虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 何とな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/05(金)01:32:30 No.538227329

    何となく共感できるジジイ貼る

    1 18/10/05(金)01:34:07 No.538227547

    ズコー

    2 18/10/05(金)01:35:21 No.538227716

    苦労した人間ほど優しくなれるって絶対嘘だよね

    3 18/10/05(金)01:35:59 No.538227798

    嫁さんが良い人過ぎて辛い…地球滅ぼす…って割と色々な作品あるけど前代未聞な気がする

    4 18/10/05(金)01:37:05 No.538227927

    完全に共感は出来ないけど何となくジジイの気持ちはわかるって良い塩梅

    5 18/10/05(金)01:37:37 No.538227993

    それは別に嘘ではないと思うが 余裕のない人間は他人に優しくはなれない

    6 18/10/05(金)01:38:21 No.538228070

    独裁国家ならともかく民主制の地球連邦で政略結婚してハイ国同士親戚ねって一体どういう立場の人が来たんだろうってこのエピソード見る度に思っちゃう ずいぶん話続いてるっぽいしそのへんも今だと明らかになってるんだろうか

    7 18/10/05(金)01:40:52 No.538228395

    >独裁国家ならともかく民主制の地球連邦で政略結婚してハイ国同士親戚ねって一体どういう立場の人が来たんだろうってこのエピソード見る度に思っちゃう >ずいぶん話続いてるっぽいしそのへんも今だと明らかになってるんだろうか F91で今も貴族って概念や人々は残ってると判明してるしイギリス辺りに連なる人物だったんじゃねぇかな? 政略結婚自体は今でも世界中であるしなにより連邦も重要な政略結婚なんだからわざと性格悪い女性選ばないよ

    8 18/10/05(金)01:42:45 No.538228651

    別に民主制だからってロイヤルな家柄がなくなるわけじゃないし…

    9 18/10/05(金)01:42:57 No.538228671

    宇宙世紀でもトップクラスに有能なジジイ

    10 18/10/05(金)01:43:11 No.538228706

    お前は心の狭い奴だな!って面と向かってバカにされたんなら お前だって同じ環境になれば似たようなもんなんだよバーカ!ってなるのはわかるが 嫁さん見てコンプレックス募らせるのは知るかよ…って思ってしまう

    11 18/10/05(金)01:43:23 No.538228726

    ロナ家を金で購入したって事は少なくてもロナ家って貴族はいたって事だよね…

    12 18/10/05(金)01:44:57 No.538228917

    良い嫁すぎてコンプレックスを発散する所がなかった爺

    13 18/10/05(金)01:45:53 No.538229042

    多分ベルナデッドを作った時のSEXでも口では言えないようなプレイしたんだろうけど嫁さん80の老人相手にノリノリで付き合ってくれたんだろうなって思う

    14 18/10/05(金)01:46:23 No.538229098

    >なんだからわざと性格悪い女性選ばないよ この決断が失敗だったんだな…

    15 18/10/05(金)01:47:21 [連邦高官] No.538229202

    功労者の嫁さん選ぶんだからさぁ美人で性格も良くて家柄も最高の女性を送るに決まってるじゃん…

    16 18/10/05(金)01:47:52 No.538229267

    苦労して苦労して苦労して神様に悪態つくと逆に神に切れられる と二次裏で貼られた漫画にもあったしな そりゃ苦労人は世界ぐらい滅ぼしたくなる時もありますわ

    17 18/10/05(金)01:49:04 No.538229396

    閃ハサの勝利の女神もちゃんとおじいちゃんのおちんちんを可愛がってたしな

    18 18/10/05(金)01:50:34 No.538229571

    ないない尽くしの中で国家の体勢保てるほど発展させてる偉人だし 周りから見たら凄まじい人だからそんな所でコンプレックス拗らせてたとか誰も判らないよね…

    19 18/10/05(金)01:50:48 No.538229604

    これで嫁さんが憐憫と愛情をちゃんと持ってくれたら本当に壊れると思う

    20 18/10/05(金)01:51:10 No.538229644

    >余裕のない人間は他人に優しくはなれない 衣食足りて礼節を知るは真理

    21 18/10/05(金)01:52:10 No.538229750

    何やっても自分の小ささを思い知るだけのプレイか

    22 18/10/05(金)01:52:38 No.538229800

    >これで嫁さんが憐憫と愛情をちゃんと持ってくれたら本当に壊れると思う 話見てる限り絶対持ってたよそれも憐憫が上から目線の同情じゃなくて不満一つ言わずに支えてあげたいと思う気持ちの方で だからドゥガチは余計辛くなった

    23 18/10/05(金)01:53:32 No.538229920

    >苦労した人間ほど優しくなれるって絶対嘘だよね キツめの接客業やると二分されるそうだな キツいのわかるから店員さんには優しく接しようって人と キツかったからお前も苦労しろと店員にキツく当たるクズ

    24 18/10/05(金)01:54:16 No.538229994

    何が悲しいってこの爺は過去回想で若かりし頃笑って精力的に木星開拓してる 何も無い地獄で笑って国を作れるスーパーマンがこれである

    25 18/10/05(金)01:54:17 No.538229997

    嫁が完璧過ぎたのがジジイには刺さりまくった 一寸でも不満でも何でも漏らしてたら多分こんなことにはならなかった

    26 18/10/05(金)01:54:43 No.538230051

    世界のすべてを木星にしてやるってのは アンビバレントなコンプレックス抱いてるなあ

    27 18/10/05(金)01:54:51 No.538230067

    ひどい…

    28 18/10/05(金)01:55:27 No.538230144

    いいとこの家柄自体はそりゃ色々残ってるんだろうけど地球連邦として戴いてるような所ってのはないわけじゃん? どっかの貴族とくっついてもあくまでそこの人たちと親類ってだけで地球と木星がとはならなくね?って思ったの でももしかしてそもそもが被害妄想ならそんな関係になるわけないのは当然ってだけなんだろうか

    29 18/10/05(金)01:55:38 No.538230166

    木星を惨めな国みたいに言うけど技術力も資源力もぶっちゃけ地球や地球圏のコロニーより豊かっていう

    30 18/10/05(金)01:55:48 No.538230189

    どこまでも人間だよなこの人 一方同じく(コールドスリープの影響かも知れないけど)若くて美人で優しい奥さんと結婚したイ様は光だった

    31 18/10/05(金)01:56:14 No.538230232

    でもここまで拗らせてるなら「あなたおむつの替えがないわ」 とか「まあ大変粉ミルクがきれてしまったわ」とかでも不満に 聞こえてるはずなんだよなあ

    32 18/10/05(金)01:57:10 No.538230339

    木星の劣悪な環境のせいでお嫁さんは早死にしてしまいました

    33 18/10/05(金)01:57:19 No.538230351

    >木星を惨めな国みたいに言うけど技術力も資源力もぶっちゃけ地球や地球圏のコロニーより豊かっていう 軍備にコスト裂いてるから余裕無いだけで実際には他よりだいぶ余裕あるよね…

    34 18/10/05(金)01:57:28 No.538230364

    先立っちゃったのも悪かったと思う 生きてればまた違う結末があった気がする

    35 18/10/05(金)01:57:36 No.538230380

    >いいとこの家柄自体はそりゃ色々残ってるんだろうけど地球連邦として戴いてるような所ってのはないわけじゃん? 普通に木星の莫大なヘリウム3貰えるなら地球圏の歴史とすら言えるビスト財団級の家の女送るでしょ

    36 18/10/05(金)01:58:22 No.538230471

    >木星を惨めな国みたいに言うけど技術力も資源力もぶっちゃけ地球や地球圏のコロニーより豊かっていう 資源があればそれで豊かってわけでもないからなあ 飲み水にも困るようなアフリカの荒野で希少金属が採れたところでそこが豊かな土地かっていうと…

    37 18/10/05(金)01:59:25 No.538230586

    >いいとこの家柄自体はそりゃ色々残ってるんだろうけど地球連邦として戴いてるような所ってのはないわけじゃん? >どっかの貴族とくっついてもあくまでそこの人たちと親類ってだけで地球と木星がとはならなくね?って思ったの >でももしかしてそもそもが被害妄想ならそんな関係になるわけないのは当然ってだけなんだろうか 貴族は現実でも政治に深く関わってる国は割とある方だし連邦議会の代表として貴族出身者の議員の子供が選ばれたんじゃないかな? あと言っちゃあれだけど血縁で繋ぎ止めるための政略結婚は現実でも珍しくないし下手すると本当に連邦も独身(内縁の妻はいたけど)と聞いたから良い嫁さん紹介してやるよってノリだったのかも知れん

    38 18/10/05(金)02:01:49 No.538230889

    >でもここまで拗らせてるなら「あなたおむつの替えがないわ」とか「まあ大変粉ミルクがきれてしまったわ」とかでも不満に聞こえてるはずなんだよなあ ドゥガチは国家指導者だから最上級の待遇受けてたはずだし何よりも嫁さんも木星の現状を必ず理解してその上で優しかった人だからドゥガチに気にしてそんな事言わなかったんじゃない?

    39 18/10/05(金)02:02:04 No.538230912

    >飲み水にも困るようなアフリカの荒野で希少金属が採れたところでそこが豊かな土地かっていうと… いや実際は困ってないんだ飲み水 爺がトチ狂って本来有り余ってたキャパを全部軍備に割り振ったから生活苦しくなっただけで テテニスの代になって爺がやべーレベルで木星育ててた事が分かる

    40 18/10/05(金)02:02:06 No.538230915

    環境が悪いなら嫁も腐るはずなのに優しいままだったのが 単に自分がクソ野郎だからだって思えてみじめに感じてたんだと思う たぶんカガチもそれわかっててヤケクソな部分がある

    41 18/10/05(金)02:02:56 No.538231014

    連邦側からしたら不毛の惑星を開拓した偉人だからな…… 爺相手だとしてもこぞって娘を嫁にって推挙するレベルだろ

    42 18/10/05(金)02:03:22 No.538231055

    娘も勇敢で優しい子に育っちゃってなぁ… なんであの父親でそうなる

    43 18/10/05(金)02:03:23 No.538231061

    しまったカガチじゃねえや違う人だそれ

    44 18/10/05(金)02:03:48 No.538231111

    画像だけだとえっそんな理由で…ってなるけど この後のトビアの返しが素晴らしい

    45 18/10/05(金)02:03:52 No.538231127

    >たぶんカガチもそれわかっててヤケクソな部分がある 前にもいたけどカガチじゃねーって!

    46 18/10/05(金)02:04:09 No.538231157

    連邦の対応は別に間違ってるわけでもないのがなんとも

    47 18/10/05(金)02:04:50 No.538231242

    シロッコ達の時代だと滅茶苦茶精力的でカリスマに溢れた開拓者なんだよねこのジジイ

    48 18/10/05(金)02:05:02 No.538231260

    >娘も勇敢で優しい子に育っちゃってなぁ… >なんであの父親でそうなる お父様は昔は優しかったと言ってるし優しい嫁さん手動であの子を育てたのと、嫁存命中はドゥガチも娘の前では不満言わないように努力してたんじゃない?

    49 18/10/05(金)02:05:03 No.538231262

    >ドゥガチは国家指導者だから最上級の待遇受けてたはずだし何よりも嫁さんも木星の現状を必ず理解してその上で優しかった人だからドゥガチに気にしてそんな事言わなかったんじゃない? 言わなかっただろうよ、だからこじらせたんだろう

    50 18/10/05(金)02:05:18 No.538231285

    あの連邦のしたことと考えると本当にまともな対応してると思う

    51 18/10/05(金)02:05:28 No.538231304

    でもにてるし… あっちも目になんか変なのつけてるしツルッパゲだしガチだし…

    52 18/10/05(金)02:05:38 No.538231325

    >なんであの父親でそうなる 寧ろ拗らせてない昔の本来のドゥガチがあんな感じなんじゃないかな…

    53 18/10/05(金)02:06:26 No.538231413

    >なんであの父親でそうなる 逆にクズになってたらやっぱワシの血のせいかって拗れてただろうし…

    54 18/10/05(金)02:06:28 No.538231421

    自分の惨めさを突き出される鏡になってしまった

    55 18/10/05(金)02:06:41 No.538231439

    >キツめの接客業やると二分されるそうだな >キツいのわかるから店員さんには優しく接しようって人と >キツかったからお前も苦労しろと店員にキツく当たるクズ とてもじゃないが店員さんに強く当てるとか無理 多少の失敗も笑って許すよ…

    56 18/10/05(金)02:06:48 No.538231450

    拗らせて善人が悪人に見えるとかじゃなくて善人は善人だと理解したまま色々募らせていってるのがすごい

    57 18/10/05(金)02:06:55 No.538231469

    そうか、このキャラはサコミズ王につづく系譜なのか

    58 18/10/05(金)02:07:03 No.538231481

    >あっちも目になんか変なのつけてるしツルッパゲだしガチだし… まぁ木星と関連があったことは匂わせてはいるけどさ

    59 18/10/05(金)02:07:04 No.538231483

    かつての偉大な人物が歳食ってから拗らすのは歴史上枚挙に暇が無いからな…

    60 18/10/05(金)02:07:48 No.538231561

    >そうか、このキャラはサコミズ王につづく系譜なのか 全然違うくない

    61 18/10/05(金)02:07:51 No.538231570

    >なんであの父親でそうなる 父親めっちゃ勇敢で有能だからな

    62 18/10/05(金)02:08:30 No.538231640

    >かつての偉大な人物が歳食ってから拗らすのは歴史上枚挙に暇が無いからな… 歳食って耄碌すんのは人間なら普通にあることだもんね 「」ももうそろそろ介護とかで他人事じゃない世代も多かろう

    63 18/10/05(金)02:08:39 No.538231658

    どうでもいいけど美人で性格も完璧ってすげえ奥さんだな 貴族のほうも良かれと思って最高級の嫁をあてがったんだろうか

    64 18/10/05(金)02:08:40 No.538231662

    それこそ嫁との死別が発狂の原因臭い ベルナデットが子供の頃は凄い優しい父親だと言ってるし

    65 18/10/05(金)02:08:55 No.538231685

    >拗らせて善人が悪人に見えるとかじゃなくて善人は善人だと理解したまま色々募らせていってるのがすごい 善良な人間を見て自分の狭量さを自覚していくのが人間臭いよね 善悪ちゃんと分かった上で拗らせてる

    66 18/10/05(金)02:09:01 No.538231701

    このジジイが腹を立てた理由はそれだけじゃなくて こんな良い女が老いた自分の所に生贄のように差し出された状況にも怒ってる って考察してた「」がいたな

    67 18/10/05(金)02:09:38 No.538231761

    麒麟も老いては駄馬に劣るなんて言葉が紀元前からあるくらいだし

    68 18/10/05(金)02:10:05 No.538231821

    >拗らせて善人が悪人に見えるとかじゃなくて善人は善人だと理解したまま色々募らせていってるのがすごい だからこそ拗らせたんじゃないのかな 劣悪な環境じゃ他人を気遣う余裕はないって思ってたのがどんな環境でも善人は善人だったから 世界を否定されたっていうのはそういうことだろうし

    69 18/10/05(金)02:10:16 No.538231844

    木星の環境で少しずつ弱っていったのかなと

    70 18/10/05(金)02:10:20 No.538231852

    なまじ心根の卑しく醜い女でれば 地球の豊かさを謳ってもこれこの通りだと自身を納得させて我慢出来ただろうに

    71 18/10/05(金)02:10:37 No.538231884

    >このジジイが腹を立てた理由はそれだけじゃなくて >こんな良い女が老いた自分の所に生贄のように差し出された状況にも怒ってる >って考察してた「」がいたな それもある程度あるかも知れないけどその割に娘の扱いが酷いと思う…いや既に嫁さん死んで狂った後だけど

    72 18/10/05(金)02:10:56 No.538231919

    >>そうか、このキャラはサコミズ王につづく系譜なのか >全然違うくない 自分の生まれた場所を思って年老いてなお前線で暴れて姫様が飛び出して行ってと・・・ 違う部分も多いだろう、だから"同じ系列"でなく"つづく系譜"と感じたんだ

    73 18/10/05(金)02:11:07 No.538231940

    こういう言い方してるけど体が強いほうじゃなかった嫁さんを利益の為に木星に送り込んで早死にさせた奴らにブチギレてた面もあるんでないか

    74 18/10/05(金)02:11:40 No.538231997

    不満も言わず支えてくれた嫁がジジイの自分より先立ったから 自分の作り上げた環境がそんなに劣悪だってのか!!ってなったりとかしたんかな

    75 18/10/05(金)02:11:49 No.538232012

    ここまでドロドロしたの隠して親善大使出来るのも凄いよね

    76 18/10/05(金)02:12:19 No.538232067

    木星の状況を考えたらリスクが大きい一粒種ってのも 奥さんが出産にこれ以上耐えられなかったってのもありそうで…

    77 18/10/05(金)02:12:20 No.538232071

    娘に酷い態度見せてるけどバイオ脳にオリジナルはこんな事出来んとか言われてるし 娘への愛情も捨てきれていないという

    78 18/10/05(金)02:12:50 No.538232127

    >ここまでドロドロしたの隠して親善大使出来るのも凄いよね まぁあともう少しで地球焼ける状態だから絶対ヘマしない心持ちだろう

    79 18/10/05(金)02:12:54 No.538232133

    せめてバルカンとかで殺してあげてくださいよキンケドゥさん

    80 18/10/05(金)02:13:29 No.538232192

    地球側の対応とか見てもドゥガチに対しては全く悪意が無かったからね…

    81 18/10/05(金)02:14:01 No.538232242

    口では色々言ってるけどなんだかんだ愛してたんだろうな じゃなきゃ死が引き金になったりしないし

    82 18/10/05(金)02:14:19 No.538232267

    愛情の有無で言えば愛してはいたんだろうな… それが拗らせ要素にもなってそうだけど

    83 18/10/05(金)02:14:35 No.538232295

    キンケドゥさんは敵の親玉には銃弾は効かないって知ってるから…

    84 18/10/05(金)02:14:48 No.538232319

    いやだって…立志伝中の人物に凄い上玉送って子供までこさえてるのに あそこまで狂った憎悪に身を焦がしてるとか地球側も思わないじゃん…

    85 18/10/05(金)02:15:08 No.538232343

    地球側どころかジオンにとってもこのジジイマジでありがたい存在だから… 木星から運んでくるヘリウム3って宇宙世紀の核融合炉を成り立たせる物質だし

    86 18/10/05(金)02:15:30 No.538232373

    対応は間違ってないのに長年の苦労で余裕がなくなってた老人の心の闇ですれ違ってしまった

    87 18/10/05(金)02:15:42 No.538232399

    この爺自分の功績にもっと自信持ってよかったよ

    88 18/10/05(金)02:15:46 No.538232405

    結局嫁さんが死んでけおった理由をスレ画のように転嫁したとしか思えん

    89 18/10/05(金)02:15:46 No.538232408

    愛していなかったらそりゃこんな事絶対言わないだろうし…

    90 18/10/05(金)02:16:12 No.538232448

    結局フィクションに出てくる進化した宇宙人なんてのはカラス先生だけだったね… いやあの人なんなんだよ…

    91 18/10/05(金)02:17:12 No.538232552

    >結局フィクションに出てくる進化した宇宙人なんてのはカラス先生だけだったね… >いやあの人なんなんだよ… カラス先生は自分の価値観に絶対の信頼を持ってるよね 死んでも揺らがないんだから強すぎる

    92 18/10/05(金)02:17:18 No.538232566

    >結局フィクションに出てくる進化した宇宙人なんてのはカラス先生だけだったね… >いやあの人なんなんだよ… 自分ルールを自分にも適応して徹底してただけだよ

    93 18/10/05(金)02:17:21 No.538232574

    シリーズを経るごとに感じるカラス先生のオンリーワンさ

    94 18/10/05(金)02:17:28 No.538232589

    間違いなく若かりし頃は地球が自信満々で送り出した最高峰のスペースマンの筈なんだが…

    95 18/10/05(金)02:17:29 No.538232593

    というかこいつが80歳になってもまだ休ませてもらえてなかった木星の人材不足も相当原因だよね

    96 18/10/05(金)02:17:34 No.538232599

    立場とかもあって変に物わかりもよかったから 不満のぶつけ先もなくて溜め込んでいってジジイになって大爆発

    97 18/10/05(金)02:18:08 No.538232656

    宇宙世紀の発展の功労者としては間違いなくトップなのは確か 木星に引きこもってたから外での自分の評価が良く判って無かったのもあるのかな?

    98 18/10/05(金)02:18:26 No.538232688

    はるか未来になっても 金星でおんなじ様な拗らせやってる人類

    99 18/10/05(金)02:18:29 No.538232693

    マトモ過ぎた人なんだと思う

    100 18/10/05(金)02:18:45 No.538232719

    結構後妻や妾も取ってたりする

    101 18/10/05(金)02:18:53 No.538232741

    >というかこいつが80歳になってもまだ休ませてもらえてなかった木星の人材不足も相当原因だよね 指導者を育てる事に関しては相当腐心してはいたっぽいけど ぶっちゃけゼロから国を作れる男なんて教育どうこうで出来るもんじゃないしな

    102 18/10/05(金)02:19:42 No.538232808

    むしろ数世代掛けてやるような大事業だよね木星開拓

    103 18/10/05(金)02:19:57 No.538232838

    心の余裕が無さすぎた

    104 18/10/05(金)02:19:59 No.538232846

    >余裕のない人間は他人に優しくはなれない これが当たり前なのにたまに極限の状況で赤の他人を助ける人がいるのが神秘

    105 18/10/05(金)02:20:11 No.538232868

    >宇宙世紀の発展の功労者としては間違いなくトップなのは確か >木星に引きこもってたから外での自分の評価が良く判って無かったのもあるのかな? というか やっぱりトランザムもミノフスキードライブも無いと木星圏が遠過ぎるってのもあると思う

    106 18/10/05(金)02:20:17 No.538232882

    漫画のキャラとしては一本筋が通ってて敵としても好感が持てるんだが 人間同士の割り切れなさが描かれる作品と考えると異質なんだよね先生

    107 18/10/05(金)02:20:29 No.538232901

    よくイ様とも比較されるよねこのジジイ…

    108 18/10/05(金)02:22:25 No.538233084

    >よくイ様とも比較されるよねこのジジイ… ドゥガチは人間 カラスは狂人 イ様は光

    109 18/10/05(金)02:22:44 No.538233116

    キゾ中将は程よくこの狂気を引き継いでしまって

    110 18/10/05(金)02:23:07 No.538233142

    >よくイ様とも比較されるよねこのジジイ… 基本的には元はマトモだったジジィ共だからね… どっちも違うベクトルだけど愛によって狂ってしまった

    111 18/10/05(金)02:24:46 No.538233294

    自分自身を人間でたくさんだっていった口で爺にあんたはまだ人間だって言葉をかけるのがいいよね

    112 18/10/05(金)02:24:53 No.538233309

    >心の余裕が無さすぎた 空気も水も、食い物にさえ確保の難しい木星でどう持てと!?

    113 18/10/05(金)02:26:41 No.538233498

    正直地球側が送った嫁が憎たらしいダメ嫁だったらこうはならなかった 憎しみを嫁だけにぶつけられていた

    114 18/10/05(金)02:27:39 No.538233579

    >これが当たり前なのにたまに極限の状況で赤の他人を助ける人がいるのが神秘 その結果として赤の他人を助ける人が絶滅する わけじゃないのが不思議

    115 18/10/05(金)02:27:45 No.538233591

    ドゥガチはもっと嫁にでもドロドロしたものをぶちまければよかったし イ様も素直に息子の死を怒り悲しめばよかったんだが 極限状態の指導者という立場がそれを許さなかった だから狂った

    116 18/10/05(金)02:27:52 No.538233603

    哀しき男よ誰よりも愛深きゆえに

    117 18/10/05(金)02:28:12 No.538233640

    ドロドロしたものってそういう…

    118 18/10/05(金)02:28:32 No.538233669

    >これが当たり前なのにたまに極限の状況で赤の他人を助ける人がいるのが神秘 つまり極限状態に人を追い詰めればそんな人間だけが残るよね!と言い出したのがイゼルカント

    119 18/10/05(金)02:28:49 No.538233695

    >正直地球側が送った嫁が憎たらしいダメ嫁だったらこうはならなかった >憎しみを嫁だけにぶつけられていた そうかな?今の嫁ありきでそう感じるだけで憎たらしいダメ嫁ならそれが理由で地球連邦憎しになったかもよ

    120 18/10/05(金)02:29:34 No.538233762

    >ドロドロしたものってそういう… まあ確かに中にぶちまけたけどさ…

    121 18/10/05(金)02:29:51 No.538233790

    地球滅ぼすから地球連邦滅ぼすくらいにはなってたかもしれない

    122 18/10/05(金)02:30:17 No.538233833

    >>正直地球側が送った嫁が憎たらしいダメ嫁だったらこうはならなかった >>憎しみを嫁だけにぶつけられていた >そうかな?今の嫁ありきでそう感じるだけで憎たらしいダメ嫁ならそれが理由で地球連邦憎しになったかもよ 地球連邦に対する優越感というか一皮むけば地球も木星も変わらないと思えて 結局のところダメ嫁個人に対する憎しみだけに終始出来たと思う

    123 18/10/05(金)02:30:39 No.538233867

    もっとより良い国に出来た筈っていう自負も狂気の一端なんじゃねえかなあ その向上心があるからこそ何もない所に国を生み出せたんだろうけど

    124 18/10/05(金)02:32:22 No.538234011

    志半ばで死ねていれば興国の英雄だったのに

    125 18/10/05(金)02:33:54 No.538234152

    >とてもじゃないが店員さんに強く当てるとか無理 >多少の失敗も笑って許すよ… 年齢を重ねると他人に寛容になってきたね 無頓着かもしれんが

    126 18/10/05(金)02:34:07 No.538234171

    駄目女なんて一杯寄ってきてたろうし適当に相手して終わりだったと思う

    127 18/10/05(金)02:35:28 No.538234280

    でも何だかんだで嫁が生きてればここまで成らないんじゃないかな…

    128 18/10/05(金)02:36:04 No.538234330

    後々軍備に振り過ぎなければかなり余裕持って暮らせる生産力なのが分かるんだけど ジジイの口ぶりからしてそもそもガスと重金属しかない星ってのが駄目なのかな…

    129 18/10/05(金)02:37:09 No.538234417

    あらゆる面で偉大な男なのは間違いないんだよ ちんこの方もこのジジイ70後半と80前半で現役だぞ

    130 18/10/05(金)02:37:35 No.538234454

    泣きたくなる

    131 18/10/05(金)02:37:44 No.538234462

    今更だけど全くオリジナルと同じ人格のクローン作れる木星のあの技術力なんなんだろう…

    132 18/10/05(金)02:37:48 No.538234469

    >でも何だかんだで嫁が生きてればここまで成らないんじゃないかな… それが政略結婚の目的の一つだからな 嫁の故郷を戦火に巻き込みたくは無いはずという精神的な人質

    133 18/10/05(金)02:38:42 No.538234554

    あまりにも地球圏から遠すぎてなんかあったら即詰むからね これは経済がどうのではなくて空気がなくて死ぬとか飯がなくて死ぬとかそのレベルで

    134 18/10/05(金)02:42:03 No.538234821

    >それが政略結婚の目的の一つだからな >嫁の故郷を戦火に巻き込みたくは無いはずという精神的な人質 本人もそのへんの弱さ自覚してたぽいのがひどい バイオ脳だから娘の説得も振り切れるんだーってその時点でやっぱり人間だよこのジジイ

    135 18/10/05(金)02:42:49 No.538234874

    人格歪むまで苦労しちゃった人はやっぱり優しくなれないと思うんだ… おつらい経験もちょっとしてきた程度でおさまってるなら相手に寄り添える人になれるだけで

    136 18/10/05(金)02:43:08 No.538234897

    客観的に自分を見れてる時点でもっとこうさあ!冷静に耐えらんねえかなあ!

    137 18/10/05(金)02:44:00 No.538234965

    でもねこの爺さん 壮年の頃の回想では笑顔で開拓してるんですよ

    138 18/10/05(金)02:44:30 No.538234999

    自分が苦心して作り上げた国も結局最高に出来た嫁を早死にさせる原因にしかなってないのだからそら何処までも拗らせるよ…

    139 18/10/05(金)02:45:10 No.538235036

    >客観的に自分を見れてる時点でもっとこうさあ!冷静に耐えらんねえかなあ! いやまあ本人の耄碌も嫁の死もあって 元からやる気だったけどもうブレーキも全損状態だろうし

    140 18/10/05(金)02:45:15 No.538235041

    迷ったら前へ進む、止まらない そういう人間だから開拓のリーダーをしてこれたんだろう

    141 18/10/05(金)02:45:52 No.538235085

    過酷な土地に送られて死んだ嫁の復讐なんじゃ…

    142 18/10/05(金)02:45:59 No.538235092

    本当はレーザーでやるつもりだったんだけど寿命が足りなくて…

    143 18/10/05(金)02:47:50 No.538235232

    シンヴァツ待ってられない!地球燃えるのをこの目で見てやる!

    144 18/10/05(金)02:52:18 No.538235584

    3年差でシンヴァツ完成してるし この爺さんは本当に寿命すれすれだったのか

    145 18/10/05(金)02:54:08 No.538235713

    >独裁国家ならともかく民主制の地球連邦で政略結婚してハイ国同士親戚ねって一体どういう立場の人が来たんだろうってこのエピソード見る度に思っちゃう 現代の日本だって権力者や金持ちは概ね政略結婚だぞ 政治家の家系図とか一度見てみるのをお奨めする

    146 18/10/05(金)02:57:29 No.538235945

    縁が出来るってのはどうしてもデカいよね 古典的だと言っても有効は有効

    147 18/10/05(金)02:58:16 No.538236004

    >現代の日本だって権力者や金持ちは概ね政略結婚だぞ 別にそういうのが今や宇宙世紀に無いとは言ってないけどそれってあくまで家同士のことで そこに外国人が入ったところで日本とその人の母国が親戚ねって思う人はおらんのではって事だったんだけどそれよりなぜ今頃

    148 18/10/05(金)03:03:12 No.538236343

    もっとボンキュボンな感じの人送ればよかったんじゃねえかな… 清楚美人すぎるよベルナデッド母…

    149 18/10/05(金)03:03:55 No.538236393

    なっちゃいなよyou! 優しい人間にさ 怪物になるよりは簡単だと思うぜ

    150 18/10/05(金)03:04:43 No.538236444

    >シンヴァツ待ってられない!地球燃えるのをこの目で見てやる! 自分9人がMAで地球へ侵攻! 行動力の化身…

    151 18/10/05(金)03:05:00 No.538236465

    むしろ嫁さん死んでから拗らせたような気もする

    152 18/10/05(金)03:05:56 No.538236528

    このスレはループしている!

    153 18/10/05(金)03:06:20 No.538236565

    エウロパさんを妾にしてたけどやってたのだろうか

    154 18/10/05(金)03:06:29 No.538236576

    木星圏での暮らしなんて忘れて地球でのうのうと生きてやるぜーできればよかったんだけどね できなかったと 悲劇だね

    155 18/10/05(金)03:07:00 No.538236613

    ドゥガチも奥さんも超人過ぎるからテテニスも優秀に

    156 18/10/05(金)03:07:37 No.538236657

    >もっとボンキュボンな感じの人送ればよかったんじゃねえかな… >清楚美人すぎるよベルナデッド母… 別に平坦でもいいだろ、その要素は別に

    157 18/10/05(金)03:08:21 No.538236713

    >別に平坦でもいいだろ、その要素は別に トビア来たな…

    158 18/10/05(金)03:10:12 No.538236839

    女の子の目は大きい方がいいよね

    159 18/10/05(金)03:10:13 No.538236842

    称賛を受けるほどに相手が自分を見下してると思い込んでしまうのが最高に人間だよね…

    160 18/10/05(金)03:10:44 No.538236870

    おのれおまえらの暮らしも水も空気も普通には存在しないものにしてやる!!1!