虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

白富野... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/05(金)05:35:50 No.538242903

白富野とも黒富野ともつかない微妙な作品貼る

1 18/10/05(金)05:37:14 No.538242940

いや白い

2 18/10/05(金)05:38:21 No.538242969

この頃になると白黒関係ないような

3 18/10/05(金)05:38:35 No.538242973

リハビリ富野

4 18/10/05(金)05:39:30 No.538242997

黒い要素ある?

5 18/10/05(金)05:40:41 No.538243033

宇宙船と対話して丸く治めて終る(だっけ?)なんて それまでの作風から考えると白すぎるか

6 18/10/05(金)05:41:40 No.538243059

まあ深く考え出すとイデやダンバインで皆殺ししててもそれは本当に黒いのかとかってなりかねないし定義付けとかしない方が無難

7 18/10/05(金)05:41:53 No.538243062

黒かったらジョナサンとバロンの殺し合いになりそうだが

8 18/10/05(金)05:42:10 No.538243071

いい年して浮かれてるクソみたいなジジババ 家族を破壊してる親 人の話を聞く気のないワガママな子供 三世代揃ってクソだな!俺もそのクソ全部経験することになるわ!な禿の叫び

9 18/10/05(金)05:49:12 No.538243232

白くてもモブは容赦なく死ぬのが富野

10 18/10/05(金)05:49:41 No.538243248

この作品を境に家庭不和要素減った気がしないでもない

11 18/10/05(金)06:03:07 No.538243540

スレ画の絵いいな…

12 18/10/05(金)06:08:52 No.538243688

イデはなんだかんだ作中で転生してるけど ダンバインは被っちゃうからって作中だと割と死にっぱなしだったから陰鬱さがイデの比じゃない

13 18/10/05(金)06:09:39 No.538243706

ヒメちゃんは可愛い

14 18/10/05(金)06:10:22 No.538243723

よくわからんジジイとおかん×2が糞の極みみたいなやつらだった

15 18/10/05(金)06:11:36 No.538243756

イデはある意味お話として決着付けてるけど ダンバインはバイストンウェルの無常を切り取ってる話だからね

16 18/10/05(金)06:31:52 No.538244379

白とか黒とかいうけど考え過ぎはよくないよね……オーガニックで有機的なものが1つのものであるわけはないのに!貴様、おまえは!比瑪程度の女に唆されて…うっ…馬鹿野郎!

17 18/10/05(金)06:43:21 No.538244796

そういえば悪口を言ったつもりはないぞ!ってブレンに向けて言ったのかそれとも比瑪ちゃんに向けて言ったのかどっちなんだろう

18 18/10/05(金)06:45:16 No.538244871

ブレンにでしょそれは流石に

19 18/10/05(金)06:53:36 No.538245225

ジョナサン依衣子を抱いたとか言っても早く引き取れくらいにしか思ってなさそうなのが勇だ

20 18/10/05(金)06:58:25 No.538245437

そしてジョナサンもほぼ利用してるだけだ

21 18/10/05(金)07:00:34 No.538245533

ヒメちゃん以上に冨野濃度の濃いキャラは未だ出て来てないと思う

22 18/10/05(金)07:07:18 No.538245847

それは同意しかねる

23 18/10/05(金)07:12:50 No.538246106

>ヒメちゃん以上に冨野濃度の濃いキャラは未だ出て来てないと思う 一番濃いのが居たろ聖戦士をやってくれの人

24 18/10/05(金)07:13:08 No.538246122

死んだやつってKDだけだったしね

25 18/10/05(金)07:13:58 No.538246157

濃度濃いキャラは色々いるけど俺はサコミズシンジロウを推したい

26 18/10/05(金)07:14:36 No.538246188

カーシャもいい線いってると思うんだ

27 18/10/05(金)07:15:16 No.538246222

死とか全滅で解決するんじゃなくて話し合いでなんとかなることもあるんじゃないか って点だけでも凄く白い

28 18/10/05(金)07:15:50 No.538246244

ヒロイン候補全部蹴って妹の介護エンドはちょっと…

29 18/10/05(金)07:16:12 No.538246268

皆殺しの富野って皆喜ぶのいやだから人殺すの減らすね ってGレコでぶっちゃけてたのは面白かった

30 18/10/05(金)07:17:52 No.538246367

>いい年して浮かれてるクソみたいなジジババ >家族を破壊してる親 >人の話を聞く気のないワガママな子供 こういうのに「決着をつけなくちゃいけないんだ!!!!!!」ていきりたってたのが昔で 今は決着なんかつけないでスルっと流す

31 18/10/05(金)07:21:34 No.538246607

白とか黒とか

32 18/10/05(金)07:21:35 No.538246609

ヒメちゃんによる前回までのあらすじが毎回オーガニック的で吹く

33 18/10/05(金)07:21:58 No.538246636

キングゲイナーはハゲの復活劇にも思えて凄い好き

34 18/10/05(金)07:22:30 No.538246676

>こういうのに「決着をつけなくちゃいけないんだ!!!!!!」ていきりたってたのが昔で >今は決着なんかつけないでスルっと流す ほっといたら割となんとかなるの実感したのかもね

35 18/10/05(金)07:24:33 No.538246795

>死んだやつってKDだけだったしね 死んだのはエッガだよぉ!

36 18/10/05(金)07:29:06 No.538247082

まあドロドロした各陣営の家庭環境があるけど その上で救いを得るからだいぶ明るい方なのでは

37 18/10/05(金)07:30:33 No.538247186

個人個人の関係は色々あるけどそれはそれとして状況は動いていくっていうのはリアルっぽさをずっとやってきた監督としては真っ当な変化の方向なのかもしれんと今になって思うようになってきた

38 18/10/05(金)07:31:22 No.538247243

とはいえオルファン上陸あたりで十数万人死んでるんだよな

39 18/10/05(金)07:36:04 No.538247589

大体の家族の問題網羅してるからある意味万人に受けるって評価が忘れられない

40 18/10/05(金)07:51:17 No.538248686

ただこれが家族の問題の話なのを理解するまでに普通の人は時間がかかると思う

41 18/10/05(金)07:57:50 No.538249198

話は難しいけど人間模様が面白いから最後まで観れた

42 18/10/05(金)08:02:36 No.538249563

ババアの気持ちもわかるんだよ… わかるけどおぞましくて気持ち悪いんだ 人前で盛るな

43 18/10/05(金)08:03:50 No.538249674

ワンピース着てるババアは変な笑いが出るよね…

44 18/10/05(金)08:10:39 No.538250258

クリスマスプレゼントフロムユー!!は英語吹き替え版の声優さん達を鬱らせたってあたり向こうのクリスマス文化の重みを感じる

45 18/10/05(金)08:14:02 No.538250583

だったら!自分に欠陥があるのなら、子供なんて作るな!!

46 18/10/05(金)08:15:23 No.538250704

人は死なないけど生々しい黒さがある 特にババア関連

47 18/10/05(金)08:22:12 No.538251337

>だったら!自分に欠陥があるのなら、子供なんて作るな!! うぐぅ…

48 18/10/05(金)08:23:16 No.538251434

>クリスマスプレゼントフロムユー!!は英語吹き替え版の声優さん達を鬱らせた そんなに刺さるとこだったのあれ…

49 18/10/05(金)08:24:11 No.538251530

海外だとクリスマスに子供を放置するのは児童虐待で即刻通報されるレベルのドン引き案件だからな

50 18/10/05(金)08:24:23 No.538251552

婆は婆でかなりしんどい人生だったんだがね…でもね…

51 18/10/05(金)08:32:48 No.538252297

エヴァ見てこんなのが流行ったらヤバいって危機感持って作ったのがこれとか

↑Top