虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/05(金)00:04:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/05(金)00:04:16 No.538208948

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/10/05(金)00:06:07 No.538209385

仮面ライダーアンサー榛名

2 18/10/05(金)00:06:13 No.538209405

仮面ライダーアンサー来たな…

3 18/10/05(金)00:07:32 No.538209748

アンサー好きだな ハッキリしてるし

4 18/10/05(金)00:08:43 No.538210094

思えば万丈とかがみんを足したような奴だったよね 問題に翻弄されてばっかりのバカからのスレ画は痺れた

5 18/10/05(金)00:08:54 No.538210133

うるさいけど良い奴だった

6 18/10/05(金)00:09:50 No.538210387

最も短い手紙の回いいよね…

7 18/10/05(金)00:09:59 No.538210425

不正解だ…でもお前は正しい

8 18/10/05(金)00:10:39 No.538210605

単刀直入→短刀2本→!!のストレートさよ

9 18/10/05(金)00:10:50 No.538210650

最初は空回り気味だったけどいいヤツだったのに…

10 18/10/05(金)00:10:54 No.538210665

!?フォームいいよね…

11 18/10/05(金)00:12:09 No.538210977

往年の番長モチーフと知った時は目から鱗だった

12 18/10/05(金)00:12:52 No.538211182

単・純・明・解!って音声好き

13 18/10/05(金)00:13:16 No.538211261

>!?フォームいいよね… いつもクールなクイズがコイツ合体して相当あたふたしてたのが面白かった

14 18/10/05(金)00:13:55 No.538211408

中指たててるみたいで不快なフォーム来たな…

15 18/10/05(金)00:14:37 No.538211614

ファイナルアンサーフォームは真っ当にカッコよかったよね

16 18/10/05(金)00:14:39 No.538211622

>!?フォームいいよね… クローズビルドなぞってんのが丸わかりであんまり…

17 18/10/05(金)00:15:47 No.538211938

ベルトがど真ん中に丸いスイッチ一つってシンプルさもいい

18 18/10/05(金)00:15:53 No.538211961

武器の快・刀・乱・麻!!ってボイスも好き

19 18/10/05(金)00:16:13 No.538212052

ハテナエクスクラメーションが流れる最終決戦はすごくよかった

20 18/10/05(金)00:16:36 No.538212144

クイズはスカしてる奴に見えてメンタルはそんなでもなかったからな… こいつが居なかったらとっくに折れたか闇堕ちしてたよね…

21 18/10/05(金)00:16:42 No.538212173

ただちょっとこいつ関連の犠牲者が多すぎる…

22 18/10/05(金)00:17:10 No.538212295

びっくりドンキーの100周年コラボメニューもよくできてたわ

23 18/10/05(金)00:18:19 No.538212604

でもファイナルアンサーになったら遊ばなくなって答えしか言わないヤツになっちゃうっていうのはひどい…

24 18/10/05(金)00:18:28 No.538212647

死んだと思ったら生きてることが多すぎる

25 18/10/05(金)00:19:10 No.538212831

答え見つけるまで延々ウジウジ見せられたのは正直辛かった

26 18/10/05(金)00:19:13 No.538212845

ファイナルアンサーは上でも言われてるけどビルドのエボルト意識しすぎててな… 何回ファイナルに乗っ取られてるんだよアンサー!

27 18/10/05(金)00:20:01 No.538213057

ライブ感含めてビルドぽかったよな…

28 18/10/05(金)00:20:26 No.538213139

ただの正解マシーンだって煽りが本当だったときの辛さ… でもそこで次のキカイと接点出来ててダメだった

29 18/10/05(金)00:20:36 No.538213186

お前は何者だ!?→仮面ライダーだ!!の流れはベタの極みだけど大好き

30 18/10/05(金)00:20:56 No.538213278

じっくり考えても元ネタが全くわからない

31 18/10/05(金)00:20:58 No.538213289

>何回ファイナルに乗っ取られてるんだよアンサー! 基本画面にいるときはうるさいアンサーが黙ってるとまたファイナルきた?で埋め尽くされる実況に吹く

32 18/10/05(金)00:21:03 No.538213311

あのおじいちゃん達まだ50年前の作品語ってる…

33 18/10/05(金)00:22:05 No.538213597

>ただの正解マシーンだって煽りが本当だったときの辛さ… >でもそこで次のキカイと接点出来ててダメだった 二号とはいえ先輩ライダーとしてキカイを諭すのはいい… 俺は答えを見つけた!お前の答えはお前が決めろ! はベタだけどいいんだ

34 18/10/05(金)00:23:13 No.538213863

なぞなぞコーナーこいつが担当する回は答え先に言っちゃうのずるすぎる

35 18/10/05(金)00:23:18 No.538213879

>ただの正解マシーンだって煽りが本当だったときの辛さ… バカっぽく的外れな答えだすのわざとだろ!?っていうのが本当で本気を出したらなんでも正解できる天才キャラだったのは意外すぎたよ…

36 18/10/05(金)00:23:26 No.538213926

ちょっと話は変わるけどスレ画出た次の回で突然ライドウォッチで戦う時計のライダーは…って流れた時めっちゃテンション上がったよね

37 18/10/05(金)00:23:51 No.538214050

OVAの問いと答え・クイズとアンサーは共に有るべきものだって気付くところいいよね… そこからの仮面ライダーQ&Aへの変身も武器のクイズアンサラーも格好いいし

38 18/10/05(金)00:23:52 No.538214055

俺は!既に!答えを!掴んでいる!とか言いながら最終フォームになって逆転するの痺れる

39 18/10/05(金)00:23:56 No.538214073

>なぞなぞコーナーこいつが担当する回は答え先に言っちゃうのずるすぎる 難しくてプレゼントに応募できないってクレームを受けてのやつらしい

40 18/10/05(金)00:24:29 No.538214235

カタクモロイド

41 18/10/05(金)00:24:51 No.538214332

ちょっと蜘蛛ぽく見えるんだよなこいつ

42 18/10/05(金)00:24:51 No.538214333

excla-maxいいよね… サビが頭から離れない

43 18/10/05(金)00:25:07 No.538214417

でもファイナルアンサーの無体な強さ俺好きなんだよ…

44 18/10/05(金)00:25:07 No.538214420

アンサラーフォームは魔剣の方とかけてんのもまたニクい

45 18/10/05(金)00:25:25 No.538214494

>なぞなぞコーナーこいつが担当する回は答え先に言っちゃうのずるすぎる エンディングまで問題が分からなくてめっちゃモヤモヤする!

46 18/10/05(金)00:25:31 No.538214521

見た目はレンゲルっぽいよなこいつ

47 18/10/05(金)00:25:34 No.538214532

>バカっぽく的外れな答えだすのわざとだろ!? てっきり小さい子むけのおバカキャラだなーって思ってたらおまえ…っていうお辛いパターンは半世紀以上たってもニチアサの伝統芸だな

48 18/10/05(金)00:25:57 No.538214632

もしかして俺ビルド見逃したかな…

49 18/10/05(金)00:26:11 No.538214712

天才すぎてかえってバカに見えるキャラの決定版だからなこいつ…

50 18/10/05(金)00:26:21 No.538214752

ヒロインの安藤ちゃんがこの2人の手を繋ぐのは泣けた

51 18/10/05(金)00:27:06 No.538214925

ビックリ!ギョウテン!快刀乱麻!仮面ライダーアンサー!! いいよね…

52 18/10/05(金)00:27:10 No.538214947

だってまだろくに正体わかってないクイズのベルトを見よう見まねでコピーしてライダーになるんだぞ バカなわけねえとおもってたら超天才だった…バカだけど

53 18/10/05(金)00:27:14 No.538214967

ラストのクイズの問いになんて答えたんだろうなこいつ 露骨に声消す演出はよく見るけどライダーだと読唇術もクソないじゃねーか!

54 18/10/05(金)00:27:51 No.538215116

>だってまだろくに正体わかってないクイズのベルトを見よう見まねでコピーしてライダーになるんだぞ ベルト自作勢って実はV3改造した一号二号のオマージュらしいな

55 18/10/05(金)00:27:59 No.538215147

クイズアンサー安藤ちゃんの3馬鹿の掛け合いいいよね

56 18/10/05(金)00:28:02 No.538215153

どうやって犠牲を出さずにこの密室から脱出する? って問題に自分一人で壁とか罠とか全部ぶち破って脱出路を作り出すってお前…好き…

57 18/10/05(金)00:28:02 No.538215157

人間にはあって機械に無い物はなーんだ?

58 18/10/05(金)00:28:24 No.538215242

天才すぎて一周回ってバカってよくあるけど全部の元凶おまえかよはオイオイオイだった

59 18/10/05(金)00:28:33 No.538215274

>人間にはあって機械に無い物はなーんだ? これをキカイに出すからひどい

60 18/10/05(金)00:29:11 No.538215420

過程をすっとばして答えだけわかるから厳密には天才ってわけではない っていうのはアンサーの言葉で明言されてたな

61 18/10/05(金)00:29:21 No.538215461

ファイナルアンサーの死択デッドエンドに変身解除で五つ目の答え「ゴ答」するのマジいいシーンなんすよ…

62 18/10/05(金)00:29:53 No.538215580

解答繋がりで海東が客演するのはまだギリギリ読めたけどまさかレギュラーになるとは アタックライドビックマシンとか予想できねーよ!

63 18/10/05(金)00:30:51 No.538215779

ダイセイカイ!

64 18/10/05(金)00:31:14 No.538215866

フィフティフィフティでクイズの記憶と体を分けたのが判明した時はお前―!ってなったな

65 18/10/05(金)00:31:31 No.538215949

>ダイセイカイ! チョウセイカイ!!

66 18/10/05(金)00:32:07 No.538216113

>>ダイセイカイ! >チョウセイカイ!! ゼンモンセイカイ!!!

67 18/10/05(金)00:32:28 No.538216201

記憶のぶんを担当しているからそりゃあこれから起こる答えみんな知ってるわけだよねって… ヒントの出番取っちゃうんだもん

68 18/10/05(金)00:32:51 No.538216302

なあ!ヒーローなんだろ! なんで俺は助けてくれなかったんだよ! 答えろよ!答えろアンサァアアアアァ!!!!

69 18/10/05(金)00:33:11 No.538216381

アンクイ派とクイアン派の溝は深い

70 18/10/05(金)00:33:38 No.538216495

カンニングラップルっていう露骨な悪堕ちのナックル系アイテムのバレが出たときの「」たちの阿鼻叫喚ぷりったらなかった

71 18/10/05(金)00:33:44 No.538216515

>>>ダイセイカイ! >>チョウセイカイ!! >ゼンモンセイカイ!!! 俺の答えはこれだ!

72 18/10/05(金)00:33:53 No.538216558

中間アイテムで変身クイズに「ですがー?」って続くようにしたのは吹いた

73 18/10/05(金)00:34:22 No.538216663

カンニング! って音声がしばらく「」のトラウマになってたもんなぁ

74 18/10/05(金)00:34:46 No.538216739

即答しすぎるもんだから結局劇中で変身音出なかったのがひどい

75 18/10/05(金)00:34:52 No.538216762

ヒントの演者さんアンサーに当たり強すぎる

76 18/10/05(金)00:35:29 No.538216924

ニタク!

77 18/10/05(金)00:35:53 No.538217002

>>人間にはあって機械に無い物はなーんだ? >これをキカイに出すからひどい 夏映画のことは忘れよう

78 18/10/05(金)00:36:28 No.538217111

「クイズに全部だ!」いいよね

79 18/10/05(金)00:36:28 No.538217112

>ヒントの演者さんアンサーに当たり強すぎる だってこいつヒントの出番奪うし…

80 18/10/05(金)00:36:32 No.538217130

アンサーくんがかぶってきてヒントの出番がまた削れたわけですがー ってトークのときの自虐ネタに昇華したし…

81 18/10/05(金)00:36:40 No.538217160

暗い回の時は大抵アンサーが答えられずに終わる、ってパターンが一周回ってネタになってたな TTGF限定の奴でも「答え言わなきゃシリアスに決められると思ってわざとやってるだろ」 ってめっちゃネタにされてたし

82 18/10/05(金)00:37:32 No.538217332

こうしてみると1年できそうだなクイズ…

83 18/10/05(金)00:38:09 No.538217488

アンサートーカーってガッシュ以外で初めて聞いた

84 18/10/05(金)00:38:26 No.538217542

アンサーってすぐ正解するけどあれ全部の選択肢選んでペナルティとボーナス全部くらってるだけなんだよね

85 18/10/05(金)00:39:10 No.538217700

ヒントとアンサーの言葉から問題を予想するスペシャルクイズひどかったね

86 18/10/05(金)00:39:15 No.538217716

>アンサーってすぐ正解するけどあれ全部の選択肢選んでペナルティとボーナス全部くらってるだけなんだよね パラレル全部見てその上でのアンサーいいよね…

87 18/10/05(金)00:40:02 No.538217901

ファイナル暴走回はヤバかったね アンサーがクイズ出す側に回った上で「これが貴様の最終問題だ…!」とか言いながら禍々しいキックぶちかましてくるのは怖すぎるよ

88 18/10/05(金)00:40:03 No.538217906

>じっくり考えても元ネタが全くわからない 公式の新ライダーバレ

89 18/10/05(金)00:40:12 No.538217942

>アンサーってすぐ正解するけどあれ全部の選択肢選んでペナルティとボーナス全部くらってるだけなんだよね 良く聞くとアンサーランサーの正解音と不正解音同時に鳴ってるんだよな アホかアホだった

90 18/10/05(金)00:40:53 No.538218117

正拳突きが必殺技なのいいよね…

91 18/10/05(金)00:41:06 No.538218165

ヒント絶対裏切ると思ってた

92 18/10/05(金)00:41:16 No.538218195

選択問題で地球か相棒かどっちを救う?ってなったときに どっちも救うに決まってんだろ!はベタだけどいいよねってなった

93 18/10/05(金)00:41:36 No.538218258

ピンポーン!

94 18/10/05(金)00:41:38 No.538218267

>でもファイナルアンサーの無体な強さ俺好きなんだよ… うるさいおバカキャラのアンサーから 無口で常に最適解の攻撃だけで攻めるファイナルアンサーとのギャップは 当時のキッズも困惑してたらしいな

95 18/10/05(金)00:41:39 No.538218268

答えは間違いにも正解にもなり得るもの っていう当たり前なことが伏線になってるのいいよね

96 18/10/05(金)00:42:14 No.538218393

最後の方で重い問題ばっかり出すのやめろや!!!1

97 18/10/05(金)00:42:39 No.538218493

「これが俺のファイナルアンサーだ!」って決め台詞いいよね…

98 18/10/05(金)00:42:45 No.538218526

いいよね特殊能力の第三の選択 ヒントも含めてこれが俺たちのクイズだ!したのは熱い

99 18/10/05(金)00:43:00 No.538218576

ヒント君は裏のないいい子すぎてちょっと地味なのが…

100 18/10/05(金)00:43:30 No.538218699

答えは出したがそれが正解かどうかは誰にもわからないエンドでビターエンドなんだよな

101 18/10/05(金)00:43:32 No.538218704

間違ってもいいんだ…答えを探す事をやめなければな…

102 18/10/05(金)00:43:41 No.538218736

二択問題でどっちも不正解やられた時はどうなることかと

103 18/10/05(金)00:43:52 No.538218773

どうでもいいけど2号ライダーはヒントなのにクイアン派ばっかりいるのはちょっと悲しい

104 18/10/05(金)00:43:53 No.538218781

どこにも答えがないなら…俺が答えになってやる! は本編屈指の名シーン

105 18/10/05(金)00:43:57 No.538218802

ベストアンサーフォームがすき

106 18/10/05(金)00:44:03 No.538218818

ヒントはいい子なんだけどリドルの奴がな…

107 18/10/05(金)00:44:19 No.538218885

でもあくまでヒントだけで答えは言えないっていうヒントの良さだったと思う

108 18/10/05(金)00:44:36 No.538218950

ヒントはヒロインとの関わりが良かったからいいんだ

109 18/10/05(金)00:44:49 No.538219004

お前が答えに詰まった時には思い出せ

110 18/10/05(金)00:45:20 No.538219118

>どうでもいいけど2号ライダーはヒントなのにクイアン派ばっかりいるのはちょっと悲しい クイズ二次見たこと無いけどヒント君が当て馬なのはわかる

111 18/10/05(金)00:45:38 No.538219183

ヒントの存在がその先の未来を証明してるのがうまい あいつまさか…

112 18/10/05(金)00:45:44 No.538219205

Vシネで出るラストアンサーはどうなるんだろう… ヒビの入った!マークといい予告にあった笑顔でキラキラが出てるシーンといい死亡フラグ立ちまくりなんだけど…

113 18/10/05(金)00:45:45 No.538219208

クイズの役者はスレ画も最近舞台とか色々出るようになってきたな

114 18/10/05(金)00:45:52 No.538219236

OVAのシンキングとの戦いよかったよ 生身戦闘からの変身の流れがかっこよくて

115 18/10/05(金)00:46:07 No.538219285

夏映画は主題歌がOPのアンサーソングになっていること以外糞

116 18/10/05(金)00:46:29 No.538219371

ヒントはクイズの記憶を思い出させる不穏な動きをするから最初敵だと思われてたのがなー

117 18/10/05(金)00:46:38 No.538219406

いつも答えは1つ!って言ってたのに最期に答えは1つとは限らない...って言い残して次に繋げるのずるい

118 18/10/05(金)00:46:58 No.538219484

>OVAのシンキングとの戦いよかったよ >生身戦闘からの変身の流れがかっこよくて まさかのVシネじゃなくてOVAでびっくりしたけど面白くてよかった 定番になったよねライダーOVA

119 18/10/05(金)00:47:17 No.538219546

>お前が答えに詰まった時には思い出せ の回想からの >どこにも答えがないなら…俺が答えになってやる!

120 18/10/05(金)00:48:26 No.538219809

ヒントくん単騎での正答率低すぎるし…

121 18/10/05(金)00:48:30 No.538219826

良い作品ではあったけど ハテナバグスターの改造スーツ多すぎね…?

122 18/10/05(金)00:48:31 No.538219831

クイズは記憶喪失だが答えを求めるのをやめない クイズの記憶がよみがえるように導くのがヒント クイズの記憶部分そのものだったアンサー 誰一人欠けても成立しないからな

123 18/10/05(金)00:48:34 No.538219850

ん~っ…………残念!!!

124 18/10/05(金)00:48:41 No.538219882

シンキングの英語表記のSIN KINGって安直だけどいいよね

125 18/10/05(金)00:48:41 No.538219883

ヒントは良くも悪くも普通すぎる だからこうやってアンサーに話題食われる

126 18/10/05(金)00:48:55 No.538219927

一度でも答えを決めると後戻りできなくなる!って迷うクイズに俺はそれを望んでる!って後押しするアンサー

127 18/10/05(金)00:49:36 No.538220079

>夏映画は主題歌がOPのアンサーソングになっていること以外糞 は? 寝てらっしゃった?

128 18/10/05(金)00:50:36 No.538220296

クイズヒントアンサーの3人が見た目バラバラのライダーキック決めるとこカッコよすぎる

129 18/10/05(金)00:50:37 No.538220299

>ヒントは良くも悪くも普通すぎる >だからこうやってアンサーに話題食われる クイズすら食われて 番組タイトルを仮面ライダーアンサーだと錯覚してる子もいるほどです

130 18/10/05(金)00:50:54 No.538220374

アンサーの答えでクイズが曇るのバリ良いよね…

131 18/10/05(金)00:50:56 No.538220378

お前の答えに…アンサーはねえ!!

132 18/10/05(金)00:51:23 No.538220475

いいよね声援からの「これが俺のオーディエンスだ」

133 18/10/05(金)00:51:33 No.538220516

いいやこれが答えだ、クイズ

134 18/10/05(金)00:51:45 No.538220557

クイズは露骨に性格悪そうな意地悪クイズ出す時があるからな

135 18/10/05(金)00:52:39 No.538220780

アンクイ良いよね…

136 18/10/05(金)00:52:53 No.538220829

むしろ最初はそういう鼻持ちならないキャラかと思わせて 実は記憶喪失で本当にクイズの答えを知らないから自分でも考えてるっていうのが分かるのがクイズのいいところなんじゃないか

137 18/10/05(金)00:53:00 No.538220863

>夏映画は主題歌がOPのアンサーソングになっていること以外糞 まともに見てなさそう

138 18/10/05(金)00:53:25 No.538220951

クイズの記憶喪失もそういえばビルドの設定と似てるな… 脚本家もフォロワーなんだっけか

139 18/10/05(金)00:53:31 No.538220975

クイズはゼンモンドーが意地悪いってレベルじゃないよアレ

140 18/10/05(金)00:53:54 No.538221063

劇場ライダーの仮面ライダーミリオネア好き みのさんの演技もハマってたし

141 18/10/05(金)00:53:59 No.538221092

>クイズの記憶喪失もそういえばビルドの設定と似てるな… >脚本家もフォロワーなんだっけか ビルドの脚本家もオーズに影響受けたらしいしこの業界だいたい影響与えあってね?

142 18/10/05(金)00:54:19 No.538221167

50年後には復帰してたのかみの…

143 18/10/05(金)00:54:27 No.538221205

>クイズの記憶喪失もそういえばビルドの設定と似てるな… >脚本家もフォロワーなんだっけか だからってしょっちゅう主役が曇るところまで真似しなくてもいいよ!

144 18/10/05(金)00:55:01 No.538221326

>50年後には復帰してたのかみの… バイオ生成の2代目だから新鮮だもんな

145 18/10/05(金)00:55:07 No.538221353

ゼンモンドーは前作ライダーのシノビの問答無用斬りで斬られる前振りでしかなかったろ コラボ回だから先輩に答えを譲ったんだよ

146 18/10/05(金)00:55:13 No.538221372

>クイズはゼンモンドーが意地悪いってレベルじゃないよアレ モンドームヨーって専用メタ用意されたくらいだからなあれは…

147 18/10/05(金)00:56:00 No.538221538

>ゼンモンドーは前作ライダーのシノビの問答無用斬りで斬られる前振りでしかなかったろ シノビはそういうことする でアンチも信者も意見一致する完璧な解答すぎた…

148 18/10/05(金)00:56:14 No.538221599

ソモサンとセッパがしつこすぎる…

149 18/10/05(金)00:57:04 No.538221741

夏映画はキカイのアクションが本編と違ってスタイリッシュすぎるしクイズはセリフとノリはやけにテキトーすぎて不快感あるしで色々とダメだろ 褒めれる点があるとすれば映画悪役のシルエットクイズマンの造形がカッコいいくらいだろ

150 18/10/05(金)00:57:19 No.538221793

でもシノビの悩まずシノビの掟に沿って生きる生き方は変えられないが 常に考え続けて生き方を探していけっていう後輩へのメッセージがいいんすよ… さらに次回のキカイだとそれが呪いになっちゃうって言われてて吹くけど

151 18/10/05(金)00:57:29 No.538221825

お前には答えるまでもない!って一蹴するシーン好きだよ

152 18/10/05(金)00:57:51 No.538221904

春映画のせんとくんとかの天才ライダー集めて解答一緒に考えるシーンいいよね…

153 18/10/05(金)00:57:59 No.538221928

限定フォームだとクイズアナグラムが好き

154 18/10/05(金)00:58:26 No.538222004

シノビは覚悟決めるまで悩みまくりでぶれまくりだったのが逆に後輩への説得力になってるのがずるい…

155 18/10/05(金)00:58:27 No.538222008

タイムショッカー好きだわ…

156 18/10/05(金)00:59:31 No.538222215

>クイズはセリフとノリはやけにテキトーすぎて不快感あるしで色々とダメだろ そこは空元気だったって終盤で説明されてたろうが 適当なこと言えば批判になると思うなよ

157 18/10/05(金)01:00:32 No.538222383

記憶もない家もない仲間もいないって状況で空元気の 俺は誰でしょう!? ってクイズは第一話見返すと悲愴だったからな…

158 18/10/05(金)01:00:53 No.538222454

>限定フォームだとクイズアナグラムが好き 人格まで並べ替えるのはやりすぎだろ

159 18/10/05(金)01:01:17 No.538222511

>記憶もない家もない仲間もいないって状況で 実は第一話にこっそりヒント隠れてるって言われて少し救われた

160 18/10/05(金)01:01:54 No.538222616

カタログにアンサー増えててだめだった

161 18/10/05(金)01:01:55 No.538222620

>アンサーの答えでクイズが曇るのバリ良いよね… >バリ たまに見るけどこれ何?

162 18/10/05(金)01:01:58 No.538222625

>俺は誰でしょう!? >ってクイズは第一話見返すと悲愴だったからな… 後からキメ台詞が悲惨な意味になってくるって点ではウィザードの影響もあるのか…

163 18/10/05(金)01:02:41 No.538222746

アンサーのお陰で持ちこたえてるのよくわかる

164 18/10/05(金)01:02:46 No.538222760

>たまに見るけどこれ何? 数十年前の戦隊の敵幹部の口癖

165 18/10/05(金)01:02:48 No.538222762

バングレイとエボルトは息長すぎてもう知らない奴が出てくる時代なのか…

↑Top