虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/10/05(金)04:14:25 朝ご飯よ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/05(金)04:14:25 No.538240186

朝ご飯よ

1 18/10/05(金)04:16:05 No.538240267

理想的すぎる…

2 18/10/05(金)04:16:10 No.538240271

白メシが全然足りない

3 18/10/05(金)04:16:39 No.538240292

海苔があるともっとうれしい

4 18/10/05(金)04:20:41 No.538240455

塩分過多っていわれるとたしかにそんな気がする

5 18/10/05(金)04:22:17 No.538240519

とてもありがたいけど朝食なら焼き魚無しでもいいかな その代わりに味付け海苔でもあればいいと思います

6 18/10/05(金)04:23:16 No.538240552

醤油かけすぎじゃね?

7 18/10/05(金)04:24:05 No.538240590

カツカレーくれよ

8 18/10/05(金)04:24:06 No.538240592

左上は納豆? 納豆ならそぼろ納豆くらいがいいな

9 18/10/05(金)04:24:06 No.538240593

鮭と卵に大根おろしください

10 18/10/05(金)04:24:39 No.538240619

豆腐と納豆アウト野菜インで

11 18/10/05(金)04:25:03 No.538240637

どうでもいいけど配膳の位置がめちゃくちゃだなこれ

12 18/10/05(金)04:30:20 No.538240829

ちょっと豆系多過ぎる気がする…

13 18/10/05(金)04:35:52 No.538241056

漬物くれ!

14 18/10/05(金)04:36:20 No.538241075

>どうでもいいけど配膳の位置がめちゃくちゃだなこれ 味噌汁を奥に置くのは大帝大阪人

15 18/10/05(金)04:39:09 No.538241175

ご飯と汁物を同サイドに置くパターンは初めて見たな…

16 18/10/05(金)04:40:54 No.538241225

夜食だ メニューに騙されるな

17 18/10/05(金)04:41:23 No.538241237

味噌汁が赤味噌とかちょっとありえんな

18 18/10/05(金)04:43:17 No.538241303

個人的には山盛りのキャベツがほしい

19 18/10/05(金)04:44:27 No.538241338

豆腐と納豆の代わりにウィンナーがほしい

20 18/10/05(金)04:50:07 No.538241531

味噌汁は塩分気になるからいいや

21 18/10/05(金)05:00:32 No.538241819

鮭の向きは逆派です

22 18/10/05(金)05:24:36 No.538242561

ゴキゲンな朝食だ…

23 18/10/05(金)05:26:10 No.538242603

納豆は強すぎて他のすべての味を掻き消してしまうから悩むところだな

24 18/10/05(金)05:36:16 No.538242919

スプーンって何に使うんだろう

25 18/10/05(金)05:41:55 No.538243066

>スプーンって何に使うんだろう 冷奴か味噌汁?

26 18/10/05(金)05:43:24 No.538243103

>白メシが全然足りない これおかわりできるやつだと思う

27 18/10/05(金)05:56:00 No.538243384

野菜不足

28 18/10/05(金)06:04:25 No.538243566

納豆で1杯 サケで2杯 なんだかんだでもう1杯 合計4杯はごはん食べちゃうかな

29 18/10/05(金)06:07:24 No.538243658

最近鮭より鯖の方が好きになってきた

30 18/10/05(金)06:09:38 No.538243705

梅干しも添えると栄養バランスがいい

31 18/10/05(金)06:10:37 No.538243729

>梅干しも添えると栄養バランスがいい 塩分!

32 18/10/05(金)06:15:17 No.538243846

>塩分! 水分多めにとって運動しよう

33 18/10/05(金)06:15:54 No.538243860

>最近鮭より鯖の方が好きになってきた 鯖もいいよね...

34 18/10/05(金)06:18:06 No.538243935

味噌汁と納豆と白飯だけでいいや

35 18/10/05(金)06:21:13 No.538244026

>>最近鮭より鯖の方が好きになってきた >鯖もいいよね... ほっけもいいよ ちょっとお高いけど

36 18/10/05(金)06:24:29 No.538244130

>ほっけもいいよ >ちょっとお高いけど 関東住だけどホッケがしょっぱい 北海道のふっくらホッケが懐かしい…

37 18/10/05(金)06:24:59 No.538244145

配膳の位置って由緒正しい置き方とか案の?

38 18/10/05(金)06:25:34 No.538244171

(ホッケはあんまり好きくないな...)

39 18/10/05(金)06:26:26 No.538244193

なぜか焼き魚食いたくなってきた

40 18/10/05(金)06:27:34 No.538244239

>配膳の位置って由緒正しい置き方とか案の? メインは真ん中でごはんが左汁物が右くらいしかしらねーや

41 18/10/05(金)06:28:26 No.538244272

>配膳の位置って由緒正しい置き方とか案の? て き と う

42 18/10/05(金)06:32:07 No.538244389

スレ画は作った人が左利きとかかな

43 18/10/05(金)07:09:40 No.538245952

納豆は口臭くなるから朝の定番メニューみたいになってるのおかしい 歯磨いても胃から臭ってるんだぞ

44 18/10/05(金)07:17:10 No.538246324

飯はせめてこれの三倍にしろ

45 18/10/05(金)07:24:24 No.538246787

これ食べる時間無いわ

46 18/10/05(金)07:28:13 No.538247024

朝はこんぐらいの量でよくない? 白飯そんなに食べるの

47 18/10/05(金)07:30:52 No.538247209

これはちょっと塩っぱすぎるなあ

48 18/10/05(金)07:31:16 No.538247236

すいません浅漬けください

49 18/10/05(金)07:54:13 No.538248914

ちゃんと働いたら塩分は気にならない いや豆腐の醤油はかけ過ぎだが

50 18/10/05(金)08:06:46 No.538249899

>ちゃんと働いたら塩分は気にならない >いや豆腐の醤油はかけ過ぎだが ちゃんと働くって塩分消費する職なんて限られてるよ...

↑Top