虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/05(金)10:53:37 何様だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/05(金)10:53:37 No.538266347

何様だコイツ

1 18/10/05(金)10:54:38 No.538266455

世が世なら殿様だよ

2 18/10/05(金)10:55:56 No.538266605

水戸の子孫だっけ

3 18/10/05(金)10:56:34 No.538266680

出資者様ではある

4 18/10/05(金)10:57:33 No.538266810

コイツがくたばったら手の平返して褒める準備は出来てる

5 18/10/05(金)10:59:11 No.538266998

こいつのせいで警官大量に死んでるのにすげえ他人事

6 18/10/05(金)11:00:56 No.538267195

真剣で御前試合させた殿様の子孫と考えたら頭おかしいのも納得

7 18/10/05(金)11:04:14 No.538267574

日本で一番偉いジジイだし警官なんか何人死のうとなんとも思わんだろ

8 18/10/05(金)11:04:48 No.538267624

そもそもこいつ何がそんなに偉いの?

9 18/10/05(金)11:04:53 No.538267632

流石にバキも苛ついてたんでそのうち何かしらの報いがありそうな気もする

10 18/10/05(金)11:05:23 No.538267686

>こいつのせいで警官大量に死んでるのにすげえ他人事 わがままを押し通せるのが強さって作中で散々説明したからね…

11 18/10/05(金)11:05:45 No.538267730

跡継ぎいるんだろうか

12 18/10/05(金)11:06:07 No.538267767

>日本で一番偉いジジイだし警官なんか何人死のうとなんとも思わんだろ 烈が死んだときでも一回泣いて終わりだしね

13 18/10/05(金)11:06:20 No.538267790

娘の描いてる漫画の犬の目に似てるな

14 18/10/05(金)11:06:42 No.538267831

総理を顎で使うレベルだぞ

15 18/10/05(金)11:07:08 No.538267875

何故か武道家からはそれなりに慕われてる

16 18/10/05(金)11:08:00 No.538267949

勇ちゃんもトランプにフェラさせるし…

17 18/10/05(金)11:09:00 No.538268047

実質的な日本の支配者

18 18/10/05(金)11:10:08 No.538268149

このじじいも最強トーナメントとかいう殺し合いの御前試合やってるしな…

19 18/10/05(金)11:10:50 No.538268203

癌でくたばっとけや…

20 18/10/05(金)11:10:54 No.538268210

まあ水戸の子孫って言われたら納得の性格ではある

21 18/10/05(金)11:11:00 No.538268221

板垣もお気に入りのキャラだからこの先も絶対安泰

22 18/10/05(金)11:11:11 No.538268238

勇ちゃんと刃牙の戦いで唯一害悪だったのはこの爺の病気治っちゃったこと

23 18/10/05(金)11:11:30 No.538268264

刃牙にかばわれてなかったらボコボコにされてそうな危ういシーンが結構ある

24 18/10/05(金)11:11:34 No.538268271

さすがにスモトリで終わりだと思いたい

25 18/10/05(金)11:11:44 No.538268289

>わがままを押し通せるのが強さって作中で散々説明したからね… 作中最強のアンチェインだよね

26 18/10/05(金)11:11:55 No.538268304

なんでこいつ勇ちゃんに殺されないんだろうと思ってたけどこいつワガママ貫く力があるんだよな…

27 18/10/05(金)11:13:01 No.538268415

ルール無用の地下闘技場なんてやってる時点で生死観についてはかなりドライだと思うよ だからこそ烈の時は本当に悲しかったんだろう

28 18/10/05(金)11:13:34 No.538268466

この爺いないと戦いの場整えられないというわけでもないんだけど 武道家にとっての職安か婚活してくれるようなもんだから話は進めやすい

29 18/10/05(金)11:13:37 No.538268474

初期の頃から勇次郎も一目置いてるじゃん

30 18/10/05(金)11:14:50 No.538268593

バキに「またクローンかよ?」って言われて(チッうるせえなぁ…)って顔するの好き

31 18/10/05(金)11:15:43 No.538268678

>バキに「またクローンかよ?」って言われて(チッうるせえなぁ…)って顔するの好き あそこのリアクションは板垣にしては完璧で面白かった

32 18/10/05(金)11:16:28 No.538268744

>さすがにスモトリで終わりだと思いたい 親子喧嘩で完結して自衛隊漫画やる予定だったのに描けなくて 俺は漫画家じゃなく刃牙屋だったと気付いたと言いながら武蔵編でカムバックしたわけだからもう絶対終わらないよ… いつのまにか他の仕事も出来なくなってるし死ぬまで刃牙やるよ

33 18/10/05(金)11:18:25 No.538268946

>俺は漫画家じゃなく刃牙屋だったと気付いた 荒木も何描いてもジョジョになるって言ってたし 何十年も連載してるとそうなっちゃうのかなあ

34 18/10/05(金)11:18:29 No.538268958

さすがに刃牙この爺さんぞんざいにし過ぎでは?と死刑囚編のはじめは思った でもよく考えたらその前から夜叉猿ジュニア連れてきたり ガーレン出場させられるからと選手の負傷喜んでたりと片鱗はあった

35 18/10/05(金)11:19:42 No.538269099

>いつのまにか他の仕事も出来なくなってるし死ぬまで刃牙やるよ 自衛隊漫画めちゃくちゃ面白かったじゃねーか!

36 18/10/05(金)11:19:57 No.538269128

絵はバキでもお話は違うもん描けるんじゃねぇかな

37 18/10/05(金)11:20:16 No.538269172

刃牙終わったら娘のアシスタントでもやるさ

38 18/10/05(金)11:20:48 No.538269223

>跡継ぎいるんだろうか ここら辺掘り下げても面白そうなのに

39 18/10/05(金)11:20:53 No.538269231

出てきてないだけでご老公より偉い人とか居るんじゃないの 刃牙道で唐突に姉が生えてきたりもしたし

40 18/10/05(金)11:22:31 No.538269369

やはり料理漫画では… 多分1巻で飽きそうだけど

41 18/10/05(金)11:22:32 No.538269370

>自衛隊漫画めちゃくちゃ面白かったじゃねーか! めちゃくちゃ面白い自衛隊漫画は大昔の全盛期に描かれたもので あれの続きをやるよ!って親子喧嘩編が終わった時にチャンピオン誌上でアナウンスしてたけど やっぱ無し刃牙やるねって言って始まったのが刃牙道だよ

42 18/10/05(金)11:22:49 No.538269395

いっそ刃牙は戦ってない人と戦って負けて欲しい独歩ちゃんとか克己とか

43 18/10/05(金)11:23:08 No.538269426

まぁでも長年続けてきてキャラとかの下地も揃ってるからこそサクサク次いけるのかもしれん

44 18/10/05(金)11:23:38 No.538269474

>やっぱ無し刃牙やるねって言って始まったのが刃牙道だよ 描くのは好きなあたりネーム出なかったのかな…

45 18/10/05(金)11:25:14 No.538269644

年取ると新しいこと1からやるのが難しいというか億劫だからな

46 18/10/05(金)11:25:46 No.538269693

無料のやつで全部読んだけど武蔵かわいいな…

47 18/10/05(金)11:26:18 No.538269761

キャラの拾い方も癖はあるけどなんとなく理解してくるとそれなりによく思えてくる

48 18/10/05(金)11:27:19 No.538269867

>>やっぱ無し刃牙やるねって言って始まったのが刃牙道だよ >描くのは好きなあたりネーム出なかったのかな… 読者の期待を外すことにこだわっているフシがあるので「あの自衛隊マンガが読めるぞ!」っていう喜びの声を聞いてやっぱやめた可能性はある

49 18/10/05(金)11:28:01 No.538269939

ちょっと前までは喧嘩別れしたどげせんに対抗してこっちも謝男始めるぞとかやってたから 刃牙終わって暇になっている時に本当に刃牙が天命なんだと気付いてしまったんだと思う

50 18/10/05(金)11:31:49 No.538270348

ガーゴイルはいつだよ

51 18/10/05(金)11:32:00 No.538270366

範馬終わった後の板垣先生が『ふふふ…再開の腹案はあるけど暫く隠しておいてみんなが刃牙のことを忘れ去った後にお出ししておどろかせてやろっと!』 とのんびり構えていたら誰一人忘れてくれず編集は再開してくれとせっついてくるから仕方なく始めたのが刃牙道だから 本当に別作やりたかった可能性も十分にあると思う

52 18/10/05(金)11:32:33 No.538270412

こいつのわがままでもう20人くらいは確実に死んでねえか

53 18/10/05(金)11:32:46 No.538270439

こいつにおいたがすぎます!って言えたのは割とすごい

54 18/10/05(金)11:32:52 No.538270449

明らかに作者がコイツ無しだと話回せてないし癌で死ななかった時点でもうずっと好き勝手させ続けるんだろうな

55 18/10/05(金)11:34:13 No.538270579

徳川のジジイって板垣の代弁者だよね

56 18/10/05(金)11:34:26 No.538270598

自衛隊時代の体験漫画はやっても1~2巻で終わりそうだな あんまり機密に関わる事は書けないし かといってそこまで普段から面白エピソードもないだろうし

57 18/10/05(金)11:34:51 No.538270635

>ちょっと前までは喧嘩別れしたどげせんに対抗してこっちも謝男始めるぞとかやってたから 謝男つまんなかったなぁあれ…

58 18/10/05(金)11:35:05 No.538270667

>荒木も何描いてもジョジョになるって言ってたし >何十年も連載してるとそうなっちゃうのかなあ ゆでも肉以外はうn

59 18/10/05(金)11:35:21 No.538270699

面白けりゃいいんだよ… だから爺新しいヤバそうな格闘家5人くらい集めて地下トーナメントラウンド2でも開いてくれ

60 18/10/05(金)11:36:46 No.538270845

メイキャッパーリメイクとか食事漫画でも食ってけそうなあたり案外器用なのかも

61 18/10/05(金)11:37:24 No.538270901

謝男始める時わりと気合入ってたし自信もあったっぽいからあれが普通に滑ってビビってしまったのかもしれないな 刃牙は滑っても反響でかいのに

62 18/10/05(金)11:38:10 No.538270992

>ちょっと前までは喧嘩別れしたどげせんに対抗してこっちも謝男始めるぞとかやってたから >刃牙終わって暇になっている時に本当に刃牙が天命なんだと気付いてしまったんだと思う 妄想をそんなに熱く語るんじゃない

63 18/10/05(金)11:39:05 No.538271083

>徳川のジジイって板垣の代弁者だよね 読者の代弁者でもあるし作中世界観の力学の化身でもあると思う こいつを殺そうとしたら世界観ごとになるんじゃないかな…

64 18/10/05(金)11:39:30 No.538271124

もう娘のが面白いし 板垣パパはゆっくり描けばいいよ

65 18/10/05(金)11:42:47 No.538271467

息子世代に移ってもいい バキちゃん自体が2世みたいなもんだからやりにくいんかな

66 18/10/05(金)11:49:53 No.538272298

敵のビジュアルがキモいわ今回

67 18/10/05(金)11:54:19 No.538272812

>息子世代に移ってもいい >バキちゃん自体が2世みたいなもんだからやりにくいんかな 勇一郎成分多めで勇次郎世代のお話やるとか…?

68 18/10/05(金)11:54:53 No.538272870

>敵のビジュアルがキモいわ今回 今オフだし オンになるとかっちょいい力士になるんだろうきっと

69 18/10/05(金)11:55:40 No.538272966

今小説でやってる克己ちゃんのお兄ちゃんと戦ったりするんだろか

70 18/10/05(金)11:57:16 No.538273152

>>徳川のジジイって板垣の代弁者だよね >読者の代弁者でもあるし作中世界観の力学の化身でもあると思う >こいつを殺そうとしたら世界観ごとになるんじゃないかな… 他はともかく「読者の代弁者」は違うんじゃないかな…

71 18/10/05(金)11:59:41 No.538273448

刃牙道読み返したけど本部に対する対応とか 武蔵の身体保存したりとか邪悪すぎだわこの爺

72 18/10/05(金)12:01:11 No.538273648

>他はともかく「読者の代弁者」は違うんじゃないかな… ゆで市民程度には代弁者だと思う

73 18/10/05(金)12:02:24 No.538273798

娘の実力は認めるがやっぱり好きなのは親父なんだ

74 18/10/05(金)12:03:46 No.538273966

この爺がいないと最強トーナメントは開かれなかったし… バキが優勝した時点で心臓発作か何かで死んでおけば完璧だったが

75 18/10/05(金)12:04:27 No.538274055

トーナメント第2回大会とかやりそうだったけど流れたな

76 18/10/05(金)12:06:59 No.538274395

>娘の実力は認めるがやっぱり好きなのは親父なんだ 特有のパワーがあるクリエイターっているよね その成分が濃すぎると『好みが分かれる作品』とか評されるやつ

77 18/10/05(金)12:10:09 No.538274858

今週もまあ面白いは面白いんだけど 主役出たあたりでうn?ってなるのが

78 18/10/05(金)12:11:51 No.538275125

カタキーニ

79 18/10/05(金)12:14:13 No.538275477

タニマチ兼プロモーターとしての作品への貢献は間違いないと思う でもその立場を自他ともに強く認めすぎてるせいで保護されてる感がすごいのも確か

↑Top