ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/05(金)04:03:54 No.538239759
やったーかっこいいー!
1 18/10/05(金)04:06:02 No.538239842
本当におじさんは気持ち悪いよ…
2 18/10/05(金)04:07:08 No.538239884
良さげに見えるとこだけトリミングしやがって…
3 18/10/05(金)04:07:43 No.538239905
何やら満足してんな
4 18/10/05(金)04:08:32 No.538239938
虚淵玄の書いた作品だしあれだな 主人公は死ぬけどそれで他は救われる展開だな
5 18/10/05(金)04:10:05 No.538240006
ダークヒーローの最後のモノローグじゃないか
6 18/10/05(金)04:10:12 No.538240009
>何やら満足してんな Zeroは何やら満足して死んだやつ多すぎるよ! 龍ちゃんにケリィにバサスロットにおじさんかな
7 18/10/05(金)04:10:47 No.538240033
AZOのコミカライズ?
8 18/10/05(金)04:11:17 No.538240061
※この三人の女性達はこのおじさんとそこまで深い仲ではありません
9 18/10/05(金)04:11:47 No.538240083
葵さんとは幼馴染だろ!?
10 18/10/05(金)04:12:39 No.538240112
三人からゴミを見るみたいな目で見られる人
11 18/10/05(金)04:13:55 No.538240165
葵さんとは幼馴染だし桜は一応身内だけど凛ちゃんさんからは…うn
12 18/10/05(金)04:14:08 No.538240173
亭主も嫁さんもキチガイにしか見えんのだがな アンタの娘、虫にレイプされてるよ?って教えたらもうちょっと反応違ったのかな?
13 18/10/05(金)04:14:21 No.538240184
最初に立ち上がった時は動機は不純だけど割とヒーローな行動だった スレ画の頃だと傍から見たらおめえ何満足してんだになった
14 18/10/05(金)04:14:51 No.538240204
素直に家継げぱ葵さんと結婚できたかもしれんのに まぁ親父と穴兄弟になるけど
15 18/10/05(金)04:15:36 No.538240238
>亭主も嫁さんもキチガイにしか見えんのだがな でも魔術師ってそういうものである になっちゃうからな…
16 18/10/05(金)04:16:18 No.538240281
可哀想な人 という目で見られて終わる
17 18/10/05(金)04:16:48 No.538240299
主人公属性がなかったばかりに…
18 18/10/05(金)04:17:24 No.538240326
蟲レイプただの趣味なのが酷い
19 18/10/05(金)04:17:49 No.538240339
ナチュラルに時臣を脳内から消してるのも流石おじさんだよね
20 18/10/05(金)04:18:07 No.538240348
>でも魔術師ってそういうものである >になっちゃうからな… 魔術師としての幸せ願ってたし才能食い潰すだけの蟲蔵はギルティな気もする
21 18/10/05(金)04:19:32 No.538240405
自分の幸せを放棄して他人の幸せを祈れなかった時点で正義の味方にはなれないんだよ… 結局何も守れないどころか自分でぶち壊したのが何者にもなれない憐れを感じる
22 18/10/05(金)04:19:49 No.538240415
優雅たれがもう少し優雅じゃなかったら色々変わってたんだが
23 18/10/05(金)04:20:46 No.538240459
孕ませ袋にしてマンコガチャする目的で別に家継がせる気ないのになぜ蟲蔵に?
24 18/10/05(金)04:21:21 No.538240477
>魔術師としての幸せ願ってたし才能食い潰すだけの蟲蔵はギルティな気もする だから教えなかった
25 18/10/05(金)04:21:26 No.538240483
>孕ませ袋にしてマンコガチャする目的で別に家継がせる気ないのになぜ蟲蔵に? 陵辱たのちい!
26 18/10/05(金)04:22:25 No.538240526
>孕ませ袋にしてマンコガチャする目的で別に家継がせる気ないのになぜ蟲蔵に? マキリさんちの魔術に適合した孕ませ袋にするため 実際虚数から水属性っぽくなってたはず
27 18/10/05(金)04:23:13 No.538240550
主人公補正がない人が主人公ムーヴ取るとこうなるってことか
28 18/10/05(金)04:23:52 No.538240575
おじさんを正義の味方と持て囃すアニメ初見組の反応が面白かった
29 18/10/05(金)04:25:06 No.538240642
一応正義の味方で比較的まともな方の人間で 結果的に正義の味方を生み出して聖杯戦争を終結させたし桜も救ったからいいんだ
30 18/10/05(金)04:25:31 No.538240659
なんか映画のタクシードライバーだな
31 18/10/05(金)04:25:38 No.538240661
アナル蟲姦は趣味だけどマンコと言うか子宮蟲姦は必要だったのか?
32 18/10/05(金)04:26:15 No.538240678
>主人公補正がない人が主人公ムーヴ取るとこうなるってことか 同じような立ち位置でゾンビにされちゃった巽は泣いてくれる静謐ちゃんがいたけどおじさんは完全になにやら満足死なのが
33 18/10/05(金)04:27:04 No.538240704
あー愉悦愉悦
34 18/10/05(金)04:28:45 No.538240767
>一応正義の味方 中途半端な自己満足の偽善野郎じゃねぇか
35 18/10/05(金)04:29:25 No.538240801
おじさん邪魔しかしてないからいなくてもいいのが酷い
36 18/10/05(金)04:29:30 No.538240805
>実際虚数から水属性っぽくなってたはず なんかすごく勿体ないことしてるだけなのでは…
37 18/10/05(金)04:29:36 No.538240809
>アナル蟲姦は趣味だけどマンコと言うか子宮蟲姦は必要だったのか? 優秀な子供というか理想の子を産ませる為に色々弄ってたんでなかろうか あと桜の膣内に入ってた蟲(処女を奪った一年モノ)をおじさんに食べさせたら 魔力上がりすぎて大変な事になってたからその辺も作ってたんでは
38 18/10/05(金)04:34:36 No.538241009
子育てと子作りは土と水のあう海外でやって聖杯の時期だけ冬木にくりゃいいのに… アインツベルンはそれできてんのに
39 18/10/05(金)04:36:10 No.538241069
単純にじじい若い魔術師に嫉妬してるからな死にたくなさすぎて
40 18/10/05(金)04:37:35 No.538241123
虫タイプが炎タイプに勝てる訳ないだろ
41 18/10/05(金)04:37:52 No.538241134
>おじさん邪魔しかしてないからいなくてもいいのが酷い 凛ちゃんさん救出して毒親殺して麻婆愉悦させてまともに教育して 士郎生存させなきゃ桜が助かる道が無くなるから居ないとだめよ
42 18/10/05(金)04:46:08 No.538241390
>子育てと子作りは土と水のあう海外でやって聖杯の時期だけ冬木にくりゃいいのに… >アインツベルンはそれできてんのに 間桐は土と水があおうが合わなかろうが衰退はしてたよ もちろん合わないから加速した部分はあるけど
43 18/10/05(金)04:46:22 No.538241399
でもメデューサよりは殻潰しの方が強そうだし五次に取っとけばよかったのに
44 18/10/05(金)04:49:15 No.538241497
魔術師とはそういうもんであるから凛ちゃんさんも蟲風呂体験してもらおう
45 18/10/05(金)04:49:20 No.538241501
葵さんはやっぱもっと子供作るべきだったよなあ…
46 18/10/05(金)04:49:35 No.538241511
>でもメデューサよりは殻潰しの方が強そうだし五次に取っとけばよかったのに アニメ版だと穀潰しの触媒使ってるけど原作だと素で穀潰しが来た
47 18/10/05(金)04:51:48 No.538241574
逆恨みだか傍迷惑ガチャでSSR引く運
48 18/10/05(金)04:53:03 No.538241614
とっきーも桜があんな扱い受けるなら恥を偲んでエーデルフェルトに預けてたよ 理由は虐待じゃなくて桜の才能を活かせる指導がされてないことだけど
49 18/10/05(金)04:59:15 No.538241772
まあでも助けたい気持ちは本物で 後は理性で抑えてたような部分もあったのに 極限状態で露呈しちゃったみたいなところもあるから
50 18/10/05(金)05:00:18 No.538241812
ボクふぇいとってやった事無いんだけど頼りなさそうだけどやる時はやるおじさんがいっぱい頑張って 囚われの悲劇の少女とその子が帰るのを待っていた小さな家族を笑顔にしてハッピーエンドじゃないの?
51 18/10/05(金)05:02:51 No.538241881
こいつは囚われの悲劇の少女をダシにしてその子の母親とセックスしたいだけだし
52 18/10/05(金)05:08:06 No.538242055
なんかZeroは全体的にそういう脳天お花畑な王道とか一般的な英雄譚を皮肉るお話が多かったなと思う
53 18/10/05(金)05:08:27 No.538242065
>こいつは囚われの悲劇の少女をダシにしてその子の母親とセックスしたいだけだし 言い方!! 大体間違ってはいないけど
54 18/10/05(金)05:10:43 No.538242138
ケイネスの末路とキリツグの作戦が酷すぎて好き
55 18/10/05(金)05:11:30 No.538242160
残念なのが幼桜が蟲倉でどんな事になって居たかを描いた薄い本が何故か少ない
56 18/10/05(金)05:11:31 No.538242161
香港マフィアがそういう皮肉というかシニカルなとこあるから
57 18/10/05(金)05:12:37 No.538242190
とことん道化だったなこいつ 見てても虚しい気分になるだけだった…
58 18/10/05(金)05:13:17 No.538242206
>なんかZeroは全体的にそういう脳天お花畑な王道とか一般的な英雄譚を皮肉るお話が多かったなと思う ディルムッサおじさんケリィくらいじゃね?
59 18/10/05(金)05:13:44 No.538242222
>とことん道化だったなこいつ >見てて 酒が美味い
60 18/10/05(金)05:14:28 No.538242241
一応最初の動機としては本当に桜助けたかったんだよ 蟲蔵生活と聖杯戦争のストレスでどんどん歪んだコンプレックスと欲望が表に出てきちゃっただけで
61 18/10/05(金)05:15:35 No.538242274
おじさんがスレ画像の後に縛られてる桜の前で絶命して 桜から馬鹿じゃんこいつ…って目で見られるのが虚淵ぽさすごい
62 18/10/05(金)05:15:51 No.538242284
カタルシスもクソもない煮え切らない展開が多目でfateってこんなんなのかーって思ってたけど他の見たらそうでもなかった 当時は外伝の立ち位置とかもよくわかってなかったな
63 18/10/05(金)05:17:57 No.538242357
>香港マフィアがそういう皮肉というかシニカルなとこあるから エントロピーか何か使って説明してた「物語は本当に自然に任せるならば全てバッドエンドになる」って話はわりと面白かった
64 18/10/05(金)05:19:31 No.538242399
誰このおじさん
65 18/10/05(金)05:20:14 No.538242421
似非ヒーローすぎる…
66 18/10/05(金)05:20:33 No.538242428
>凛ちゃんさん救出して毒親殺して麻婆愉悦させてまともに教育して 凛ちゃんのとこアニオリだったような あとおじさん居なくても麻婆は優雅殺っただろうな 葵さんはそこまで魔術師家庭してないからどうなるか分からんが
67 18/10/05(金)05:21:13 No.538242446
でもこのおじさん好きだ
68 18/10/05(金)05:21:24 No.538242457
>でもメデューサよりは殻潰しの方が強そうだし五次に取っとけばよかったのに バサカはもう枠埋まってたはず
69 18/10/05(金)05:21:30 No.538242460
ヒーローってのはなろうとした瞬間にヒーローじゃなくなるとはよくぞ言ったものよ
70 18/10/05(金)05:22:10 No.538242484
>とっきーも桜があんな扱い受けるなら恥を偲んでエーデルフェルトに預けてたよ レスラーになる桜…胸も相まって暴力すぎる
71 18/10/05(金)05:22:34 No.538242497
穀潰しもおじさんも女絡みでめんどくせえことしてるという点では似た者同士だな…
72 18/10/05(金)05:22:40 No.538242502
香港マフィアの作風はざっくり言うと逆富士鷹ジュビロみてーなもんだから
73 18/10/05(金)05:23:22 No.538242524
このおじさんと回想で武勇に優れ忠節に厚く立ち居振る舞いは優雅にして流麗とか自分語りする殻潰しと 優雅たれ殺した剣を凛ちゃんさんに渡して勃起する神父が気持ち悪いZERO
74 18/10/05(金)05:23:23 No.538242525
>>とことん道化だったなこいつ >>見てて >酒が美味い アニメでがんばれ!おじさん!言ってるレス見ながら愉悦れたいい思い出
75 18/10/05(金)05:23:27 No.538242527
でもスレ画の世界というかfate世界自体にそもそもモノホンのヒーロー精神した奴いないと思う
76 18/10/05(金)05:23:47 No.538242534
>バサカはもう枠埋まってたはず つまりセイバーランスロットってことだろ?
77 18/10/05(金)05:23:54 No.538242539
>バサカはもう枠埋まってたはず 触媒の話じゃない? 円卓の欠片かなんか使ったんじゃなかったっけ
78 18/10/05(金)05:24:38 No.538242562
>でもスレ画の世界というかfate世界自体にそもそもモノホンのヒーロー精神した奴いないと思う みんなどっか壊れてるか歪んじゃってるから…
79 18/10/05(金)05:25:19 No.538242581
Fateは本編でハッピーエンドになるから前日譚がどれだけ悲劇的でも許される!すごい! という発想で書かれたのがZeroになります
80 18/10/05(金)05:25:30 No.538242589
>円卓の欠片かなんか使ったんじゃなかったっけ 使ってないはず バサカ指定の一節入れただけ
81 18/10/05(金)05:25:37 No.538242590
>でもスレ画の世界というかfate世界自体にそもそもモノホンのヒーロー精神した奴いないと思う きのこもその辺の趣味はマフィアと共通するとこあるからな ちゃんとハッピーエンドも書けるところが違うけど
82 18/10/05(金)05:26:33 No.538242618
まあその点では確かに似非ヒーローはおじさんに限った話ではない世界ではある
83 18/10/05(金)05:26:47 No.538242631
触媒なしで穀潰し引けるのはおじさんめちゃくちゃすごいのでは…?
84 18/10/05(金)05:27:29 No.538242647
>触媒なしで穀潰し引けるのはおじさんめちゃくちゃすごいのでは…? 傍迷惑なのが噛み合った
85 18/10/05(金)05:27:38 No.538242654
>触媒なしで穀潰し引けるのはおじさんめちゃくちゃすごいのでは…? アーサーの匂い嗅ぎつけてくる穀潰しのキモさとも言える
86 18/10/05(金)05:28:13 No.538242679
でもおじさんの魔力絶対もたないし…
87 18/10/05(金)05:28:21 No.538242683
香港マフィアは物語はきちんと帳尻合わせないとだめだよね!でどうしてもハッピーエンドにできねえって昔から苦悩してたぐらいにはハッピーエンドにできない男だからな 今はそういう作風が受けてるおかげであんま気にしてないんだろうけど
88 18/10/05(金)05:28:57 No.538242701
このおっさんは意図的にただのアホとして描かれてるのがわかったから良かったけど切嗣が微妙になんかアホみたいな行動しかしてないのが当時からすげぇ気になったZero ゲームやってないままアニメ見たからかもしれん
89 18/10/05(金)05:29:53 No.538242726
Fateの意味は絶対避けられない敗北や死の運命の事だし どんなバッドエンドでもタイトル回収してるだけだからセーフ
90 18/10/05(金)05:29:54 No.538242727
最近は割とハッピーエンドも書けてると思うよ AZOとか直々に二次創作始めるし布袋劇も変に捻りとかなくて面白かった
91 18/10/05(金)05:29:54 No.538242728
合理的にというか真面目に物語動かしてくとどうやってもご都合主義なハッピーエンドにはならん…みたいな苦悩してた覚えがあるあのマフィア
92 18/10/05(金)05:30:07 No.538242739
そういや未だにギネヴィアはメインで出てないのか
93 18/10/05(金)05:30:13 No.538242741
実際のとこ穀潰し引けてる以上桜を外部魔力タンクに使ってまともに運用してれば普通の聖杯戦争ならかなり勝ち目あったのではってなる まあ金ぴかいる以上絶対穀潰しじゃ勝てないんだが
94 18/10/05(金)05:30:29 No.538242749
>ゲームやってないままアニメ見たからかもしれん ゲームやってても違和感拭いきれない 会話3回でした言ってたとしてもあれはねーよ
95 18/10/05(金)05:30:44 No.538242762
>でもスレ画の世界というかfate世界自体にそもそもモノホンのヒーロー精神した奴いないと思う 大体みんなどっか勘違いしてるかズレてるよね…
96 18/10/05(金)05:31:11 No.538242773
Fate本編もルート削られたせいかハッピー…?って感じにはなる なった PS2版はやってない
97 18/10/05(金)05:31:17 No.538242777
だからハッピーエンドに持ってくのに作家は条理をねじ曲げなくてはならないってのもわかる
98 18/10/05(金)05:31:58 No.538242790
荒木とかと似たとこあるんかな?虚淵は 荒木も確か運命論的なとこあるし 帳尻合わせというか
99 18/10/05(金)05:32:02 No.538242794
>Fateの意味は絶対避けられない敗北や死の運命の事だし >どんなバッドエンドでもタイトル回収してるだけだからセーフ DOOMもそんな感じだし英語の運命ってどいつもこいつもマイナスの意味しかないのがひどい 正負関係ないのディスティニーだけだ
100 18/10/05(金)05:32:25 No.538242806
バサカはどうあがいても魔力切れで終わる 例外で言えばケイネスが嫁を外部タンクに出来たのでそれならワンチャンあるだろうけど
101 18/10/05(金)05:32:52 No.538242821
一応士郎はヒーロータイプじゃないのか
102 18/10/05(金)05:33:29 No.538242840
普通の作家が逆転の一撃や起死回生の一発でピンチからグッドエンドに持っていくのを そんな都合いい事ある訳ねーだろで否定してたらそら書けないわな
103 18/10/05(金)05:33:41 No.538242846
>ゲームやってても違和感拭いきれない >会話3回でした言ってたとしてもあれはねーよ 魔術師らしい魔術師が正義の味方になりたかったんだって辺りで型月世界観じゃ完全にありえないし SN作った時のきのこがあんま考えてなかったのが悪い
104 18/10/05(金)05:33:56 No.538242849
Zeroは魔術師のおっさんが能天気なバカすぎて哀れというか悪趣味だった印象が強いわ
105 18/10/05(金)05:35:08 No.538242879
香港マフィア変なところでクソ真面目だからそういうプラス方向へのダイス振る時の補整みたいなのを許せないんじゃね
106 18/10/05(金)05:35:14 No.538242883
>きのこがあんま考えてなかったのが悪い いつか拾われるのかな 虫爺が昔は尊い理想持ちだったって奴
107 18/10/05(金)05:35:29 No.538242893
>普通の作家が逆転の一撃や起死回生の一発でピンチからグッドエンドに持っていくのを >そんな都合いい事ある訳ねーだろで否定してたらそら書けないわな ジュビロの言う悪人は改心して死ねって奴を物語全体で実践してるというか 完璧な善人なんているわけないよね!今までの罪を考えたら完全無欠のハッピーエンドなんてダメだよね!って昔はなってた
108 18/10/05(金)05:35:57 No.538242910
>一応士郎はヒーロータイプじゃないのか 一番ぶっ壊れてる奴じゃねーか
109 18/10/05(金)05:36:04 No.538242914
きのこのふわふわした設定を律儀に守って書いたらああなったってだけだしな アニメ放送当時も色々言われてたけど正直虚淵はよくやったと思う
110 18/10/05(金)05:37:05 No.538242934
アニメは正直尺足らずなので 音切ってアニメの映像だけ見ながらドラマCD聞いてるのがいい
111 18/10/05(金)05:37:28 No.538242945
合理的な魔術師なら鯖と3回しか会話しなかったってのがそもそもおかしいし そういう非合理なありかたを曲げられない正義の味方志望の魔術師ってなったらもう子供のままおっさんになっちゃった奴としてしか書けないよねって
112 18/10/05(金)05:37:41 No.538242951
でも今はともかく昔のぶっちーは特にプラスの補正はやたら嫌がるけど悲劇とかエグい方向への補正や逆ご都合は好んでかけまくってたからそんな真面目な話じゃなくて単なる趣味だと思う
113 18/10/05(金)05:38:02 No.538242960
普通のハッピーエンドが描けない人はそもそもあんなひねくれてるくせにちゃんと読めるような物語連発で書けないと思う
114 18/10/05(金)05:38:46 No.538242981
一番やりきって満足して幸せにハッピーエンド迎えたの龍ちゃんくらいだよな 罪には罰を論ではないんだろうから妥当な結果なんだろうけど
115 18/10/05(金)05:38:47 No.538242982
上でも言われてるけどやっぱ三回に関してはどう頑張ってもきのこが悪い
116 18/10/05(金)05:39:00 No.538242985
>でも今はともかく昔のぶっちーは特にプラスの補正はやたら嫌がるけど悲劇とかエグい方向への補正や逆ご都合は好んでかけまくってたからそんな真面目な話じゃなくて単なる趣味だと思う 逆張り大好きマンだっただけじゃねえかなって気はしないでもない
117 18/10/05(金)05:39:03 No.538242987
香港マフィアの作風知ってて依頼出したきのこと社長が悪いよ
118 18/10/05(金)05:39:45 No.538243009
>一応士郎はヒーロータイプじゃないのか >一番ぶっ壊れてる奴じゃねーか 本物のヒーローからはある意味一番遠いとこにいるからヒーロータイプとは言えないよね…
119 18/10/05(金)05:40:11 No.538243020
>上でも言われてるけどやっぱ三回に関してはどう頑張ってもきのこが悪い なのでパラレルにしました!
120 18/10/05(金)05:40:44 No.538243036
>香港マフィアの作風知ってて依頼出したきのこと社長が悪いよ 依頼だしたっというか虚淵がきのこに4次の妄想話してたらきのこがそれ面白いじゃん!本にしちゃおうぜ!って悪乗りした結果だから 大体全部きのこが悪い
121 18/10/05(金)05:41:05 No.538243044
概ね楽しんだけどシリアルキラーが好き放題して清々しく死に逃げしたのはもやもやしたなぁ
122 18/10/05(金)05:41:30 No.538243054
なんて悪いきのこなんだ…
123 18/10/05(金)05:42:00 No.538243068
>概ね楽しんだけどシリアルキラーが好き放題して清々しく死に逃げしたのはもやもやしたなぁ 使命感で生きてる奴は幸せになんかなれねえやりたいことやったもん勝ちなんだよ!って世界観は型月だと割とスタンダードだと思う
124 18/10/05(金)05:42:53 No.538243084
>一応士郎はヒーロータイプじゃないのか あれはむしろヒーローエミュしてることの気持ち悪さというか違和感込みでの造形だから全然違うだろう 最近はなんかなあなあになってきた気もするけど
125 18/10/05(金)05:43:05 No.538243093
>なんて悪いきのこなんだ… なんでもOKしたから
126 18/10/05(金)05:44:03 No.538243119
新しい作品出すときは旧作の設定なんて忘れて面白くなるように作れってのがきのこのスタンスだから矛盾なんて気にするだけ無駄だ
127 18/10/05(金)05:44:13 No.538243126
まあ外伝じゃない元のfateも王道とかベタさとかとはかなり離れたとこにいるしな作風的に 時代もあるがその辺をわりと斜めに見るとこから出てきてるわけだし
128 18/10/05(金)05:46:07 No.538243157
おじさんはなんか色々と虚無を感じたキャラだったなという感想
129 18/10/05(金)05:50:37 No.538243270
>>とことん道化だったなこいつ >>見てて >酒が美味い 征服王「じゃあちょっくら奪ってくるか」
130 18/10/05(金)05:50:38 No.538243271
>>なんて悪いきのこなんだ… >なんでもOKしたから 今でも割とそんな感じな気がする
131 18/10/05(金)05:54:02 No.538243325
みんなおじさんをボロクソ言うけど片目失明体は常に激痛魔術使うと更に大激痛になるまで身をやつして桜を助けようってしたのはスゴいんだぞ
132 18/10/05(金)05:55:19 No.538243366
>桜を助けようってしたのはスゴいんだぞ 人妻目当てでしょ?
133 18/10/05(金)05:55:45 No.538243377
Fateってどのルートがハッピーエンドなんだ? 凛?
134 18/10/05(金)05:56:39 No.538243396
人妻目当てだけど、桜や凛とも幸せな家族になりたかったんだよ…
135 18/10/05(金)05:56:57 No.538243405
いま無料公開中だかんな!? https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000111/
136 18/10/05(金)05:59:18 No.538243447
>人妻目当てだけど、桜や凛とも幸せな家族になりたかったんだよ… 夫(父親)殺されてついていくのが居るかと
137 18/10/05(金)06:06:06 No.538243626
まず人妻が立場的にも人間性的にも超ド級の地雷すぎて関わればどうやっても幸せになれないからな
138 18/10/05(金)06:10:47 No.538243734
>いま無料公開中だかんな!? 最新話のアイコンの首がずいぶん鍛えられてるなって見てしまう
139 18/10/05(金)06:13:32 No.538243805
>人妻目当てだけど、桜や凛とも幸せな家族になりたかったんだよ… その為に邪魔な時臣は否定してるのが最高に愉悦
140 18/10/05(金)06:14:18 No.538243820
いいよね公園か何かで再会した時臣とおじさんがどっちも勘違いしたまま話するの コントか
141 18/10/05(金)06:19:25 No.538243977
葵さんに真っ当に桜を心配する気持ちがあれば間を取り持てただろうけど 預けた娘の様子や死にかけてまでトッキー殺そうとする理由も聞かず傍観してるのがまた酷い
142 18/10/05(金)06:21:20 No.538244031
娘より旦那の方が大事な人だろうからしょうがない
143 18/10/05(金)06:26:50 No.538244208
伯父さんは気持ち悪いけど桜以外のあの一族はちょっと自己陶酔激し過ぎて話し聞けよ…てなるリンちゃんさんに比べれば我様の方がまだ謙虚だ
144 18/10/05(金)06:39:50 No.538244665
>伯父さんは気持ち悪いけど桜以外のあの一族はちょっと自己陶酔激し過ぎて話し聞けよ…てなるリンちゃんさんに比べれば我様の方がまだ謙虚だ 凛ちゃんは良くも悪くもきのこが感情移入しちゃってると言うか…
145 18/10/05(金)06:51:13 No.538245121
この後の死に顔がまたひっでぇんだ
146 18/10/05(金)06:53:14 No.538245210
桜を心配するったって他の魔術の大家が教育を施してるところにはそうそう立ち入れんだろう ましてや相手があの蟲爺では娘の様子を確認したいですんなり行くとも思えん
147 18/10/05(金)07:03:00 No.538245650
幼女のおっぱいが描写されてたのはとてもよかったです
148 18/10/05(金)07:07:29 No.538245855
少なくとも当主の時臣はマキリが虫蔵って知ってて送り出してるはずだから敵認定も仕方ない まぁ実際は取り決めだけ残ってて御三家情報うっかり失伝してるんだけれど
149 18/10/05(金)07:14:26 No.538246175
葵さんは魔術師の旦那と嫁と子供と家庭がどういうものかってめっちゃわかってる人じゃけえおじさんとは最終的に話が合わぬ トッキーは根っからの魔術師でそっから自分でドロップアウトしたおじさんを責務を放棄した堕落者としてそもそも人間として見ておらぬ おじさんは自分ちの魔術を継がせるために桜ちゃんが今どうなってんのかを説明しない
150 18/10/05(金)07:20:44 No.538246560
つまりおじさんは大嫌いなトッキーにうちで桜の才能無駄遣いしてるからどうにかしてって言えばワンチャンあった?
151 18/10/05(金)07:21:36 No.538246611
でもトッキーだよ?
152 18/10/05(金)07:22:44 No.538246690
トッキーがゴミなおじさんの言うこと聞くかな…
153 18/10/05(金)07:25:42 No.538246860
>つまりおじさんは大嫌いなトッキーにうちで桜の才能無駄遣いしてるからどうにかしてって言えばワンチャンあった? ない とっきーはおじさんのことを軟弱な半端者扱いしているので話を真面目に取り合わぬ 魔術の修行なんて辛いのは分かりきってるしー?逃げ出した君には分からないだろうけどー?で終わる
154 18/10/05(金)07:27:16 No.538246960
話だけではどうにもならん 決定的な証拠掴んで渡せばワンチャンって程度
155 18/10/05(金)07:27:28 No.538246978
そもそも葵さんがおじさんに桜の様子を聞いてれば 教育以前の問題だと理解する知識もトッキーに意見できる立場もあるから解決なのに
156 18/10/05(金)07:28:49 No.538247064
葵さんはおじさんのこと気持ち悪いって思ってるしな
157 18/10/05(金)07:30:14 No.538247163
一度養子に出したからには桜は他家の娘なの…!その魔術の秘伝をあなたは遠坂に売り渡すというの…!?それで桜の立場がどれだけ悪くなるか…!雁夜君お願いわかって…!
158 18/10/05(金)07:30:39 No.538247192
実際おじさん気持ち悪いしな
159 18/10/05(金)07:33:05 No.538247371
おじさんは桜を拐う位で満足すれば良かった いや気持ち悪いけど
160 18/10/05(金)07:34:35 No.538247485
ってことはおじさんが逃げてなかったらトッキーも話聞いてくれるし学んだ知識からもったいない事してるって伝えれたってことじゃん! あれ桜いらなくなったな…
161 18/10/05(金)07:37:40 No.538247699
おじさん実際枯れかけ間桐の血統じゃ割と素質は悪くなかったっちゃーなかったからなあ…
162 18/10/05(金)07:41:28 No.538247965
気持ち悪いキャラばっかりすぎる…
163 18/10/05(金)07:41:54 No.538247997
いや素質はないよ 蟲で無理矢理絞り出してるだけで
164 18/10/05(金)07:42:10 No.538248018
どこ見ても歪んだ奴か性根の腐ったような奴しかいない…
165 18/10/05(金)07:42:59 No.538248081
叔父さんが真面目に継げば歳の差あるけど丁度いい孕み袋あるし次代に期待しよって爺も納得してくれた?
166 18/10/05(金)07:43:49 No.538248134
魔術師ってそういうもんなので… そのくせ根源目指す建前投げてる人も結構いたりしてなんなのこいつら
167 18/10/05(金)07:47:15 No.538248393
漫画のチンコ蟲修正無しなのが不思議なレベルでチンコすぎる…
168 18/10/05(金)07:47:21 No.538248404
ある意味設定通りの気持ち悪さだからな皆… おじさんに限らずどっかぶっ壊れてたり大事な何かが歪んだような奴らしかいなかった
169 18/10/05(金)07:48:16 No.538248480
いいよね正義の為に自分の妻と娘縊り殺せる切嗣
170 18/10/05(金)07:48:18 No.538248485
みんなそれが普通だと思って生きてきてるから仕方ないんだよ
171 18/10/05(金)07:50:44 No.538248641
元はと言えばおじさんが家業から逃げないで頑張ってればこんなことにならなかったんですよ?
172 18/10/05(金)07:51:29 No.538248709
まともな凛ちゃんだけが残った
173 18/10/05(金)07:52:18 No.538248761
>いいよね正義の為に自分の妻と娘縊り殺せる切嗣 それをやった切嗣の心は壊れた
174 18/10/05(金)07:52:40 No.538248782
とっとと告白して振られてればこんなことには…
175 18/10/05(金)07:53:04 No.538248813
何やら満足するやつ多すぎ問題
176 18/10/05(金)07:53:41 No.538248872
人を愛したこともないくせに!
177 18/10/05(金)07:55:26 No.538249003
今更だが神父が本当にひどい
178 18/10/05(金)07:55:34 No.538249015
>元はと言えばおじさんが家業から逃げないで頑張ってればこんなことにならなかったんですよ? 慎二は実情すら知らされてないからなりたがってただけで あの地下室見て 魔術師なりたーい!って奴いたらただの変態だよ
179 18/10/05(金)07:55:36 No.538249020
>人を愛したこともないくせに! これは酷いよ…
180 18/10/05(金)07:56:43 No.538249094
>これは酷いよ… でも事実だよ?
181 18/10/05(金)07:56:58 No.538249114
>これは酷いよ… 葵さん視点だと あの時代にいつまでも東京で独身一人暮らししてたおじさんはね…
182 18/10/05(金)07:56:59 No.538249116
ねえキリツグ どうして来てくれないの お父様 その男の子は誰 お母様はここにいるのに ねえ ねえ
183 18/10/05(金)07:57:58 No.538249207
おじさんは結局自己愛でしか動いてないから
184 18/10/05(金)07:59:03 No.538249289
>おじさんは結局自己愛でしか動いてないから いや桜への感情もあることはあったんだ だがあのジジイの暇つぶしの短期非効率修行でメンタル壊れちゃってさ
185 18/10/05(金)08:00:26 No.538249393
まあ葵さん目当てだけならそもそも家出てなかっただろうし自己愛でしか動いてないはちょっと違うかな