18/10/05(金)12:01:34 お昼は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/05(金)12:01:34 No.538273699
お昼は頭の体操 今日はシンプル
1 18/10/05(金)12:03:13 No.538273894
ガンガン
2 18/10/05(金)12:03:33 No.538273936
ギギン
3 18/10/05(金)12:05:54 No.538274243
ギンガマン
4 18/10/05(金)12:06:42 No.538274358
右上と下にも切れ目入れていいんじゃない
5 18/10/05(金)12:06:59 No.538274394
ギンガなのは分かるけどどう読むのか
6 18/10/05(金)12:07:54 No.538274507
黄色がマだと思うが後が微妙に合わなくて分からん
7 18/10/05(金)12:08:00 No.538274524
答えはわかるのに解きかたがわからない…
8 18/10/05(金)12:09:04 [ス] No.538274703
>右上と下にも切れ目入れていいんじゃない そうだった… 入れ忘れてたよ
9 18/10/05(金)12:09:52 No.538274811
ガンガンギギンギガマ
10 18/10/05(金)12:11:49 No.538275119
もしやガンギンマンで分かれてるパターン? 少なくとも5回転対称で12文字を表してる以上素直な解法じゃないよね
11 18/10/05(金)12:11:52 No.538275130
角がンだとすると読める気がする
12 18/10/05(金)12:12:33 No.538275252
>答えはわかるのに解きかたがわからない… ギフテッド…
13 18/10/05(金)12:13:52 No.538275427
赤がガ 青がギ 黄色がマ 角がン
14 18/10/05(金)12:14:16 No.538275485
>角がンだとすると読める気がする ああなるほど でもそれだと間に挟まる区切りは別に考えなきゃならんな
15 18/10/05(金)12:14:25 [ス] No.538275500
>No.538275427 正解
16 18/10/05(金)12:14:31 No.538275517
ががんぎんぎぎぎんがまん
17 18/10/05(金)12:14:37 No.538275533
間は読まないんじゃないかな
18 18/10/05(金)12:15:24 No.538275673
>赤がガ >青がギ >黄色がマ >角がン 言われてやっとわかった
19 18/10/05(金)12:16:13 No.538275816
なるほど
20 18/10/05(金)12:17:01 No.538275946
もうちょっと角を角って一文字として分かりやすかったら解きやすかったけど そこは各々の知恵の問題だな
21 18/10/05(金)12:17:28 No.538276018
ギンガ算は脳に良い
22 18/10/05(金)12:17:54 No.538276096
とりあえず要素数から合わせにいくのがいいのかな
23 18/10/05(金)12:20:37 [ス] No.538276568
su2639981.png ほんとはこっちでお出ししようかとも思ったけど流石に難易度が跳ね上がるのでスレ画にしたよ 切れ目が無いのはその名残
24 18/10/05(金)12:21:51 No.538276749
>su2639981.png >ほんとはこっちでお出ししようかとも思ったけど流石に難易度が跳ね上がるのでスレ画にしたよ >切れ目が無いのはその名残 ギンガマン合衆国国旗みたいでこれはこれで好き
25 18/10/05(金)12:22:01 No.538276773
>su2639981.png 鬼か!
26 18/10/05(金)12:22:42 No.538276881
なんか戦隊ぽい配色でいい さんばるかん
27 18/10/05(金)12:22:51 No.538276906
せめて音を切るごとに白線は上に来てくれないとわからないな
28 18/10/05(金)12:22:54 No.538276915
>su2639981.png >ほんとはこっちでお出ししようかとも思ったけど流石に難易度が跳ね上がるのでスレ画にしたよ >切れ目が無いのはその名残 ノイズが多すぎる…
29 18/10/05(金)12:23:01 No.538276940
>su2639981.png 隊員の腕章感ある
30 18/10/05(金)12:23:22 No.538276984
タンタンペペンペンタゴン
31 18/10/05(金)12:23:28 No.538276995
ノイズが多い…
32 18/10/05(金)12:23:38 No.538277024
書き込みをした人によって削除されました
33 18/10/05(金)12:24:00 No.538277093
su2639984.png 読めないから6角形で作ったら後からちゃんと読めて恥ずかしい
34 18/10/05(金)12:24:49 No.538277237
なるほどなー
35 18/10/05(金)12:29:01 No.538277953
>su2639984.png ガンガン ギギンギギン ギガンマン
36 18/10/05(金)12:30:08 No.538278133
欲を言えば棒の長さの違いがまだノイズ感あるけど正五角形にするには致し方ない
37 18/10/05(金)12:36:45 No.538279259
○ン○ン ××ン ×ン○△ンのンに注目する発想はあんまり見たことないかも
38 18/10/05(金)12:41:09 No.538280039
最初のギと最後のガ意外ンがつくからどうにかまとめようとはすると思うの
39 18/10/05(金)12:44:16 No.538280554
ンが5個に注目した素晴らしいギンガ
40 18/10/05(金)12:44:38 No.538280611
>su2639981.png ギンガ算チャート式赤に載ってそうなハイレベルギンガだと思う 嫌いじゃない
41 18/10/05(金)12:45:57 No.538280809
>su2639981.png 面白い試みだと思うぞ あとスタイリッシュ!
42 18/10/05(金)12:49:44 No.538281444
googleのサービスにこういうアイコンありそう
43 18/10/05(金)12:53:27 No.538282071
ンを特異点にするというのはギンガ算学会におけるパラダイムシフトを引き起こすのではないか
44 18/10/05(金)12:54:30 No.538282227
メンサギンガ
45 18/10/05(金)12:55:42 No.538282414
赤青の長さがご都合主義的に変わるのが美しくない 図形にするのを目的にしちゃ駄目だろ
46 18/10/05(金)13:00:13 No.538283148
>su2639984.png ダブルオーのデザイナーズカラーみたいだ
47 18/10/05(金)13:00:32 No.538283201
>赤青の長さがご都合主義的に変わるのが美しくない >図形にするのを目的にしちゃ駄目だろ ンを基準に長さを分割してるんだからこれでいいと思う あくまで色に対応してるんだし