虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • こいつ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/05(金)10:14:25 No.538261711

    こいつ刺客らしいな

    1 18/10/05(金)10:23:18 No.538262740

    誰の?

    2 18/10/05(金)10:24:58 No.538262907

    お前の

    3 18/10/05(金)10:25:05 No.538262921

    お暇のときビルが生き残ったのは偶然では

    4 18/10/05(金)10:27:29 No.538263203

    >お暇のときビルが生き残ったのは偶然では それと刺客かどうかはなんの関係もないな

    5 18/10/05(金)10:28:30 No.538263319

    ハルケンって元々念使えたの?

    6 18/10/05(金)10:30:24 No.538263534

    だとしたらどうやって鎖の嘘発見器パスしたんやろ

    7 18/10/05(金)10:32:25 No.538263813

    だとするとクラピカ倒れてる間に仕事しろってなる

    8 18/10/05(金)10:33:49 No.538263982

    本当にビルが刺客だったとしても誰が何のためにやらせてるかは分からないから…

    9 18/10/05(金)10:34:56 No.538264107

    たとえば二重人格とかそれに近い状態にする念ならダウジングチェーンに引っかからず チャンスなのに動かないことにも説明はつくか

    10 18/10/05(金)10:34:56 No.538264110

    刺客判明したの?

    11 18/10/05(金)10:35:23 No.538264155

    パリストンの刺客なんやな

    12 18/10/05(金)10:35:27 No.538264169

    シカクじゃないの?

    13 18/10/05(金)10:35:31 No.538264178

    >刺客判明したの? ヒント:💋

    14 18/10/05(金)10:35:56 No.538264228

    シマヌと一緒に何度もクラピカチェッククリアしてるから それでも刺客だったとしたらどうやって…?ってなる

    15 18/10/05(金)10:40:21 No.538264759

    ウッディが殺された時あの部屋にいて今もなお残ってるのはシマヌかこいつだよね でもダウジングで調べられてるしヒュリコフとの位置関係を考えると違うし…

    16 18/10/05(金)10:40:57 No.538264846

    クラピカチェックは継承戦について知ってたかとバリゲン殺したかだけだからどういう意味での刺客かによる

    17 18/10/05(金)10:41:28 No.538264906

    >ヒント:💋 これでクチビル→口ビル→しかくビル→刺客ビルは無理があるって

    18 18/10/05(金)10:41:39 No.538264920

    口ビルから刺客ビルって考察らしいけど本当にそうだろうか とは言え最近ヒソカ団長戦の答え合わせもコミックスで匂わせるし当たりなのか わからん

    19 18/10/05(金)10:42:57 No.538265076

    単行本でそんなヒントだしたってことは本誌じゃ当分判明しないってことか

    20 18/10/05(金)10:44:11 No.538265219

    刺客がビルだと仮定してむじゅんがでるびようしゃがなければ今の所はそれでいいんじゃないかなと思う

    21 18/10/05(金)10:44:22 No.538265245

    念講座に紛れ込んでる奴は作中では「暗殺者」だから刺客がネタバレだとしても何の?ってなるだけだ

    22 18/10/05(金)10:44:47 No.538265307

    まぁ真相が分かるのは多分次の連載くらいだろう…一年半後くらいかな

    23 18/10/05(金)10:45:08 No.538265341

    あれ次の巻でサレサレ死にますのネタバレだろ 単行本買うやつが全員ジャンプ買うわけじゃねえし

    24 18/10/05(金)10:45:56 No.538265460

    唇みたいな念獣の人死にますってことか

    25 18/10/05(金)10:46:26 No.538265516

    サラッと読み流せないのは嫌いだけどアレコレ考えながら掌の上で踊らされてる感はクセになるな

    26 18/10/05(金)10:46:48 No.538265557

    ネタバレ クラピカと旅団は死ぬ

    27 18/10/05(金)10:47:18 No.538265611

    >唇みたいな念獣の人死にますってことか ネタバレでも何でもねえよ!

    28 18/10/05(金)10:47:24 No.538265625

    なんの反証にもなってないことを上げるやつ多くね? みんなビルのこと好きすぎね?

    29 18/10/05(金)10:47:56 No.538265688

    おれはまだビルを信じてるよ

    30 18/10/05(金)10:48:03 No.538265704

    >サラッと読み流せないのは嫌いだけどアレコレ考えながら掌の上で踊らされてる感はクセになるな 喧嘩稼業とハンターはそれが楽しい 木多は文さんの決着では冨樫超えてた

    31 18/10/05(金)10:48:31 No.538265754

    今までの行動が全部演技って兵士ライナーかよ

    32 18/10/05(金)10:48:41 No.538265776

    操作されてるなら全部の描写が信用出来なくなるし考えるだけ無駄だ

    33 18/10/05(金)10:49:59 No.538265944

    シカク×ビル これね!

    34 18/10/05(金)10:50:36 No.538266014

    単行本買ったやつが全員今週号の内容知ってると思うな

    35 18/10/05(金)10:50:40 No.538266018

    シカクさんはもういないし…

    36 18/10/05(金)10:50:42 No.538266019

    ワブル王子の念獣が自衛のために操ってるのはあるかもしれんが 現状何もわからん

    37 18/10/05(金)10:51:17 No.538266088

    刺客ビルはどうかな…とは思うけど じゃあ冨樫がどんな意図で唇描いたのかって話になるし なにより冨樫そういう暗号絶対好きじゃん…

    38 18/10/05(金)10:51:39 No.538266131

    キャラに思い入れ抱く人は楽しそうだけど冨樫の今の漫画みたいなの読むの辛そう

    39 18/10/05(金)10:52:33 No.538266230

    早けりゃ今の連載期間で刺客判明する…と思いたい

    40 18/10/05(金)10:52:53 No.538266257

    むしろこいつを心底信用してる人は逆になんなんだ ハンターハンターなんだぞ

    41 18/10/05(金)10:53:43 No.538266359

    パリストン派って話自体嘘か

    42 18/10/05(金)10:55:27 No.538266553

    今のところハンター勢は信用出来てたから 協専はそもそも継承戦知らなかったんだし

    43 18/10/05(金)10:55:55 No.538266603

    操作系能力で操られてて嘘発見器に引っ掛からない可能性はあるな… しかも11人いるみたいにある条件が揃わないと発動しないとかだと厄介かも

    44 18/10/05(金)10:56:56 No.538266723

    マジョリティ発動の時のノリがビルっぽいのはある

    45 18/10/05(金)10:57:29 No.538266799

    継承戦は置いといてパリストン繋がりだからなぁ

    46 18/10/05(金)10:57:52 No.538266849

    じゃあポケおじと変形の人も刺客だったってこと? あの二人ドーモ君によるアクシデントで退場しただけだし 予定では3人でなんかするつもりだったのか

    47 18/10/05(金)10:57:54 No.538266855

    念能力は何でもありの後出しジャンケンやり放題だからこうだから信頼できるってのがほぼない

    48 18/10/05(金)10:58:19 No.538266898

    ヒュリコフが確か暗殺者の見当ついてるんじゃなかったっけ それで念能力者じゃないフリをしてるのはほぼ確定なんだから ハンター協会員のビルは違うでしょ

    49 18/10/05(金)10:58:36 No.538266928

    頼れる仲間がシマノだけになってしまう

    50 18/10/05(金)10:58:59 No.538266968

    >じゃあポケおじと変形の人も刺客だったってこと? >あの二人ドーモ君によるアクシデントで退場しただけだし >予定では3人でなんかするつもりだったのか 裏窓って能力はビルが本当のこと言ってたけど ボートに変身するやつとかビル自身の能力とかは裏付けないからなぁ

    51 18/10/05(金)10:59:07 No.538266986

    >キャラに思い入れ抱く人は楽しそうだけど冨樫の今の漫画みたいなの読むの辛そう キャラに適当に思い入れ持たせてゴミみたいに殺す流れが多すぎてしんどい

    52 18/10/05(金)10:59:19 No.538267012

    ビルが敵だと人手足りなさすぎてクラピカが何も出来なくならないか

    53 18/10/05(金)10:59:42 No.538267054

    他に有力な唇でのネタバレ考察があればそっちに流れそうだけど口ビル以外特にないんだもの

    54 18/10/05(金)10:59:44 No.538267059

    >念能力は何でもありの後出しジャンケンやり放題だからこうだから信頼できるってのがほぼない この世界の強者って初見殺し何個乗り越えてきたんだろうってなるよね

    55 18/10/05(金)10:59:54 No.538267083

    >継承戦は置いといてパリストン繋がりだからなぁ パリストンが愉悦したくて子飼いのハンターに何か仕掛けてたりするかもな…

    56 18/10/05(金)11:00:16 No.538267122

    >ヒュリコフが確か暗殺者の見当ついてるんじゃなかったっけ >それで念能力者じゃないフリをしてるのはほぼ確定なんだから >ハンター協会員のビルは違うでしょ ヒュリコフが見当つけた相手が叙述トリック抜きで暗殺者ってはっきり確定してる? 団長戦見るにこの騙し方する可能性捨てちゃダメだよ

    57 18/10/05(金)11:00:30 No.538267147

    クチビルでビルとかいう誰でも分かりそうな答えを単行本で提示しちゃっていいのか?

    58 18/10/05(金)11:00:44 No.538267171

    最初のウッディと警備全滅の時は部外者刺客ならどこから入ってやったんだ?ってなるからなー

    59 18/10/05(金)11:00:58 No.538267201

    >>キャラに思い入れ抱く人は楽しそうだけど冨樫の今の漫画みたいなの読むの辛そう >キャラに適当に思い入れ持たせてゴミみたいに殺す流れが多すぎてしんどい 王。の器だったサレサレ王子まで死んじゃったしな…

    60 18/10/05(金)11:02:04 No.538267325

    >クチビルでビルとかいう誰でも分かりそうな答えを単行本で提示しちゃっていいのか? あえてね って書いてたし…

    61 18/10/05(金)11:02:42 No.538267393

    ヒュリコフが節穴アイになるからやめてやれ

    62 18/10/05(金)11:03:51 No.538267535

    ヒソカ対団長の考察はどうなったの

    63 18/10/05(金)11:03:56 No.538267550

    >最初のウッディと警備全滅の時は部外者刺客ならどこから入ってやったんだ?ってなるからなー 干乾びた死に方したのは王子の念獣の可能性もあるからな… 王子の念獣が王子に敵意や害意を向けた者を攻撃とかありそうだし…

    64 18/10/05(金)11:04:16 No.538267579

    まあヒュリコフだしな…

    65 18/10/05(金)11:04:37 No.538267610

    表紙が12巻の対比ネタバレって事じゃ

    66 18/10/05(金)11:05:27 No.538267691

    ヒュリコフはバビマイナに嫌われてるから…

    67 18/10/05(金)11:05:34 No.538267707

    王子の念か刺客かは微妙に判断つかないんだよね 刺客の説明からウッディ殺したやつと同じ犯人と思っちゃうけど

    68 18/10/05(金)11:07:59 No.538267948

    ビルが実はイルミ

    69 18/10/05(金)11:08:40 No.538268015

    >王。の器だったサレサレ王子まで死んじゃったしな… というかポックルぶっ殺された辺りでだいぶ辟易してる 面白くはあるんだが…

    70 18/10/05(金)11:09:42 No.538268108

    >ビルが実はイルミ 能力ゥゥゥ発動ォォ!とかやるのかイルミ…

    71 18/10/05(金)11:10:02 No.538268139

    なんだかんだ今まで善人描写があって実は悪人ってパターンなかった気がする それこそ操作されてれば関係ないけど

    72 18/10/05(金)11:10:29 No.538268178

    >ビルが実はヒソカ

    73 18/10/05(金)11:10:53 No.538268207

    ワブルの念獸はそろそろ姿みせてほしい

    74 18/10/05(金)11:11:26 No.538268258

    >能力ゥゥゥ発動ォォ!とかやるのかイルミ… 長時間針なしだと変身できないからな…イルミ

    75 18/10/05(金)11:13:21 No.538268449

    >ワブルの念獸はそろそろ姿みせてほしい いまのところ黒い霧というかオーラみたいなのが描かれただけだからな… ガス生命体アイみたいなタイプかな…

    76 18/10/05(金)11:13:31 No.538268461

    ヒュリコフ信頼してやれよ

    77 18/10/05(金)11:15:58 No.538268700

    そもそもヒュリコフが暗殺者を指して こいつは念が使える事を上手く隠してるな…って思ってるコマ無かったっけ

    78 18/10/05(金)11:16:39 No.538268764

    ウッディ殺したやつがビルならまあそうかっていう感じ

    79 18/10/05(金)11:17:50 No.538268885

    実は…を疑いだしたら何でも言えるし何も言えなくなる

    80 18/10/05(金)11:18:13 No.538268929

    念を使えることを隠してるやつ=暗殺者で確定してるわけじゃあるまい

    81 18/10/05(金)11:18:21 No.538268940

    天野くんって居たっけ

    82 18/10/05(金)11:19:09 No.538269041

    念能力者を見分ける洞察力があっても推理力はいまいちかもしれん

    83 18/10/05(金)11:19:38 No.538269089

    ヒュリコフは念使えないフリしてる4人もいるな!っていって別に自覚ない奴ばっかりだったから…

    84 18/10/05(金)11:20:10 No.538269158

    連行されたオバハンを隠れ念能力者にカウントしてる時点でヒュリコフあてにならなくね?

    85 18/10/05(金)11:23:36 No.538269469

    念能力じゃなくて経験によるスキルだから実際どのくらいの精度なんだ

    86 18/10/05(金)11:23:55 No.538269512

    ヒュリコフの隠れ念能力者が一人いるってのは信用するけどコイツが暗殺者ってのは信用できない

    87 18/10/05(金)11:27:46 No.538269916

    情報なさすぎてなんとも

    88 18/10/05(金)11:28:42 No.538270006

    暗殺者がおとなしくなったと言ってたし 大方の予想通りムシャホかなと思うんだけど

    89 18/10/05(金)11:29:13 No.538270075

    何でもかんでも疑いすぎて身内まで疑いだすやつ

    90 18/10/05(金)11:30:56 No.538270243

    でも作中で何かしらヒント出てるだろ

    91 18/10/05(金)11:33:03 No.538270467

    >大方の予想通りムシャホかなと思うんだけど 「他の者には任せられない最重要任務」ってそういうことだよね

    92 18/10/05(金)11:34:22 No.538270592

    サイレントマジョリティに憑かれたロベリーを隠れ念能力者と判断してたなら2回目の犯行のときはどうだったんだろ

    93 18/10/05(金)11:37:31 No.538270915

    ムシャホって誰だっけ…