虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/05(金)12:06:18 回復職... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/05(金)12:06:18 No.538274301

回復職をやりたがる人はあまりいない

1 18/10/05(金)12:09:05 No.538274704

サービス業だからな…

2 18/10/05(金)12:12:47 No.538275277

でも実際戦うってなったら痛いの嫌だから遠距離職か回復職がいいな

3 18/10/05(金)12:14:38 No.538275544

でもスレ画は戦士武闘家に次ぐ肉弾派だよ

4 18/10/05(金)12:16:34 No.538275875

攻撃と回復撒ける便利屋ばかりやってたよ 特化職には負けるんだなこれが

5 18/10/05(金)12:18:03 No.538276122

ダメージディーラーが一番楽だけど アホ多すぎてうんざりするからデバッファーやる

6 18/10/05(金)12:18:04 No.538276125

ドラクエの魔法系の職って肉弾戦もこなすし… それでいて回復もお願いってされるとなると面倒臭い役回りだなと思う…

7 18/10/05(金)12:18:07 No.538276139

パーティの命を握る優越感!

8 18/10/05(金)12:19:35 No.538276366

生殺与奪権持ってるの楽しいって層は居ると聞くな

9 18/10/05(金)12:19:58 No.538276431

バギ系はメッチャ血とか出そうだけど ドラクエ世界の僧侶はそういうの気にしないのかな

10 18/10/05(金)12:20:01 No.538276447

>パーティの命を握る優越感! 実際は自分のせいで味方を死なせてしまった…とかの自責の念でそれどころじゃないと思う

11 18/10/05(金)12:20:11 No.538276479

どういった考えで真空呪文持たせたんだろう

12 18/10/05(金)12:22:46 No.538276893

>実際は自分のせいで味方を死なせてしまった…とかの自責の念でそれどころじゃないと思う それに耐えきれる自信がないからサブ回復派だ… 野良だと回復役やるけどメインいたら攻撃とデバフやるねみたいな気楽な立ち位置

13 18/10/05(金)12:23:36 No.538277015

>パーティの命を握る優越感! 白さんケアル遅いですよ^^;

14 18/10/05(金)12:26:46 No.538277588

>ドラクエの魔法系の職って肉弾戦もこなすし… TRPGとかでも後発のだとヒーラーに役割持たせてただの薬箱じゃなくする傾向らしい そりゃ薬箱は退屈だわな

15 18/10/05(金)12:26:59 No.538277632

前やってたネトゲのヒーラーは金策きつい割にPOT消費激しくて赤字がちだし その上ミスしたらPT崩壊するからやりたがらない人多かったな…

16 18/10/05(金)12:28:09 No.538277822

失敗の責任をとらされる役割

17 18/10/05(金)12:28:15 No.538277842

LAキリエマニピIAブレス やくめ

18 18/10/05(金)12:29:17 No.538277997

>やくめ うっせー!かけてる最中にトレインしに離れるやつのことなんざ知ったこっちゃねー!

19 18/10/05(金)12:29:32 No.538278039

DDONのプリーストは楽しかったな回数制の無敵貼って高火力範囲攻撃でボスをゴリゴリ削れるし

20 18/10/05(金)12:29:37 No.538278053

僧侶の肉体パラメータ高いのはもともとのTRPGからの流れがあると聞いた 魔法使いはドラクエ3でも弱っちい

21 18/10/05(金)12:30:31 No.538278202

殴りアコいいよね

22 18/10/05(金)12:32:22 No.538278505

>僧侶の肉体パラメータ高いのはもともとのTRPGからの流れがあると聞いた D&Dのクレリックは戦闘も回復も攻撃系呪文もこなせる万能職だからな・・・

23 18/10/05(金)12:32:35 No.538278544

>僧侶の肉体パラメータ高いのはもともとのTRPGからの流れがあると聞いた wizでも高いのはそういうことか 体力だけなら戦士並みとかタフすぎる

24 18/10/05(金)12:32:37 No.538278549

博愛清純のふりをして恩を売るビッチプレイは楽しかった

25 18/10/05(金)12:32:56 No.538278595

画像は3だけどDQならそれこそ10をやるといいぞ… 僕は魔戦にしときます

26 18/10/05(金)12:33:20 No.538278668

僧侶っつってもモンクみたいなベクトルもあるしな…

27 18/10/05(金)12:33:23 No.538278675

ゲームメイクというかボードコントロールというか場の流れを制御して支配したいみたいな需要にはある程度合うと思う

28 18/10/05(金)12:33:34 No.538278708

向こうのクレリックってローブ着た僧侶じゃなくて鎖帷子とかで武装した神官戦士のことだからな

29 18/10/05(金)12:34:22 No.538278841

>向こうのクレリックってローブ着た僧侶じゃなくて鎖帷子とかで武装した神官戦士のことだからな 日本で言う弁慶みたいなやつか

30 18/10/05(金)12:34:54 No.538278927

外人は誰もヒーラーやらないから困る 回復を万能勇者にしても維持でもやらない

31 18/10/05(金)12:35:10 No.538278970

>バギ系はメッチャ血とか出そうだけど >ドラクエ世界の僧侶はそういうの気にしないのかな 風がおこした事ですし…

32 18/10/05(金)12:35:45 No.538279079

ヘイト取ったら即死しそうなのよりワレニカゴーの方がヒーラーとして信頼できるのはわかる

33 18/10/05(金)12:35:54 No.538279095

国産RPGでは白魔道士になったあたりから少しずつ弱くなっていった感じ

34 18/10/05(金)12:35:56 No.538279108

ドラクエの僧侶は鉄の槍とかゾンビキラーとか持つし刃物禁止みたいなものは多分無い

35 18/10/05(金)12:36:10 No.538279146

10の僧侶忙しすぎ問題

36 18/10/05(金)12:36:41 No.538279249

>ドラクエの僧侶は鉄の槍とかゾンビキラーとか持つし刃物禁止みたいなものは多分無い どっちかというとパラディンに近いのかもしれない

37 18/10/05(金)12:37:16 No.538279349

全身タイツな衣装は何の意味が

38 18/10/05(金)12:37:33 No.538279398

>バギ系はメッチャ血とか出そうだけど >ドラクエ世界の僧侶はそういうの気にしないのかな 海外ゲーでも僧侶呪文にロルトとかあるし割とセーフなのかも

39 18/10/05(金)12:37:46 No.538279436

おまえらの命運 アッシの行動ひとつにかかっとんのやで

40 18/10/05(金)12:37:48 No.538279443

ドラクエのパラは6と7は僧兵で9と10は騎士だな

41 18/10/05(金)12:37:52 No.538279455

>刃物禁止 D&Dのクレリックも神様と世界設定でまちまち エベロンのクレリックだと積極的にロングソードかグレートソード装備してるし

42 18/10/05(金)12:37:57 No.538279470

即死するザキ系使えるからバギ系のかまいたち程度些細なことだろう

43 18/10/05(金)12:38:20 No.538279534

回復職はやることが多すぎる

44 18/10/05(金)12:38:39 No.538279586

おい肉POTお前だよお前 ノロいんだよ

45 18/10/05(金)12:39:11 No.538279694

>回復職はやることが多すぎる かといって回復しかやることがないとつまらん

46 18/10/05(金)12:40:08 No.538279874

ケアルタンクでリフレ回しだった頃の赤の忙しさといったらもう・・・

47 18/10/05(金)12:40:36 No.538279958

このタイツは戦士とかも似た素材のスーツ着てる

48 18/10/05(金)12:40:41 No.538279981

ヒーラーではないがそんバラピーにゃんというありがたい格言がある

49 18/10/05(金)12:42:07 No.538280218

回復しかできないとソロでやれる事死ぬほど減るからな…

50 18/10/05(金)12:42:08 No.538280219

D&DオンラインだとBuffer兼ヒーラーのバードはクレよりも忙しかった

51 18/10/05(金)12:42:10 No.538280222

そのタイツじゃ夜の回復がメインの仕事だろとずっと思ってる

52 18/10/05(金)12:42:29 No.538280272

ドラクエ自体はTRPGの影響少ないらしくて僧侶のパラメータも過去のコンピューターRPGから来てると思う 刃物はどうなんだろう 実はイラストなかったらゾンビキラーが刃物なのかもわからんが

53 18/10/05(金)12:42:44 No.538280314

>ケアルタンクでリフレ回しだった頃の赤の忙しさといったらもう・・・ 赤さん弱体切れてますよ^^

54 18/10/05(金)12:43:23 No.538280410

>10の僧侶忙しすぎ問題 キメラにお仕事投げちゃえ

55 18/10/05(金)12:44:00 No.538280510

個人的にはタンクをやりだかる人のがよくわからん

56 18/10/05(金)12:44:07 No.538280533

FFやってると本当に外人ヒーラー見ないな…

57 18/10/05(金)12:44:12 No.538280546

回復はむしろ余る印象が支援と盾が足りなくなるやつで

58 18/10/05(金)12:44:14 No.538280549

キャストミスって死にそうな味方を尻目に自分に回復かけちゃった時の戦犯感がすごいからできない

59 18/10/05(金)12:45:13 No.538280683

>個人的にはタンクをやりだかる人のがよくわからん タンク楽しいぞFF以外でなら

60 18/10/05(金)12:45:14 No.538280686

>個人的にはタンクをやりだかる人のがよくわからん 常にチーム組めるならアリでは あと割合でダメージ入れる手段あればソロでも強そう

61 18/10/05(金)12:46:15 No.538280848

タンクは要だから意識高い人が食いつく ヒーラーもそんなんだけどこっちは姫ちゃんも釣れやすい

62 18/10/05(金)12:46:25 No.538280871

>個人的にはタンクをやりだかる人のがよくわからん ダメージカット率の高いゲームだと少なくとも自分は基本死にようがないし 大ダメージ攻撃耐えきったりするのは高火力出すのとは別のカタルシスある ...ゾンビアタック前提のタンクはちょっとわからん...

63 18/10/05(金)12:46:32 No.538280891

役割分担が明確なのはネトゲの文化だと認識してる タンクはTRPGにあったのかは知らないけどファミコンRPGにはなかったはず

64 18/10/05(金)12:47:35 No.538281071

>回復はむしろ余る印象が支援と盾が足りなくなるやつで ゲームメイク的には回復なんて作業になるのが望ましいわけで 過剰な回復よりバフデバフのほうが重要だから…

65 18/10/05(金)12:47:55 No.538281125

聖職者が全身タイツって攻め攻めなデザインだな… なんか元ネタあんのかな?

66 18/10/05(金)12:48:03 No.538281145

白さん毒です お前の存在が毒ですにゃー 白さん闇です 心の瞳で見ろですにゃー 白さん病気でーす ジュース飲んで寝てろですにゃ

67 18/10/05(金)12:48:12 No.538281172

タンクは勝っても目立たないわりに負けたときの目立ちかたがひどいのが

68 18/10/05(金)12:48:59 No.538281307

ネトゲがはやってからはコンシューマでもタゲコン要素強くしてんのがだいぶ増えた

69 18/10/05(金)12:49:01 No.538281312

ドラクエの戦士は立ってるだけだからな

70 18/10/05(金)12:49:22 No.538281375

>博愛清純のふりをして恩を売るビッチプレイは楽しかった 女性キャラ使って丁寧に喋ってたら女扱いされたことはあるな・・初ネトゲで距離感つかめなくて 今思うと女が女キャラ使うわけねーだろメンヘラかよ

71 18/10/05(金)12:49:37 No.538281422

ドラクエ2にも近代的なゴーグルあったしこのスーツも鳥山先生特有のファンタジー感が出たものかと 世界樹の迷宮も似たようなの着てる

72 18/10/05(金)12:49:48 No.538281451

サマルも一応僧侶ポジション ムーンが賢者なだけ

73 18/10/05(金)12:49:59 No.538281478

回復バフ異常回復全部納得のできる強さになるとヒーラーは楽しいただそこまでが長い

74 18/10/05(金)12:50:22 No.538281551

>ネトゲがはやってからはコンシューマでもタゲコン要素強くしてんのがだいぶ増えた そもそも昔はヘイト値の概念がなかったと思う HPやDEFの低い奴を優先的に狙うとかはあったけど

75 18/10/05(金)12:50:28 No.538281567

ヘイト戦闘導入前と後ではロールの立ち位置も変わってくるってもんよ

76 18/10/05(金)12:50:31 No.538281575

回復や支援は日本人ばかりがやるという俗説をマジなのかって思ってしまう程に海外は殴り屋しかいない

77 18/10/05(金)12:50:31 No.538281577

いまでは仁王立ちは強すぎるのでクリア前は禁止にします!なドラクエ

78 18/10/05(金)12:50:36 No.538281592

killing floor 2のヒーラーは楽しい ダメダメチームでも俺の回復アシストでクリアさせてあげたんだっていう達成感がすごい

79 18/10/05(金)12:51:11 No.538281680

やはりナイトは格が違うな

80 18/10/05(金)12:51:22 No.538281710

>ドラクエの戦士は立ってるだけだからな 仁王立ちとか出たのも遅いしね あと回避の概念も薄い

81 18/10/05(金)12:51:29 No.538281726

昔のは並び順がそのままヘイト順みたいなもんだし

82 18/10/05(金)12:51:37 No.538281748

後衛メインとしてはタンクやってくれる人はリスペクト忘れないようにしてる タンク格好いいよね…

83 18/10/05(金)12:51:42 No.538281758

>ドラクエ自体はTRPGの影響少ないらしくて僧侶のパラメータも過去のコンピューターRPGから来てると思う 大元は大体wizだよね スライムが弱いのとかも

84 18/10/05(金)12:51:47 No.538281773

>今思うと女が女キャラ使うわけねーだろメンヘラかよ 何があったのか知らんがそれは偏見すぎる…

85 18/10/05(金)12:51:47 No.538281774

>いまでは仁王立ちは強すぎるのでクリア前は禁止にします!なドラクエ ハッサンなんて中盤にレベルアップ習得するのに…

86 18/10/05(金)12:51:53 No.538281788

>海外は殴り屋しかいない なのでメレーヌーカー共にヒールスキルとリザをつける事で解決しようとした

87 18/10/05(金)12:51:56 No.538281799

立ってる位置での狙われやすさはあるから前衛に戦士がいないときつい SFC時代でもかばうやにおうだちで多少はコントロールもできたけど

88 18/10/05(金)12:52:00 No.538281813

はぐれメタルに仁王立ちが登場からずっと公式チートのまま

89 18/10/05(金)12:52:18 No.538281864

困ったことにオッサン僧侶も全身タイツなんだよな… 僧侶♂って男選択率一番低いんじゃないだろうか

90 18/10/05(金)12:52:37 No.538281923

>いまでは仁王立ちは強すぎるのでクリア前は禁止にします!なドラクエ どこまでレベルが全てみたいな脳筋ゲーになるの…

91 18/10/05(金)12:52:38 No.538281934

>個人的にはタンクをやりだかる人のがよくわからん 人に指図されずに済む これが最大のメリット

92 18/10/05(金)12:52:50 No.538281968

高HPは立ってるだけでも壁として機能するからな

93 18/10/05(金)12:52:54 No.538281979

みがメタは実装前に気付けよと思った

94 18/10/05(金)12:53:04 No.538282005

Wizのタンクといえば君主

95 18/10/05(金)12:53:08 No.538282017

KFのヒーラーてチョッキ安いし足速いしで普通に強キャラだった記憶が

96 18/10/05(金)12:53:19 No.538282052

まあサイヤ人スーツみたいなもんよ 女子に着せるとスケベになるだけで

97 18/10/05(金)12:53:44 No.538282115

>ドラクエの戦士は立ってるだけだからな ターンの終わり間際とはいえ確実に一人殴り殺してくれるのは大事だと思うよ

98 18/10/05(金)12:53:56 No.538282146

下手糞なおっさん程 女キャラで回復職をやるのは自明の理

99 18/10/05(金)12:53:57 No.538282152

昔のにおうだちは特定の戦闘以外では自分が死ぬ技だった気がする

100 18/10/05(金)12:53:58 No.538282155

ドラクエだとそもそもネトゲの10でもタンクって概念自体そこまでないからなぁ 蘇生盛ってその分火力で殴ることが多い その代わり一部コンテンツだとお相撲役って別のお仕事あるけど

101 18/10/05(金)12:54:11 No.538282187

タンクは自発的に動く人に合ってるんだろうなと思った 俺には向いてなかった

102 18/10/05(金)12:54:25 No.538282218

ボーダーのセン支も似たような立ち位置か あれもあまり楽しくは無いけど一人はいないと崩壊するからやらざるを得ない時がある

103 18/10/05(金)12:54:27 No.538282221

>どこまでレベルが全てみたいな脳筋ゲーになるの… どっちかっていうと仁王立ちのほうが脳死感でるん 特にクリア前の敵の強さだと

104 18/10/05(金)12:54:39 No.538282249

最近のやってないから未だにDQはドロップ渋くて回避しなくてクリティカル(会心)も確率渋いゲームという印象で止まってる

105 18/10/05(金)12:55:08 No.538282312

>何があったのか知らんがそれは偏見すぎる… PCを可愛い着せ替え人形として扱う需要はそれこそ男女共通だと思うわ 調べたことないけど

106 18/10/05(金)12:55:11 No.538282321

タンクも戦線をコントロールしたい人に需要があるんじゃない?

107 18/10/05(金)12:55:35 No.538282394

攻撃したついでに体力吸収するスキルが強いと 回復特化キャラがなんでこいつ存在してるのみたいな感じに

108 18/10/05(金)12:56:36 No.538282561

回復遅すぎ! 回復早すぎヘイト取りすぎ!

109 18/10/05(金)12:57:07 No.538282650

クラウドコントロールはMezとかスネアとかroot持ちが担当してくだち! タンクは釣りとadd処理がんばるんで・・・

110 18/10/05(金)12:57:07 No.538282651

自分が頑張ることで一番勝率をあげられる場所を好むという廃人志向

111 18/10/05(金)12:57:30 No.538282719

白は時代の敗北者 支援軽減の時代じゃけえ

112 18/10/05(金)12:58:10 No.538282829

やってみたいけど実際やったら大して上手くもない他人からあれこれ言われまくってうんざりするのが目に見える

113 18/10/05(金)12:58:10 No.538282830

タンクおじさんは頑張ってくれることで他がフリーになれるゲームならめっちゃ重要だから… 1人分入れ替えて火力で押した方がいい?そうだね…

114 18/10/05(金)12:58:38 No.538282891

パターンに合わせて盾掲げるよりバフと耐性でランダム攻撃に耐えたい

115 18/10/05(金)12:58:43 No.538282904

責任軽いロールがいい人です…

116 18/10/05(金)12:58:56 No.538282938

バフりまくったアタッカーに高火力出させるのが好きだから支援だけしてたいけど大体支援は兼任だからつらあじ

117 18/10/05(金)12:59:18 No.538282993

mobaのがわかりやすくタンクできるかもしれない

118 18/10/05(金)12:59:29 No.538283021

>責任軽いロールがいい人です… ヌカーで脳死してればいいじゃん

119 18/10/05(金)12:59:39 No.538283054

>責任軽いロールがいい人です… 火力さんちゃんとコンボ繋いで下さいdpsチェック抜けられませんよ

120 18/10/05(金)12:59:44 No.538283071

蘇生が軽いゲームだとタンクよりDPS盛れ!ってなるし 蘇生が重いゲームだと逆にタンクの責任重すぎてタンクの担い手少ないし...

121 18/10/05(金)13:00:39 No.538283218

冷静に考えれば戦場のヒーラーなんて ガタイの良いハゲとヒゲにしか務まらない

122 18/10/05(金)13:01:05 No.538283288

teraみたいにヘイト無視多目且つタンク以外1~2発のバランスだと受け入れられない現実

123 18/10/05(金)13:01:37 No.538283364

FF14でタンクをメインにやってたけど普通に楽しかったよ

124 18/10/05(金)13:02:17 No.538283452

肉壁は嫌だけどCC使ってコントロール出来るタンクは好き

125 18/10/05(金)13:02:18 No.538283456

ヒーラーは足りない場合サブ要員としてならやれる人多い印象 タンクはそういうのいない

126 18/10/05(金)13:02:29 No.538283478

タンクヒーラーはいいぞ ROでキリエ全盛期からVITプリでトレインしまくってたら晒されたけど

127 18/10/05(金)13:03:03 No.538283580

衛生兵といえばガチムチのおっさんだからな…

128 18/10/05(金)13:03:20 No.538283620

だいたいどのゲームもタンクをやる 後半めんどくさくてやめる

129 18/10/05(金)13:03:36 No.538283660

>ヒーラーは足りない場合サブ要員としてならやれる人多い印象 正にそれ 攻撃回復デバフなんでもやります型

130 18/10/05(金)13:03:57 No.538283720

ドラクエの僧侶って教会から巡礼の旅みたいなのに送り出されてるのかな… どうすればたびのきろく着ける役職に出世できるんだ

131 18/10/05(金)13:04:02 No.538283736

盗賊とかそういう系好きなんだけど英語でなんていうんだろ

132 18/10/05(金)13:04:12 No.538283759

タンクって装備費用が飛び抜けて高そうなイメージある

133 18/10/05(金)13:04:26 No.538283795

>盗賊とかそういう系好きなんだけど英語でなんていうんだろ ローグかアサシン

134 18/10/05(金)13:05:14 No.538283930

盗賊系はサブアタッカー枠かね

135 18/10/05(金)13:05:29 No.538283965

修理費かかる奴だとタンクだけ飛びぬけてかかるよ

↑Top