18/10/05(金)12:11:42 オート... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/05(金)12:11:42 No.538275104
オート戦闘は最低限これくらいの賢さは欲しい
1 18/10/05(金)12:13:00 No.538275306
自分で操作するより優秀なCPU来たな…
2 18/10/05(金)12:13:12 No.538275335
俺より上手い…
3 18/10/05(金)12:13:24 No.538275372
リザルト見たら俺が戦ったときより獲得グレード高い…
4 18/10/05(金)12:14:27 No.538275509
俺いらねぇんじゃねぇかな…
5 18/10/05(金)12:15:02 No.538275616
攻撃防御はともかく術ガードのタイミングは人力じゃ見切れねえよ!
6 18/10/05(金)12:15:18 No.538275656
オート任せだと詠唱阻止してくれなくて怖いし…
7 18/10/05(金)12:15:23 No.538275672
スレ画のAIが賢いのは戦闘システムのルールがガッチリ明確化されてるおかげなんかな
8 18/10/05(金)12:15:54 No.538275749
SPが弾かれるだけじゃなくて命中率にまで影響するって最近まで知らなかった 俺このゲームの戦闘システム全然分かってなかったわ
9 18/10/05(金)12:16:10 No.538275802
おじさんに関しては自分が使った方が強いよね
10 18/10/05(金)12:16:32 No.538275869
やろうと思えばオートでフォルトゥナまで倒せるから凄い親切設計
11 18/10/05(金)12:16:46 No.538275904
大魔法そうやって避けるのか…
12 18/10/05(金)12:17:16 No.538275988
とりあえずグレード稼ぎはオート放置でやる
13 18/10/05(金)12:17:18 No.538275993
装備作戦ガッチガチにきめたらオートでも最高難度裏ボス倒せるみたいで驚いた
14 18/10/05(金)12:17:29 No.538276029
そういえばオート戦闘だと受け身って取ってくれるのかな
15 18/10/05(金)12:17:58 No.538276109
オートさんすまない…俺が命中を軽視してたせいで…
16 18/10/05(金)12:18:34 No.538276205
https://www.youtube.com/watch?v=hsdbQjAwXrw
17 18/10/05(金)12:19:41 No.538276385
書き込みをした人によって削除されました
18 18/10/05(金)12:20:03 No.538276453
オート戦闘だけで全クリ可能なの?
19 18/10/05(金)12:20:27 No.538276535
>スレ画のAIが賢いのは戦闘システムのルールがガッチリ明確化されてるおかげなんかな 味方は左!敵は右!挟まれると不利!ってのもかっちりしてるしな
20 18/10/05(金)12:20:57 No.538276615
ロニの秘奥義見てると命中の大事さがよくわかるよね…
21 18/10/05(金)12:21:31 No.538276690
命中の大事さをとくキャラさえいればもっと受け入れられたはずだ
22 18/10/05(金)12:21:39 No.538276712
スレ画の戦闘はほんとおもしろかった
23 18/10/05(金)12:22:32 No.538276856
2D戦闘の最高峰かと
24 18/10/05(金)12:23:05 No.538276949
https://www.youtube.com/watch?v=NNEvgXf239w
25 18/10/05(金)12:23:08 No.538276956
D2とRは戦闘好きに好評だけど D2はめっちゃ命中と回避重要なのにRはそもそも命中回避がなくなるという振れ幅
26 18/10/05(金)12:23:16 No.538276971
命中の重要性を理解して詠キャン覚えたら世界が変わった
27 18/10/05(金)12:23:19 No.538276980
一般的なプレイヤーの感想は前衛弱くて術師守るしかないになっている
28 18/10/05(金)12:24:04 No.538277104
シナリオはうんちだけど戦闘は史上最高 こんな旧作を未だ越えられないのが悪いとも言える
29 18/10/05(金)12:24:18 No.538277147
弾かれるんですけおおおお!!普通に殴らせて欲しいんですけおおおおおおおおおお!!!!!!
30 18/10/05(金)12:24:49 No.538277236
オートラスボス http://www.nicovideo.jp/watch/sm17935620 オート裏ボス http://www.nicovideo.jp/watch/sm17946511 自分が操作するより強いわこれ…
31 18/10/05(金)12:24:52 No.538277247
ロードも全くなくてとにかくテンポが良かった
32 18/10/05(金)12:24:56 No.538277254
リメイクとかVCでも健在なんですか? 買いたいのですが
33 18/10/05(金)12:25:18 No.538277319
シナリオもそうだけどフィールドマップだいぶひどい
34 18/10/05(金)12:25:19 No.538277325
SP付与秘奥義は狙った感あるが詠キャンは偶然なのかな
35 18/10/05(金)12:25:20 No.538277329
>シナリオはうんちだけど戦闘は史上最高 >こんな旧作を未だ越えられないのが悪いとも言える EDが好きすぎてストーリーも許したよ…
36 18/10/05(金)12:25:56 No.538277440
俺たちはプレイヤーの操作なんて必要としていない!
37 18/10/05(金)12:26:00 No.538277456
連続で攻撃してたら攻撃できなくなる仕様はいらなかった
38 18/10/05(金)12:26:18 No.538277513
ストーリーも普通に好きだったよ…
39 18/10/05(金)12:26:24 No.538277534
エターニア以来のテイルズだったから最初はSPが憎くて仕方なかった
40 18/10/05(金)12:26:25 No.538277536
分与秘奥義覚えた時は猿みたいにやってた
41 18/10/05(金)12:26:29 No.538277548
>連続で攻撃してたら攻撃できなくなる仕様はいらなかった いるよ!
42 18/10/05(金)12:27:07 No.538277658
>一般的なプレイヤーの感想は前衛弱くて術師守るしかないになっている 攻撃しても弾かれるから最終的にはカイル前衛操作で常に防御&プッシュ ショートカットで術師3人の詠唱連打でクリアまでゴリ押したな… ラスボス倒すのに2、3時間かかった記憶がある
43 18/10/05(金)12:27:13 No.538277674
>ロードも全くなくてとにかくテンポが良かった フィールドから戦闘に移行する速度は歴代一じゃないかな PSP版ですら早いし
44 18/10/05(金)12:27:28 No.538277706
シナリオはラスボス撃破以降が楽しいからいいんだ それまでもカイルとリアラがいちゃいちゃしてる所が楽しいからいいんだ いいんだ
45 18/10/05(金)12:27:32 No.538277719
今やるならvitaかpspになるのかな
46 18/10/05(金)12:27:37 No.538277735
バランス調整放棄して敵はフルボッコで戦略も何もなしで終わるか 鋼体まみれにするか SPか 選べと言われたら俺はSPを取るね!
47 18/10/05(金)12:27:38 No.538277739
>連続で攻撃してたら攻撃できなくなる仕様はいらなかった スピリッツの少ない時に攻撃するな!弾かれるぞ!
48 18/10/05(金)12:28:02 No.538277801
おじさんは自分で操作しないとすぐ死ぬ それ以外はカイルで爆炎剣連打でもしない限りCPU任せの方が強い
49 18/10/05(金)12:28:23 No.538277866
リオンが好きになれたゲームなのでいいんだ
50 18/10/05(金)12:28:25 No.538277870
オート強いっていうけどそもそも楽しさ目当てにやってんだから操作する
51 18/10/05(金)12:28:32 No.538277887
最序盤でロニにSPが少なくなるとうんたらかんたらって説教されまくって折れた
52 18/10/05(金)12:29:02 No.538277955
これも好きだけどRの戦闘も好きなんだ
53 18/10/05(金)12:29:10 No.538277979
なんとオートの方がグレード稼いでくれるんだ 嫌になるね!
54 18/10/05(金)12:29:20 No.538278007
ストーリーはどの辺がダメなのかの詳細を聞いたことがない なんか雰囲気でダメって言ってない?
55 18/10/05(金)12:29:43 No.538278066
>ストーリーはどの辺がダメなのかの詳細を聞いたことがない >なんか雰囲気でダメって言ってない? まず俺が鍛えに鍛えた歴戦の勇者スタンが死ぬだろ?
56 18/10/05(金)12:29:47 No.538278076
おじさんの顔隠す気あるのかないのかよく分かんないしオシャレなのかカッコつけなのかもわからない骨ヘルメットは何だったの?
57 18/10/05(金)12:29:51 No.538278089
D2の何が一番残念だったかってシリーズ恒例の 技がほとんど無いこと
58 18/10/05(金)12:30:01 No.538278117
初戦バルバトスがイベント戦だと思った「」は多い
59 18/10/05(金)12:30:30 No.538278197
前作キャラの扱いがひどい
60 18/10/05(金)12:30:31 No.538278203
>ストーリーはどの辺がダメなのかの詳細を聞いたことがない >なんか雰囲気でダメって言ってない? バルバトスが意外と小物臭かった
61 18/10/05(金)12:30:35 No.538278213
>おじさんの顔隠す気あるのかないのかよく分かんないしオシャレなのかカッコつけなのかもわからない骨ヘルメットは何だったの? 正体隠してるけどひと目で誰かわかるデザインにして!ってクライアントの無茶苦茶なオーダーに応えた苦肉の策だ
62 18/10/05(金)12:30:47 No.538278241
シナリオ好きなんだけどな…
63 18/10/05(金)12:30:50 No.538278255
何度も言ってるだろ 続編として見たらゴミなだけだ
64 18/10/05(金)12:30:53 No.538278265
ストーリー云々とは違うけどエルレインの救いのほうに賛同する「」結構多そう
65 18/10/05(金)12:30:59 No.538278279
ストーリーはダメというか…デスティニーよりファンタジアじゃないかこれ…ってなる 時間移動に過去改変とか見てるとそう思う
66 18/10/05(金)12:30:59 No.538278281
歴史を変えるな!!歴史はそんなに軽いもんじゃない!!!この歴史は俺の知ってる歴史じゃない!!この歴史を消す!!! って頭おかしいよ
67 18/10/05(金)12:31:34 No.538278377
序盤のカイルの行動がちょっと
68 18/10/05(金)12:32:07 No.538278464
>バルバトスが意外と小物臭かった 意外も何も初出作品なのに…
69 18/10/05(金)12:32:13 No.538278475
考える
70 18/10/05(金)12:32:20 No.538278497
>ストーリー云々とは違うけどエルレインの救いのほうに賛同する「」結構多そう 主人公ら以外誰一人として不幸せになってない…
71 18/10/05(金)12:32:21 No.538278498
Dだとハロルドってどんな説明されてたっけ?
72 18/10/05(金)12:32:23 No.538278508
続編として見るとおじさん以外にスポット当たらないのがなってだけで単品として見れば十分できてるよねストーリー だからこそおじさんのファンディスクとか言われるんだけど
73 18/10/05(金)12:32:26 No.538278515
等身が少し高くなったバージョンがやりたい
74 18/10/05(金)12:32:32 No.538278532
テーマもストーリーラインもそれなりに出来てる ただただこれをDの続きってしたのが救えない
75 18/10/05(金)12:32:34 No.538278540
考える
76 18/10/05(金)12:32:46 No.538278571
>Dだとハロルドってどんな説明されてたっけ? ほぼ説明ない 分厚い攻略本だと完全に男扱い
77 18/10/05(金)12:32:46 No.538278572
>考える 考えても駄目だったら?
78 18/10/05(金)12:32:59 No.538278610
知らない仮面の人をジューダスと命名!
79 18/10/05(金)12:33:05 No.538278623
スタンがあんな感じで死ぬのも嫌だし プレイ前にはどこかで親子対決とかあるかもとか期待してたのにで
80 18/10/05(金)12:33:39 No.538278718
Dで見たかった英雄戦争が見れる! …女の奪い合いかよは残念だった
81 18/10/05(金)12:33:40 No.538278722
>>ストーリー云々とは違うけどエルレインの救いのほうに賛同する「」結構多そう >主人公ら以外誰一人として不幸せになってない… というか主人公一行も幸せな夢の世界にいってるから実際不幸なの エルレイン様にお仕置きされてるおじさんくらい
82 18/10/05(金)12:33:50 No.538278756
多少期間あったとはいえTOEというスタッフが最終作のつもりで作りましたって集大成があるのも悪い TOPとTODもあるわけでその流れで前作TODの話に突っ込みだすD2のシナリオ評価に賛否が出るのはある意味で当然…
83 18/10/05(金)12:33:52 No.538278761
>今やるならvitaかpspになるのかな 元祖PS2はグレードショップや称号のステータス補正がきつすぎて今やるとすごくつらい 俺もまたやりたいけどVITA TVなのでやれるかわからん
84 18/10/05(金)12:33:58 No.538278774
たまーにD2フィリアがいつ出てきたっけ?ってなる
85 18/10/05(金)12:34:01 No.538278780
Dの続編だからダメってのはあるけど続編だからこそ英雄を志す動機に説得力が増すしなぁ… もっと前作PTの扱いさえ良ければここまで悪く言われなかった
86 18/10/05(金)12:34:18 No.538278830
Dやった事なかったからそんなにストーリーに違和感なかった 良いシーンも結構あるし
87 18/10/05(金)12:34:33 No.538278865
>たまーにD2フィリアがいつ出てきたっけ?ってなる バルバトス戦の前とか
88 18/10/05(金)12:34:33 No.538278867
>>考える >考えても駄目だったら? リミッターを外させてもらう!!!!!!!!!!
89 18/10/05(金)12:34:36 No.538278868
ルールよく分かんないけどクリアは出来たよ!
90 18/10/05(金)12:34:52 No.538278917
D2フィリアの部屋からきゅうり
91 18/10/05(金)12:34:58 No.538278934
>続編として見たらゴミなだけだ ジューダスが救われてるから続編としても良作だよ
92 18/10/05(金)12:35:08 No.538278959
>>ストーリー云々とは違うけどエルレインの救いのほうに賛同する「」結構多そう >主人公ら以外誰一人として不幸せになってない… エルレインが受け入れられてるなら過去にくる必要はなかったんだよ アイグレッテで満足しておけばいいものを欲をかいて失敗した
93 18/10/05(金)12:35:13 No.538278988
>>ストーリー云々とは違うけどエルレインの救いのほうに賛同する「」結構多そう >主人公ら以外誰一人として不幸せになってない… 幸せかどうかの選択肢すら無いあれを幸せとは言いたく無いな…
94 18/10/05(金)12:35:13 No.538278989
PSP版だとおじさんのアレの条件が緩和されてる
95 18/10/05(金)12:35:16 No.538278997
エルレインは段々と目的と手段が逆になっていって狂気を感じる
96 18/10/05(金)12:35:19 No.538279007
スタンは死ぬし ジューダスはジューダスしてるし ウッドロウはモテるくせに童貞だし マリーはモテるくせに処女だし チェルシーは腐ってるし フィリアはきゅうりでオナってるし なんて未来だ!
97 18/10/05(金)12:35:22 No.538279018
超巨大レンズから人の願いで生まれて願いが叶うようになっただけなのに もうお前いらねえから!ってされるフォルトゥナさん可哀想だよね…
98 18/10/05(金)12:35:23 No.538279020
カイルが成長するのがいいのに序盤の英雄英雄うるさいのがいやって意見がかなり多かった
99 18/10/05(金)12:35:31 No.538279046
エルレインはともかくフォルトナ様はほんとで可哀想だと思う
100 18/10/05(金)12:35:36 No.538279062
スタンが活躍しないにしても会話くらいもっと欲しかったよ
101 18/10/05(金)12:35:40 No.538279065
リメDもだけどリオン以外のキャラの扱いなんとかしろよ…
102 18/10/05(金)12:35:47 No.538279084
>D2フィリアの部屋からきゅうり ダイコンじゃないからセーフ
103 18/10/05(金)12:36:11 No.538279147
マリーは分岐を考慮して曖昧な感じになってなかったっけ
104 18/10/05(金)12:36:12 No.538279151
ボーイミーツガールとして見れば良い作品だなって思い返せるようになった
105 18/10/05(金)12:36:14 No.538279163
>>>考える >>考えても駄目だったら? >リミッターを外させてもらう!!!!!!!!!! 後は頼んだぞ…
106 18/10/05(金)12:36:16 No.538279165
じゃあお前の名前はユダ!
107 18/10/05(金)12:36:20 No.538279178
>Dやった事なかったからそんなにストーリーに違和感なかった >良いシーンも結構あるし やってても全然気にしてないよ俺は
108 18/10/05(金)12:36:27 No.538279199
明らかにカイルよりジューダスの方が使いやすい
109 18/10/05(金)12:36:36 No.538279230
流石に空気王。は妃くらいいるんじゃ? 立場考えると
110 18/10/05(金)12:36:44 No.538279254
>超巨大レンズから人の願いで生まれて願いが叶うようになっただけなのに >もうお前いらねえから!ってされるフォルトゥナさん可哀想だよね… そりゃカイル達にキレるけど断末魔が完全に邪神
111 18/10/05(金)12:36:47 No.538279262
イチャイチャうぜえ!からイチャイチャいい…に変わった
112 18/10/05(金)12:37:09 No.538279326
まず戦闘が難しいというだけでクソというやつはいる
113 18/10/05(金)12:37:10 No.538279328
フィリアの事をいい歳して初恋拗らせてるおばさんとか言うのはやめてください!
114 18/10/05(金)12:37:21 No.538279367
幸せな人生=納得できる人生とは限らないし
115 18/10/05(金)12:37:42 No.538279424
カイルがバカだから嫌いって意見もあるけどむしろRPGって賢しい少年主人公が多すぎるから 物知らぬ少年の成長譚としてよく出来てると思ったよ
116 18/10/05(金)12:37:44 No.538279431
>フィリアの事をいい歳して初恋拗らせてるおばさんとか言うのはやめてください! 弓使いロリよりは遥かにマシ…
117 18/10/05(金)12:37:47 No.538279439
正直リメDのほうがよほど違和感は大きかった… 2と話合わせる形にすらなってないのどういうことだよ…
118 18/10/05(金)12:37:47 No.538279440
D2の不満はゾンビリオンは何だったんだ…って所だけかな… リメDでなかったことにされたけど
119 18/10/05(金)12:38:00 No.538279478
ダリルシェイドが崩壊してるのがちょっと残念だった
120 18/10/05(金)12:38:00 No.538279479
皮肉にも歴史が改変されたことでシャルティエがソーディアンとして使命を全うするのマジいいシーンなんすよ
121 18/10/05(金)12:38:13 No.538279515
おじさんの扱いはリメじゃないDで突然裏切ってなんかゾンビになったかわいそうなやつだからああやって贖罪の意味を込めてああなったんじゃないかな? それにしても持ち上げられすぎ感はあるが
122 18/10/05(金)12:38:38 No.538279583
>リメDもだけどリオン以外のキャラの扱いなんとかしろよ… 通常だと善人だった人が リメイクで偽善者扱いを受ける
123 18/10/05(金)12:38:43 No.538279597
ファンを考慮してるとは言え前作キャラ未婚ばっかりだな….
124 18/10/05(金)12:38:46 No.538279605
主人公とヒロインがここまでストレートに好き!好き!してるテイルズも珍しい あとハーツくらいか?
125 18/10/05(金)12:39:04 No.538279666
>ロニがホモすぎるから嫌いって意見もあるけど
126 18/10/05(金)12:39:09 No.538279686
>リミッターを外させてもらう!!!!!!!!!! あの空気王アイテム投げに無敵付いていないからジェントルマンとかに差し込まれると蘇生出来ないんだよな… ゲージ即回復で連発出来たりもするけど
127 18/10/05(金)12:39:11 No.538279692
でも無かったことになるから仮面なんて反逆者のままだし… だから幸せを感じてもいいんだ
128 18/10/05(金)12:39:17 No.538279710
>主人公とヒロインがここまでストレートに好き!好き!してるテイルズも珍しい >あとハーツくらいか? 言うて割と後半くらいまでリアラは拒絶してたような
129 18/10/05(金)12:39:18 No.538279717
好きに呼べっていったおじさんに対して じゃあジューダス!(ユダ)と裏切り者ネームをつけるカイルは全てわかっていたのではないか
130 18/10/05(金)12:39:23 No.538279740
オリDとD2よりもオリDからリメDの改変のほうがクソだったからD2の評価はマシになったな
131 18/10/05(金)12:39:28 No.538279753
一応盲目の人はエルレインのおかげで救われたんだよな 元に戻った世界で話しかけると…
132 18/10/05(金)12:39:39 No.538279785
普段クールぶってる厨二病おじさんがこの世界はスタン達に救われなければならない!って激ぉこになるのいいよね…
133 18/10/05(金)12:39:59 No.538279849
ラタトスクがあるだろ!
134 18/10/05(金)12:40:08 No.538279873
リアラが細すぎる上にフリフリ衣装で受け付けなかったな
135 18/10/05(金)12:40:15 No.538279895
リメDクソはさすがに懐古すぎると思う
136 18/10/05(金)12:40:23 No.538279922
みんなびっくひするくらいあの弟死んだ弓使いのねーちゃんの話しないな… 俺も名前忘れたけどさ
137 18/10/05(金)12:40:26 No.538279928
何周もしてるとバカイルがどんどん可愛く見えてきて後方ロニ面してしまう
138 18/10/05(金)12:40:29 No.538279935
おじさんのゾンビカットはほんとダメだわリメD
139 18/10/05(金)12:40:40 No.538279980
>ファンを考慮してるとは言え前作キャラ未婚ばっかりだな…. 見てくれよこのファンに配慮して誰とくっついたかを選べるラタトスク!
140 18/10/05(金)12:40:44 No.538279989
人質を使って武器を捨てさせて斬りかかって弱い!っていうバルバトスいいよね… 小物だ…
141 18/10/05(金)12:40:56 No.538280016
正直戦闘はリメDの方がわかりやすくて遥かに面白い
142 18/10/05(金)12:41:18 No.538280066
>皮肉にも歴史が改変されたことでシャルティエがソーディアンとして使命を全うするのマジいいシーンなんすよ やあボクシャルティエ!坊っちゃんの魔の手から救ってくれてありがとう!
143 18/10/05(金)12:41:27 No.538280103
>人質を使って武器を捨てさせて斬りかかって弱い!っていうバルバトスいいよね… >小物だ… 普通に戦って負けそうになってから人質とるのはほんともう
144 18/10/05(金)12:41:35 No.538280132
>人質を使って武器を捨てさせて斬りかかって弱い!っていうバルバトスいいよね… しかもアイテムや回復も封殺してくるというメタさも…
145 18/10/05(金)12:41:36 No.538280136
>D2の不満はゾンビリオンは何だったんだ…って所だけかな… >リメDでなかったことにされたけど ゾンビリオンはドラマCDでも拾わなかったし…おかげでアレはアレで綺麗に終わった ファミ通文庫版だときちんと拾ってフィリアが跡形もなく消滅させてたな
146 18/10/05(金)12:41:38 No.538280147
流石に戦闘面でリメDよりオリDとか言ってる人ほとんど見たことないぞ…
147 18/10/05(金)12:41:39 No.538280150
小説版のバルバトスはラッキーヒットすぎて自分でも状況が全く飲み込めてなかったスタン戦で笑う
148 18/10/05(金)12:41:47 No.538280175
D2は俺には要求IQ高すぎた… Gfぐらいがちょうどいい
149 18/10/05(金)12:41:48 No.538280176
>正直戦闘はリメDの方がわかりやすくて遥かに面白い コンボゲーとして2D最高峰だと思う
150 18/10/05(金)12:42:29 No.538280267
バルバトスは何であんなしょうもない小物が人気出ててんのかわからないな… 強さと声優さんのお陰?
151 18/10/05(金)12:42:30 No.538280273
リメDリオン版シャイニングフィンガーバグ修正いらんかったのに
152 18/10/05(金)12:42:30 No.538280276
小説版だとスタンにほぼ一方的にぼこられてたんだっけバルバトス
153 18/10/05(金)12:42:32 No.538280285
いいよな俺のかわいいカイル…
154 18/10/05(金)12:42:49 No.538280330
GはリメDの戦闘をうまく3Dにしたなって思った
155 18/10/05(金)12:43:00 No.538280354
リメDはスタンが空から降りてこないのが腹筋に悪いからだめ
156 18/10/05(金)12:43:22 No.538280405
俺がクリアを諦めたテイルズは後にも先にもリバースだけ
157 18/10/05(金)12:43:34 No.538280438
リオンに思い入れなんてないからゾンビの有無とかどうでもいいけど やりたいシチュエーションを優先させた結果の謎スイッチはどうにかならんかったのか
158 18/10/05(金)12:43:43 No.538280465
神殺しやりたかったのはわかるけど色々うやむやになってめでたしめでたしはあんまり好きじゃない
159 18/10/05(金)12:43:44 No.538280466
魔神灼光拳いいよね… なんだその吸い込み
160 18/10/05(金)12:43:52 No.538280487
リメDの戦闘はめちゃんこ楽しいと思う シナリオは個人に依るだろうけど
161 18/10/05(金)12:44:00 No.538280507
>リオンに思い入れなんてないからゾンビの有無とかどうでもいいけど >やりたいシチュエーションを優先させた結果の謎スイッチはどうにかならんかったのか まあアニメ先に作らせただろうし…
162 18/10/05(金)12:44:14 No.538280550
>カイルがバカだから嫌いって意見もあるけど 本筋の外だとそうでもないんだけどね…特にリアラとのボーイミーツガールとかいいんだけど どっちも本筋になると突然キャラ変わるのは勘弁してほしい
163 18/10/05(金)12:44:23 No.538280574
フレアショッ砕け散れぇええ!!!!11
164 18/10/05(金)12:44:26 No.538280580
>流石に戦闘面でリメDよりオリDとか言ってる人ほとんど見たことないぞ… ガード崩しのハメ殺しとか無限コンボ紅蓮剣とか楽しかったけどね でもリメDでた頃にPSでの戦闘をやらせるのは流石に酷ってもの
165 18/10/05(金)12:44:32 No.538280597
リメDは高速2Dコンボゲーとして戦闘の爽快感あっていいんだ ただシナリオが…っていうD2と同じような問題抱えててオリDからの改変具合がD2よりひどいと感じる
166 18/10/05(金)12:44:44 No.538280623
小説とかもろもろだけどカイルいなかったらスタンはバルバトスを普通に返り討ちにして終わってただろうからな…
167 18/10/05(金)12:44:49 No.538280634
>リメDリオン版シャイニングフィンガーバグ修正いらんかったのに アレ修正されてないんじゃなかったっけ
168 18/10/05(金)12:44:55 No.538280652
バルバトスのインパクトは凄かったよ 中の人効果もあるけど回復やアイテムにカウンターかましてくるとかのも
169 18/10/05(金)12:45:43 No.538280768
>オリDからの改変具合がD2よりひどい どのへん?
170 18/10/05(金)12:45:47 No.538280775
戦闘難易度の調整が絶妙だよね ホモがヒール覚えてなかったら最初のバルバトス倒せなかったわ
171 18/10/05(金)12:45:50 No.538280781
リメDの頃コンボ動画とか流行したしな まあ動画サイト黎明期なのもあったけどテイルズでは例を見ない感じだった
172 18/10/05(金)12:46:05 No.538280832
>強さと声優さんのお陰? アイテムなんぞつかってんじゃねぇ!って理不尽さと声の力でネタ扱いされてるだけで 昔から真っ当な意味での人気ではなかったと思う
173 18/10/05(金)12:46:09 No.538280837
>バルバトスのインパクトは凄かったよ なにこれ強い→イベント戦闘だな→
174 18/10/05(金)12:46:16 No.538280851
バルバトスも強いけどボス全体的に強いからバルバトスよりほかで苦戦したって人も多いと思う
175 18/10/05(金)12:46:22 No.538280866
D2はOPが最高なんでいいんだ…
176 18/10/05(金)12:46:22 No.538280867
リメDはあんまり味方が賢くないんだよなぁ 作戦の項目もなんか大雑把だし
177 18/10/05(金)12:46:25 No.538280874
>>オリDからの改変具合がD2よりひどい >どのへん? まずスタンがほぼ別人になってるじゃん!
178 18/10/05(金)12:46:40 No.538280916
なんで力技系のロニに最初のヒーラーをやらせたんだろう…
179 18/10/05(金)12:46:48 No.538280933
Rの戦闘もめっちゃ好きだぞ俺 3ラインを忙しなく動きまくるの楽しい!
180 18/10/05(金)12:46:52 No.538280944
犬と一緒に居合術使ってくる中ボスも強かった
181 18/10/05(金)12:46:55 No.538280951
エルレインの相手50分ぐらいしてた記憶ある 降りてこいお前!
182 18/10/05(金)12:46:59 No.538280969
あの頃はバルバトスみたいなキャラって珍しかった上に強かったからな 当時の中ボスであそこまで暴れてたのってマニアヒアデスとかくらいだったんじゃ
183 18/10/05(金)12:47:10 No.538280994
キュアフラッシュ剛招来いいよね
184 18/10/05(金)12:47:14 No.538281007
D2の駄目なところは活かされることのない軍馬
185 18/10/05(金)12:47:19 [ドラゴニュート] No.538281018
おいっす
186 18/10/05(金)12:47:24 No.538281036
2週目マニアックでやるかーってしたら初戦から断罪のエクスキューション!してくるのいいよね…
187 18/10/05(金)12:47:27 No.538281043
>リメDはあんまり味方が賢くないんだよなぁ >作戦の項目もなんか大雑把だし でも空中コンボとかオートのほうが上手いし…
188 18/10/05(金)12:47:41 No.538281087
敵のディバインセイバー強すぎ問題
189 18/10/05(金)12:47:54 No.538281122
>なんで力技系のロニに最初のヒーラーをやらせたんだろう… でってにーだからだよ! ルーティを見ろ!ヒーラーなのに回復しないでサーチガルドしているぞ!
190 18/10/05(金)12:48:07 No.538281157
震天裂空斬光旋風滅砕神罰割殺…攻撃!
191 18/10/05(金)12:48:15 No.538281178
リメDはシステム自体エアリアルうんちゃらなだけあって 上方向への解放感が当時凄かった どんどん上行けるー!って
192 18/10/05(金)12:48:19 No.538281190
足元に状態異常フィールド敷く奴欲しい 凍結ズルすぎる
193 18/10/05(金)12:48:19 No.538281192
ださー
194 18/10/05(金)12:48:41 No.538281247
足さえ引っ張られなければこんなもんさ
195 18/10/05(金)12:48:46 No.538281260
最近術を移動で二段階にわけて避けるとかしてないな だいたい円形を一度回避すればオッケーみたいなのばかりだ
196 18/10/05(金)12:48:48 No.538281264
>3ラインを忙しなく動きまくるの楽しい! いいですよね テンペスト
197 18/10/05(金)12:48:52 No.538281275
>まずスタンがほぼ別人になってるじゃん! よりによって主人公を改悪するとはね… スタンはのほほんしてるだけで馬鹿じゃねーよ!
198 18/10/05(金)12:48:52 No.538281277
>足さえ引っ張られなければこんなもんさ はぁ!?
199 18/10/05(金)12:49:00 No.538281308
バルバトスはテイルズだけじゃなくRPGの印象的な敵は?って話題で度々出てくるレベルのキャラだからなあ
200 18/10/05(金)12:49:03 No.538281318
うまティーだよはやくしてね
201 18/10/05(金)12:49:09 No.538281335
>おいっす 爆炎剣!爆炎剣!爆炎剣!
202 18/10/05(金)12:49:14 No.538281348
マグナ様結構好きだからどっかで再登場しないかな
203 18/10/05(金)12:49:16 No.538281357
あの世行きだぁ!
204 18/10/05(金)12:49:19 No.538281365
見たか!
205 18/10/05(金)12:49:20 No.538281366
>スタンはのほほんしてるだけで馬鹿じゃねーよ! 兵士になる!とりあえず密航! のどのへんに賢さがあるんだ
206 18/10/05(金)12:49:22 No.538281377
D2には強制敗北がないと知っててやってもやばいと感じるバルバトス戦の難易度
207 18/10/05(金)12:49:25 No.538281383
灼熱のバーンストライク
208 18/10/05(金)12:49:25 No.538281384
>うまティーだよはやくしてね 帰らせてもらう!!!
209 18/10/05(金)12:49:33 No.538281404
ドラゴニュートは知性高すぎてベスト盤で修正されたからな…
210 18/10/05(金)12:49:34 No.538281413
>見たか! 見てねえよ!
211 18/10/05(金)12:49:38 No.538281427
>見たか! 見てねえよ!
212 18/10/05(金)12:49:39 No.538281430
見てねえよ!
213 18/10/05(金)12:49:55 No.538281464
>ルーティを見ろ!ヒーラーなのに回復しないでサーチガルドしているぞ! ルーティは女だし水属性だからまだ分かる でもロニは斧使いでホモじゃん!!
214 18/10/05(金)12:49:56 No.538281470
リムルあれだけ技とか作りこんでるなら仲間で使わしてくだち!
215 18/10/05(金)12:50:09 No.538281506
うまティーは雷避けみたいなクソさがある
216 18/10/05(金)12:50:24 No.538281554
ロニのあのホモホモっしさは正直きつかった
217 18/10/05(金)12:50:25 No.538281559
見てなさすぎてダメだった
218 18/10/05(金)12:50:30 No.538281570
>リメDクソはさすがに懐古すぎると思う まあストーリー面はディムロス戦以外は完全改悪だよ とはいえオリDやるのは今じゃ拷問だけどな
219 18/10/05(金)12:50:40 No.538281600
>なんで力技系のロニに最初のヒーラーをやらせたんだろう… 回復だァァァァァァ!
220 18/10/05(金)12:50:41 No.538281601
ちゃんと見とけよ!
221 18/10/05(金)12:50:43 No.538281605
>見てねえよ! 見てろよぉ!
222 18/10/05(金)12:50:44 No.538281608
>うまティーだよはやくしてね 帰らせてもらう!
223 18/10/05(金)12:50:56 No.538281646
難しすぎるミニゲームいいよねよくない Rの夢のフォルスも許さんからな!
224 18/10/05(金)12:51:06 No.538281667
クソミニゲームやめろや!
225 18/10/05(金)12:51:19 No.538281697
グランドチャンピオンだけはマジで許さないよ
226 18/10/05(金)12:51:21 No.538281704
なんでリアラがカイルで妥協したのかよくおぼえtねいあ
227 18/10/05(金)12:51:45 No.538281766
>4ルーティを見ろ!ヒーラーなのに回復しないでサーチガルドしているぞ! アンチドート(嫌そうな声で)
228 18/10/05(金)12:52:22 No.538281875
技術的な問題は全部ハロルドが解決してくれたぜ!!
229 18/10/05(金)12:52:24 No.538281883
OPがなんとなく名曲に聞こえる
230 18/10/05(金)12:52:28 No.538281902
リメDのルーティは最高難易度だと最強のヒーラーだったわ BC2的な意味で 3まで行くと違うそうじゃない!ってなる
231 18/10/05(金)12:52:38 [オリエンタルライス] No.538281933
オリエンタルライス
232 18/10/05(金)12:52:44 No.538281952
切り札は最後まで取っておくものよ!
233 18/10/05(金)12:52:59 No.538281992
ナース連打で中盤乗り切った過去作からするとD2の回復技の少なさにビビる
234 18/10/05(金)12:53:03 No.538282004
16年前か…だいたいそんなもんか
235 18/10/05(金)12:53:21 No.538282059
D2のOP 鼻歌以外で歌える「」存在しない説
236 18/10/05(金)12:53:23 No.538282064
震天裂空斬光旋風滅砕神罰…
237 18/10/05(金)12:53:32 No.538282083
あの世逝きだ!あの世逝きだ!なんだとっ!
238 18/10/05(金)12:53:40 No.538282102
>まあストーリー面はディムロス戦以外は完全改悪だよ >とはいえオリDやるのは今じゃ拷問だけどな そもそもクソってのもシナリオの改変への評価の流れで言ってるから 戦闘を含めて評価してはいないしな
239 18/10/05(金)12:53:41 No.538282105
リアラが戦闘中にいやらしい声出して困る
240 18/10/05(金)12:53:53 No.538282137
俺!ハロルドでブス化粧の良さが分かった!!
241 18/10/05(金)12:54:01 No.538282165
>鼻歌以外で歌える「」存在しない説 ふんふんふんふんふんふんキートゥマイハーでしょ知ってるわよ!
242 18/10/05(金)12:54:06 No.538282177
ナナリー好きだった…
243 18/10/05(金)12:54:07 No.538282179
>16年前か…だいたいそんなもんか ガンダムSEEDと同期か… 最近だな!
244 18/10/05(金)12:54:17 No.538282201
カイルおじさんリアラハロルドでおじさんとホモが入れ替わる事があるってパターンが一番多いかな
245 18/10/05(金)12:54:34 No.538282241
>技術的な問題は全部ハロルドが解決してくれたぜ!! 作中ではソーディアン開発だけだしそれも天上軍からの技術提供あってなのに ファンも公式も歴代最強天才扱いするよね まあ俺もハロルドが最強なイメージあるけども
246 18/10/05(金)12:54:37 No.538282245
ガードが固い! SPが無い時に攻撃するな!弾かれるぞ! データ採取
247 18/10/05(金)12:54:41 No.538282252
OPはきみっといっくよ~~~(パラパパラパパラパ)の所すごい好き かっこいい叔父さん補正もあるけど
248 18/10/05(金)12:54:42 No.538282253
TOEもD2も歌詞がよくわからない!!
249 18/10/05(金)12:54:59 No.538282295
D2で見れるPVもいいよね…
250 18/10/05(金)12:55:16 No.538282334
OPは最初のポッポッ ポッポッと終盤のパカパパカパパァーのところは歌えるよ
251 18/10/05(金)12:55:27 No.538282360
戦闘BGMもいいよね
252 18/10/05(金)12:55:33 No.538282383
Eの歌詞はわかりやすい方だろ!?
253 18/10/05(金)12:55:36 No.538282395
TOSのGC版とかもだけど当時のOPPVすごく見入った
254 18/10/05(金)12:55:39 No.538282404
ハロルド強キャラ扱いはだいたいクレイジーコメットが原因かと
255 18/10/05(金)12:55:42 No.538282416
サウンドモードいいよね
256 18/10/05(金)12:55:44 No.538282422
>Eの歌詞はわかりやすい方だろ!? 声が聞こえない!
257 18/10/05(金)12:55:47 No.538282430
ともぞう…
258 18/10/05(金)12:55:51 No.538282440
>戦闘BGMもいいよね 時代毎に変わるの良い…
259 18/10/05(金)12:56:02 No.538282469
まあ言っちゃあ難だけど基本ストーリークソな 戦闘目当てにやるゲームだから 話なら啄木鳥漫画やカスカベ漫画やドラマCDに触れたらいいのだ
260 18/10/05(金)12:56:05 No.538282481
>声が聞こえない! CD買ったぞ!
261 18/10/05(金)12:56:13 No.538282497
>Eの歌詞はわかりやすい方だろ!? 音量がね…
262 18/10/05(金)12:56:15 No.538282503
>アビスの歌詞はわかりやすい方だろ!?
263 18/10/05(金)12:56:21 No.538282518
OPのホモパートのカメラワークかっこよすぎ問題
264 18/10/05(金)12:56:31 No.538282546
>声が聞こえない! 音量上げよう
265 18/10/05(金)12:56:34 No.538282555
>ハロルド強キャラ扱いはだいたいクレイジーコメットが原因かと あとハロルドはおじさんすらイジれるからな
266 18/10/05(金)12:56:40 No.538282569
覚えやすさではシンフォニアが最強だな 分かりやすい歌詞で短いし
267 18/10/05(金)12:56:49 No.538282595
>>Eの歌詞はわかりやすい方だろ!? >音量がね… (あれ無音になってる?)音量上げ
268 18/10/05(金)12:56:49 No.538282598
>データ採取 アイテムなんざ使ってんじゃねぇぇぇ!!!
269 18/10/05(金)12:56:49 No.538282599
Dの啄木鳥しんき漫画いいよね
270 18/10/05(金)12:57:02 No.538282637
>音量上げよう 分かった!OP終わった!うるせぇ!!!
271 18/10/05(金)12:57:04 No.538282645
>>戦闘BGMもいいよね >時代毎に変わるの良い… 結果によって戦闘リザルト曲も変わって感動したなぁ
272 18/10/05(金)12:57:18 No.538282688
初めての試みだからしゃーないとはいえグレードショップぼったくりすぎ問題
273 18/10/05(金)12:57:50 No.538282773
>Dの啄木鳥しんき漫画いいよね リメDはカスカベも素晴らしいぞ スピンオフに面白いのがやたら多いのもDの特徴だな
274 18/10/05(金)12:57:52 No.538282781
懐かしいな vitaでも確かできるよね?
275 18/10/05(金)12:57:57 No.538282793
>Dの啄木鳥しんき漫画いいよね おのれハロルド絶対に許さねぇ!
276 18/10/05(金)12:58:34 No.538282883
そうかD2ってPS2初めてのテイルズなんだな… そりゃあ試験的なものがあってもおかしくないわな
277 18/10/05(金)12:58:39 No.538282892
そろそろ3回目のリメイクしてもいいころ
278 18/10/05(金)12:58:56 No.538282937
運命は時にきびしい!
279 18/10/05(金)12:59:02 No.538282949
18年前のダイクロフトのTIMELINEはいいファンサービス
280 18/10/05(金)12:59:02 No.538282951
なんかアトワイトがポニテですごく細い!
281 18/10/05(金)12:59:15 No.538282984
>おのれハロルド絶対に許さねぇ! だが悪落ちマリアンを生み出した功績を余は忘れておらぬ
282 18/10/05(金)12:59:16 No.538282985
ハロルド良いよね まあシコれるとかはないけど良いキャラしてる
283 18/10/05(金)12:59:22 No.538283004
switchかps4で遊ぶd2か・・・
284 18/10/05(金)12:59:25 No.538283011
俺の進化は止まらんぜ!
285 18/10/05(金)12:59:26 No.538283013
>そうかD2ってPS2初めてのテイルズなんだな… >そりゃあ試験的なものがあってもおかしくないわな その試験的なのが結構後々に引き継がれて活かされてるのよね
286 18/10/05(金)12:59:44 No.538283073
鍛冶屋とか農業とかコスパ悪すぎる
287 18/10/05(金)12:59:48 No.538283087
トレカと鍛冶屋の仕様はハーブ決めてたとしか思えない
288 18/10/05(金)12:59:48 No.538283088
>まあシコれるとかはないけど良いキャラしてる 操作してもわりと面白い
289 18/10/05(金)12:59:59 No.538283110
何度OP見ても思うのはバルバトス顔でけえ
290 18/10/05(金)13:00:16 No.538283160
ハロルドのシコれなさは何が原因だろう 髪型と唇?
291 18/10/05(金)13:00:38 No.538283215
妙に胸が盛られる女性モンスター好き
292 18/10/05(金)13:00:46 No.538283242
リメDはディムロスとタイマンできる時点ですべてが許される
293 18/10/05(金)13:00:53 No.538283259
PSPはほぼ上位互換移植だからオススメだ
294 18/10/05(金)13:01:00 No.538283277
地味に戦闘中の掛け合いとか終了後の漫才みたいなのもD2で出来たのよね
295 18/10/05(金)13:01:02 No.538283281
>ハロルドのシコれなさは何が原因だろう >髪型と唇? 己の性癖
296 18/10/05(金)13:01:12 No.538283300
>ハロルドのシコれなさは何が原因だろう >髪型と唇? あと化粧 寝起きのノーメイクハロルドはめちゃシコ
297 18/10/05(金)13:01:24 No.538283334
若本はビームばっかり言われるけど属性三つの畳み掛けの三連殺が好き 以降はただ斧で三回殴ったり踏んだりする技になった
298 18/10/05(金)13:01:26 No.538283342
あと称号ごとのステータス補正か マイナスがデカすぎる…
299 18/10/05(金)13:01:49 No.538283389
>あと称号ごとのステータス補正か >マイナスがデカすぎる… 完全にバグってるのもある
300 18/10/05(金)13:01:57 No.538283409
>妙に胸が盛られる女性モンスター好き テイルズにしては地味に多かった女性モンスター絵 他のシリーズはそこまで性的ではなかったし E漫画のウンディーネとかエロかったけどな!
301 18/10/05(金)13:02:00 No.538283421
シナリオ王道ど真ん中のボーイミーツガールだから超好き
302 18/10/05(金)13:02:33 No.538283485
マイナスがでかすぎることでむしろ成長率プラスにできるというバグ
303 18/10/05(金)13:02:37 No.538283504
称号はマイナス多い方が有用なんだぞ!
304 18/10/05(金)13:02:56 No.538283559
灼熱のバーンストライク!
305 18/10/05(金)13:03:32 No.538283655
称号バグは2周目カイルがリアラより弱くなってるのを見てこりゃおかしいぞと気づけた
306 18/10/05(金)13:03:45 No.538283680
2Dのテイルズもう完全に死んだな…
307 18/10/05(金)13:03:50 No.538283704
称号バグは詳細知った時笑ったよ
308 18/10/05(金)13:04:00 No.538283731
いいですよね5ハロ
309 18/10/05(金)13:04:17 No.538283768
>スピンオフに面白いのがやたら多いのもDの特徴だな 罪人扱いとティアラが改変されたけどベルセリオスの中身がハロルドだったり細かなネタを回収してたドラマCD さらにそのスピンオフでリオン視点のドラマCD オリDのその後でゾンビリオン殺したルーティ救済のドラマCD リリスとスタンのほのぼのとした日常が楽しかったファンダムのドラマCD 本当面白いのいっぱいあったね
310 18/10/05(金)13:04:27 No.538283801
叩きのめす! まだのめす!! 更にのめす!!! それがファイナルプレイヤー!
311 18/10/05(金)13:04:47 No.538283871
とりあえずSPゲージにだけ気をつけてたら本編はクリア出来る 細々したシステムはスルーしても問題ない
312 18/10/05(金)13:04:55 No.538283883
ロニのセンスがすごい!!
313 18/10/05(金)13:05:02 No.538283897
>18年前のダイクロフトのTIMELINEはいいファンサービス 聴ける期間が少ないのは寂しいけどあれめっちゃいいよね…
314 18/10/05(金)13:05:07 No.538283915
一周目はチュートリアル
315 18/10/05(金)13:05:28 No.538283963
二週目もチュートリアル
316 18/10/05(金)13:05:32 No.538283969
プレスガードでガキンガキン弾くの好き
317 18/10/05(金)13:05:32 No.538283972
ロニがホモから一点ロリコン野郎に
318 18/10/05(金)13:05:34 No.538283977
>それがファイナルプレイヤー! ガガガガガ
319 18/10/05(金)13:05:36 No.538283986
リメDのデモンズランスはなんかすげえ好きだった
320 18/10/05(金)13:05:52 No.538284028
交わらざりし命に
321 18/10/05(金)13:06:10 No.538284073
>ロニがマザコンショタコンホモから一点ロリコン野郎に
322 18/10/05(金)13:06:27 No.538284109
>>それがファイナルプレイヤー! >スカカカカ
323 18/10/05(金)13:06:32 No.538284125
甥っ子に初対面でいきなりじゃあお前の名前ジューダスな!って言われた時のおじさんどんな気持ちだったんだろうなぁ…
324 18/10/05(金)13:07:13 No.538284233
ばかな!
325 18/10/05(金)13:07:31 No.538284282
>プレスガードでガキンガキン弾くの好き 穴子ストライクとかいう戦術は笑った
326 18/10/05(金)13:07:34 No.538284289
>交わらざりし命に 今齎されん刹那の奇跡
327 18/10/05(金)13:07:59 No.538284356
Dだとリオン大して好きじゃなかったからあんな人気な理由が微塵も分らなかったけどジューダスを経てからめっちゃ好きになった
328 18/10/05(金)13:08:11 No.538284383
改めてプレイすると下水道の時点で既にデレッデレで笑う
329 18/10/05(金)13:08:58 No.538284505
おじさん下手すると女の子より柔らかい印象になる
330 18/10/05(金)13:09:30 No.538284601
>>交わらざりし命に >今齎されん刹那の奇跡 時を経て
331 18/10/05(金)13:09:49 No.538284660
>>交わらざりし命に >今齎されん刹那の奇跡 時を経て、ここに融合せし未来への胎動!