18/10/05(金)04:12:15 無料読... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/05(金)04:12:15 No.538240100
無料読み放題なんぬ https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000111/
1 18/10/05(金)05:03:31 No.538241898
ゼロはもう百回くらい読み返したんで…
2 18/10/05(金)05:53:59 No.538243324
百かぁ…
3 18/10/05(金)05:54:55 No.538243355
真じろうだったの
4 18/10/05(金)06:07:19 No.538243656
>真じろうだったの メールで連載の打ち合わせしたいと言われて 出版社に行ったらタイプムーンから指定でFateに決まりましたって言われた
5 18/10/05(金)06:14:36 No.538243827
やだ… カリヤおじさん超カッコいい…
6 18/10/05(金)06:16:20 No.538243875
魔術協会の汚い部分描かれるにしたがってむしろこの人なんでこんな貴族然とした妙に純粋な人間になったんだろって感じるようになった
7 18/10/05(金)06:17:08 No.538243901
割と普通に恋もしてるしな…
8 18/10/05(金)06:17:29 No.538243911
まあ割と設定ガバガバだし…
9 18/10/05(金)06:27:35 No.538244240
スレ画は何度みても笑える
10 18/10/05(金)06:31:36 No.538244372
>魔術協会の汚い部分描かれるにしたがってむしろこの人なんでこんな貴族然とした妙に純粋な人間になったんだろって感じるようになった スレ画に関してはマジで100点満点中200点以上の天才かつ傑物だったんだ…ただ運が悪かっただけなんだ…
11 18/10/05(金)06:32:51 No.538244413
主人公組よりよっぽど聖人なのではないか
12 18/10/05(金)06:49:01 No.538245024
死ぬところまで含めてなにかがズレたら世界が剪定されるレベルの重要人物
13 18/10/05(金)06:51:06 No.538245115
血筋良し 本人の能力良し 貴族らしさはありつつも案外寛容な精神性良し 恋愛は奥手気味な人間らしさ良し 運無し
14 18/10/05(金)06:51:55 No.538245150
ケイネスおじさんは凛ちゃんにすら圧勝というか 間違いなくマスター最強なのに
15 18/10/05(金)06:53:50 No.538245233
>主人公組よりよっぽど聖人なのではないか 比較対象が悪い
16 18/10/05(金)06:54:33 No.538245260
>ケイネスおじさんは凛ちゃんにすら圧勝というか >間違いなくマスター最強なのに 魔術師としてはそうでも業界No.1殺し屋のケリィがいたから...
17 18/10/05(金)06:56:40 No.538245354
巻末のやつ読ませて!
18 18/10/05(金)06:58:36 No.538245447
ケリィは魔術師メタって殺すことに関しては世界一と言えるからな… そんなの相手に魔術師同士の力比べと信じて挑んだ
19 18/10/05(金)07:00:23 No.538245524
凛ちゃんに余裕で勝てるっていうとマジ凄いけどNTRおじさん
20 18/10/05(金)07:00:25 No.538245525
ケイネスはそこからまだ成長性があるのがヤバい
21 18/10/05(金)07:05:12 No.538245757
周りの人たちに足引っ張られてた感が凄い
22 18/10/05(金)07:06:27 No.538245804
カタログでメンチ切った不良かと
23 18/10/05(金)07:07:33 No.538245861
義妹も言ってたけど魔術師としては超一流でもルール無用で強いタイプじゃなかったからな
24 18/10/05(金)07:08:49 No.538245914
ディルが弱すぎた
25 18/10/05(金)07:09:49 No.538245959
ディルが全部悪い
26 18/10/05(金)07:11:35 No.538246046
実際あの宝具でどうやって聖杯戦争に勝利できるのか分からんからな…
27 18/10/05(金)07:12:02 No.538246063
ウェイバーが悪い
28 18/10/05(金)07:12:55 No.538246107
いやあんなひでえ人材呼んだアインツベルンが悪い
29 18/10/05(金)07:14:22 No.538246170
ケイネスってこんな事にならなかったら そんなに悪いやつでも無かったってこと?
30 18/10/05(金)07:15:13 No.538246218
ディルが本心話さなかったのは普通に悪い ケイネッサが決闘で名をあげるの望んでたの考えると決闘重視で高威力広範囲の宝具無いのが来たのはわからんでもない アインツベルンは常にロクなことしない
31 18/10/05(金)07:17:15 No.538246332
fgoで原作書いた事あるだけの人に改変無双ものシナリオお出しされた
32 18/10/05(金)07:18:19 No.538246399
でも征服王呼んだら18話で描かれた征服王ビックちんぽがケイネッサのアナルを征服したという
33 18/10/05(金)07:19:10 No.538246466
>ケイネスってこんな事にならなかったら >そんなに悪いやつでも無かったってこと? 普通の天才
34 18/10/05(金)07:19:18 No.538246472
ディルはマジでケイネスへ忠義を尽くし出たのがひどい 嫁をイギリスに軟禁してディルの騎士道を満足させる運用してたらもう少しなんとかなった?
35 18/10/05(金)07:21:54 No.538246629
家の道具として人形のように生きてきたソラウを ただ一人人間として純粋に愛していたのがケイネス先生というな
36 18/10/05(金)07:21:56 No.538246632
他を利用しないとマスターはともかくAUOキッツいのとケリィなんとかしなきゃいけないのは残るけどまだ何とかなったかも
37 18/10/05(金)07:22:26 No.538246670
主人に誅を尽くすとか言ってケイネスどうでも良さげだったのがケイネスにモロバレだった
38 18/10/05(金)07:23:13 No.538246720
ケイネス先生本来そこまで細かい事言う人じゃないんだけど召喚したムッサに明らかに嫁が惚れてるの見て初戦の分けもあってめっちゃカリカリしてホテルの調度の不躾さを心の中でケチつけて果ては日本の文化に至るまでディスり始める幸先のいいトップスタートを切っていた
39 18/10/05(金)07:26:06 No.538246885
赤ザコと双璧を成す時計塔が失うべきではなかった人材1&2
40 18/10/05(金)07:26:34 No.538246920
ごみくずのような敗退のきっかけ作った あの少年がエルメロイの名前継いでるの酷くない?
41 18/10/05(金)07:27:06 No.538246952
あの…ケイネッサが幸せになる世界線とかは…
42 18/10/05(金)07:27:11 No.538246957
>赤ザコと双璧を成す時計塔が失うべきではなかった人材1&2 赤ザコもそんなに重要な人だったの!? ただの面白おじさんだと思ってた…
43 18/10/05(金)07:27:18 No.538246963
でもまあ編纂事象の主流はエルメロイ2世誕生ルートだから… ネッサが生き残るのはサブ中のサブだから…
44 18/10/05(金)07:27:21 No.538246964
>実際あの宝具でどうやって聖杯戦争に勝利できるのか分からんからな… ランサーの素早さ生かしてヒットアンドアウェイのゲリラ戦法 最大HP削り続けるのは強い 問題はそういうのディルすごく嫌がることとケイネス先生魔術師の決闘方式にこだわっちゃってるから…
45 18/10/05(金)07:27:51 No.538247002
>ごみくずのような敗退のきっかけ作った >あの少年がエルメロイの名前継いでるの酷くない? 継いだ感出されてるけど押し付けられたんだし
46 18/10/05(金)07:28:28 No.538247043
ディルムッドは先生が自分の忠義をどう思ってるかどうかをまず認識してなかった節がある なのにゴリ押しだけしてたらそりゃそうなるよ…
47 18/10/05(金)07:28:56 No.538247074
>赤ザコもそんなに重要な人だったの!? >ただの面白おじさんだと思ってた… リピート!の一小節魔術で凛ちゃんさんの数年分のため込んだ魔術より強いの連射できるくらいすごい 赤い狂人にこだわらなきゃ大成できた この赤傷んでるな(笑)しちゃった
48 18/10/05(金)07:29:03 No.538247080
ギルガメッシュは早々に他勢力と協力して袋にしないといけないのも大変
49 18/10/05(金)07:29:53 No.538247129
>ごみくずのような敗退のきっかけ作った >あの少年がエルメロイの名前継いでるの酷くない? でぇじょうぶだ! おめぇは何やってもごみくずのような敗退すんぞ!安心しろ!
50 18/10/05(金)07:30:10 No.538247155
ディルムッサは本当は強いですけど? 槍はサブ装備ですけど?
51 18/10/05(金)07:30:27 No.538247179
>ディルムッドは先生が自分の忠義をどう思ってるかどうかをまず認識してなかった節がある >なのにゴリ押しだけしてたらそりゃそうなるよ… zeroは鯖としっかりコミュニケーションしたマスターは死のうが生きようが満足してるよね
52 18/10/05(金)07:30:34 No.538247187
>赤ザコもそんなに重要な人だったの!? >ただの面白おじさんだと思ってた… あのキチ2人の友人出来てただけあってな天才なんだ リピートもかなり頭おかしい魔術だし
53 18/10/05(金)07:30:50 No.538247205
運命が全力で排除しようとするくらいの存在か
54 18/10/05(金)07:30:58 No.538247215
最初の蛇の脱皮の脱げ殻なんてどうやれば探し当てることができるんだろう…
55 18/10/05(金)07:30:59 No.538247218
ソラウを連れてこなければあそこまで拗れなかっただろうに…
56 18/10/05(金)07:31:01 No.538247222
言峰の敗退したフリがまあ一番賢かったとは思う
57 18/10/05(金)07:31:25 No.538247249
ディルは剣の方だとホクロ制御できることになったせいで何か生前がよくわからなくなった
58 18/10/05(金)07:32:15 No.538247303
槍がサブってんじゃなくて単に破壊力ならモラルタがいっちゃんでかいというだけだ モラルタとジャルグのコンビがムッサとしては一番強い
59 18/10/05(金)07:32:21 No.538247309
>zeroは鯖としっかりコミュニケーションしたマスターは死のうが生きようが満足してるよね マスターとコミュとるつもりまったくないのに満足して死んだバーサーカーはひどいと思う
60 18/10/05(金)07:32:39 No.538247330
先生の生存と2世の誕生で天秤が一切成立しないレベルっぽいから 2世がいないことによる損失はよほど致命的なんだろう…
61 18/10/05(金)07:32:43 No.538247340
>ディルは剣の方だとホクロ制御できることになったせいで何か生前がよくわからなくなった ゲッシュはあの頃の騎士にとっては破れない誓いだからどっちにしろ「女性の願いを断らない」ってゲッシュのディルは詰むんだ色々と
62 18/10/05(金)07:32:56 No.538247358
剣ムッサの黒子制御は単にセイバークラスの抗魔力の恩恵ではなかろうか
63 18/10/05(金)07:33:06 No.538247374
英霊の座はディルムッサにだけジャッジがキツい
64 18/10/05(金)07:34:20 No.538247472
ディルムッサ最強形態は剣と槍の併用だからライダーとかででも来れないと実現できない…
65 18/10/05(金)07:34:36 No.538247489
先生は聖杯戦争に参加する前に聖杯戦争が起こった経緯と経過を調べておくべきだったよね… 絶対魔術師が誇るを懸けて戦う場所じゃないもの
66 18/10/05(金)07:34:46 No.538247497
バーサー化すればなんとか…理性の男だからムリかな…
67 18/10/05(金)07:35:04 No.538247513
>英霊の座はディルムッサにだけジャッジがキツい 剣と槍持つのがディルの最良なんだっけ?
68 18/10/05(金)07:35:07 No.538247514
>先生の生存と2世の誕生で天秤が一切成立しないレベルっぽいから >2世がいないことによる損失はよほど致命的なんだろう… 邪悪な聖槍を使った青王再臨計画とか一番弟子が暴走して世界がやばいとかあるだろうし…
69 18/10/05(金)07:35:47 No.538247573
聖杯戦争って参加者が気軽にあたれるような過去の記録ないんか? 初手からトラブった時点で危機を察するべきでは
70 18/10/05(金)07:36:09 No.538247594
あじばー君魔術師としてはみそっかすのくせにそれ以外がいろいろブッ壊れてるよね…
71 18/10/05(金)07:36:39 No.538247626
>聖杯戦争って参加者が気軽にあたれるような過去の記録ないんか? >初手からトラブった時点で危機を察するべきでは 極東ぐだぐだバトルなんて中々...
72 18/10/05(金)07:36:45 No.538247631
>英霊の座はディルムッサにだけジャッジがキツい ライダーならどっちもいけるかもしれんがライダーっぽい逸話ないという
73 18/10/05(金)07:36:52 No.538247638
>聖杯戦争って参加者が気軽にあたれるような過去の記録ないんか? >初手からトラブった時点で危機を察するべきでは まともな資料があるだろう前回が第二次世界大戦中だったからトラブっても 戦争が悪い!となるだろうし…
74 18/10/05(金)07:36:59 No.538247649
あんまり資料は流出してないっぽいね 外から来た魔術師がことごとくひどい負け方してるんで残したくないってのもあるかも
75 18/10/05(金)07:37:55 No.538247716
>あんまり資料は流出してないっぽいね >外から来た魔術師がことごとくひどい負け方してるんで残したくないってのもあるかも 後は冬木聖杯戦争自体が極東の魔術儀式なんて大した成功しねーよ扱いで時計塔にナメられてた
76 18/10/05(金)07:38:21 No.538247740
赤雑魚は高貴な出自の癖に現代文明に馴染んでリピート魔術とか言う意味のわからない高等魔術を使いつつ高い地位に就く程度に凄いよ
77 18/10/05(金)07:38:36 No.538247764
>マスターとコミュとるつもりまったくないのに満足して死んだバーサーカーはひどいと思う 雁夜おじさんも独りよがりな満足して死んだし あいつらはあれで良かったんだろ
78 18/10/05(金)07:38:45 No.538247774
参加してなくても死ぬらしいので
79 18/10/05(金)07:38:49 No.538247777
>>ディルは剣の方だとホクロ制御できることになったせいで何か生前がよくわからなくなった >ゲッシュはあの頃の騎士にとっては破れない誓いだからどっちにしろ「女性の願いを断らない」ってゲッシュのディルは詰むんだ色々と 後輩からのメシの誘い断ったら死ぬ、犬食ったら死ぬって自分ルール設定して死ぬとかほんとケルトじんはさぁ…
80 18/10/05(金)07:39:10 No.538247798
ええかっこしたくて極東のしょうもない儀式に顔を出すから!
81 18/10/05(金)07:39:19 No.538247807
>後は冬木聖杯戦争自体が極東の魔術儀式なんて大した成功しねーよ扱いで時計塔にナメられてた 3回もやって失敗してるしな
82 18/10/05(金)07:39:35 No.538247830
秘密主義者同士のわからん殺し合戦でおおむね壊滅するから 記録作ろうにも全貌もわからんままのが多いか
83 18/10/05(金)07:39:51 No.538247852
弱い奴は縛りかける分でブーストするけど強い奴もこんなに縛り付けても強い俺カッコよくない?と縛るんだあの地域
84 18/10/05(金)07:40:02 No.538247868
そうじゃないと2世にならないとはいえ 聖杯戦争が無かったはずの世界で味覇君がどうやってイスカンダルキチになったのかが疑問すぎる
85 18/10/05(金)07:40:17 No.538247885
アインツベルンとかあんなえらそーに城構えといてそんなチンケな儀式にご執心だったのかえ
86 18/10/05(金)07:40:52 No.538247921
>そうじゃないと2世にならないとはいえ >聖杯戦争が無かったはずの世界で味覇君がどうやってイスカンダルキチになったのかが疑問すぎる どの作品のウェイバー?
87 18/10/05(金)07:41:13 No.538247944
>アインツベルンとかあんなえらそーに城構えといてそんなチンケな儀式にご執心だったのかえ アインツベルンはアインツベルンに残った主人の願いの実現を目指すホムンクルス軍団だから…
88 18/10/05(金)07:42:02 No.538248005
ディルは女性の頼みを断らないじゃなくて、女性は命がけで守るとかそういうゲッシュにしておけば良かったんじゃないですかね…
89 18/10/05(金)07:42:09 No.538248012
ディルのほくろは元々大した効果無いよ
90 18/10/05(金)07:42:19 No.538248033
Apoみたいに小規模の聖杯戦争を何回もやるような世界じゃないとマニュアルみたいなのは作られないんだろうな
91 18/10/05(金)07:42:36 No.538248054
>ディルはマジでケイネスへ忠義を尽くし出たのがひどい >嫁をイギリスに軟禁してディルの騎士道を満足させる運用してたらもう少しなんとかなった? 尽くしてたかなあ 主人に自分の理想通りに動くよう意見しまくってたような
92 18/10/05(金)07:42:52 No.538248074
ゲッシュによる強制もあったのでディルに同情する戦士団の面々 そしてディルを殺したフィンに対して戦士団は殺意を抱いて大半が裏切る 残った面々の士気も激減してかわいがっていた孫からお前が代わりに死ねばよかったのにクソ爺といわれるという
93 18/10/05(金)07:43:01 No.538248084
主催がやることなすこと裏目ってるやつと耄碌したやつと優雅たれじゃそりゃ成功しませんよ 解体しましょう
94 18/10/05(金)07:43:21 No.538248099
>ディルのほくろは元々大した効果無いよ ソラウッサも呪いバリアーできたはずなのに望んで素敵!抱いて!ってなった感あるしね ケイネッサはいろいろあって死ぬ
95 18/10/05(金)07:43:29 No.538248111
>アインツベルンとかあんなえらそーに城構えといてそんなチンケな儀式にご執心だったのかえ その儀式を成功させれば魔術師の悲願でもある根源へ到達が達成できるのよ アインツベルンがアンリ召喚して聖杯を汚染したせいで成功することはなくなったが
96 18/10/05(金)07:43:58 No.538248142
>ライダーならどっちもいけるかもしれんがライダーっぽい逸話ないという それ以前にランサーディルは気づかないうちに力を抑えているとか、セイバーディルと比較して弱い、セイバーディルは召喚が難しいみたいなわけわからん縛りがある
97 18/10/05(金)07:44:24 No.538248175
王。呼べてたら万全だったかというとさっぱり安心感ないから困る
98 18/10/05(金)07:44:37 No.538248187
>>ディルはマジでケイネスへ忠義を尽くし出たのがひどい >尽くしてたかなあ >主人に自分の理想通りに動くよう意見しまくってたような あいつ基本忠実で清廉な騎士エミュしたかっただけだからな… 主なんてそのために尽くすだけでそれこそ犬とかでもいいんじゃね?
99 18/10/05(金)07:44:49 No.538248204
というかソラウは単純に惚れてるからホクロなくても・・・
100 18/10/05(金)07:44:57 No.538248215
>その儀式を成功させれば魔術師の悲願でもある根源へ到達が達成できるのよ >アインツベルンがアンリ召喚して聖杯を汚染したせいで成功することはなくなったが 泥まみれでも根源には行けるとかなんとか 願望機としての機能がうんち塗れになったけど
101 18/10/05(金)07:45:09 No.538248228
ディルムッドの逸話はグラニアがあまりにもクソ女すぎてこいつ早く死なねーかな…になる ほくろとかそういうの無関係に性格が終わってるよ!
102 18/10/05(金)07:45:34 No.538248267
あじばーくんが不参加だった場合どんな人にお誘いかかってどんな鯖来てたんだろうね
103 18/10/05(金)07:45:39 No.538248273
ムッサはおとぎ話のイケメン(CV緑川)だからな…
104 18/10/05(金)07:45:49 No.538248287
何やら満足げな顔して死んでるケリィ
105 18/10/05(金)07:46:31 No.538248344
>ムッサはおとぎ話のイケメン(CV緑川)だからな… それで思い出した 土曜日グリッドマンだったわ
106 18/10/05(金)07:46:45 No.538248362
>というかソラウは単純に惚れてるからホクロなくても・・・ ホクロで惚れて「こんな気持ち初めて!キャンセルしないどこ」ってなってるからまあ
107 18/10/05(金)07:46:52 No.538248366
最高峰の英雄も耄碌するとダメになってしまうって1人の英雄の終わりのための優秀な騎士とクソ女だからどっちも中々盛られてる
108 18/10/05(金)07:47:32 No.538248416
フェイトゼロだけみてたあんま詳しくないんだけどこの人なんでドンパチに嫁つれてきたの
109 18/10/05(金)07:48:08 No.538248471
>フェイトゼロだけみてたあんま詳しくないんだけどこの人なんでドンパチに嫁つれてきたの 格好いいところ見せて惚れ直させるため
110 18/10/05(金)07:48:23 No.538248487
>フェイトゼロだけみてたあんま詳しくないんだけどこの人なんでドンパチに嫁つれてきたの 魔術師同士の決闘と聞いていたので嫁にいいところ見せたかった
111 18/10/05(金)07:48:24 No.538248490
魔術師達からはソラウはともかくケイネス死んだのは勿体ねーわとは思われてる
112 18/10/05(金)07:48:40 No.538248504
>フェイトゼロだけみてたあんま詳しくないんだけどこの人なんでドンパチに嫁つれてきたの 電池にするのとカッコいいところ見せる為
113 18/10/05(金)07:48:43 No.538248509
>フェイトゼロだけみてたあんま詳しくないんだけどこの人なんでドンパチに嫁つれてきたの ドンパチに勝ってかっこいいところ見せたかったからだよ
114 18/10/05(金)07:49:01 No.538248523
漫画版はゼロのその後をちょびっとやってるから士郎から見た頼りなさそうなおっさんの切嗣が見れるのが良いんだけど一気読みすると「切嗣お前どのツラ下げて家族ごっこしてんだ」ってなるからダメ
115 18/10/05(金)07:49:56 No.538248582
オート発動に劣る任意発動バリア初めてみた
116 18/10/05(金)07:49:57 No.538248585
嫁電池システム自体はすげぇ技術なんだっけか
117 18/10/05(金)07:50:42 No.538248639
ズェピアに「君の影響は君の生涯を超えて遥か先まで届く」って言われるくらいあじぱーくんは重要キャラ だからスレ画が死んだ事にも意味はあったのだ
118 18/10/05(金)07:50:46 No.538248644
>嫁電池システム自体はすげぇ技術なんだっけか 元々組み上がった他人の術式改変してるからすごい
119 18/10/05(金)07:50:49 No.538248647
ディルムッドってセイバーだと優勝経験あるんだよな
120 18/10/05(金)07:51:24 No.538248701
ディルはあいつはあいつでやりたいことやってただけで 仕えてる相手自身は全く見てなかったと思うよ
121 18/10/05(金)07:52:05 No.538248743
他人電池システムに関しちゃ奇しくもゴルドさんのホムンクルス電池システムと発想が同じ
122 18/10/05(金)07:52:10 No.538248749
>ディルはあいつはあいつでやりたいことやってただけで >仕えてる相手自身は全く見てなかったと思うよ シチュエーションが生前に似てたせいであんまり直視したくなかった
123 18/10/05(金)07:52:16 No.538248757
せめて剣ディルなら…
124 18/10/05(金)07:52:24 No.538248768
>嫁電池システム自体はすげぇ技術なんだっけか マスターとサーヴァントのどっちも全開で戦えるからね でもケイネス先生にはアイリほど前線で体を張れる度胸も覚悟もなかったし 相手も手段を選んでくれるって前提で戦うつもりだったから…
125 18/10/05(金)07:52:45 No.538248788
大人あじぱーは作者たちのお気に入りのキャラだから 割と派生作品での持ち上げが鼻につくことはある
126 18/10/05(金)07:52:47 No.538248791
>ディルムッドってセイバーだと優勝経験あるんだよな 優勝したとは言ってなかった気がする
127 18/10/05(金)07:53:21 No.538248839
>リピート!の一小節魔術で凛ちゃんさんの数年分のため込んだ魔術より強いの連射できるくらいすごい それは言い過ぎ
128 18/10/05(金)07:53:22 No.538248840
>大人あじぱーは作者たちのお気に入りのキャラだから >割と派生作品での持ち上げが鼻につくことはある でもそれはケイネス先生もでは?
129 18/10/05(金)07:53:33 No.538248858
>フェイトゼロだけみてたあんま詳しくないんだけどこの人なんでドンパチに嫁つれてきたの 婚前旅行も兼ねてるけど魔力タンクとしての側面が強い そしてそんな魔力タンク(二人で一騎の鯖使う)なんて離れ業できるのもネッサが凄いから
130 18/10/05(金)07:53:48 No.538248884
>格好いいところ見せて惚れ直させるため えぇ…マジかよ
131 18/10/05(金)07:54:13 No.538248912
>優勝したとは言ってなかった気がする 聖杯がディルの願えに応えたって話だからほぼ優勝で良いんじゃない?
132 18/10/05(金)07:55:13 No.538248983
マフィアのシマの取り合いで特にメリット無いけど田舎のチンケなヤクザをカタにハメてイロにええトコ見せちゃるけぇのぉ!って喜び勇んで乗り込んだら 木っ端舎弟に組の金持ち逃げされてヒットマンに殺された
133 18/10/05(金)07:56:12 No.538249064
降霊科のおじいちゃんロードに「あいつ死んだの辛いなー見込みあったのになー」言われるくらいには凄いスレ画
134 18/10/05(金)07:56:20 No.538249070
2世はお気に入りどうこうの問題というより作劇上便利すぎるんだ
135 18/10/05(金)07:57:00 No.538249120
グラニアと同じ目をしたっ!
136 18/10/05(金)07:57:02 No.538249123
スレ画が情けなさ過ぎて
137 18/10/05(金)07:57:07 No.538249129
ヘラクレスを泥で塗りつぶしてオルタ化させる様なマフィアがファミリーの力借りて凄い魔術工房作り出したけど あくまで一つ一つの技術はケイネス以下と言われたりする そもそもケイネス以上に魔術工房作れるのは27祖のケータイくらいだとも
138 18/10/05(金)07:58:16 No.538249232
あとからわかったけど演算機で戦ってたからなケイネス
139 18/10/05(金)08:00:24 No.538249388
生きてたらそれこそ偉業を成し遂げるんだろうけど 2世の残すものに比べたら塵芥に等しいから死ぬ やっぱりフラット君関連でとんでもないことが起きるのかねえ
140 18/10/05(金)08:01:09 No.538249445
ぶっちゃけソラウにせがまれた時は十分対応したよなと思うディルムッド
141 18/10/05(金)08:01:35 No.538249482
>あとからわかったけど演算機で戦ってたからなケイネス とはいえ本人の持ち物でも最強の礼装ではある