虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/05(金)00:56:36 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/05(金)00:56:36 No.538221660

> クイズ・メイズ・ワイズ誰が好き?

1 18/10/05(金)00:57:21 No.538221797

クイズ・ヒント・アンサーだろ

2 18/10/05(金)00:57:33 No.538221834

アンサーかな…

3 18/10/05(金)01:08:17 No.538223647

アンサーのツンデレっぷりが2号らしくて好きだった でもヒントのヤンデレっぷりもニチアサじゃなければ好きだったよ

4 18/10/05(金)01:09:03 No.538223776

>クイズ・ヒント・アンサーだろ 全部クイズじゃねーか! でもなんとかフォームじゃなくてライダーの名前そのものが変わるのいいよね…

5 18/10/05(金)01:09:06 No.538223783

ヒントはとっとと答え持って来いよ

6 18/10/05(金)01:09:15 No.538223806

セレクトとチョイスを忘れるとか

7 18/10/05(金)01:09:20 No.538223827

アンサーがいなければおつらい展開多すぎたからアンサーで

8 18/10/05(金)01:10:06 No.538223941

アンサーはちょっと熱血ヒーローすぎる…ファイナルアンサー回すごい…

9 18/10/05(金)01:11:06 No.538224115

ファイナルアンサーは暴走繰り返したから完全回答したカタルシスがすごかったよね

10 18/10/05(金)01:11:07 No.538224119

リドルが好き あとエグゼイド好きだからゲームも

11 18/10/05(金)01:12:03 No.538224288

アンサーは皆が聞きたくないアンサーの場合 黙ってるからな…あれはつらい

12 18/10/05(金)01:12:16 No.538224329

クイズ・アンサーはよく並ぶけどヒントは中盤までつるまないからな クイズ・アンサー・にヒロインの子入れた三馬鹿体勢がやっぱ馴染む

13 18/10/05(金)01:12:36 No.538224367

仮面ライダーチャンスはクソ仕様すぎる

14 18/10/05(金)01:12:40 No.538224382

問いと答え…クイズとアンサーは共に有って初めて成り立つものってのはハッとさせられた

15 18/10/05(金)01:13:20 No.538224484

ヒントは序盤からちょいちょい出てくるんだけどね… やっぱ直接答えに関わらないと地味

16 18/10/05(金)01:13:30 No.538224512

ファイナルアンサー?

17 18/10/05(金)01:13:46 No.538224542

まさか司会者がシカイに変身してキカイとつながるとは思わなかった

18 18/10/05(金)01:14:23 No.538224650

ヒロインの告白にオーディエンスとか使いまくって中々答えを出せないのに笑った

19 18/10/05(金)01:16:25 No.538224984

ヒントのアイテム音声を石田にしたのはやり過ぎだと今でも思う ヒントが変身する前から胡散臭いときの石田キャラだったけどさ!

20 18/10/05(金)01:17:08 No.538225096

なんか生身の出番多いシノビの反動か知らないけどクイズはずっとクイズのまんまだったので 生身の役者がちゃんといる上に名前もアンサーの方が主人公っぽかった

21 18/10/05(金)01:17:30 No.538225153

アンサーの対局として現れた解なし野郎こと仮面ライダーNaN強かったなあ…

22 18/10/05(金)01:18:28 No.538225310

正直クイズ要素はもうちょっと上手い使い方があったんじゃと思わなくもない

23 18/10/05(金)01:18:33 No.538225323

ヒントが一番好きだけど性質上正解できないから歯痒い

24 18/10/05(金)01:20:12 No.538225547

ヒントのアンサー相性良いのに仲悪すぎ

25 18/10/05(金)01:21:25 No.538225743

ボッシュートが雑に強すぎる…

26 18/10/05(金)01:21:42 No.538225782

>正直クイズ要素はもうちょっと上手い使い方があったんじゃと思わなくもない 終盤は殆ど俺が答えだ!って感じだったからなぁ あれは能力のせいもあるけど

27 18/10/05(金)01:22:37 No.538225904

最終回の一発大逆転クイズはクイズ要素積み上げてきたからできた展開だよ

28 18/10/05(金)01:23:07 No.538225967

>ヒントのアンサー相性良いのに仲悪すぎ でも協力するとめちゃ強いのが何処ぞのオルフェノクと潔癖症みたいで好き

29 18/10/05(金)01:23:09 No.538225978

映画のフィフティフィフティとテレフォンとオーディエンス皆好き

30 18/10/05(金)01:23:21 No.538226011

ていうか中盤以降実質仮面ライダーアンサーだったし… 映画も副題パーフェクトアンサーだったし…

31 18/10/05(金)01:23:25 No.538226022

劇場版だとクイズの問題に困惑するバカとおちょくるけど自分も分かってないせんとくん ってくだりがすごく懐かしい気持ちになったわ

32 18/10/05(金)01:23:37 No.538226059

?も一応文字なのかな ジオウっぽい

33 18/10/05(金)01:23:49 No.538226088

でもチャンスの力なきゃ ラストバトルで正解までいけなかったし

34 18/10/05(金)01:25:07 No.538226255

クイズって名前のくせに三部作の中じゃストーリーは一番IQ低いよね その分直球で子供人気凄かったけど

35 18/10/05(金)01:25:39 No.538226328

お高いライバル時代の 「正解は俺だけが知っている」 から吹っ切れて 「正解は俺達が決める」 になるのめっちゃカッコいい…

36 18/10/05(金)01:26:09 No.538226410

ヒロインのはてなちゃんが可愛かった

37 18/10/05(金)01:26:25 No.538226449

劇場版で時空の狭間に存在する敵組織をタイムショッカーにしたのは上手いよね その流れでジオウとか電王とか懐かしいライダーもメイン級で出てこれたし

38 18/10/05(金)01:26:56 No.538226525

大事な大事なアタックチャンス!良いよね…

39 18/10/05(金)01:27:12 No.538226575

>クイズって名前のくせに三部作の中じゃストーリーは一番IQ低いよね >その分直球で子供人気凄かったけど ID出されるかも知れないけど正直ちょっとIQ低すぎて肌に合わんかった…

40 18/10/05(金)01:28:51 No.538226787

ラスト数話はかなりIQ高かったじゃん その分ギャグ回はハーブ案件並みに酷いけど

41 18/10/05(金)01:28:53 No.538226792

怪人が毎回俺に勝てると思ってるのか?って聞いてくるのはディケイドの説教みたいで俺は好きだよ

42 18/10/05(金)01:29:43 No.538226924

クイズやヒントの葛藤とか暗くなりそうなとこ全部すっ飛ばしてコメディやってるとこ好きだよ

43 18/10/05(金)01:30:30 No.538227039

あんまり深く悩む奴いないのがいい

44 18/10/05(金)01:31:06 No.538227125

当時は少しでも否定的な意見言ったら即IDだったからな 流石に落ち着いたけど

45 18/10/05(金)01:31:57 No.538227253

どうすんだこれ…ってなる47話ラストからの最終回の展開はマジで神懸かってるよね

46 18/10/05(金)01:32:27 No.538227324

箱の中身当てクイズの攻撃で出てくる箱って絶対ビルドに出てきたパンドラボックスだよな いくら昔の作品だからってあれは使いまわすなよ!

47 18/10/05(金)01:32:42 No.538227368

>クイズって名前のくせに三部作の中じゃストーリーは一番IQ低いよね >その分直球で子供人気凄かったけど この年戦隊のほうがドシリアスだったせいでクイズが救いだったよ…

48 18/10/05(金)01:32:46 No.538227378

あのころはここも常に50万人はいたからな... 数の暴力ですぐにID出るし出たらルーパチするしで地獄だった

49 18/10/05(金)01:33:50 No.538227507

ギャグで済ませてるけどやってることがいちいちスケールデカすぎてだめだった

50 18/10/05(金)01:36:15 No.538227822

でもノリの軽さで誤魔化されてる気もする 冷静に見ると結構つらいぞチャンス周りの展開

51 18/10/05(金)01:36:59 No.538227917

ベルトの早押しギミックは面白かった 劇中の真似したらすぐ壊れたけど

52 18/10/05(金)01:38:24 No.538228079

クイズがモチーフとはいえベルトの音声認識機能凄かったよね まさか一人でクイズ番組ごっこ出来るとは思わなかった…解析班もあまりの量に匙投げてたし

53 18/10/05(金)01:39:01 No.538228161

>この年戦隊のほうがドシリアスだったせいでクイズが救いだったよ… 大空戦隊フラインジャーって凄い明朗活発そうな内容だと思ったのに 航空事故とか災害で欠航とかばっかりで…

54 18/10/05(金)01:39:12 No.538228180

設定周り暗いけどそのあたり感じさせないくらいノリは軽いよね

55 18/10/05(金)01:39:45 No.538228251

Vシネのクイズカリスとアンサーブレイドが好き デザインの相性よすぎ

56 18/10/05(金)01:41:34 No.538228494

1話の俺が悪人だったらどうする?からの最終回のあなたはみんなのヒーローになったのよ!

57 18/10/05(金)01:42:18 No.538228602

カタログにもクイズ要素仕込んだせいでバレが異様に少なかったのは笑った

58 18/10/05(金)01:42:31 No.538228619

戦隊の作風が自由すぎるのは一度ローカル落ちしたときの名残だし仕方ない

59 18/10/05(金)01:42:59 No.538228674

>大空戦隊フラインジャーって凄い明朗活発そうな内容だと思ったのに >航空事故とか災害で欠航とかばっかりで… その上ジェットマンリメイクで話が色々えげつなかったからな…

60 18/10/05(金)01:43:57 No.538228793

みんな素が一番っていうけど個人的にはミリオネアフォームは最高だと思うよ

61 18/10/05(金)01:46:03 No.538229059

25フォームが好きだけど全身液晶は流石にアクターさんも辛そうで…

62 18/10/05(金)01:49:48 No.538229486

>25フォームが好きだけど全身液晶は流石にアクターさんも辛そうで… 安心しろAEの進化でアクションスーツのパネルに後から合成でいれてるから超快適スーツだ アップ用?うn…

63 18/10/05(金)01:55:15 No.538230125

戦隊は予算削られてるのに空港や航空機貸切るとか無茶苦茶なことなったから…

64 18/10/05(金)01:57:37 No.538230386

最終問題は100万ポイントってのは笑った

65 18/10/05(金)01:57:59 No.538230414

5人ライダーでネプリーグフォームはもう戦隊だよね

66 18/10/05(金)02:02:20 No.538230944

>最終問題は100万ポイントってのは笑った あれ威力も100万tだからな…

↑Top