18/10/05(金)06:21:56 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/05(金)06:21:56 No.538244055
>公募機体
1 18/10/05(金)06:50:44 No.538245099
世界一格好良いウミサソリ
2 18/10/05(金)06:51:22 No.538245128
共和国の正義のゾイドのつもりが 帝国軍の本当に凶悪なヤバい奴になっちゃった…
3 18/10/05(金)06:52:00 No.538245152
やりすぎだバカ!
4 18/10/05(金)06:52:12 No.538245170
ゲームとかでガシャガシャ動いてるの本当にかっこいい
5 18/10/05(金)06:54:44 No.538245268
ゾイドというよりパニック映画の怪獣
6 18/10/05(金)06:57:35 No.538245406
インフィニティで動いてるコイツ見たときは結構感動した それはそれとしてコマンドウルフで完封できちゃうのはどうだろうって思いながら毎回噛み殺してた…
7 18/10/05(金)07:05:09 No.538245753
これといって隙がないのがひどい 尻尾のせいでまるで死角がねえ…
8 18/10/05(金)07:06:43 No.538245814
残骸になっても尻尾だけで衛星打ちおとしたりする
9 18/10/05(金)07:06:50 No.538245820
側面に直接的な火器が付いてないのが優しさかもしれないけど コイツの側面突いたからってどうにかできるなら誰も苦労しないよね
10 18/10/05(金)07:07:43 No.538245871
旋回性能が異常に高かったような記憶が
11 18/10/05(金)07:15:43 No.538246237
なあに進化したら全身に小型レーザーが生えてくるさ
12 18/10/05(金)07:23:26 No.538246734
アニメだとヒルツが最後ヘタれて弱体化しただけで ほぼほぼ無敵状態のままの印象
13 18/10/05(金)07:26:11 No.538246894
蠍の戦闘特化な形状
14 18/10/05(金)07:29:21 No.538247102
固すぎる
15 18/10/05(金)07:30:01 No.538247141
HMMもめちゃくちゃ出来良くてカッコよかったね
16 18/10/05(金)07:33:07 No.538247375
虎の子のグラビティカノンをほぼ無傷で凌ぐのやめて
17 18/10/05(金)07:34:47 No.538247499
こいつそんな強かったっけ…
18 18/10/05(金)07:35:37 No.538247557
すぐ方向変えられるから側面火力なくても関係ない 方向変える能力を考えると全面にハサミあるといえるレベル
19 18/10/05(金)07:36:15 No.538247598
尻尾が物理武器じゃなくてビーム砲なのがナイスデザイン
20 18/10/05(金)07:38:34 No.538247761
バトスト版は仮に進化を重ね続けたら何れはキングゴジュラス並とか行くんだろうか …そこまでの強さに行くよりも産み落とされた子デスステが惑星Zi覆うのが早そうな気もするけど
21 18/10/05(金)07:39:16 No.538247806
ブレードライガーとジェノブレイカーで特攻してようやく相討ち取れる強敵
22 18/10/05(金)07:39:31 No.538247825
みんな買おうぜゾイドコントローラー
23 18/10/05(金)07:44:13 No.538248157
>尻尾が物理武器じゃなくてビーム砲なのがナイスデザイン 当然の如くそれ自体も格闘武器として使える 何かブレード付いてるし…
24 18/10/05(金)07:45:28 No.538248257
パイロットがこつえー
25 18/10/05(金)07:46:01 No.538248303
そういやバトスト版だと伸ばした尻尾でブレードライガーの腹突き破ってたりもしたな…
26 18/10/05(金)07:47:33 No.538248417
接近戦しようにもサイズもデカいから中型機程度なら鋏で抓まれた程度で死ぬ
27 18/10/05(金)07:48:07 No.538248468
数年経ってHMMまで出るしどのゲームでも強いしでデザインした少年は鼻が高いどころじゃない
28 18/10/05(金)07:50:31 No.538248625
海サソリなのに基本陸サソリモードなのはなぜだ
29 18/10/05(金)07:50:49 No.538248649
KFDもコンテストの入賞作品かなんかだったっけ確か バトスト作中ではゼロお披露目の噛ませみたいな扱いにされちゃってたけど
30 18/10/05(金)07:51:44 No.538248719
ジェノがアンカー固定して発射する荷電粒子砲を特に固定もせずどんな射角も取れる尻尾に付けてるのはずるい
31 18/10/05(金)07:52:24 No.538248767
ベアファイターとかパトルローパーとかあのへんの公募計画のミニブックの画像を貼ろうとしたら見つからなかった
32 18/10/05(金)07:53:14 No.538248832
首都陥落回はトラウマ
33 18/10/05(金)07:53:28 No.538248850
そういや海はあんまり話題にならんけどもしかして海戦最強?
34 18/10/05(金)07:55:05 No.538248978
>海サソリなのに基本陸サソリモードなのはなぜだ ゾイドが陸戦ばっかりだからかな...
35 18/10/05(金)07:56:06 No.538249058
GBAのゾイドゲーで敵の幹部キャラかデススティンガー乗って出てきてめっちゃびびってたらなぜか荷電粒子砲取り外して普通のキャノン積んでたのを思い出した
36 18/10/05(金)07:56:15 No.538249068
バトストでパイロットが死んだまま暴走する描写あってヒイッ…ってなったのもいい思い出
37 18/10/05(金)07:56:48 No.538249100
この細くて脆そうな脚一本一本もふざけんなってくらい頑強なのはなんなんだ 弱点…弱点は…
38 18/10/05(金)07:57:21 No.538249151
ァアンビェントォ?
39 18/10/05(金)07:58:19 No.538249239
>そういや海はあんまり話題にならんけどもしかして海戦最強? 読もう妄想戦記 オリジナルの1体は知らない
40 18/10/05(金)07:58:58 No.538249285
黒く塗られてジオーガをだめだしてギガに踏まれたりする
41 18/10/05(金)08:00:15 [イェーガー] No.538249382
>この細くて脆そうな脚一本一本もふざけんなってくらい頑強なのはなんなんだ >弱点…弱点は… 間接斬れば即バラバラやぞ
42 18/10/05(金)08:00:26 No.538249392
>この細くて脆そうな脚一本一本もふざけんなってくらい頑強なのはなんなんだ >弱点…弱点は… 装甲がない関節部狙えばいいってレオマスターが言ってた
43 18/10/05(金)08:00:57 No.538249426
>バトストでパイロットが死んだまま暴走する描写あってヒイッ…ってなったのもいい思い出 限定的じゃないオーガノイド搭載機のパイロットなんて制御装置みたいなものだから…
44 18/10/05(金)08:00:57 No.538249428
アニメのはエンカウントしたら終わりの理不尽ボス感あって凄い怖かった覚えがある
45 18/10/05(金)08:01:50 No.538249503
漫画でも主人公機再起不能にするし 活躍に恵まれてるよね
46 18/10/05(金)08:03:21 No.538249635
コマンドウルフで粘着! コレね!
47 18/10/05(金)08:03:27 No.538249644
いいですよね 荷電粒子砲
48 18/10/05(金)08:03:31 [ぎゃあああああああああ!!] No.538249650
>バトストでパイロットが死んだまま暴走する描写あってヒイッ…ってなったのもいい思い出 ぎゃあああああああああ!!
49 18/10/05(金)08:05:13 No.538249787
山の向こうに出現しました!歩いてくるまでにウルトラザウルス起動できます! からの山ぶち抜くねの流れは幼心に恐怖でしかなった
50 18/10/05(金)08:08:07 No.538250002
ホラー担当
51 18/10/05(金)08:08:23 No.538250029
送った子すごい良い思い出になったろうな プロになってたりして
52 18/10/05(金)08:08:56 No.538250084
あんだけ無双してたのに最後なぜジーク無しのブレードライガーにボロ負けしたんだ
53 18/10/05(金)08:10:23 No.538250225
アニメだと異常な強さだけど ゲームだとミサイルついてないからコイツが巨大ゾイドの中で一番弱い 逆にミサイルの塊のウルトラは異常なくらい強い
54 18/10/05(金)08:10:59 No.538250301
なんか当時コロコロに迷彩塗装の作例載ってて完全に陸のイメージついてたけどこれ海中生物なんだよな…
55 18/10/05(金)08:15:09 No.538250685
成層圏から荷電粒子砲撃ってくるのいいよね...
56 18/10/05(金)08:17:56 No.538250958
正直デスザウラーより強いイメージある
57 18/10/05(金)08:22:20 No.538251345
単体の強さもヤバイけど増えるのが一番ヤバい
58 18/10/05(金)08:27:52 No.538251886
バトストのライガーとジェノの共闘で倒すのホント好き… あの後ジェノの方は野良デススティンガースレイヤーになったのだろうか
59 18/10/05(金)08:32:19 No.538252259
ジェノの人はオーガノイドシステムの研究施設片っ端から壊すマンになった
60 18/10/05(金)08:32:25 No.538252267
側面に火器はないけど尻尾のビームが結構横まで開くのと尻尾自体の可動域が広いのとで…
61 18/10/05(金)08:36:14 No.538252607
オーガノイドシステムとは関係なくやたらデカくて凶暴なサソリ型野生体がいる惑星ziの海
62 18/10/05(金)08:37:43 No.538252735
Zナイトのコアってもしかしてこいつの?