虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/04(木)23:56:37 天候パ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/04(木)23:56:37 No.538207033

天候パいいよね…

1 18/10/04(木)23:59:24 No.538207697

手軽に扱いやすいのは雨か砂 晴はリザYがいないと難しいや

2 18/10/05(金)00:00:54 No.538208091

今考えると五世代までの永続天候って頭おかしいよな

3 18/10/05(金)00:01:11 No.538208177

霰はキュウコンじゃないのか

4 18/10/05(金)00:02:11 No.538208469

霰にもうちょっとテコ入れほしい 具体的には物理アタッカー向けに

5 18/10/05(金)00:04:11 No.538208933

この並びなら下バイバニラとギガイアスなのでは

6 18/10/05(金)00:04:28 No.538208979

>今考えると五世代までの永続天候って頭おかしいよな でも砂の力とかの天候前提の特性は永続じゃないと使いにくすぎる

7 18/10/05(金)00:06:00 No.538209355

ツンデマルの後ろに砂嵐を置きたい

8 18/10/05(金)00:08:53 No.538210129

あの…霧は…

9 18/10/05(金)00:09:36 No.538210316

氷に天候依存の特性しかない子が多いのどうにかならない?

10 18/10/05(金)00:10:51 No.538210655

亀とペリカンはホウエンから移住したらハッスルしすぎだ

11 18/10/05(金)00:11:05 No.538210706

ピカブイで自動天候持ち的に晴れが強すぎる

12 18/10/05(金)00:11:15 No.538210743

贅沢言わないからメガノオーで強化霰使えるようにしてほしい

13 18/10/05(金)00:12:49 No.538211166

天候特性持ちだけでパーティ組むのいいよね

14 18/10/05(金)00:16:02 No.538212004

永続だった時ならともかく 今の霰のダメージはタスキ潰し以上になかなかならないから火力が上がる要素がほしい 砂も同じだけどこっちは地震やエッジで火力は十分だし

15 18/10/05(金)00:17:14 No.538212305

吹雪必中で火力増!

16 18/10/05(金)00:18:58 No.538212785

そもそも吹雪ってなんで命中が70%なんですかね…かみなりは麻痺30%あるからいいけど…

17 18/10/05(金)00:19:06 No.538212811

>吹雪必中で火力増! 物理になんかくだち… アイスハンマー程度で専用技扱いだし

18 18/10/05(金)00:19:50 No.538213006

氷は初代で犯した罪を償いきれてないから…

19 18/10/05(金)00:20:20 No.538213123

ピカブイで氷パンに期待してる 礫とかニドガほちい

20 18/10/05(金)00:20:43 No.538213221

WCSでノオー復権してないかなと思ったがそんなことはなかった

21 18/10/05(金)00:20:50 No.538213253

でもダブルの吹雪連発はいいよね

22 18/10/05(金)00:21:10 No.538213334

まひと比べてこおりがやばすぎるからよ

23 18/10/05(金)00:22:47 No.538213761

別に霰を強くしなくても氷の耐性を見直すだけでいいんだ… せめて水半減

24 18/10/05(金)00:23:27 No.538213929

なんで霰だけステータス的な追加効果ないんだろうね

25 18/10/05(金)00:23:52 No.538214054

>氷は初代で犯した罪を償いきれてないから… 初代リメイクのピカブイで許されてくれないかな…

26 18/10/05(金)00:24:02 No.538214109

でも砂パも砂が強いというよりドリュウズが強いって感じだし晴れパも現状リザYが強いって感じだし 雨だけ色々おかしい

27 18/10/05(金)00:25:49 No.538214595

>なんで霰だけステータス的な追加効果ないんだろうね 砂は技にかかるメリットがないから平等!

28 18/10/05(金)00:25:53 No.538214610

野生っつーかストーリーでのこおりはもっと溶けにくくてもいいだろって思う… 捕獲に使えた試しがない

29 18/10/05(金)00:26:03 No.538214669

限界雨の極まりっぷり好き

30 18/10/05(金)00:27:01 No.538214914

ゲンシグラカイの雑な特殊天候好き

31 18/10/05(金)00:27:17 No.538214983

吹雪必中が強いからいいんじゃないかな…

32 18/10/05(金)00:28:05 No.538215168

BW世代の天候の取り合いが一番面白かったな ウンコキバルオンとか懐かしい

33 18/10/05(金)00:28:40 No.538215302

雨も晴れも別に水と炎に縛られるわけじゃないし砂だって3タイプがデメリットなしだから十分広いんだ 霰だけは氷に縛られやすいのがつらい

34 18/10/05(金)00:31:05 No.538215830

天候ダメージなんて自分側ではそんなに気にならないけどね 霰パのメインアタッカーがミュウツーだった時期もあるんだ

35 18/10/05(金)00:31:21 No.538215899

>>なんで霰だけステータス的な追加効果ないんだろうね >砂は技にかかるメリットがないから平等! 霰でも物理アタッカーには関係ないよお… というか霰じゃない状況が怖いから雪降らし持ち以外は吹雪はずす場合すらある

36 18/10/05(金)00:32:37 No.538216238

霰パって憂うほど弱くないと思う

37 18/10/05(金)00:33:32 No.538216471

必然力があれば吹雪も雷も気合玉も当たるよ

38 18/10/05(金)00:33:46 No.538216526

霰パじゃなくて氷タイプが弱い

39 18/10/05(金)00:33:51 No.538216544

霰というか氷が

40 18/10/05(金)00:33:56 No.538216567

>霰でも物理アタッカーには関係ないよお… >というか霰じゃない状況が怖いから雪降らし持ち以外は吹雪はずす場合すらある オーロラベール貼って強くなれるよ

41 18/10/05(金)00:34:07 No.538216614

霰パがどうこうよりふぶきの素命中80にしてくれ

42 18/10/05(金)00:34:39 No.538216717

霰パはダブルで輝くイメージ

43 18/10/05(金)00:34:48 No.538216747

霰が必要って言うかオーロラベール用つまり壁のためにある天候だわ現状

44 18/10/05(金)00:35:00 No.538216801

氷は弱点多すぎをどうにかしてくれれば多分どうにかなる

45 18/10/05(金)00:36:32 No.538217135

よく言われるけど氷は水耐性をつけたうえで 熱湯を火傷じゃなくて水版フリドラにしてくれればいい

46 18/10/05(金)00:36:42 No.538217162

わかりました 霰で氷技1.5倍にします

47 18/10/05(金)00:37:08 No.538217253

アローラダブルでは霰パ結構みたなぁ バイバニラ対策でオドリドリの性格をおくびょうにした記憶がある

48 18/10/05(金)00:37:28 No.538217317

砂嵐と雹の永続返して

49 18/10/05(金)00:38:48 No.538217625

トドが元気出すからダメ

50 18/10/05(金)00:38:58 No.538217658

>砂嵐と雹の永続返して 無限アイスボディ型と砂がくれ系がひたすらにうざいので駄目です

51 18/10/05(金)00:39:34 No.538217798

>無限アイスボディ型と砂がくれ系がひたすらにうざいので駄目です 俺がそれらの使い手だから聞こえません

52 18/10/05(金)00:39:42 No.538217823

弱点がちょうど人気のサブウェポンのタイプと被ってるからなぁ

53 18/10/05(金)00:40:18 No.538217978

氷統一パは修羅の道

54 18/10/05(金)00:40:38 No.538218064

アロコンをよく見たときは オーロラ対策でかわらわり入れてるのをわりと見た気がする

55 18/10/05(金)00:40:42 No.538218076

粉ガブは二度と許されないと思う

56 18/10/05(金)00:41:19 No.538218204

氷は耐性がなさすぎる

57 18/10/05(金)00:41:38 No.538218266

サメ肌ガブ解禁で何がよかったってあれだわひょいひょいしなくなったことだわってくらい砂ガブには憎悪しかない

58 18/10/05(金)00:41:49 No.538218311

氷毒浮遊とかこないかな

59 18/10/05(金)00:42:30 No.538218454

砂ガブはもうなんていうかクソだなって

60 18/10/05(金)00:42:59 No.538218575

どの弱点なくしたら一番強くなるんだろう 2つまでなくせるとして

61 18/10/05(金)00:43:21 No.538218670

実際は天候変化ポケモンと天候でブーストして無双するポケモンの二体が中心なだけで 天候と関係ないポケモンの方が多いってPTが多いような気がする

62 18/10/05(金)00:43:28 No.538218689

対面有利もクソもないからな粉ガブ

63 18/10/05(金)00:43:33 No.538218709

そりゃまあ炎と岩

64 18/10/05(金)00:43:51 No.538218767

砂の力ガブ?

65 18/10/05(金)00:45:05 No.538219051

現状の霰パで吹雪を活かせそうなアタッカーはゲッコウガポリゴンZフェローチェだよね

66 18/10/05(金)00:45:47 No.538219217

氷で受けに回れの言われたら大体無理って答えるレベル

67 18/10/05(金)00:46:23 No.538219353

霰で一番おかしいと今でも思ってるのはオーロラを雪降らし持ち全員に配らなかったことだ お前技マシンにまでしといてお前…

68 18/10/05(金)00:46:27 No.538219366

>氷毒浮遊 なかなか強いと思うけど 草に厚い脂肪とか電気に浮遊とか 特性依存の話は結局タイプそのものの改善にならないからな

69 18/10/05(金)00:46:47 No.538219444

>実際は天候変化ポケモンと天候でブーストして無双するポケモンの二体が中心なだけで >天候と関係ないポケモンの方が多いってPTが多いような気がする そりゃ天候の恩恵が大きいポケモンってその天候以外だと弱いことが大半だし そんなので固めたら天候奪われたり切れた時にどうしようもなくなるからな

70 18/10/05(金)00:48:00 No.538219716

緊張感バンギ! 防音ユキノオー!

71 18/10/05(金)00:48:27 No.538219813

そもそも初代の時点で弱点多いもんなあ氷 弱点タイプが貧弱で目立たなかっただけで

72 18/10/05(金)00:48:32 No.538219837

ペリッパーはなんか違うだろ!

73 18/10/05(金)00:48:51 No.538219917

まぁ岩と氷は攻撃用のタイプみたいなところがあるから… むしろお得意様だったドラゴンが死んでるのが

74 18/10/05(金)00:48:59 No.538219937

初代は炎が弱点じゃなかったんだよなあ

75 18/10/05(金)00:49:09 No.538219982

氷でも特殊なら一応受けが成立する子もいるけど そういう子のスペックは氷以外ならもっと強いだろうなってなる

76 18/10/05(金)00:50:38 No.538220301

>初代は炎が弱点じゃなかったんだよなあ いや初代から弱点だよ

77 18/10/05(金)00:50:55 No.538220377

>氷毒浮遊とかこないかな 毒複合に関してはゲフリニンサン割と慎重なイメージがある 毒飛行とかくだち...

78 18/10/05(金)00:51:22 No.538220469

初代は炎に氷の耐性がなかった

79 18/10/05(金)00:51:26 No.538220492

初代は炎タイプに氷半減がなかったが正しい つまり逆に覚えてるな

80 18/10/05(金)00:51:49 No.538220574

昔でさえ霰に氷複数入れるのしんどかった というかノオーで吹雪撃てるし他に無理して吹雪使わせなくてよくねってなってた

81 18/10/05(金)00:51:52 No.538220585

アマルルガはタイプと種族値が噛み合ってなくてつらい

82 18/10/05(金)00:52:55 No.538220837

5世代の霰って要するにノオーが他の天候メタでパーティに一人入ってる奴だし…

83 18/10/05(金)00:53:40 No.538221003

あと初代だと今と違って炎をサブで持つようなことがないから 弱点として成り立たないとかの意味もあるんじゃないか

84 18/10/05(金)00:54:57 No.538221315

現状も格闘タイプ減って岩をサブで担いでるのも減って ちょっと前に比べれば氷も生きやすい環境な気がしなくもない

85 18/10/05(金)00:55:13 No.538221375

そもそも初代で猛威を振るってたのは氷じゃなくて吹雪だから…

↑Top