18/10/05(金)03:43:29 哲学的... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/05(金)03:43:29 No.538238771
哲学的ゾンビか…
1 18/10/05(金)03:46:50 No.538238950
最後のコマすげえな ぐっとくる
2 18/10/05(金)03:47:08 No.538238967
ちょっと違うと思う
3 18/10/05(金)03:47:32 No.538238987
煽り文がいいね
4 18/10/05(金)03:48:50 No.538239054
モモゼサレサレに続きカチョウまで…! 読者人気の高いキャラばかり殺しおって…!おのれ冨樫…!
5 18/10/05(金)03:48:52 No.538239055
>ちょっと違うと思う 説明文的にフウゲツ守ろうって意思はあるっぽいしな
6 18/10/05(金)03:50:08 No.538239116
船外に出てるけど棺に入れないで儀式完遂すんのかな
7 18/10/05(金)03:50:30 No.538239132
>読者人気の高いキャラ うn >サレサレ うn?
8 18/10/05(金)03:51:02 No.538239159
魂が無い状態だから哲学的ゾンビでいいのでは? フウゲツから見たらいつものカチョウなんだし
9 18/10/05(金)03:52:57 No.538239261
カチョウなんで死んだの?
10 18/10/05(金)03:53:51 No.538239304
哲学的ゾンビってそういうのじゃないだろ 本人じゃなくて別の存在なんだから
11 18/10/05(金)03:55:30 No.538239379
>本人じゃなくて別の存在なんだから でもフウゲツからカチョウ見たら本人じゃない?
12 18/10/05(金)03:55:48 No.538239394
行動的ゾンビでは
13 18/10/05(金)03:55:58 No.538239399
能力で生み出されたものにクオリアはあるか否かが判定出来ないから哲学的ゾンビよりはスワンプマンかな
14 18/10/05(金)03:56:06 No.538239406
偽物は物理的に傷ついたりするの?
15 18/10/05(金)03:58:50 No.538239531
>カチョウなんで死んだの? 船外に出た瞬間に謎の手に襲われた
16 18/10/05(金)03:59:19 No.538239553
哲学的ゾンビって魂ではなく意識についての思考実験だし この場合そういう問いかけとは無縁な ニセのカチョウという風にしか描写されてないと思う
17 18/10/05(金)03:59:54 No.538239580
これとっくに発動してたとしたらもう二人とも本人ではないのでは?
18 18/10/05(金)04:00:05 No.538239584
霊獣本体に意思があるかは置いといて別個体のカチョウになり切っているという性質があるから根本的に哲学的ゾンビとは違う もっというと霊獣であって人間じゃないから定義上の哲学的ゾンビではない そもそも哲学的ゾンビって思考実験の仮想物だからキャラクターに当てはめるとかそういう話じゃない
19 18/10/05(金)04:01:26 No.538239656
登場人物の主観からはカチョウの偽物が哲学的ゾンビで他の人間がそうでないという見分けもつかないし
20 18/10/05(金)04:01:46 No.538239671
この場合は分解して転送先で再構築されるテレポートが果たして本物といえるのかみたいな話に近いな…
21 18/10/05(金)04:03:15 No.538239726
>カチョウなんで死んだの? su2639706.jpg 脱出に成功したから
22 18/10/05(金)04:04:00 No.538239766
>これとっくに発動してたとしたらもう二人とも本人ではないのでは? この説明だとどっちかにしか発動しないでしょ フウゲツが先に死んだらフウゲツになる カチョウが先に死んだらカチョウになる
23 18/10/05(金)04:05:33 No.538239827
尊い しんどい
24 18/10/05(金)04:05:48 No.538239835
>>カチョウなんで死んだの? >su2639706.jpg >脱出に成功したから 誰かの能力ってより儀式の制約とかそんな感じかこれ
25 18/10/05(金)04:07:18 No.538239889
プシュケーはあるのか否か
26 18/10/05(金)04:07:34 No.538239898
じゃあ完全に別人というか守護霊獣ちゃんじゃん…
27 18/10/05(金)04:08:03 No.538239922
これもいちおう死後の念と呼べるのか
28 18/10/05(金)04:08:11 No.538239929
めっちゃ重レズな能力だな
29 18/10/05(金)04:08:58 No.538239954
死後の念だしそれまで見えなくなることに消費してたコストもなくなるから けっこうなパワーあるんじゃないかな
30 18/10/05(金)04:09:20 No.538239966
これも具現化した念の扱いなのかな デメちゃんでは吸えない?
31 18/10/05(金)04:09:55 No.538239999
戦闘能力はないでしょ カチョウそのものになるだけ
32 18/10/05(金)04:10:23 No.538240017
>これもいちおう死後の念と呼べるのか 間違ってはないけど守護霊獣自体が過去のカキン王族の死後の念で王子本人のものじゃないから
33 18/10/05(金)04:10:32 No.538240022
スワンプマンと哲学的ゾンビって違うの?
34 18/10/05(金)04:11:20 No.538240065
政敵まみれの中で唯一気を許せる間柄だったから レズとかそういうの抜きに愛が重くなるのは想像に難くない辛い
35 18/10/05(金)04:12:12 No.538240098
哲学的ゾンビは元になる人間がいなくてもいいんじゃないか
36 18/10/05(金)04:12:37 No.538240111
>戦闘能力はないでしょ >カチョウそのものになるだけ 護るって言ってるし公園本部くらいの強さはあるかもしれないぜ?
37 18/10/05(金)04:12:42 No.538240116
このコマ割りほんとすごいな 怖い
38 18/10/05(金)04:13:01 No.538240125
守護らねばならぬ
39 18/10/05(金)04:13:44 No.538240160
雨月物語だ
40 18/10/05(金)04:14:30 No.538240189
守護霊獣…守護霊獣…?
41 18/10/05(金)04:14:48 No.538240201
どこまで念獣が写し取ったんだろう… 自覚があるのかすらわからん…
42 18/10/05(金)04:14:52 No.538240205
>スワンプマンと哲学的ゾンビって違うの? 違う 極限まで本物そっくりな偽物がスワンプマン 意志とは…クオリアとは…?なのがゾンビ
43 18/10/05(金)04:14:54 No.538240207
>このコマ割りほんとすごいな >怖い 煽り文も単行本で無くなるのが惜しいくらい良い仕事してるよね
44 18/10/05(金)04:15:06 No.538240215
妹が死んだら妹になって 自分が死んだら自分になる霊獣か…
45 18/10/05(金)04:15:21 No.538240228
王を暗殺するのもダメ 自殺するのもダメ 儀式の行われてる範囲から逃げるのもダメ 子孫に殺しあいさせるための基本的なルールはきっちり作ってあるんやな
46 18/10/05(金)04:15:34 No.538240236
ハルケンの守護キャラが今んとこ一番優秀な気がする
47 18/10/05(金)04:15:51 No.538240255
>守護霊獣…守護霊獣…? フウちんを守護する霊獣!
48 18/10/05(金)04:16:03 No.538240265
もう死んでるから不死なのかな
49 18/10/05(金)04:16:48 No.538240298
スワンプマンはテセウス的なやつだよね 哲学的ゾンビは人間そっくりに振る舞える物体
50 18/10/05(金)04:17:07 No.538240312
>もう死んでるから不死なのかな 守ってる相手が守り切れずに死んだ場合はさすがに消滅しそう
51 18/10/05(金)04:18:09 No.538240349
壺の契約が意外に重かった ホイ王が言うように後付け条件への対応力も含めて試されてるんだろうけど
52 18/10/05(金)04:18:22 No.538240355
哲学的ゾンビは実際の自我はないのに応答はそれらしく見える スワンプマンは自我に至るまで全く同じ存在だけど元になった本人とは別個体 であってる?
53 18/10/05(金)04:18:43 No.538240369
王子の死体収納していく仕掛けに影響が出るか このカーちんは霊獣の自覚があるのか 辺りが気になる
54 18/10/05(金)04:19:06 No.538240386
生き残った姉妹のスタンドになるような感じか
55 18/10/05(金)04:20:25 No.538240443
>極限まで本物そっくりな偽物がスワンプマン >意志とは…クオリアとは…?なのがゾンビ ううn? つまりどっちも第三者からは見分けが付かないって事?
56 18/10/05(金)04:20:42 No.538240456
さすがに霊獣である自覚はありそうだな…でも下手したら模倣元の魂そのまま受け継いでそう その場合は転生…?融合?伊達にあの世は見てない系?
57 18/10/05(金)04:20:50 No.538240460
儀式に死体が必須なら死んだあとに 例の装置に死体回収されるのかな
58 18/10/05(金)04:21:16 No.538240472
>このカーちんは霊獣の自覚があるのか ないと思う カーちん´として本体の意識は受け継いでるだろうけど
59 18/10/05(金)04:21:36 No.538240494
応答はそれらしく見えるというか殆ど人間と同じだけど意識だけないって感じだな哲学的ゾンビ
60 18/10/05(金)04:21:55 No.538240504
うっかりバレ踏むと悲しくなる
61 18/10/05(金)04:22:02 No.538240507
スワンプマンは意思と記憶も本人だからな…
62 18/10/05(金)04:22:10 No.538240512
スワンプマンは魂に対して定義してないんじゃなかったっけ…
63 18/10/05(金)04:22:11 No.538240515
やっぱ冨樫天才だわ
64 18/10/05(金)04:22:13 No.538240517
これで追い詰められるのはクラピカだけじゃないか
65 18/10/05(金)04:22:24 No.538240525
物語上クラピカに伝えないといけないから多分死んでることに気付くだろうセンリツのメンタル大丈夫かな…
66 18/10/05(金)04:22:50 No.538240538
参加者を殺してまで逃さないのに 儀式に必要な死体がほったらかしってのもおかしいから 死体回収はされる気がしてきた
67 18/10/05(金)04:23:31 No.538240561
死んで生き返るやつだっているのに相手を守るのが優先なんだな
68 18/10/05(金)04:23:36 No.538240565
本人が死んだことに気づいてて何回も生き返れるならめっちゃ強くなるけどどうなんだろう
69 18/10/05(金)04:23:48 No.538240571
>これで追い詰められるのはクラピカだけじゃないか 護衛の一人が脱出手段があるとは言ってたね…
70 18/10/05(金)04:23:54 No.538240576
哲学的ゾンビは中国語の部屋みたいなものだよ
71 18/10/05(金)04:25:22 No.538240654
デスゲームだこれ
72 18/10/05(金)04:25:22 No.538240655
>これで追い詰められるのはクラピカだけじゃないか このまま既定路線で行ったらこうなりますよという末路だよねこれ
73 18/10/05(金)04:25:33 No.538240660
>本人が死んだことに気づいてて何回も生き返れるならめっちゃ強くなるけどどうなんだろう 生き返ってねえよ
74 18/10/05(金)04:26:00 No.538240669
>デスゲームだこれ 元からデスゲームだよ!!!
75 18/10/05(金)04:26:07 No.538240672
>物語上クラピカに伝えないといけないから多分死んでることに気付くだろうセンリツのメンタル大丈夫かな… 同僚と護衛対象の二人死んだもんな…
76 18/10/05(金)04:26:12 No.538240673
クラピカはトラブルで脱出が遅れたのが運が良かったんだな 予定通りに脱出してたら赤ちゃん死んで酷い事になってた
77 18/10/05(金)04:26:13 No.538240675
>死んで生き返るやつだっているのに相手を守るのが優先なんだな 元々二者択一迫られたら護衛が迷いなくフウゲツの方に行くようにしようとか考えてた子だからな
78 18/10/05(金)04:26:27 No.538240683
そもそも死体が必要なのか? 貸し出されてた守護霊獣を回収する装置とかかも
79 18/10/05(金)04:26:28 No.538240686
まとめ方おんなじっすね
80 18/10/05(金)04:26:37 No.538240690
「カチョウ」に話し掛けた人に「カチョウらしい」反応を返してくるから反応だけ見てたらそれが本物かどうかは判別できないんだけど その「カチョウっぽい反応をするもの」がきちんと本人の思考を踏まえて反応したのか「カチョウっぽい反応」のマニュアルを実行してるだけなのかみたいな話
81 18/10/05(金)04:26:48 No.538240694
>生き返ってねえよ 念獣としてね
82 18/10/05(金)04:27:03 No.538240703
>ううn? >つまりどっちも第三者からは見分けが付かないって事? あとスワンプマンは場合によっては当人すらわからない
83 18/10/05(金)04:27:09 No.538240708
新カーちんに自覚がないとしたらセンリツは本人の死亡に気付けるのかな 念の制約に引っかかるかオーラの違いで発覚するのか
84 18/10/05(金)04:27:42 No.538240734
>生き返ってねえよ 守護霊獣として死んだあとまた戻れるのかってことでしょ
85 18/10/05(金)04:29:23 No.538240799
死体見つからないまま放置なんじゃ
86 18/10/05(金)04:29:42 No.538240813
守護霊獣が死んだらそもそも能力死んでるし発動しないでしょ 本人が死んだ訳でもないから発動トリガーもカウントされない
87 18/10/05(金)04:30:25 No.538240833
カチョウが先に死んだおかげでカチョウの守護霊獣は残ってるので フウちんの移動能力そのままってわけね
88 18/10/05(金)04:30:28 No.538240835
念獣が具現化してるのか
89 18/10/05(金)04:31:06 No.538240860
カーちんの死体に気づかないで進行したら儀式のイレギュラーになるかもしれんけどボート足りないのバレバレだし普通に回収されちゃいそうな気も
90 18/10/05(金)04:32:00 No.538240903
なんかヒソカ探すためだけに船乗ってる旅団の場違い感やべーな
91 18/10/05(金)04:32:22 No.538240914
守護霊獣って攻撃で消せる類のものなんだろうか この場合は具現化してるし消せるのか
92 18/10/05(金)04:32:45 No.538240930
書き込みをした人によって削除されました
93 18/10/05(金)04:32:57 No.538240937
>同僚と護衛対象の二人死んだもんな… su2639719.jpg うn…
94 18/10/05(金)04:33:09 No.538240942
フウゲツが死んだ場合フウゲツの姿でカチョウを守ることになってたんだろうけど 霊獣は本人には見えないってルールが適用されて見守られてる感覚だけあったのかそのルールの例外でカチョウにも見えるようになってたのかは気になる
95 18/10/05(金)04:33:11 No.538240944
これ死後の念だからめっちゃ強いのでは
96 18/10/05(金)04:33:54 No.538240975
ベンジャミン軍の攻撃逃れてもハルケンブルグがやばくて その他王子との悶着済む頃にはツェリが恐ろしいことになってそうで… 下階層は下階層で物騒な奴等しか居なくて酷い状況だわ
97 18/10/05(金)04:34:15 No.538240991
応答が人間にしか思えないAIが哲学ゾンビ 記憶データを移植したクローン体がスワンプマン
98 18/10/05(金)04:34:17 No.538240994
>なんかヒソカ探すためだけに船乗ってる旅団の場違い感やべーな ヒソカ殺すのも大きな目的だけど盗賊としては壺狙ってるし…
99 18/10/05(金)04:35:02 No.538241022
円の使い手がまた一人居なくなった…
100 18/10/05(金)04:35:45 No.538241051
ツェリはどうしても小物感が鼻につく めちゃ強能力発現してたら嫌なんだけど
101 18/10/05(金)04:36:02 No.538241062
>これ死後の念だからめっちゃ強いのでは テキストもシンプルだから絶対強いぜ
102 18/10/05(金)04:36:06 No.538241066
念を打ち消す能力とかに巻き込まれたらカーちんだけが消えちゃうんだな
103 18/10/05(金)04:36:52 No.538241097
>これ死後の念だからめっちゃ強いのでは フーちんの念は移動型で戦闘力無いと思ってる連中が狙ってるけどスタンドカーちんが返り討ちにするのかな…
104 18/10/05(金)04:37:10 No.538241106
本気で乗客全滅が現実味を帯びてきた
105 18/10/05(金)04:37:27 No.538241122
生物学的死以外の脱落は認めないで欲しいって意見に対して自分で考えろってホイ王。は言ってたけど改めて見るとひでーなこれ!
106 18/10/05(金)04:38:23 No.538241152
守るというシンプルな願い
107 18/10/05(金)04:38:32 No.538241155
>霊獣は本人には見えないってルールが適用されて見守られてる感覚だけあったのかそのルールの例外でカチョウにも見えるようになってたのかは気になる 例外と言うか死んだ時点で肉体として具現化するんでしょ
108 18/10/05(金)04:38:57 No.538241168
>本気で乗客全滅が現実味を帯びてきた 難破船状態で暗黒大陸着くのかな
109 18/10/05(金)04:39:18 No.538241181
最後の一人になるまで殺しあって 大陸に着いたらその一人は呆気なく死ぬとかやりそう
110 18/10/05(金)04:39:24 No.538241185
>霊獣は本人には見えないってルールが適用されて見守られてる感覚だけあったのかそのルールの例外でカチョウにも見えるようになってたのかは気になる 姉妹が欠けないようにするための能力だから具現化して見えると思う
111 18/10/05(金)04:39:43 No.538241192
油断してたわくそが
112 18/10/05(金)04:39:54 No.538241200
関係ないけど二人セゾンって 曲名は許諾なしで使っていいのかね
113 18/10/05(金)04:40:42 No.538241220
王子同士は相手の霊獣も見えないんだっけ?
114 18/10/05(金)04:41:50 No.538241250
栞のテーマは許されてるな 事前に許可とってあるんじゃないか
115 18/10/05(金)04:42:39 No.538241281
こういうふつうの子も死んでいくのは見ていて何だかなあ クラピカ達も考察しまくるけど役には立ってないし見ていて気分のいい展開ではないなあ
116 18/10/05(金)04:42:53 No.538241290
マジもんの相手の心まで守る能力
117 18/10/05(金)04:43:18 No.538241304
ホイが厳しすぎるから…
118 18/10/05(金)04:44:06 No.538241329
センリツの同僚無駄死にか
119 18/10/05(金)04:44:43 No.538241349
>こういうふつうの子も死んでいくのは見ていて何だかなあ >クラピカ達も考察しまくるけど役には立ってないし見ていて気分のいい展開ではないなあ ただでさえ下位王子で不利なうえに周りは誰も信用できない中でカーちん頑張ってたから余計にねぇ…
120 18/10/05(金)04:45:08 No.538241357
センリツはカチョウに中身が無い事に気づくだろうね…
121 18/10/05(金)04:45:47 No.538241379
てか死しかないよね下位王子
122 18/10/05(金)04:45:52 No.538241382
最後まで念獣現れなかったどころか 最期にならないと現れないってお前
123 18/10/05(金)04:46:19 No.538241396
残るのはツェだろうし 途中下車も駄目となると赤ん坊も死にそうだな
124 18/10/05(金)04:46:34 No.538241405
ダブルみたいに生体機能までコピーしてるんじゃないのかな
125 18/10/05(金)04:46:53 No.538241412
かわいそう
126 18/10/05(金)04:46:56 No.538241415
>てか死しかないよね下位王子 親の立場も強くないだからコネもない兵も持ってない…
127 18/10/05(金)04:47:29 No.538241432
>てか死しかないよね下位王子 赤子とか完全に生贄前提で産ませたとしか思えない…
128 18/10/05(金)04:48:04 No.538241448
やっぱクソゲー過ぎるってこの儀式!
129 18/10/05(金)04:48:04 No.538241450
逃げ出すための能力と身内だけを守るための能力だからホイ的には論外なんだろうか
130 18/10/05(金)04:48:08 No.538241455
もうちょっと死に顔に手心というかさあ!
131 18/10/05(金)04:48:12 No.538241463
儀式の念獣、本人の性格や願望が色濃く出てるな
132 18/10/05(金)04:48:17 No.538241465
赤ちゃんも不穏なオーラ出してたからなんかあるんだろうけど
133 18/10/05(金)04:49:17 No.538241498
戻ってきた時の表情から念獣を信じるよ
134 18/10/05(金)04:49:18 No.538241499
>逃げ出すための能力と身内だけを守るための能力だからホイ的には論外なんだろうか 王。の能力としてはねぇ… つっても姉妹でしか仲良くやれない子供たちにそんなもん求めてもってのもあるが
135 18/10/05(金)04:49:52 No.538241522
>逃げ出すための能力と身内だけを守るための能力だからホイ的には論外なんだろうか 護るだけじゃなくて国民からの支持を得られるような人がいいよね! 俺はサレサレがふさわしいんじゃないかと思う
136 18/10/05(金)04:50:00 No.538241528
王の念獣が残ってたので生き残れば儀式が終わってもこの二人は死ぬまで一緒だ…
137 18/10/05(金)04:50:16 No.538241535
生かして返す気毛頭ないな
138 18/10/05(金)04:50:23 No.538241536
>戻ってきた時の表情から念獣を信じるよ まあ多分精神的に守るって意味もあるだろうから 凄く上手いこと欠けた方を演じる念獣なんだろうね
139 18/10/05(金)04:50:24 No.538241538
なかなかいいペースで死んでいくな 晩餐会で2、3人いきそう
140 18/10/05(金)04:50:40 No.538241548
>王の念獣が残ってたので生き残れば儀式が終わってもこの二人は死ぬまで一緒だ… フーちんだけ年とっていくのもつらい…
141 18/10/05(金)04:51:16 No.538241562
念獣にも心が芽生えて欲しい
142 18/10/05(金)04:51:23 No.538241565
仕方ないけど上位の王子や前評判高い奴が順当に強くて酷い
143 18/10/05(金)04:51:46 No.538241573
クラピカがなんかアイデア思いついて儀式ぶっ壊せたら このコピーいきなり消えちゃうね…
144 18/10/05(金)04:51:48 No.538241575
逃げるやつがどうなるかわかるよね?ってオイトも理解してたし王子だけがそこに仕掛けられてる罠に気付かなかったのは悲しい
145 18/10/05(金)04:52:06 No.538241583
このカチョウは念知らない人でも見えるのかな? じゃないと周りから見たらフウちんアブナイ人になっちゃう
146 18/10/05(金)04:52:32 No.538241600
>念獣にも心が芽生えて欲しい 別に念獣カーちんに心がないとは確定してないだろ!
147 18/10/05(金)04:52:42 No.538241606
>護るだけじゃなくて国民からの支持を得られるような人がいいよね! >俺はサレサレがふさわしいんじゃないかと思う (現れた…!)
148 18/10/05(金)04:53:26 No.538241624
>このカチョウは念知らない人でも見えるのかな? >じゃないと周りから見たらフウちんアブナイ人になっちゃう まあ所謂具現化じゃないかなこの様子だと
149 18/10/05(金)04:54:05 No.538241640
片方の王子が身を賭してもう一方を守るという予想は当たったんだな
150 18/10/05(金)04:55:22 No.538241680
逃げたら死ぬことをホイは自分の代の儀で知ってたと思う
151 18/10/05(金)04:55:25 No.538241682
>クラピカがなんかアイデア思いついて儀式ぶっ壊せたら >このコピーいきなり消えちゃうね… 割とその前振りにしか思えない
152 18/10/05(金)04:55:37 No.538241689
>センリツはカチョウに中身が無い事に気づくだろうね… 冨樫すげぇなって久しぶりに思った
153 18/10/05(金)04:56:01 No.538241695
サレサレ王子は結局あの推理から考えると 時間かけて洗脳はできても自衛能力無いっぽいからのう…
154 18/10/05(金)04:56:23 No.538241702
もし守護念獣が完璧に記憶や感情も再現してるとしたらそれは守護念獣であると特殊な状況に置かれた本人と言えるかもしれないみたいな話?
155 18/10/05(金)04:56:56 No.538241720
>サレサレ王子は結局あの推理から考えると >時間かけて洗脳はできても自衛能力無いっぽいからのう… そこらへんは本人の能天気さとかも反映されてるんだろうか
156 18/10/05(金)04:57:01 No.538241726
プレデターにリョナされるんでしょ?
157 18/10/05(金)04:57:33 No.538241743
ビルの脱出案実行してたら王妃発狂モノだったな
158 18/10/05(金)04:57:58 No.538241747
センリツは音で判別だからコピーの精度次第じゃ騙せるんじゃない?
159 18/10/05(金)04:57:59 No.538241748
センリツがハンゾーと同じ表情してたら耐えられない
160 18/10/05(金)04:58:36 No.538241758
>ビルの脱出案実行してたら王妃発狂モノだったな 処刑用の手は王子のみ殺すのか無差別虐殺なのか気になるな
161 18/10/05(金)04:59:25 No.538241776
念能力者でもわからないレベルの擬態が出来るならまさに完璧だとは思う 死後より強力になった念だろうし仮にも王子だしポテンシャルは折り紙つきだ
162 18/10/05(金)04:59:34 No.538241783
最近見てないけどハンターハンタークトゥルフみたいなのと戦ってんの…?
163 18/10/05(金)04:59:38 No.538241784
サレサレの念獣では暗殺や自爆テロにまでは対応できないだろうしな…
164 18/10/05(金)04:59:42 No.538241785
これどうすりゃいいんだマジで 一人除いて全員殺すしかないのか
165 18/10/05(金)05:00:25 No.538241817
カーちんいい子だったのに可哀想過ぎる
166 18/10/05(金)05:00:48 No.538241827
>これどうすりゃいいんだマジで >一人除いて全員殺すしかないのか 壺が割れたら儀式がぶっ壊れるだろうから 旅団が何かするんじゃろ
167 18/10/05(金)05:01:24 No.538241842
>これどうすりゃいいんだマジで >一人除いて全員殺すしかないのか 仮死状態が一番いい気がする 任せたヒソカ!
168 18/10/05(金)05:01:28 No.538241845
継承戦誰が生き残れるかマジでわからんね
169 18/10/05(金)05:01:38 No.538241850
>これどうすりゃいいんだマジで >一人除いて全員殺すしかないのか 勝利条件は手前らで考えろつってたから 多少は強引な解釈も出来るファジーさもあるとは思う
170 18/10/05(金)05:03:32 No.538241900
キメラアントの途中で単行本買わなくなったんだけどこのデスゲーム編って何巻からなの?
171 18/10/05(金)05:04:01 No.538241910
>最近見てないけどハンターハンタークトゥルフみたいなのと戦ってんの…? su2639725.jpg うん
172 18/10/05(金)05:04:54 No.538241940
>継承戦誰が生き残れるかマジでわからんね ベンジャミィカミィチョウライツェハルケンがまあ本命かね ルズールスは意外と頑張れるかもだしメタ的にはワブルも結構残りそうだが
173 18/10/05(金)05:05:04 No.538241947
こんなデスゲーム生き残ってんだからホイも凄いな
174 18/10/05(金)05:05:32 No.538241968
儀式を妨害し得るあらゆる事態はマジで想定済みって話だろうから 旅団の行動は直接的には儀式に関わらないような気もする
175 18/10/05(金)05:05:56 No.538241978
王子すら逃げられないのに壺を物理破壊なんてできるのかな
176 18/10/05(金)05:06:13 No.538241986
カチョウが死んだと知らずに逝けただけ同僚はまだマシかな…
177 18/10/05(金)05:06:18 No.538241989
カーちんがどこまで精密にコピーされてるんだろ 感情や臓器含めて完璧なんか コピー本人は自分が死んでる事に気がついているのか
178 18/10/05(金)05:06:23 No.538241994
>キメラアントの途中で単行本買わなくなったんだけどこのデスゲーム編って何巻からなの? 33
179 18/10/05(金)05:06:47 No.538242003
冨樫もさっさと暗黒大陸行きたい
180 18/10/05(金)05:07:22 No.538242018
巻数の割に内容めちゃ濃いよね 文字が普通の漫画の倍くらい
181 18/10/05(金)05:07:30 No.538242023
二人セゾンって元ネタなんだろってググったら欅坂か… 相変わらず好きだね富樫
182 18/10/05(金)05:07:37 No.538242029
結局念獣だから凝で見たら全部オーラになるんじゃ
183 18/10/05(金)05:07:41 No.538242034
やっぱあのレベルの兵士15人動かせるベンジャミィ圧倒的にズルくねえ…?
184 18/10/05(金)05:07:42 No.538242037
この話にゴンとキルアどうやって絡むの
185 18/10/05(金)05:08:11 No.538242057
>巻数の割に内容めちゃ濃いよね >文字が普通の漫画の倍くらい そこはまぁ濃くないと困る
186 18/10/05(金)05:08:28 No.538242066
>文字が普通の漫画の倍くらい 普段はともかく能力予想の時とかはいくらなんでも文字数多すぎると思う
187 18/10/05(金)05:08:29 No.538242069
>カーちんがどこまで精密にコピーされてるんだろ 自覚は無くて傍目には生前と丸っきり同じだけど念獣のルールに当てはまっちゃうんだと思う
188 18/10/05(金)05:08:32 No.538242070
>この話にゴンとキルアどうやって絡むの 乗船すらしてないのに今更絡まんでしょ
189 18/10/05(金)05:08:34 No.538242072
最初多すぎだろと思ってた王子達もだんだんキャラが立ってきて これからどんどん死んじゃうと思うと辛いな
190 18/10/05(金)05:08:43 No.538242078
>この話にゴンとキルアどうやって絡むの そもそも絡んでない絡みようがない あえて作るならジンやイルミカルトだけど多分絡まない
191 18/10/05(金)05:09:02 No.538242083
正直最初からデスゲーム言ってんだから出たら死ぬよねってメタ視点で分かりきってるし 今更感が凄い
192 18/10/05(金)05:09:05 No.538242086
>やっぱあのレベルの兵士15人動かせるベンジャミィ圧倒的にズルくねえ…? 真っ先に喧嘩売って逆襲されてるエアブロウさんは…
193 18/10/05(金)05:09:12 No.538242091
>やっぱあのレベルの兵士15人動かせるベンジャミィ圧倒的にズルくねえ…? 第九王子がその兵隊奪うから問題ない
194 18/10/05(金)05:10:36 No.538242132
>勝利条件は手前らで考えろつってたから >多少は強引な解釈も出来るファジーさもあるとは思う とは言え王子が複数生存できる条件があるのかどうか
195 18/10/05(金)05:10:39 No.538242134
>最初多すぎだろと思ってた王子達もだんだんキャラが立ってきて >これからどんどん死んじゃうと思うと辛いな ただどんどく死んでくれないとあと何年継承戦やるんだよってなっちゃう…
196 18/10/05(金)05:10:39 No.538242135
この船にヒソカも乗り込んでるんだっけ 滅茶苦茶ややこしい事になりそうだな
197 18/10/05(金)05:10:43 No.538242139
文字が多ければ濃いなら末期の江川なんてポタージュだよ
198 18/10/05(金)05:10:58 No.538242146
>結局念獣だから凝で見たら全部オーラになるんじゃ 具現化した物体扱いならオーラは見えないんだったはず
199 18/10/05(金)05:11:33 No.538242163
死体も変な台座に保管してるっぽいけどどうやって回収するんだ
200 18/10/05(金)05:11:39 No.538242166
凝だけで分かるならスカトロさんが本気で可哀想なことになっちゃう!
201 18/10/05(金)05:12:18 No.538242180
>死体も変な台座に保管してるっぽいけどどうやって回収するんだ 王子以外なら出られるだろうから秘密裏に回収とか…
202 18/10/05(金)05:13:06 No.538242199
>凝だけで分かるならスカトロさんが本気で可哀想なことになっちゃう! その場合凝で見破れなかったヒソカがでは?
203 18/10/05(金)05:13:20 No.538242209
救助用のGPSくらいは積んでるだろうから そこから回収かな…
204 18/10/05(金)05:13:30 No.538242215
>とは言え王子が複数生存できる条件があるのかどうか カーフーの二人が生き残ってホイに真相を明かされるフーちんだなんてそんな
205 18/10/05(金)05:14:05 No.538242230
センリツがガチで歌ってバタバタ兵士が倒れてるし 脱出艇が使われた形跡はけせないから普通に調査されて回収でしょう
206 18/10/05(金)05:14:23 No.538242235
片方だけってことはなさそうだしその内ふーちんも死にそうだねこれ
207 18/10/05(金)05:14:26 No.538242238
正直こうなると勝てないにせよ生き残ってもらった方が美味しいよねフーちん
208 18/10/05(金)05:14:34 No.538242245
ハルケンの守護霊獣ですら儀式逃げんなよテメーって態度なのにカーちんの守護霊獣は儀式よりもフーちんの命優先なんだな…ルールには逆らえなさそうだけど
209 18/10/05(金)05:15:23 No.538242266
船内にいるレオリオですら絡まないと思う
210 18/10/05(金)05:15:26 No.538242268
ふーちんを守る為にカーちんが念獣としての力を奮うけど 最終的に守りきれなくて死亡とかそんなのじゃなかったらいいな…
211 18/10/05(金)05:15:32 No.538242272
同じ人間を1人作るだけの能力なら見破れないくらい精巧になってるはず
212 18/10/05(金)05:15:41 No.538242277
クジラ島に補給のために寄ってゴン乗るかと思ったらそんな雰囲気じゃない
213 18/10/05(金)05:15:45 No.538242279
これ一般人にカチョウ見えるのかな…
214 18/10/05(金)05:16:14 No.538242304
ネタばらしされて錯乱するにせよ ネタバレされぬままカーちんの無事を祈って死ぬにせよ どっちも良い感じになりそう
215 18/10/05(金)05:17:00 No.538242324
>儀式を妨害し得るあらゆる事態はマジで想定済みって話だろうから >旅団の行動は直接的には儀式に関わらないような気もする 旅団が壺を盗んで儀式が台無しに!みたいな展開にはならなさそうだね 絡むとしたら中盤か終盤あたりで形振り構わなくなった第三か第四がヤクザ使おうとしたら旅団もくっついてきて更に混沌に!って感じかな
216 18/10/05(金)05:17:05 No.538242328
能力の動機が激重すぎる…
217 18/10/05(金)05:17:38 No.538242343
バン!の超今風感が刺さって余計にその…辛い…
218 18/10/05(金)05:18:16 No.538242366
霊体ミミズ出てきてんじゃん
219 18/10/05(金)05:18:34 No.538242372
片割れが死んだとしてもそれに気づかずいられるっていう 言い方は悪いけど凄く逃避じみた能力だとも思う
220 18/10/05(金)05:18:54 No.538242382
これワープ能力の帰り道のほうはどうなるんだ
221 18/10/05(金)05:19:19 No.538242394
カーちんの念獣がカーちんの姿になって守ってるからフーちんは実質念獣が2体で能力は実質一つか 逆にフーちんが死んでたらカーちんは念獣1体で二つの能力持ちになってたな
222 18/10/05(金)05:19:41 No.538242406
>これワープ能力の帰り道のほうはどうなるんだ 使えてる!
223 18/10/05(金)05:21:15 No.538242451
すごく尊いと思うからこそもっと惨たらしく死んだ方がより尊さが強まったのにと思う
224 18/10/05(金)05:21:43 No.538242466
>カーちんの念獣がカーちんの姿になって守ってるからフーちんは実質念獣が2体で能力は実質一つか >逆にフーちんが死んでたらカーちんは念獣1体で二つの能力持ちになってたな 逆説的にカーちんが死ぬことで初めてフーちんが王になる可能性が生まれるという
225 18/10/05(金)05:21:51 No.538242472
フーちんが死んでたらフーちんの方の霊獣と能力はなくなるんじゃね?
226 18/10/05(金)05:22:54 No.538242509
フーちんの念獣の能力条件までクリアしてるぽいから カーちんやってる念獣は「完全な」コピーなんじゃないかって気はする
227 18/10/05(金)05:23:33 No.538242530
この手は杜王町的なあれなのか
228 18/10/05(金)05:24:43 No.538242565
>この手は杜王町的なあれなのか マジかよ最低だなザ・ハンド
229 18/10/05(金)05:25:28 No.538242588
カーちん戻ってくる部分を次ページへの引きに使わないのがフリになってて上手い
230 18/10/05(金)05:26:31 No.538242616
念獣カーちんは継承戦のルールを全て把握しているんだろうか
231 18/10/05(金)05:26:45 No.538242629
脱出艇→部屋は往路扱いな気がしたけど 相互協力型なのに発動してるって時点でワープ健在か
232 18/10/05(金)05:27:42 No.538242661
>念獣カーちんは継承戦のルールを全て把握しているんだろうか 記憶は死ぬ寸前から持ち越されてると思う
233 18/10/05(金)05:28:06 No.538242672
フーちん護るための念獣だからこそ完全なコピーではないかもしれん フーちんの命と平和を護る正義の変身ヒーローカーちんマンが誕生するかもしれん
234 18/10/05(金)05:28:35 No.538242691
継承戦も大事だけど まだ暗黒大陸とかヒソカとか色々あるよね…
235 18/10/05(金)05:29:23 No.538242707
念獣の能力が本人の願望よりももっと深くの性質そのものから来てると思うと 二人とも重すぎる
236 18/10/05(金)05:29:35 No.538242712
護るってのがどれほどの効力かだな… 元は戦闘力ゼロな訳だからそのままだと護るって言われても扉作る以外何もできないし
237 18/10/05(金)05:29:45 No.538242720
本体のコピーでさらに強化系のオーラくらいはボーナスされてるかもね
238 18/10/05(金)05:30:05 No.538242737
実はカーちんの守護霊獣付きでコピーされてる実質的な不死能力とかだな カミィで不死に近いのはやってるし
239 18/10/05(金)05:30:36 No.538242755
>フーちん護るための念獣だからこそ完全なコピーではないかもしれん >フーちんの命と平和を護る正義の変身ヒーローカーちんマンが誕生するかもしれん ちんだのマンだの「」のエッチ!
240 18/10/05(金)05:31:17 No.538242778
たった一つの命を捨てて生まれ変わった不死身の身体なのか
241 18/10/05(金)05:31:54 No.538242789
カミィちゃんって今何してるんだっけ…
242 18/10/05(金)05:32:31 No.538242809
死んで不死身の盾になる能力なら当たりかもな
243 18/10/05(金)05:32:47 No.538242817
晩餐会には出てたよカミィちゃん
244 18/10/05(金)05:33:32 No.538242843
>晩餐会には出てたよカミィちゃん 監禁しとこうよ!
245 18/10/05(金)05:33:57 No.538242850
カーちんの念獣はある意味死後の念みたいなもんだし なんか想定外の強さを持っていそうな気がする
246 18/10/05(金)05:34:36 No.538242868
書き込みをした人によって削除されました
247 18/10/05(金)05:35:02 No.538242875
>死んで不死身の盾になる能力なら当たりかもな 死んだ方は当たりだけど残された方には辛いだけ過ぎる…
248 18/10/05(金)05:35:24 No.538242892
フウちん あたし… のコマぐっとくるよね
249 18/10/05(金)05:35:49 No.538242902
>これカチョウが死んだ場合偽カチョウは扉出せるのかな… 出来てる たぶんフウゲツが死んでもこのトンネル能力に関しては全く問題ないと思う
250 18/10/05(金)05:36:38 No.538242925
俺が気になってるのは カーちんがキメラアントに食べられて生まれ変わった場合 蟻カーちんと念獣カーちんが2人存在することになるかどうか
251 18/10/05(金)05:37:32 No.538242949
①儀式を終えてカーちん2号が消滅することを受け入れるフウちん ②誰かの強制絶で不可抗力的にカーちん2号が消えて錯乱するフウちん ③真実を知る前に死ぬフウちん すばらしいですね どれも捨てがたいですね
252 18/10/05(金)05:38:35 No.538242974
カイトヒソカカミィと連続で死んだら蘇生する死後の念が来てるから 死ぬ代わりに分身が不死身になって残るというのはいかにもありそう
253 18/10/05(金)05:39:35 No.538243001
>①儀式を終えてカーちん2号が消滅することを受け入れるフウちん >②誰かの強制絶で不可抗力的にカーちん2号が消えて錯乱するフウちん >③真実を知る前に死ぬフウちん >すばらしいですね >どれも捨てがたいですね ナスビを見る限り儀式が終わってもカーちん2号は消えないんじゃ?
254 18/10/05(金)05:39:40 No.538243006
この念獣よわくね
255 18/10/05(金)05:39:54 No.538243012
団長や遊戯王でこのカーちんは盗めるのかな
256 18/10/05(金)05:40:32 No.538243030
壷からの念獣って事を含めると 普通の念能力者が出した念獣とはまた違う感じになるんだろうか
257 18/10/05(金)05:41:14 No.538243047
よく考えたら念獣カーちんの天敵がまだ船にいるじゃねーか そう、プレデターが
258 18/10/05(金)05:42:55 No.538243085
あのグロ念獣に丸呑みされるカーちんなんてそんな… 小学生の性癖がまた歪んでしまう…
259 18/10/05(金)05:45:32 No.538243145
>監禁しとこうよ! 駄目だったって36巻でやってるだろ! 殺された私設兵の能力で常時監視されてるけど
260 18/10/05(金)05:47:04 No.538243185
ボンバーマンジェッターズみたいな話だな
261 18/10/05(金)05:47:28 No.538243197
>壷からの念獣って事を含めると >普通の念能力者が出した念獣とはまた違う感じになるんだろうか でもサレ獣はプレデターで対処できてたし念のルールには従うんじゃないかな
262 18/10/05(金)05:52:14 No.538243297
>第九王子がその兵隊奪うから問題ない 第9王子の能力は弱点が致命的すぎるからあっさり退場しそう
263 18/10/05(金)05:53:45 No.538243321
ワープは実質一人で使えるようになったようなもんだよねこれ あとフウゲツ絶対護るウーマンの課長霊獣はカチョウ側の部屋には戻れなくなってそう
264 18/10/05(金)06:03:00 No.538243535
>カーちんの念獣はある意味死後の念みたいなもんだし >なんか想定外の強さを持っていそうな気がする 肉弾戦でベンジャミィと張り合うカーちんが!?
265 18/10/05(金)06:03:38 No.538243554
いっぱい悲しい…
266 18/10/05(金)06:05:28 No.538243606
本人じゃなく念獣なら船外に出ても平気なんかね
267 18/10/05(金)06:05:54 No.538243618
本当に愛が重すぎる
268 18/10/05(金)06:07:36 No.538243663
やっぱりデスゲーム最大の見せ場はキャラが死ぬところだな
269 18/10/05(金)06:07:51 No.538243669
移動能力の霊獣ならあっさりいけると踏んだベンシャミィ側がヤバそう
270 18/10/05(金)06:11:41 No.538243757
ひたすら二人一緒にいるための能力だから王に向いてない過ぎる…
271 18/10/05(金)06:12:18 No.538243778
カチョウになる念獣じゃ無くて カチョウフウゲツどちらか死んだ方に成り代わる念獣ってのがいやらしい リハンが読み間違えて死にそう
272 18/10/05(金)06:17:43 No.538243918
自分自身の念能力得られればまた違うんだろうけど時間がない
273 18/10/05(金)06:18:50 No.538243957
守るって言ってもそんな少女に擬態しながら守れる状況じゃないしすぐバレそう
274 18/10/05(金)06:19:01 No.538243964
>曲名は許諾なしで使っていいのかね 歌詞じゃなければ使っていいよ
275 18/10/05(金)06:24:54 No.538244143
最後の一人にフウゲツがなって 私達二人だけだってなった直後に念獣が消えるのもひどい
276 18/10/05(金)06:25:36 No.538244174
柱の煽り芸がずるい
277 18/10/05(金)06:27:00 No.538244217
そうかカーちんの念獣だからフウちんだけになると消えるのか…
278 18/10/05(金)06:28:02 No.538244256
>本人じゃなく念獣なら船外に出ても平気なんかね 船外から帰って来てるから多分平気だね
279 18/10/05(金)06:28:16 No.538244260
柱すげーな
280 18/10/05(金)06:28:31 No.538244277
念獣2匹がかりで守る形になるのいいよね…
281 18/10/05(金)06:29:02 No.538244293
>カチョウになる念獣じゃ無くて >カチョウフウゲツどちらか死んだ方に成り代わる念獣ってのがいやらしい >リハンが読み間違えて死にそう リハンから見たら死んで成り代わってるのまではわかったとしても最後の2択がどっちなのか全くわからないのが酷い
282 18/10/05(金)06:31:31 No.538244367
こういう絶望のうちに死ぬ生命もあれば リハンと王子の間に生まれた新しい生命の希望もある
283 18/10/05(金)06:32:00 No.538244385
能力の説明してるだけでカチョウは生きてるよ
284 18/10/05(金)06:33:10 No.538244427
>能力の説明してるだけでカチョウは生きてるよ 仮死状態の可能性も無くはないが...
285 18/10/05(金)06:35:34 No.538244511
全力でセンリツを曇らせに来てませんか?
286 18/10/05(金)06:35:48 No.538244524
>能力の説明してるだけでカチョウは生きてるよ もう発動しちゃってるよ!
287 18/10/05(金)06:40:01 No.538244675
ふーちんがしんだらわたしがふーちんになってごすをまもる ごすがしんだらわたしがごすになってふーちんをまもる かちょふーとうとい
288 18/10/05(金)06:47:27 No.538244963
この儀式、何かの拍子に上位王子全部相打ちになってクラピカ護衛してるのだけ生き残っても、めんどくさいことになりそうな気がする
289 18/10/05(金)06:50:23 No.538245084
センリツからすれば聞けばフウゲツが気づいてなくても判別できるのがきつい
290 18/10/05(金)06:50:48 No.538245101
業を負わねば王にはなれぬだから生き残るのが誰であっても本人と周囲が面倒事を背負い込む羽目になるのは確定事項なのだ
291 18/10/05(金)06:50:57 No.538245107
ふーちんには生き残ってほしい…
292 18/10/05(金)06:51:23 No.538245131
大丈夫?勝ち残って王になったあと自由意志残る?
293 18/10/05(金)06:52:15 No.538245173
>この儀式、何かの拍子に上位王子全部相打ちになってクラピカ護衛してるのだけ生き残っても、めんどくさいことになりそうな気がする G6の一員として外交しつつ移民政策も進める赤子!
294 18/10/05(金)06:52:29 No.538245182
儀式的な事を考えるならもう一方も死んで消えるよね…
295 18/10/05(金)06:52:37 No.538245190
>大丈夫?勝ち残って王になったあと自由意志残る? ホイの念獣残ってるし大丈夫だろう 大丈夫だと思いたい
296 18/10/05(金)06:54:03 No.538245238
自分を守ってるのは念獣でカチョウはもう死んだことをどこかで理解させられるのか 最後まで生きてると信じて死ぬのかどっちに転んでもひどい
297 18/10/05(金)06:54:37 No.538245264
この場合儀式の祭壇に死体置けるのかな? 一人目は安置されてたが
298 18/10/05(金)06:54:45 No.538245272
まだ二人いるのに儀式終了の合図が!みたいな絶望の瞬間
299 18/10/05(金)06:56:11 No.538245332
バカも船外に放り出されたら死ぬのかな…
300 18/10/05(金)06:58:34 No.538245444
>>大丈夫?勝ち残って王になったあと自由意志残る? >ホイの念獣残ってるし大丈夫だろう >大丈夫だと思いたい ホイが自分の意思でこの儀式始めたとは限らないから次の儀式終了まで王はカキン王国の繁栄に尽力しなければならないみたいな制約あるかもしれん
301 18/10/05(金)06:58:36 No.538245446
ルールの隙間をついて生存させたまま継承戦終了!が落とし所だろう そうじゃないとホントにハンター協会いい所なく終わる
302 18/10/05(金)06:59:32 No.538245489
王に相応しい王子が残るのか 残った王子が相応しい王に強制的になるのか
303 18/10/05(金)06:59:59 No.538245504
行きの扉はフーちんしか開けられないんだろ カーちんが開けてきたのがもうおかしいんじゃね
304 18/10/05(金)07:00:16 No.538245518
フウちんが拳銃自殺しようとするとこめかみで弾丸をつまみ阻止するカーちん2号
305 18/10/05(金)07:02:05 No.538245599
>まだ二人いるのに儀式終了の合図が!みたいな絶望の瞬間 ウッ見たい…
306 18/10/05(金)07:04:32 No.538245727
デスゲームというからついルールの隙間を付く方向で考えるけど どちらかと言うと何かこうカラーレンジャー編を規模拡大して本気でえげつないゲームにしたような感じがする 主催者さえ逆らえない以上あくまでルールに則った上でないと突破口が見当たらないというか
307 18/10/05(金)07:04:59 No.538245743
死後の念からよくこの能力を思いついたな
308 18/10/05(金)07:06:56 No.538245824
嫌なパターンとしては、化けた念獣を庇って満足して死ぬ 念獣は死んだので消える
309 18/10/05(金)07:08:18 No.538245895
レイザーのエリミネイトみたいな強制ワープを食らったら勝手に死んじゃうのか…
310 18/10/05(金)07:11:47 No.538246057
カーちんが実は死んでいた事実を知ってフーちんは絶望するのか それともハルケンみたく覚悟完了するのか
311 18/10/05(金)07:13:08 No.538246123
銃弾を素手で止めるカーちん
312 18/10/05(金)07:13:37 No.538246138
>レイザーのエリミネイトみたいな強制ワープを食らったら勝手に死んじゃうのか… ノヴさん来なくて大正解だった
313 18/10/05(金)07:13:49 No.538246146
ムキムキマッチョになるカーちん
314 18/10/05(金)07:13:49 No.538246147
どちらかが死んだらどちらかの変わりになってもらうとか依存の塊かよ
315 18/10/05(金)07:13:54 No.538246153
>嫌なパターンとしては、化けた念獣を庇って満足して死ぬ >カーちんの死後の念も発動して二人念獣
316 18/10/05(金)07:14:24 No.538246173
>嫌なパターンとしては、化けた念獣を庇って満足して死ぬ >カーちんの死後の念も発動して二人念獣 そうならないように「もう一方が死ぬまで」なんでしょ
317 18/10/05(金)07:15:48 No.538246243
フーちん生き残る未来が見えない…
318 18/10/05(金)07:16:58 No.538246309
ふーちんも満足して逝ける展開だと思う
319 18/10/05(金)07:20:30 No.538246546
サレサレの念獣がノトーリアス・B.I.Gみたいな死後発動の能力で晩餐会時に阿鼻叫喚な事態が…とか期待してる
320 18/10/05(金)07:20:43 No.538246559
かーちんもっと安らかな顔で頼むよ…
321 18/10/05(金)07:22:01 No.538246641
センリツが心音がしないって気付いて曇りそう
322 18/10/05(金)07:23:07 No.538246713
>サレサレの念獣がノトーリアス・B.I.Gみたいな死後発動の能力で晩餐会時に阿鼻叫喚な事態が…とか期待してる く…喰われてる…
323 18/10/05(金)07:23:25 No.538246733
死後の念はパワーアップするのがセオリーだからね
324 18/10/05(金)07:25:09 No.538246829
神回ってこれかよ…
325 18/10/05(金)07:26:12 No.538246898
>く…喰われてる… 逆に腹から飛び出てエイリアンのチェストバスターやるとか
326 18/10/05(金)07:29:36 No.538247111
カチョウが死んだことが他の王子にバレる事態になればフウゲツのメンタルもヤバいことになるけど 少なくともクラピカは脱出はできないことを知らなければならない だからセンリツがカチョウの死を悟ってクラピカに伝える展開になると思う
327 18/10/05(金)07:33:02 No.538247365
やはり死んでしまったか できれば二人生き残って殺し合わなければいけない状況に陥ってほしかった
328 18/10/05(金)07:33:11 No.538247381
カーちんの能力名のルビが重い
329 18/10/05(金)07:34:12 No.538247464
あーまじか あーもうこのコミック読むのやめる…
330 18/10/05(金)07:34:20 No.538247471
しっかり記憶を引き継いでる以上脱出に妨害があることはちゃんと伝えられるから 実はセンリツがカチョウの死を悟るタイミングはいつでもよかったりするのだ
331 18/10/05(金)07:35:09 No.538247516
暗殺者から逃げた末に死体ぶちこんでる装置の中にあるカチョウの死体を見て発狂した上でその場で殺害されるとか希望
332 18/10/05(金)07:37:29 No.538247682
死んだ記憶を持ってても死んだことを自覚してるのかな
333 18/10/05(金)07:38:05 No.538247728
念獣は王子に寄生してるだけだから死語のパワーアップとは関係ないと思うよ
334 18/10/05(金)07:38:21 No.538247737
死んで欲しくないのがフーちんとオイトお母さんしかいなくなってしまった…
335 18/10/05(金)07:39:06 No.538247794
良かった…サイコ王子に生きたままバラバラにパーツ分けされてニコイチでフィギュアにされる百合カップルはいなかったんだ…
336 18/10/05(金)07:39:50 No.538247850
バレ画像にID出ないとかここのモラルも落ちたなあ
337 18/10/05(金)07:41:05 No.538247931
>良かった…サイコ王子に生きたままバラバラにパーツ分けされてニコイチでフィギュアにされる百合カップルはいなかったんだ… ずっと一緒 死して尚
338 18/10/05(金)07:42:27 No.538248045
正直ハルケンブルグにもあんまり死んで欲しくない 生き残ってツッコミポジションになって欲しい
339 18/10/05(金)07:42:37 No.538248055
>バレ画像にID出ないとかここのモラルも落ちたなあ imgは初めてか? 力抜けよ
340 18/10/05(金)07:44:09 No.538248154
>良かった…サイコ王子に生きたままバラバラにパーツ分けされてニコイチでフィギュアにされる百合カップルはいなかったんだ… 念獣がマモレナカッタヨするかもしれないし…
341 18/10/05(金)07:45:15 No.538248239
殺さないでってアンケート出したんですけぉおおおおおおおおおおおおおおおお!!
342 18/10/05(金)07:45:18 No.538248242
むぅフーちんの目の前で食われるカーちん念獣
343 18/10/05(金)07:45:39 No.538248274
守護霊獣って本来本人そのものを王にするためだけに産まれる物だろうに カーちんは…
344 18/10/05(金)07:45:58 No.538248299
この謎の手の対象が王子限定なのか他の乗客もそうなのかは気になる