ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/05(金)10:35:50 No.538264216
あらすじ 魔王との壮絶な戦いを乗り越え、故郷へ向かっていたリナとガウリイ。 その途中で立ち寄ったアテッサでは奇妙な野盗騒ぎが起こっていた。 案の定リナは用心棒を頼まれるのだが、その騒動は恐るべき危険をはらんでいた! お家へ帰るまでに盗賊野党からお小遣い貰わないとね…
1 18/10/05(金)10:41:22 No.538264888
スレ画アラスジ見えとる
2 18/10/05(金)10:42:15 No.538265001
クッキリすじ見えてる?
3 18/10/05(金)10:42:16 No.538265003
魔王倒すのより野盗退治にスポット当たるのがこの作品らしいというかなんというか
4 18/10/05(金)10:42:57 No.538265073
リスタートだしね やっぱり盗賊ころころしないとね
5 18/10/05(金)10:42:59 No.538265078
これが実家に男連れて帰る娘の格好かね!
6 18/10/05(金)10:43:31 No.538265137
>魔王との壮絶な戦いを乗り越え、 もうどんなんだったか全く思い出せない…
7 18/10/05(金)10:45:48 No.538265440
>やっぱり盗賊ころころしないとね よく考えたらおかしいよね
8 18/10/05(金)10:45:59 No.538265464
リナも太もも出す時代か…
9 18/10/05(金)10:48:42 No.538265777
実家にたどり着けるんだろうか
10 18/10/05(金)10:48:47 No.538265788
多分読まないけど一時期心筋梗塞で死にかけてた著者が回復してくれたのは素直に喜ばしい
11 18/10/05(金)10:52:30 No.538266223
>よく考えたらおかしいよね 「悪人に人権はない」をモットーとし、 懐がさみしくなると趣味と実益を兼ねて盗賊のアジトを襲撃して路銀を稼ぐ そのため「盗賊殺し(ロバーズ・キラー)」の通り名があり 壊滅させた盗賊団は数千にも上ると噂されている 人権がないからね仕方ないね…
12 18/10/05(金)10:53:14 No.538266307
担いでるの新しい剣かな ブラストソード見た目忘れたけどあれ担いだらスッパリ行くよね
13 18/10/05(金)10:54:02 No.538266389
実家に帰って姉ちゃんがついに登場するのか
14 18/10/05(金)10:55:10 No.538266515
辿りついたら姉ちゃんとガウリイの模擬戦やるかな
15 18/10/05(金)10:56:46 No.538266702
盗賊からリスタートだとなんやかんやあって実家辿り着くとこで終わりな気もする
16 18/10/05(金)10:57:30 No.538266803
剣のデザインがすごく90年代で懐かしい気持ちになる
17 18/10/05(金)10:57:46 No.538266837
>盗賊からリスタートだとなんやかんやあって実家辿り着くとこで終わりな気もする いっちゃんやべぇとこで姉ちゃんが乱入してくるかもしれんね
18 18/10/05(金)11:00:50 No.538267187
悪党に取り敢えずバーストロンド叩き込まないとね
19 18/10/05(金)11:01:56 No.538267310
助けてくれるけど土煙で姿がはっきり見えずに 先に家に帰ってしまうんだろな…
20 18/10/05(金)11:04:35 No.538267609
すぺしゃるじゃなく本編の方なんだ…
21 18/10/05(金)11:07:34 No.538267914
>担いでるの新しい剣かな >ブラストソード見た目忘れたけどあれ担いだらスッパリ行くよね でも見た目はブラストソードとあんまり変わらない 多少色が黒めになったくらい
22 18/10/05(金)11:09:07 No.538268060
魔王倒した帰りにボコボコにされる盗賊可哀想だな…
23 18/10/05(金)11:10:54 No.538268208
>悪党に取り敢えずバーストロンド叩き込まないとね 炸裂陣、爆裂陣もいいぞ!
24 18/10/05(金)11:12:12 No.538268343
>「悪人に人権はない」をモットーとし、 >懐がさみしくなると趣味と実益を兼ねて盗賊のアジトを襲撃して路銀を稼ぐ >そのため「盗賊殺し(ロバーズ・キラー)」の通り名があり >壊滅させた盗賊団は数千にも上ると噂されている 流石に数千も潰してない 数百ぐらいって弁明するのいいよね
25 18/10/05(金)11:12:48 No.538268392
>でも見た目はブラストソードとあんまり変わらない 超大作コラボでアイテムになってたんだね 形状はまんまだからブラストソードだねこれ
26 18/10/05(金)11:12:50 No.538268403
>クッキリすじ見えてる? su2639929.jpg
27 18/10/05(金)11:13:31 No.538268460
でもすぺしゃる見てると四桁乗っててもおかしくないよなってくらい定期的に潰してる…
28 18/10/05(金)11:13:33 No.538268462
>>悪党に取り敢えずバーストロンド叩き込まないとね >炸裂陣、爆裂陣もいいぞ! その辺りは威力が低いからツッコミ用にピッタリだからな 火炎球あたりから洒落にならなくなる
29 18/10/05(金)11:18:32 No.538268968
盗賊はこらしめるとかじゃなくてガチ殺害だっけ?
30 18/10/05(金)11:20:01 No.538269137
ギャグ時空ならドラグスレイブでも死なないし…
31 18/10/05(金)11:21:33 No.538269284
盗賊は歩く宝箱
32 18/10/05(金)11:21:44 No.538269301
アニメですらギャグみたいなノリで盗賊焼き殺してた記憶がある 流石にアメリアには怒られた
33 18/10/05(金)11:22:13 No.538269336
フレアアローとか軽く使ってるけど殺傷力高すぎるからな やはり爆発系はいい…
34 18/10/05(金)11:22:30 No.538269366
>盗賊はこらしめるとかじゃなくてガチ殺害だっけ? >悪人に人権はない
35 18/10/05(金)11:24:01 No.538269520
>魔王倒すのより野盗退治にスポット当たるのがこの作品らしいというかなんというか あとがきでも1巻で最強の敵倒しちゃったから続刊の敵どんどんスケールダウンしていって 最終的に石の下にいる虫になるんじゃ…と言われてたし まぁ赤眼の魔王の後なんだからこんなもんだろう
36 18/10/05(金)11:24:47 No.538269598
スレイヤーズってまだやってたんだ…って思ったけどまだ16巻にしかなってないんだな 最近のラノベってなにげに巻数おおいよね…
37 18/10/05(金)11:25:39 No.538269686
SFC版のメイン資金源が盗賊のアジト狩りしかなかった作品は違うな… 終盤戦闘で盗んだアイテム換金できるけど
38 18/10/05(金)11:25:57 No.538269714
スレイヤーズはすぺしゃるが30巻近く出てるから
39 18/10/05(金)11:26:12 No.538269746
命乞いしてきても許さないの酷くない?
40 18/10/05(金)11:26:25 No.538269773
>スレイヤーズってまだやってたんだ…って思ったけどまだ16巻にしかなってないんだな これに関してはアニメにもなってるメインストーリーと別にすぺしゃるっていう短編集が出てるからね そっちの方が多かったりするし
41 18/10/05(金)11:27:01 No.538269834
依頼とか無くても村に着いたら暇つぶしで盗賊退治行くし…
42 18/10/05(金)11:28:14 No.538269965
>命乞いしてきても許さないの酷くない? 許したらのさばる厳しい世の中だから徹底的につぶすね…
43 18/10/05(金)11:28:20 No.538269974
>盗賊からリスタートだとなんやかんやあって実家辿り着くとこで終わりな気もする 結婚式エンドとかになったらあらゆる意味で耐えられない
44 18/10/05(金)11:28:37 No.538269999
本編15巻すぺしゃる30巻すまっしゅ5巻だから51巻目だ
45 18/10/05(金)11:28:41 No.538270005
リナが何百潰してなお盗賊いるんだから容赦はしなくてもよい
46 18/10/05(金)11:29:14 No.538270079
盗賊に人権はないのでコロコロしてもオッケー… あの世界地味に盗賊多すぎじゃね
47 18/10/05(金)11:29:36 No.538270117
まあ中世的倫理観なら命乞いなんて無視で殺すだろうしある意味リアル
48 18/10/05(金)11:29:44 No.538270132
リナ似の巨乳の姉は出てくるの?
49 18/10/05(金)11:30:18 No.538270187
>リナが何百潰してなお盗賊いるんだから容赦はしなくてもよい 盗賊多すぎでは?
50 18/10/05(金)11:30:28 No.538270200
>命乞いしてきても許さないの酷くない? 盗賊たちも襲った相手に命乞いされて助けてるならまぁ一理あるが そうじゃないから仕方ないよね
51 18/10/05(金)11:31:02 No.538270255
>盗賊多すぎでは? まぁぶっちゃけあの封印された地域って末期世界も末期世界だったしな 解放されたけど
52 18/10/05(金)11:32:00 No.538270367
スレイヤーズの世界ってある程度の範囲以上は区切られてて移動できなかったのにあれだけ盗賊いるってのは恐ろしい
53 18/10/05(金)11:32:26 No.538270401
これから実家にたどり着くまでが3部かな ラストに姉が出るのかが気になるところ
54 18/10/05(金)11:32:37 No.538270422
まあ末期で修羅な世界だしあそこ
55 18/10/05(金)11:33:09 No.538270479
初代アニメのOPテーマの徹底的に盗賊ぶっ潰すよ!って内容の歌詞いいよね…
56 18/10/05(金)11:33:16 No.538270491
魔族に切り取られた世界の一部とかそりゃ殺伐な環境にもなるのではないか
57 18/10/05(金)11:33:22 No.538270499
>スレイヤーズの世界ってある程度の範囲以上は区切られてて移動できなかったのにあれだけ盗賊いるってのは恐ろしい 良くも悪くも安定しているけど国家そのものが抱えられる人口は増えてなくて増えた人口はそのままアウトローに流れていくとか?
58 18/10/05(金)11:33:27 No.538270510
>盗賊に人権はないのでコロコロしてもオッケー… >あの世界地味に盗賊多すぎじゃね リナが狩りすぎて絶滅するんじゃって心配してたけど全く減らないらしいからな
59 18/10/05(金)11:34:21 No.538270589
>最終的に石の下にいる虫になるんじゃ…と言われてたし パーティに一番被害出したのちょっと小知恵が回るだけの小物魔族なのいいよね
60 18/10/05(金)11:35:06 No.538270672
su2639945.png 色味ちょっと違うけどブラストソードで間違いないっぽい
61 18/10/05(金)11:35:32 No.538270725
紙は処分してkindleで買い直したけど 新刊はどっちで読むか悩む
62 18/10/05(金)11:35:37 No.538270735
つばさ文庫の方みたいにナーガ来てリナとガウリィとナーガの3人パーティになったりしない?
63 18/10/05(金)11:36:06 No.538270783
姉ちゃんって魔王クラスを片手間でぶっ倒せるんだっけ
64 18/10/05(金)11:36:26 No.538270816
正直話覚えてないしすぺしゃるもどこまで読んだか記憶がない
65 18/10/05(金)11:36:30 No.538270821
>つばさ文庫の方みたいにナーガ来てリナとガウリィとナーガの3人パーティになったりしない? とりあえずゼディガルスとアメリアは合流するっぽいと聞いた
66 18/10/05(金)11:36:41 No.538270840
>色味ちょっと違うけどブラストソードで間違いないっぽい スレ画が突然スリリングな構図の絵になったな…
67 18/10/05(金)11:36:54 No.538270859
>スレイヤーズの世界ってある程度の範囲以上は区切られてて移動できなかったのにあれだけ盗賊いるってのは恐ろしい 認識されてる世界がヨーロッパくらいの範囲なんだっけ?
68 18/10/05(金)11:37:48 No.538270945
>スレイヤーズの世界ってある程度の範囲以上は区切られてて移動できなかった しらそん… 過去形って事は状況変わったの?
69 18/10/05(金)11:37:49 No.538270947
>姉ちゃんって魔王クラスを片手間でぶっ倒せるんだっけ 魔王の腹心が作った神官や将軍クラスならどつき倒せる
70 18/10/05(金)11:37:50 No.538270951
盗賊相手にブラストソード…いやどらまたはやるな
71 18/10/05(金)11:37:56 No.538270961
>姉ちゃんって魔王クラスを片手間でぶっ倒せるんだっけ 流石にタイマンだと腹心の時点でまず勝てない程度 ブラストソード+外界から入ってくるようになった三竜王の力で腹心クラスにはなりそうだけど
72 18/10/05(金)11:37:58 No.538270963
>スレ画が突然スリリングな構図の絵になったな… 多分デバフモードだから大丈夫大丈夫 そうじゃなかったらリナの腕力で頑張ってる
73 18/10/05(金)11:38:11 No.538270994
>>色味ちょっと違うけどブラストソードで間違いないっぽい >スレ画が突然スリリングな構図の絵になったな… たしか切れ味落とす魔法をかけてもらってるから多分大丈夫?
74 18/10/05(金)11:38:36 No.538271035
>姉ちゃんって魔王クラスを片手間でぶっ倒せるんだっけ さすがにその辺は無理 副官くらいなら素手で余裕
75 18/10/05(金)11:38:42 No.538271044
>しらそん… >過去形って事は状況変わったの? フィブリゾ倒して結界が消えたから外界に出れるようになった ついでに他の三竜王の力も流れ込んでくるようになった
76 18/10/05(金)11:38:46 No.538271051
>姉ちゃんって魔王クラスを片手間でぶっ倒せるんだっけ 確かルビーアイと相打ちになった神様の代理とかだったはずだから ゼロスが裸足で逃げ出すくらいじゃないかな
77 18/10/05(金)11:38:56 No.538271068
>姉ちゃんって魔王クラスを片手間でぶっ倒せるんだっけ 魔王片手間だとL様ぐらいしか相手にならねえ… フェブリゾクラスじゃないの多分
78 18/10/05(金)11:39:07 No.538271087
何が大丈夫なんだ…
79 18/10/05(金)11:39:19 No.538271107
>>しらそん… >>過去形って事は状況変わったの? >フィブリゾ倒して結界が消えたから外界に出れるようになった >ついでに他の三竜王の力も流れ込んでくるようになった なるほどわからん! 本編読み直すか…
80 18/10/05(金)11:39:22 No.538271110
超豪華版あとがきが数十ページで情報ばらまきすぎなのであれ読んでるか読んでないかでだいぶ違う
81 18/10/05(金)11:39:31 No.538271125
リナの腕でブラストソード扱えるのか
82 18/10/05(金)11:39:45 No.538271152
>過去形って事は状況変わったの? 腹心が張ってた結界がなくなってるので今なら外に行ける
83 18/10/05(金)11:40:03 No.538271185
>ついでに他の三竜王の力も流れ込んでくるようになった それって住民みんなパワーアップしない力借りられるのかは分からないけど
84 18/10/05(金)11:40:04 No.538271186
でも外に出られるのに人類が気付くのは大分先って書いてたしなあ 瘴気で通れなかったところはともかく海の先はちょっと確認するのは厳しい
85 18/10/05(金)11:40:30 No.538271233
>リナの腕でブラストソード扱えるのか そもそもリナの剣の腕自体がそこらの剣士よりはるかに上だし… それはそうとあのアホソードだからなあ…
86 18/10/05(金)11:41:04 No.538271291
どうせまた魔王案件に発展するんでしょ…
87 18/10/05(金)11:41:06 No.538271300
ルナが引き継いでるのは赤竜王の頭脳(知識と記憶と経験)だから 身体と力が四分割されて生まれた四竜王と比べたらかなり弱い
88 18/10/05(金)11:41:16 No.538271314
同じくフィブリゾ死後のトライも外出れたーって話だったでしょ
89 18/10/05(金)11:41:24 No.538271326
>魔王倒すのより野盗退治にスポット当たるのがこの作品らしいというかなんというか 本業だからね…
90 18/10/05(金)11:41:59 No.538271381
短編8巻の恐るべき未来持ってるならあれのあとがきだけでも読み直すべき
91 18/10/05(金)11:42:02 No.538271385
皆良く覚えてるな…
92 18/10/05(金)11:42:29 No.538271439
>どうせまた魔王案件に発展するんでしょ… 魔族は自滅したいの?
93 18/10/05(金)11:42:38 No.538271452
元々水竜王倒すために1/7魔王が腹心4人に水竜王周辺に結界はらせて他の竜王のちょっかいがかからないようにする 残った腹心のガーヴが竜属性であることを利用してガーヴごと水竜王を倒して結界はそのまま 魔王は水竜王の最後の力で氷漬けになってガーヴも魂が人間に転生させられた
94 18/10/05(金)11:42:44 No.538271461
盗賊しばいてたら知らん間に魔王倒さんとおさまらない事態になってただけだからね
95 18/10/05(金)11:43:11 No.538271519
だいぶ前にまとめ売りの全巻が100円かそこらで売ってたからそれでみんな買い直してるしね
96 18/10/05(金)11:43:31 No.538271558
>だいぶ前にまとめ売りの全巻が100円かそこらで売ってたからそれでみんな買い直してるしね 買ったけどまだ読んでねーよ!!
97 18/10/05(金)11:43:40 No.538271577
魔族がL様と部下Sが魔王クラスで 部下Sの下に居る連中も魔王っぽい扱いされてた記憶あるからややこしい その下にゼロスと同格に将軍と神官が居るんだよな…?
98 18/10/05(金)11:44:12 No.538271637
タリスマン壊したからもうラグナブレードは使えないのか
99 18/10/05(金)11:44:28 No.538271665
>なるほどわからん! >本編読み直すか… 欠片に覚醒したレイ=マグナスこと部下Sが水竜王倒す為に 冥王獣王海王覇王を用いた四方結界であの地域を遮断んして他の3竜王の力を止めたとかだったけかな んでその上で魔竜王を生贄に水竜王倒して魔族が天下取ったのがあの地域 まあ当の部下Sはそれだけ準備しても相討ちで北の山に封印されてるけど
100 18/10/05(金)11:44:33 No.538271677
そもそもあの世界は別に人間は下級魔族とですら戦う機会も必要もないし… 偶然とはいえなんやかんや魔王と戦うことになってるリナがまじで異常なだけで
101 18/10/05(金)11:44:39 No.538271690
>ブラストソード見た目忘れたけどあれ担いだらスッパリ行くよね いやあれ呪文で切れ味落としてるから大丈夫なはず
102 18/10/05(金)11:44:48 No.538271708
>魔族は自滅したいの? まあルビーアイ完全消滅までにギガスレイブ暴走させることに成功すればいいわけだし…
103 18/10/05(金)11:45:29 No.538271789
因みに外の大陸と言うか国は捨てプリだ
104 18/10/05(金)11:45:37 No.538271802
ゼルガルディスさん呪い解けた?
105 18/10/05(金)11:45:43 No.538271816
1000年間魔族の支配地域と言ってもいい場所に隔離されてたのに人類元気だよなあ まあ魔族も力の源だからあんまり減らしたく無いんだろうけど
106 18/10/05(金)11:45:54 No.538271831
>因みに外の大陸と言うか国は捨てプリだ しらそん
107 18/10/05(金)11:46:24 No.538271893
>>魔族は自滅したいの? >まあルビーアイ完全消滅までにギガスレイブ暴走させることに成功すればいいわけだし… あの作戦魔族仲間からも微妙扱いじゃねーか
108 18/10/05(金)11:46:29 No.538271907
>因みに外の大陸と言うか国は捨てプリだ あれ結局公式設定になったのか
109 18/10/05(金)11:46:59 No.538271974
>つばさ文庫の方みたいにナーガ来てリナとガウリィとナーガの3人パーティになったりしない? そんなことになってたのか ガウリィアレで勘は鋭いからアメリアの姉ってばれない?
110 18/10/05(金)11:47:38 No.538272049
>>>魔族は自滅したいの? >>まあルビーアイ完全消滅までにギガスレイブ暴走させることに成功すればいいわけだし… >あの作戦魔族仲間からも微妙扱いじゃねーか 魔族自体が破滅願望あったよね
111 18/10/05(金)11:47:56 No.538272078
部下Sと同格の異世界の魔王たちと 部下Sのしたっぱのナントカ王あたりがごっちゃになる
112 18/10/05(金)11:48:10 No.538272102
>>つばさ文庫の方みたいにナーガ来てリナとガウリィとナーガの3人パーティになったりしない? >そんなことになってたのか >ガウリィアレで勘は鋭いからアメリアの姉ってばれない? 確定したんだっけ?
113 18/10/05(金)11:48:38 No.538272152
>因みに外の大陸と言うか国は捨てプリだ ということは宇宙には機械文明もあるのか
114 18/10/05(金)11:48:47 No.538272172
ギガスレイブで髪の毛真っ白になったあたりですぺしやるの半分ぐらい?
115 18/10/05(金)11:48:51 No.538272180
>まあルビーアイ完全消滅までにギガスレイブ暴走させることに成功すればいいわけだし… >あの作戦魔族仲間からも微妙扱いじゃねーか まあ獣王海王はお母さまに頼らず自分らでやるべきって冥王と対立してたからね 実際L様が神や人間の母でもあるから計画としてアレだったんだけど
116 18/10/05(金)11:49:08 No.538272218
>魔族自体が破滅願望あったよね 自己だけじゃなくて世界まるごと巻き込んだ破滅願望っぽかった
117 18/10/05(金)11:49:27 No.538272247
>ということは宇宙には機械文明もあるのか そりゃまぁロストユニバース世界があるからな
118 18/10/05(金)11:49:30 No.538272250
>まあルビーアイ完全消滅までにギガスレイブ暴走させることに成功すればいいわけだし… >あの作戦魔族仲間からも微妙扱いじゃねーか 一応L様顕現させるところまでは行ったし… まさか顕現してるの見抜けずにやらかすとか部下S頭抱えたんだろうな…
119 18/10/05(金)11:49:32 No.538272254
>魔族自体が破滅願望あったよね 破滅願望というか魔族の目的は自分達も含めた滅びではある ただその達成方法については魔族によって考え方が違うらしい
120 18/10/05(金)11:49:50 No.538272290
>魔族がL様と部下Sが魔王クラスで >部下Sの下に居る連中も魔王っぽい扱いされてた記憶あるからややこしい それもこれもディープシーとカオティックブルーを混同する奴がいるからなのじゃ >その下にゼロスと同格に将軍と神官が居るんだよな…? 各腹心の下に1~4人いたりするからまたややこしい
121 18/10/05(金)11:50:08 No.538272321
ゼロス出てこないんかなーって思ったけど 出さないわけ無いか…
122 18/10/05(金)11:50:11 No.538272329
結界の外の世界を冒険したのがアニメTRYだろ?
123 18/10/05(金)11:50:19 No.538272347
>まさか顕現してるの見抜けずにやらかすとか部下S頭抱えたんだろうな… 絶対釘バットで殴られるもん…
124 18/10/05(金)11:50:35 No.538272381
読むまで死ねない はー楽しみ
125 18/10/05(金)11:50:56 No.538272417
>>因みに外の大陸と言うか国は捨てプリだ >ということは宇宙には機械文明もあるのか あれの魔法シュミレーション世界のクラッキングみたいな設定じゃなかったっけ
126 18/10/05(金)11:51:02 No.538272430
>結界の外の世界を冒険したのがアニメTRYだろ? 設定的にはそう アニメ自体がパラレルだからあれだけど
127 18/10/05(金)11:51:07 No.538272440
相変わらずの貧乳
128 18/10/05(金)11:51:22 No.538272474
>読むまで死ねない >はー楽しみ あと二週間くらい生きろよ…
129 18/10/05(金)11:51:23 No.538272475
>ということは宇宙には機械文明もあるのか >そりゃまぁロストユニバース世界があるからな スレイヤーズ世界にはそこまで発達した文明あるかどうかはわかんないよ 魔王も神も滅んで長い時間が経った後で宇宙に進出するほどの文明が出来たのがロスユニ世界なので
130 18/10/05(金)11:51:25 No.538272479
ロストユニバースはスレイヤーズの世界とはまた別の杖の上にある別世界だからなぁ
131 18/10/05(金)11:51:42 No.538272514
せれくと4に超巨大あとがき加筆修正版のってるので買って読むべし
132 18/10/05(金)11:51:43 No.538272516
あとがきトークはあるのかな
133 18/10/05(金)11:51:45 No.538272519
魔族はグレると木を植えたり人に優しくしたりするという
134 18/10/05(金)11:51:48 No.538272521
魔族はみんな滅んで母なる海(L様)に還ろうしたい種族だけど 母ちゃんとこ還りたから母ちゃん力貸してよ!っていう作戦はそりゃなんていうか微妙でsる
135 18/10/05(金)11:52:10 No.538272568
L様って混沌さんだよな 混沌への回帰が魔族で 混沌はじまった世界の発展というか維持みたいなのが竜王みたいな神様ってイメージ
136 18/10/05(金)11:52:15 No.538272576
ロスユニって結局ダークマターの世界で良いんだっけ?
137 18/10/05(金)11:52:28 No.538272596
やっぱりファンタジーの装備は宝珠とかついてないとな…
138 18/10/05(金)11:53:38 No.538272732
あとがき風に言うと子会社の専務が親会社の会長に助力願ったんだけど会長を呼び出しの小間使いと勘違いして殴ったくらいの話だからなあの作戦 ひどすぎる
139 18/10/05(金)11:53:39 No.538272735
>魔族はみんな滅んで母なる海(L様)に還ろうしたい種族だけど >母ちゃんとこ還りたから母ちゃん力貸してよ!っていう作戦はそりゃなんていうか微妙でsる そしてその母はおめー等ちゃんと乳離れしろや!って怒りあとがきで元締めの部下Sを殴る
140 18/10/05(金)11:53:39 No.538272736
>ロスユニって結局ダークマターの世界で良いんだっけ? よくわからん が正解
141 18/10/05(金)11:53:50 No.538272759
ど根性の精神力でこっちへ無理くりぐんにょり出てきてるだけだからな魔族さん メンタルダメージ与えると引っ込む…
142 18/10/05(金)11:54:52 No.538272868
捨てプリの設定は別に公式じゃないぞ ロスユニは公式だけど
143 18/10/05(金)11:55:37 No.538272960
>ロストユニバースはスレイヤーズの世界とはまた別の杖の上にある別世界だからなぁ 世界云々は隔離されてた地域と他の地域の話かもしれないのでなんとも言えんけど 時間的にウォーハンマー40Kとウォーハンマーみたいに時間的なズレがあっても良さそう
144 18/10/05(金)11:56:36 No.538273085
>魔王も神も滅んで長い時間が経った後で宇宙に進出するほどの文明が出来たのがロスユニ世界なので しらそん…
145 18/10/05(金)11:56:39 No.538273090
サインの抽選の倍率ものすごいらしいな
146 18/10/05(金)11:56:41 No.538273095
ロスユニは伝わってる神話からしてダークマターとヴォルフィードが相討ちになった世界で合ってる筈 まあ明言されて無いから謎、でいいんだろうけど
147 18/10/05(金)11:57:05 No.538273136
光の剣のコアってダークマターの持ち物だっけ?
148 18/10/05(金)11:57:25 No.538273177
>サインの抽選の倍率ものすごいらしいな 700倍超えた程度なので安心して欲しい
149 18/10/05(金)11:57:43 No.538273209
ダークスターだよ!
150 18/10/05(金)11:57:53 No.538273236
リナの分析やフィブリゾの反応的には制御成功だろうと暴走だろうと L様自身が出てきちゃうのは完全に計算外のことみたいだしな フィブリゾは死の入江作るパワーを世界規模でどっかんしたかっただけっぽいし
151 18/10/05(金)11:58:14 No.538273284
拮抗してる世界と対消滅した世界と魔族優勢の世界と神優勢の世界があるんだっけ
152 18/10/05(金)11:58:17 No.538273289
スレイヤーズの時間軸だとダークスターとヴォルフィードが争ってる世界はダークスター大暴走中なんだよな
153 18/10/05(金)11:58:44 No.538273335
>>サインの抽選の倍率ものすごいらしいな >700倍超えた程度なので安心して欲しい なそ にん
154 18/10/05(金)11:58:57 No.538273365
>ロスユニは伝わってる神話からしてダークマターとヴォルフィードが相討ちになった世界で合ってる筈 >まあ明言されて無いから謎、でいいんだろうけど 相打ちじゃなくね ヴォルフィードはダークスターに負けたはず ダークスター倒したのは別のやつ
155 18/10/05(金)11:59:09 No.538273385
ロストユニバースのあとがきで名前借りただけだよって書いてなかったっけ…
156 18/10/05(金)11:59:22 No.538273411
>拮抗してる世界と対消滅した世界と魔族優勢の世界と神優勢の世界があるんだっけ あとがきのL様によると他世界はわりと魔族も頑張ってるとのこと
157 18/10/05(金)11:59:23 No.538273414
>拮抗してる世界と対消滅した世界と魔族優勢の世界と神優勢の世界があるんだっけ 魔族が勝って滅んだ世界もいくつかあったはず
158 18/10/05(金)11:59:23 No.538273418
なにかの勘違いでまたアニメ化しないかな
159 18/10/05(金)12:00:19 No.538273525
一応L様は魔族の元締めだけど それと反目する神様の上司みたいでもあるからな… 集英社と小学館の争いを見守る一橋会会長みたいな立場か?
160 18/10/05(金)12:01:02 No.538273626
>実家に帰って姉ちゃんに飼われている犬がついに登場するのか
161 18/10/05(金)12:01:06 No.538273635
優勢だけど無に帰す目的を忘れて戦いに暴走したのがダークスターのはず
162 18/10/05(金)12:01:30 No.538273688
>優勢だけど無に帰す目的を忘れて戦いに暴走したのがダークスターのはず なんというアホの子…
163 18/10/05(金)12:02:23 No.538273792
>ロストユニバースのあとがきで名前借りただけだよって書いてなかったっけ… それは単にダークスターやヴォルフィードって名前が当人じゃないよーって意味であって スレイヤーズ世界とは別の杖の上ってのは明言してる んで設定的にあの船とかの名前があの世界の神話を基にした名前ってことらしいから ダークスターとヴォルフィードの世界んだろうって推測されてる
164 18/10/05(金)12:02:25 No.538273800
>ロストユニバースのあとがきで名前借りただけだよって書いてなかったっけ… スレイヤーズとのリンク匂わせたけどあくまでフレーバーで刺身のツマみたいなものと思って下さいって書いてた気がする
165 18/10/05(金)12:02:35 No.538273823
>光の剣のコアってダークマターの持ち物だっけ? 部下Sでいう5人の腹心くらいの存在らしい だからギガスレイブにも耐える