虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/10/05(金)07:29:39 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/05(金)07:29:39 No.538247114

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/10/05(金)07:32:46 No.538247346

なんかどんどん影薄くなってかなかったこのこ

2 18/10/05(金)07:40:54 No.538247923

なんか勝手に綺麗になって戻ってきちゃって

3 18/10/05(金)07:42:55 No.538248078

みんなが見たかったアクションデュエルの理想系

4 18/10/05(金)07:45:32 No.538248265

割とマジでベストバウトだと思う そしてここかピークでもあった

5 18/10/05(金)07:46:33 No.538248346

主人公がこんなのデュエルじゃない!って言うからやめるね…

6 18/10/05(金)07:48:36 No.538248501

この後最初から本気なら勝ってたと負け惜しみして 再戦したら省略デュエルで勝ってるのもひどい

7 18/10/05(金)07:49:05 No.538248532

なんか急にキレイになって融合次元から離反した

8 18/10/05(金)07:49:06 No.538248534

漫画のこいつの言い分が矛盾過ぎて糞つまらない

9 18/10/05(金)07:54:32 No.538248935

黒咲さんへのリベンジもカットせずちゃんと最後まで見せて欲しかった

10 18/10/05(金)07:55:22 No.538249001

まさかこのデュエルが一番面白いだなんて…

11 18/10/05(金)07:57:09 No.538249131

まさかのデュエル無し改心

12 18/10/05(金)07:57:46 No.538249193

この辺り名勝負が多かった だからクソつまらんバトルロイヤルを我慢できた 我慢しなきゃよかった

13 18/10/05(金)08:00:40 No.538249414

やめろー!こんなのデュエルじゃない!は最高に皮肉きいてていいと思う

14 18/10/05(金)08:20:27 No.538251187

ここがピーク

15 18/10/05(金)08:20:58 No.538251232

1期で唯一の面白い回だよね AV通しても最初で最後の回

16 18/10/05(金)08:22:06 No.538251327

キャラデザとデッキのテーマデザインは本当にシリーズトップクラスだったよね… はぁ…

17 18/10/05(金)08:35:00 No.538252496

大会ローカルかと思われていた乱入がまさかズァーク戦まで続くとは思わないよ

18 18/10/05(金)08:36:36 No.538252636

やっぱり一つの大ボスを引っ張るのは最長でも一年半にするべきだよね… ヴレインズはそこら辺の反省でGXみたく一年で区切りつけますよー方針で安心できる

19 18/10/05(金)08:39:40 No.538252917

ベストバウトの投票一位これだっけ

20 18/10/05(金)08:43:18 No.538253250

これが最後のまともなデュエルだった

21 18/10/05(金)08:43:34 No.538253274

>やっぱり一つの大ボスを引っ張るのは最長でも一年半にするべきだよね… >ヴレインズはそこら辺の反省でGXみたく一年で区切りつけますよー方針で安心できる 実は黒幕はイリアステルでしたみたいな方式でも大ボスは1年の区切りで倒さないとね…

22 18/10/05(金)08:47:06 No.538253554

実際ここの盛り上がりすごかったしデュエルもアクションカードこそ使うけど見応えあってマジで面白かった でもね…ここから先がね…

23 18/10/05(金)08:49:44 No.538253787

なんだかんだでこのレベルが出せるなら今後も期待できるなと思わせておいての・・・

24 18/10/05(金)08:50:24 No.538253846

スレ画の中の人はバルクホルンとか洋画の吹き替えぐらいしか知らんかったからまさかショタ役までやれるのかとびっくりしたな

25 18/10/05(金)08:52:09 No.538254010

ライバルもペンデュラム召喚使い始めて楽しい時期だったしこれからもっと良くなると思ってました…

26 18/10/05(金)08:53:31 No.538254144

ここから先を耐えてやっと主人公VSスレ画のデュエルまで来た! 中断

27 18/10/05(金)08:54:31 No.538254231

>ここから先を耐えてやっと主人公VSスレ画のデュエルまで来た! >中断 俺がAVのリアルタイム視聴をやめた原因きたな…

28 18/10/05(金)08:58:32 No.538254589

どうしてデュエルで浄化しないんだ…?

29 18/10/05(金)08:58:52 No.538254618

いやでもソラとのデュエルの中断は許せたよ だってあの流れなら絶対決着つけるじゃん?お互いさらに強化されたデッキで派手に戦うはずじゃん?

30 18/10/05(金)08:59:39 No.538254690

>いやでもソラとのデュエルの中断は許せたよ >だってあの流れなら絶対決着つけるじゃん?お互いさらに強化されたデッキで派手に戦うはずじゃん? あのあと遊矢vs素良一切なかったっけか…

31 18/10/05(金)09:01:10 No.538254854

現実次元では放送してない話で和解したんだろって奴が何人もいるからなこのアニメ

32 18/10/05(金)09:04:31 No.538255189

中断した次の回でガチで戦う覚悟あるのかどうかの話になるのは謎だった… 結局そこらへんまったく関係なく浄化されて帰ってきてるし… それなら普通にやっぱり面白い!のまま帰しときゃよかったじゃねーか

33 18/10/05(金)09:06:04 No.538255315

>中断した次の回でガチで戦う覚悟あるのかどうかの話になるのは謎だった… ついさっきまでガチで戦ってたじゃん…ってなる なった

34 18/10/05(金)09:07:12 No.538255417

遊び言われたマッドキマイラ ガチだとシザータイガー出しやがった!

35 18/10/05(金)09:08:59 No.538255576

VS黒咲さんやVS遊矢の再戦とかどう調理してもめっちゃ盛り上がる話なのに 自分からその盛り上がりを捨ててゴミをお出しするストロングスタイル

36 18/10/05(金)09:10:55 No.538255756

スレ画の時とVSデニスは本当にいいデュエルする不審者

37 18/10/05(金)09:13:06 No.538255953

猫被りやゲス顔込みで使用テーマも融合軸で好きなキャラではあった

38 18/10/05(金)09:14:23 No.538256057

勲章おじさん…それ以来出番なし 合体おじさん…ニセジャックが倒して暴徒にリンチ死 ハゲ…ヒゲが無理矢理中断してズァーク戦にしゃしゃり出てきて瞬殺

39 18/10/05(金)09:15:08 No.538256135

中断乱入連打はマジでどんな意図だったんだろ

40 18/10/05(金)09:17:11 No.538256335

責任や話がとっ散らかった反省を活かして鴻上博士に色んなことが集まるヴレインズいいよね…

41 18/10/05(金)09:17:35 No.538256367

監督も脚本もなんも考えてないに決まってんじゃん

42 18/10/05(金)09:18:21 No.538256436

時期的にマジで映画の方に人取られたんだろうかと思ってしまう

43 18/10/05(金)09:19:02 No.538256490

これと鉄血のおかげで監督・脚本以外にPにも目が届く癖が視聴者についたのいいよね…

44 18/10/05(金)09:19:25 No.538256534

>時期的にマジで映画の方に人取られたんだろうかと思ってしまう いや関係ないでしょ

45 18/10/05(金)09:19:57 No.538256577

このままじゃ人類の未来が危ういから新世代AIを開発しよう そのために子どもを誘拐してデュエル漬けにしよう 出来たAIが将来人類に叛旗翻しそうだから既存のネットワークごと滅ぼそう

46 18/10/05(金)09:19:59 No.538256580

勲章クソロックを乱入で解除は本当に展開として意味分からなすぎた

47 18/10/05(金)09:22:00 No.538256763

遊作は順当に複数の召喚方法使いこなしてるな 夏休みの宿題みたいに最後いっぺんに出してきた誰かさんと違い

48 18/10/05(金)09:22:11 No.538256777

中断はともかくデュエル二回に一回くらいはなにか主人公の得るものがあっても良かったのでは

49 18/10/05(金)09:23:26 No.538256890

勢いで乗り切る監督と少年漫画的ご都合大嫌いな 構成はさぞかし合わなかったんだろうな

50 18/10/05(金)09:23:44 No.538256923

三歩進んだら十歩下がる繰り返してたらな

↑Top