかえったらそこで一旦読むのをやめればいいんだ
68 18/10/05(金)12:53:44 No.538282114
昨日新刊買ったけど代々木さんはともかく 村中さんのサービスシーンはうれしいの?
69 18/10/05(金)12:56:31 No.538282549
納豆嫌いなんでコスト競争で一手遅れざるを得ない
70 18/10/05(金)12:56:58 No.538282629
>大真面目にふざけるってのが理解できない人は多い 世間様から見たらimgなんてこの漫画以上にくだらないこと語り合ってる場所なのにな…
71 18/10/05(金)12:57:58 No.538282797
アイスの志波さんいいよね
72 18/10/05(金)12:59:41 No.538283057
小鉢2つ欲しいな
73 18/10/05(金)13:00:05 No.538283128
納豆はそもそも一品でご飯消費しすぎるから 他におかずがあるときはいらない 冷奴とか当たり障りのないやつでいい
74 18/10/05(金)13:01:46 No.538283378
>アイスの志波さんいいよね 実写だと誰だっけ斎藤巧?
75 18/10/05(金)13:01:48 No.538283387
お得とかは考えないけどいつも牛皿小鉢選んでご飯にのっけて食べてるな
76 18/10/05(金)13:02:17 No.538283453
けちくさくて好き
77 18/10/05(金)13:03:01 No.538283575
牛丼かっこむのが正解じゃないの!?
78 18/10/05(金)13:03:24 No.538283639
たしかマックのセットでも同じようなこと考えられるよね
79 18/10/05(金)13:03:50 No.538283703
>牛丼かっこむのが正解じゃないの!? 朝からは流石につらい
80 18/10/05(金)13:04:08 No.538283747
>牛丼かっこむのが正解じゃないの!? 決まったオッサンきたな…
81 18/10/05(金)13:04:56 No.538283884
仮想低価自体は珍しくもなんともない考えよね カロリー逆算は考えたことないけど
82 18/10/05(金)13:05:17 No.538283937
>牛丼かっこむのが正解じゃないの!? 昔は夜勤明けの楽しみですらあったのだが今は・・・うn
83 18/10/05(金)13:05:44 No.538284007
しかし納豆の栄養成分を製薬で摂ろうとしたら凡そ一万円掛かるのです 牛肉は50円です
84 18/10/05(金)13:05:47 No.538284016
>牛丼かっこむのが正解じゃないの!? 天丼…タレ抜きだ…
85 18/10/05(金)13:05:51 No.538284027
つまみでもお菓子でも味噌汁でもドケチ主義徹底してるからな丸山
86 18/10/05(金)13:06:09 No.538284068
すき家のまぜのっけご飯が前はご飯大盛りにしても350円だったのが20円値上げして大盛り370円になった途端なんか微妙な感じになった たかが20円だけど
87 18/10/05(金)13:06:12 No.538284077
判回とかなんなんだよimgは本当によ…
88 18/10/05(金)13:07:36 No.538284294
500円でどれだけ満足な朝食セットを注文できるかって遊びは面白かった
89 18/10/05(金)13:09:41 No.538284637
そもそも松屋のソーセージエッグ、小鉢何頼んでもご飯が進むものばかりで結局おかずを持て余す
90 18/10/05(金)13:10:23 No.538284732
>つまみでもお菓子でも味噌汁でもドケチ主義徹底してるからな丸山 食べたいもの食べさせろハゲって言うけどメガネにとってはこれが食べたいものの正解なんだよな ああまで徹底してる人見たことないからこの視点いつも面白く読んでる
91 18/10/05(金)13:11:53 No.538284945
食パンの話は好きだよ そんなに昔からあったの!?ってのが多くて
92 18/10/05(金)13:12:08 No.538284988
仮想定価はともかくこの算出方法はだめだな
93 18/10/05(金)13:12:28 No.538285030
これ何巻?
94 18/10/05(金)13:16:33 No.538285563
牛皿以外を頼んだのに牛皿をだされたことが数回あった どうせ牛皿だろうがと思われていたのだろうか
95 18/10/05(金)13:16:39 No.538285575
アメリカでベーコンとタマゴが朝食の定番って畜産やってる会社が医者に 「栄養たっぷりの朝食は身体に良いですか?」ってアンケートとって 「医者も認めた栄養たっぷりのベーコンとタマゴを朝食に」 って売り出したのがきっかけなんだってね そりゃこの質問なら殆どの医者はYesって答えるよね
96 18/10/05(金)13:18:51 No.538285869
松屋の朝食と言ったらメガネの人の組み合わせ一択だわ俺 というか普通の牛丼にも生じゃなくて目玉焼きのせてほしいと常々思ってるけどそれが出来るのはこの組み合わせだけだし
97 18/10/05(金)13:19:26 No.538285943
ワンコイン飲みの話が好きだな
98 18/10/05(金)13:19:32 No.538285964
>たかが数十円ぐらいでみみっちい >食べたいものを食べさせろよ そういう意見の人もいて後で対立するよ
99 18/10/05(金)13:20:00 No.538286025
>そりゃこの質問なら殆どの医者はYesって答えるよね オカルト健康製品もこの手の手法で ○○研究所お墨付き!ってやってるよ