18/10/04(木)23:37:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/04(木)23:37:44 No.538202614
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/10/04(木)23:38:39 No.538202825
しらなかったそんなの…
2 18/10/04(木)23:39:16 No.538202983
そし んら
3 18/10/04(木)23:42:06 No.538203625
心拍数を200以上にして体温を39度以上にすれば痣が出ます! 出来るか!
4 18/10/04(木)23:42:30 No.538203715
絶対早死にするやつ
5 18/10/04(木)23:43:03 No.538203836
読者の俺もそうなんだって思ったからセーフ
6 18/10/04(木)23:44:17 No.538204092
そ う な ん だ
7 18/10/04(木)23:44:51 No.538204241
>出来るか! できない奴は死ぬからふるい落としされまーす
8 18/10/04(木)23:45:40 No.538204440
長男も似たような状態になってたけどあれは日の呼吸ではなく痣のせいなのか それとも痣が日の呼吸に近づいてる証なのか
9 18/10/04(木)23:46:30 No.538204626
ときとーくんはそういうこと言う
10 18/10/04(木)23:47:56 No.538204946
煉獄パパはできなかった
11 18/10/04(木)23:47:57 No.538204951
そんな具体的かつ生理的な方法なんだ……痣
12 18/10/04(木)23:48:27 No.538205078
細胞がハイペースで死んでそう
13 18/10/04(木)23:48:42 No.538205127
そりゃしのぶさんに言わなきゃいかん状態だわ そんな状態で鍛練し続けてたのかよ長男
14 18/10/04(木)23:49:31 No.538205313
一応理解できただけ恋柱は頑張ったね!偉いぞ!
15 18/10/04(木)23:49:32 No.538205316
これからは肺活量トレーニングに心拍数トレーニングと体温トレーニングが追加される
16 18/10/04(木)23:49:34 No.538205324
煉獄さんちのボロボロの本に 「段々と弱く」って一文が見えたけど あれたぶんアザの副作用だよね
17 18/10/04(木)23:50:05 No.538205446
心を燃やせ!ってそういう…
18 18/10/04(木)23:50:12 No.538205466
急速に代謝させて身体能力を上げるっていう 今ちょうどハイキューでやってる展開か
19 18/10/04(木)23:50:23 No.538205514
長男の精巣マジで死ぬかもしれん
20 18/10/04(木)23:50:52 No.538205618
ギアセカンドみたいな状態が延々と維持できるわけもないので段々弱くなるのも仕方ない
21 18/10/04(木)23:51:07 No.538205679
長男のパパが子沢山だからそっちは大丈夫
22 18/10/04(木)23:51:50 No.538205859
体を燃やせ!
23 18/10/04(木)23:51:59 No.538205893
恋柱は8倍筋力本気出して心拍数を上げていくぞ! したらたまたまなっちゃった感じだよね
24 18/10/04(木)23:52:01 No.538205898
痣って内出血か何かなの…?
25 18/10/04(木)23:52:01 No.538205900
身 体 を 燃 や せ
26 18/10/04(木)23:52:04 No.538205908
けどこれ完全にコントロールできれば上弦四の本気を数十分間しのげる程度には強くなれるからなあ
27 18/10/04(木)23:52:08 No.538205924
日の呼吸は初めてこの域に辿り着いた呼吸ではあるけど他の呼吸でもいずれ辿り着けるのかな 初代様の台詞に繋がってくるといい
28 18/10/04(木)23:52:14 No.538205947
ハルクみたい
29 18/10/04(木)23:52:20 No.538205963
波紋の呼吸みたいな治癒系の呼吸はないのかな
30 18/10/04(木)23:52:27 No.538205995
呼吸鍛えたら血流早くしないとね 理に適ってるね 寿命は縮むね
31 18/10/04(木)23:52:54 No.538206090
インフルエンザで痣出せるな
32 18/10/04(木)23:53:23 No.538206217
仮に心身を落ち着かせるのが基本の呼吸の型があったら痣だせなくない?
33 18/10/04(木)23:53:30 No.538206254
>今ちょうどハイキューでやってる展開か 分かりづらいボケはやめろ!
34 18/10/04(木)23:54:05 No.538206407
>仮に心身を落ち着かせるのが基本の呼吸の型があったら痣だせなくない? 富岡さんヤバいな…
35 18/10/04(木)23:54:21 No.538206475
なのでこうしてお湯の呼吸にする
36 18/10/04(木)23:54:22 No.538206480
遺言通り皆が命を燃やせば兄貴も鼻が高いだろうね
37 18/10/04(木)23:54:23 No.538206483
>>仮に心身を落ち着かせるのが基本の呼吸の型があったら痣だせなくない? >富岡さんヤバいな… 水は激流になります!
38 18/10/04(木)23:54:34 No.538206528
あまね様からアザの副作用の話あったっぽいんだけど 岩柱だけなんかリアクション違ったのはなんだろねあれ
39 18/10/04(木)23:54:37 No.538206536
>痣って内出血か何かなの…? 血行良くなった時だけ出てくる痣は確かにあるな
40 18/10/04(木)23:54:41 No.538206551
生命力の前借りすぎる
41 18/10/04(木)23:55:16 No.538206697
>遺言通り皆が命を燃やせば兄貴も鼻が高いだろうね 心!心です!
42 18/10/04(木)23:55:38 No.538206776
>痣って内出血か何かなの…? 下手すると血流早くなりすぎて詰まって壊死というか血管詰まって黒くなってるんじゃ…
43 18/10/04(木)23:55:46 No.538206814
血流早くなったら強くなるっていうのは今の流行なのかな
44 18/10/04(木)23:55:54 No.538206850
思ったより具体的というか結構具体的に寿命縮めそうな…
45 18/10/04(木)23:56:16 No.538206940
そら身体も壊すわ
46 18/10/04(木)23:56:27 No.538206984
>生命力の前借りすぎる 前借りって名前で似たようなことしてた格闘漫画があったな…
47 18/10/04(木)23:56:50 No.538207090
水混ぜてお湯で使わないと…
48 18/10/04(木)23:57:01 No.538207137
>前借りって名前で似たようなことしてた格闘漫画があったな… ケンガンアシュラな 最後絞り尽くして死んじゃったよ
49 18/10/04(木)23:57:01 No.538207138
ギア2を普通の肉体でやってるのか
50 18/10/04(木)23:57:01 No.538207142
上弦壱は普通に習得してそうではある 寿命縮める問題もないし
51 18/10/04(木)23:57:05 No.538207154
そういや長男心臓がどうのとか体温がどうのみたいなこといってたなぁ うんそんな無茶したら体ボロボロになるわ
52 18/10/04(木)23:57:13 No.538207195
>あまね様からアザの副作用の話あったっぽいんだけど >岩柱だけなんかリアクション違ったのはなんだろねあれ もう痣を出してて末路を聞かされてどうしたもんかなみたいな感じじゃない? ところで富岡さんどこに行くんですか
53 18/10/04(木)23:57:14 No.538207203
心拍数高い生き物のほうが呼吸の効果高いわけかネズミとか
54 18/10/04(木)23:57:35 No.538207268
天上天下みたいな
55 18/10/04(木)23:57:38 No.538207276
>血流早くなったら強くなるっていうのは今の流行なのかな ギアセカンドの初出がもう13年前だぞ
56 18/10/04(木)23:58:01 No.538207368
長男の体温がやたら高いのはこの伏線だったのか
57 18/10/04(木)23:58:02 No.538207371
心拍数200って能をやってる時と同じくらいか
58 18/10/04(木)23:58:03 No.538207374
>上弦壱は普通に習得してそうではある むしろ >「段々と弱く」って一文が見えたけど の関係もあって鬼になったとかじゃねえかな…
59 18/10/04(木)23:58:06 No.538207392
なんかこう不思議なパワーの作用とかじゃなくて普通に体壊して死ぬやつだった…
60 18/10/04(木)23:58:11 No.538207409
つまりムキムキネズミも長生きはしない…?
61 18/10/04(木)23:58:18 No.538207438
命を燃やせってことですよね煉獄さん!!!
62 18/10/04(木)23:58:21 No.538207455
su2639414.png
63 18/10/04(木)23:58:22 No.538207458
>>血流早くなったら強くなるっていうのは今の流行なのかな >ギアセカンドの初出がもう13年前だぞ そんなわけないだろつい最近だぞ
64 18/10/04(木)23:58:36 No.538207511
>血流早くなったら強くなるっていうのは今の流行なのかな 一応現実でも身体能力向上するよ いわゆる体があったまってきたっていうのはこれだよ
65 18/10/04(木)23:58:40 No.538207526
>心拍数高い生き物のほうが呼吸の効果高いわけかネズミとか ムキムキネズミの合理性がこんな形で説明されることもワニは予想してたなんて
66 18/10/04(木)23:58:51 No.538207569
ルフィさんのギア2と同じことやってるの?
67 18/10/04(木)23:58:52 No.538207574
su2639412.jpg 嫌われムーブすぎる
68 18/10/04(木)23:58:59 No.538207595
>血流早くなったら強くなるっていうのは今の流行なのかな これの究極形が銃夢LOの絶火さんです
69 18/10/04(木)23:59:19 No.538207682
>痣って内出血か何かなの…? 下手すると組織死んだり壊死してる可能性すら…
70 18/10/04(木)23:59:28 No.538207712
加圧トレーニングみたいなのの酷いやつを自分の肉体でやってるみたいな?
71 18/10/04(木)23:59:52 No.538207807
能ってそんな過酷なん...
72 18/10/04(木)23:59:57 No.538207834
サウナ→水風呂を繰り返せば痣出せる?
73 18/10/04(木)23:59:57 No.538207836
>つまりムキムキネズミも長生きはしない…? ご覧の通り寿命も早い
74 18/10/05(金)00:00:07 No.538207876
だから 兄貴は 命とは言ってねーって!
75 18/10/05(金)00:00:09 No.538207882
冨岡さんよくこれで俺は嫌われてないって言えたものですね
76 18/10/05(金)00:00:32 No.538207992
全身に大量に酸素や栄養送ってるってことだもんね
77 18/10/05(金)00:00:34 No.538207999
>これの究極形が銃夢LOの絶火さんです あー…
78 18/10/05(金)00:00:49 No.538208069
というかだきちゃん戦の時点で死のギリギリまで体を追い詰めて力を引き出すって言ってたもんね 長年の鍛錬は本当に死んでしまうまでの一線をなるべく長く引き延ばすためのものだし
79 18/10/05(金)00:00:54 No.538208092
冨岡さんマジでガチで嫌われてるわ...
80 18/10/05(金)00:00:58 No.538208107
じゃあ逆に心拍数10とかにもできるのかな
81 18/10/05(金)00:01:06 No.538208146
けどこれなら普通に鍛えまくっただけでは発現しないのも納得だな 心肺能力が鍛えられれば運動量あたりの必要心拍数は下がるから柱達はたぶん常人より遥かに心拍数低いだろう
82 18/10/05(金)00:01:09 No.538208167
>su2639412.jpg >嫌われムーブすぎる そんなんだから嫌われるすぎるけど内心描かれたら泣くやつだコレ
83 18/10/05(金)00:01:11 No.538208173
これは嫌われてないって方が無理があるわ冨岡さん
84 18/10/05(金)00:01:22 No.538208233
水の呼吸でヒノカミのデメリットをある程度抑えられてたし冨岡さんはなんか知ってんのかね
85 18/10/05(金)00:01:23 No.538208239
早死するのか鬼化するのか
86 18/10/05(金)00:01:40 No.538208336
>じゃあ逆に心拍数10とかにもできるのかな 昭和天皇がかつてその域に居たな…
87 18/10/05(金)00:01:59 No.538208418
>ルフィさんのギア2と同じことやってるの? 理屈上はそうだな ルフィの場合は「俺ゴムだから!」で無茶な血圧ものびーる血管で問題クリアしてるけどこの人たちはそうじゃないんで そりゃ負担しかない
88 18/10/05(金)00:02:06 No.538208447
俺は嫌われてない
89 18/10/05(金)00:02:18 No.538208495
天上天下でも心拍数がめっちゃ上がって超人化するけど長生きできないってやってたな
90 18/10/05(金)00:02:23 No.538208514
>昭和天皇がかつてその域に居たな… 経過見守る番組で上の血圧29とかだったもんな
91 18/10/05(金)00:02:33 No.538208565
体温上がると強くなるってのは志々雄とかもやってたよな
92 18/10/05(金)00:02:51 No.538208648
人間の限界を超える代わりに寿命が縮むのはありがちではある
93 18/10/05(金)00:03:32 No.538208790
富岡さんは痣のことも発現法も知ってたけど出せなかったのかもしれない
94 18/10/05(金)00:03:35 No.538208802
ワニは冷血動物のくせに描写の伏線が細かすぎる…
95 18/10/05(金)00:03:45 No.538208841
嫌われ者はさあ…嫌われたい人?
96 18/10/05(金)00:03:56 No.538208883
>この人たちはそうじゃないんで >そりゃ負担しかない つまりケンガンアシュラと同じ末路を辿る!
97 18/10/05(金)00:04:03 No.538208904
言い方はともかく正論で怒ってる風と蛇 かなり優しめに叱るしのぶさん 要領を得ない嫌われ柱
98 18/10/05(金)00:04:07 No.538208919
>su2639412.jpg コミュ障の嫌われ者の悪いところしかない…
99 18/10/05(金)00:04:12 No.538208936
富岡さんは体温低そうだし心拍も少なそうだからな…
100 18/10/05(金)00:04:22 No.538208967
こくしぼーどのは痣発現したけど死にかけたから鬼になる道選んだとかなのかな…
101 18/10/05(金)00:04:43 No.538209044
風柱がなんだ簡単じゃん!って言うのに簡単なのはお前の頭だって返す冨岡さんは 言葉足らずというより素で性格があまり良くないのでは…
102 18/10/05(金)00:04:49 No.538209069
こりゃ嫌われるわ…
103 18/10/05(金)00:04:58 No.538209095
しのぶさんだけは優しくしていると見せかけてちゃんと嫌われててほしい
104 18/10/05(金)00:05:02 No.538209114
(俺は痣が出せないから)俺には関係ない
105 18/10/05(金)00:05:07 No.538209129
各メンバーの仕事の調整の話し合いすら投げてたらそりゃ職場で孤立するわ
106 18/10/05(金)00:05:08 No.538209134
>風柱がなんだ簡単じゃん!って言うのに簡単なのはお前の頭だって返す冨岡さんは >言葉足らずというより素で性格があまり良くないのでは… ……あれは二年前
107 18/10/05(金)00:05:20 No.538209192
不死川兄が思ってたよりもまともだった 冨岡さんが思ってたよりもまともじゃなかった
108 18/10/05(金)00:05:24 No.538209208
まぁ水の呼吸は心拍数とか逆に落ち着かせるタイプだろうし 相性悪いんだろうね
109 18/10/05(金)00:05:24 No.538209209
たぶん血流以外の速度も上がってるから内臓酷使する 死ぬ
110 18/10/05(金)00:05:30 No.538209241
こうなると継子育成にも力入れたほうがいいんではないだろうか
111 18/10/05(金)00:05:53 No.538209334
水柱候補の長男がいるから冨岡さんは死ぬ可能性が高いな…
112 18/10/05(金)00:06:00 No.538209356
怒ってるしのぶさんはかわいいな…
113 18/10/05(金)00:06:00 No.538209359
>サウナ→水風呂を繰り返せば痣出せる? 求スウェーデン人
114 18/10/05(金)00:06:09 No.538209397
冨岡さんにも良いところはいっぱいあるし蜘蛛山とか長男だと分からずともヒラ隊員を助けるイケメンだったけど 分かってたけど同僚としてはやりづらいなトミー
115 18/10/05(金)00:06:16 No.538209421
風柱まともな発言しかしてないだろ!
116 18/10/05(金)00:06:17 No.538209422
>こうなると継子育成にも力入れたほうがいいんではないだろうか だからこその会議しようなんじゃねえかな
117 18/10/05(金)00:06:38 No.538209515
呼吸の力で人のまま鬼のように強くなるって話だったし突っ切ると逆に新たな鬼になるのかもしれない
118 18/10/05(金)00:06:44 No.538209541
高血圧の人は結石も出来やすいんだってさ 岩柱の結石は石柱みたいなのがあるかも
119 18/10/05(金)00:06:46 No.538209552
呼吸で強くなるし無理したら心臓に負担がかかるし戦いが続けばまさに熱が出て死にかけるし漫画的に分かりやすい覚醒モードな痣一つでも設定と描写が常に一貫してるのいいよね…
120 18/10/05(金)00:06:50 No.538209574
これで「俺は嫌われてない」ってどういう了見なんだよ冨岡さん
121 18/10/05(金)00:07:10 No.538209652
心拍数が上がるってことは心臓酷使してるってことだしね 心筋は再生機能無いし
122 18/10/05(金)00:07:22 No.538209706
>まぁ水の呼吸は心拍数とか逆に落ち着かせるタイプだろうし >相性悪いんだろうね だからそれぞれの立ち回りを決めなきゃいけねぇって言ってんだろうがぁ…!
123 18/10/05(金)00:07:24 No.538209715
>痣って内出血か何かなの…? 医学的にはチアノーゼなんじゃねーかな…
124 18/10/05(金)00:07:25 No.538209720
>まぁ水の呼吸は心拍数とか逆に落ち着かせるタイプだろうし >相性悪いんだろうね 呼吸の系統に関わらず全集中と常中は基本だからそこに差はないんじゃないの なんのために日の呼吸と真っ向から食い違う系統が生まれたんだってなる
125 18/10/05(金)00:07:43 No.538209793
>これで「俺は嫌われてない」ってどういう了見なんだよ冨岡さん 俺は間違ったことを言ってないししてもないから嫌われてない
126 18/10/05(金)00:07:51 No.538209829
俺はお前達とは違う(お前達程の才能は無い)
127 18/10/05(金)00:07:56 No.538209851
わかるよ とか 俺が来るまでよく堪えた とか 切腹 とかいいところ有るのにダメなところが全部帳消しにする冨岡さん
128 18/10/05(金)00:08:03 No.538209892
なんか水の呼吸が一気に得体が知れなくなってきた気がする ヒノカミと併用した時の感じからして自ら痣の条件から遠ざかっているような
129 18/10/05(金)00:08:03 No.538209893
定時も回ったので 失礼する
130 18/10/05(金)00:08:04 No.538209897
>こうなると継子育成にも力入れたほうがいいんではないだろうか ちょうどよく重症負った柱がいるから引退して新人教育に専念を…
131 18/10/05(金)00:08:07 No.538209924
これやっぱ痣出たらもうすぐ死…
132 18/10/05(金)00:08:07 No.538209926
…気付いてなかったんですか?
133 18/10/05(金)00:08:08 No.538209929
>su2639412.jpg >嫌われムーブすぎる そういうとこだぞとしか言えない
134 18/10/05(金)00:08:32 No.538210045
やはり人の身で強くなるのは限界があるということだな 鬼になろう!
135 18/10/05(金)00:08:37 No.538210071
嫌われてないって言ってるから別に嫌われ役を買って出ている訳でもない 素でこれ
136 18/10/05(金)00:08:53 No.538210130
やはり風柱は常識人…
137 18/10/05(金)00:09:08 No.538210183
承知の上の嫌われムーブならまだ分かるけど本人はこれで嫌われてないつもりだという
138 18/10/05(金)00:09:11 No.538210191
>それとも痣が日の呼吸に近づいてる証なのか 日の呼吸使うと全く疲れない つまり体温の温度上限無視出来るから結果的に痣が出やすくなるんじゃないか
139 18/10/05(金)00:09:34 No.538210296
痣が1000万パワー目指すのに対して水だけはゼロパワーに向かって突っ走ってるような…
140 18/10/05(金)00:09:38 No.538210329
>ケンガンアシュラな >最後絞り尽くして死んじゃったよ しかもいい試合したけど結局ラスボスには勝てなかったからな ラスボスに説得力ありすぎて負けても一種の清々しさすらあったけど冷静に考えると酷いオチだ
141 18/10/05(金)00:09:52 No.538210400
心のなかでは数十行に渡って説明してる
142 18/10/05(金)00:10:24 No.538210545
ヒノカミ神楽使ってるときねずこの幻影に息をして!って言われなかったら長男そのまま死んでたっぽいし 日の呼吸もそんな万能なものではないだろうな
143 18/10/05(金)00:10:31 No.538210572
恋柱可愛すぎない?
144 18/10/05(金)00:10:48 No.538210639
>定時も回ったので >失礼する よせよせあいつは付き合いが悪いんだ
145 18/10/05(金)00:10:49 No.538210644
炎の呼吸使ってれば痣出そうだけど出なかったんだろうな…
146 18/10/05(金)00:10:50 No.538210646
完全に無視するわけじゃなくて話しかけたらそこそこ喋ってくれるのになんでそんな頑ななの冨岡さん なんの事情でそんな嫌われムーブしてんの
147 18/10/05(金)00:10:50 No.538210648
そ う な ん だ
148 18/10/05(金)00:11:01 No.538210690
>しかもいい試合したけど結局ラスボスには勝てなかったからな >ラスボスに説得力ありすぎて負けても一種の清々しさすらあったけど冷静に考えると酷いオチだ 一方ラスボスと思われた方は新しい人生を謳歌しにバイクを借りた
149 18/10/05(金)00:11:07 No.538210707
俺は嫌われてない
150 18/10/05(金)00:11:22 No.538210775
>とかいいところ有るのにダメなところが全部帳消しにする冨岡さん どこかの黄色い頭みたいな人だな
151 18/10/05(金)00:11:31 No.538210808
その件も含めて俺は嫌われてない
152 18/10/05(金)00:11:32 No.538210816
>やはり人の身で強くなるのは限界があるということだな >鬼になろう! ならない
153 18/10/05(金)00:11:34 No.538210827
>一方ラスボスと思われた方は新しい人生を謳歌しにバイクを借りた 前から乗りたかったから仕方ない
154 18/10/05(金)00:11:44 No.538210875
冨岡さんも冨岡さんなりに鬼との辛いことがあるし… 炭治郎が頭を下げて禰豆子の命乞いをした時の心情を察してなお厳しく道を示してくれてたし そんな冨岡さんが少しでも強くなるよう生み出したオリジナルの型が痣を出す条件と真逆の方向だったと知った時の心境が…
155 18/10/05(金)00:11:55 No.538210928
水の呼吸作った人は痣のデメリットを抑えるために作ったのかね
156 18/10/05(金)00:12:22 No.538211027
三十九度も熱が出れば逆に動けなくなっちゃうけどな!
157 18/10/05(金)00:12:23 No.538211029
これバレ画像?
158 18/10/05(金)00:12:24 No.538211035
>なんの事情でそんな嫌われムーブしてんの 無駄話をしている間に人々が苦しんでいる
159 18/10/05(金)00:12:26 No.538211047
鬼の反対で仏にでもなるんじゃないか
160 18/10/05(金)00:12:30 No.538211071
こんな時炎柱がいてくれたら
161 18/10/05(金)00:12:43 No.538211132
七忍でも沖田の脈死ぬレベルで低いけど戦場だと丁度良くなるとかあったな
162 18/10/05(金)00:12:45 No.538211143
鱗滝さん痣発動したからやめたとかかな
163 18/10/05(金)00:12:48 No.538211164
嫌な奴だからとかじゃなくてとにかくただ単に嫌われやすいだけなんだ! 悪い人じゃないんだ! 嫌われやすいだけで!
164 18/10/05(金)00:12:53 No.538211186
これを踏まえてヘッドロックのあたりを読み返すと しのぶさんが青筋立てて足の仕込みナイフで刺してやろうとするのも納得がいく…
165 18/10/05(金)00:12:58 No.538211193
冨岡さん寿命がもうやばい系か
166 18/10/05(金)00:13:13 No.538211250
ケンガンの寿命の前借りみたいな事か…
167 18/10/05(金)00:13:21 No.538211277
>これバレ画像? 来週月曜休みだろ
168 18/10/05(金)00:13:24 No.538211286
>そんな冨岡さんが少しでも強くなるよう生み出したオリジナルの型が痣を出す条件と真逆の方向だったと知った時の心境が… 心が折れちゃう
169 18/10/05(金)00:13:42 No.538211350
ヒノカミ神楽を使い始めた時は負荷が強すぎて即酸欠になってた=酸欠状態を回復するために必然的に心拍数が上がる だから単にヒノカミ神楽の負荷が強いというだけでも痣が浮き出る説明にはなるな
170 18/10/05(金)00:14:04 No.538211455
>これの究極形が銃夢LOの絶火さんです あれってそういうことだったのか... 静止しながら超音速に達してるのいいよね
171 18/10/05(金)00:14:10 No.538211485
炎柱とかこの条件に最適なのに
172 18/10/05(金)00:14:21 No.538211538
効率良く他人から嫌われるには正論を言い続ければいいって聞いた
173 18/10/05(金)00:14:30 No.538211579
でも本当にそれで痣が出るかどうかまだわからんのよね
174 18/10/05(金)00:14:40 No.538211627
>冨岡さん寿命がもうやばい系か 水の呼吸は体温下げる系だから俺には痣が出ないだろうしいくらでも戦うから気にしないでね…って言うことじゃねえかな
175 18/10/05(金)00:14:41 No.538211631
長男のお父さんが早死したのは美人の妻との逢瀬だけじゃなかったんだな…
176 18/10/05(金)00:14:53 No.538211684
風柱もわりとまともなこと言ってるけど柱会議でイラッとしたみたいにしのぶさん的にはそりが合わないだろうな…ってのも分かるしワニは細かいな…
177 18/10/05(金)00:15:04 No.538211736
su2639446.jpg げんやはかわいいな!
178 18/10/05(金)00:15:13 No.538211792
>炎柱とかこの条件に最適なのに 心を燃やせ!って言ってたけど心拍数が上がらないくらい常時落ち着いてたのかもしれん
179 18/10/05(金)00:15:22 No.538211836
>効率良く他人から嫌われるには正論を言い続ければいいって聞いた …
180 18/10/05(金)00:15:36 No.538211893
まるで炭のように燃えて灰になる
181 18/10/05(金)00:15:45 No.538211931
>これの究極形が銃夢LOの絶火さんです 確かに…
182 18/10/05(金)00:15:46 No.538211937
>これを踏まえてヘッドロックのあたりを読み返すと >しのぶさんが青筋立てて足の仕込みナイフで刺してやろうとするのも納得がいく… 上司が退席した後の会議はどうでも良いマンが全力でコンプライアンス違反行為をしてる!
183 18/10/05(金)00:15:54 No.538211969
>>効率良く他人から嫌われるには正論を言い続ければいいって聞いた >… あの…何か言ってくれませんか?
184 18/10/05(金)00:16:24 No.538212104
すでに痣が出たら選べませんって一回出したらもうアウトなんだろうか
185 18/10/05(金)00:16:47 No.538212196
げんやはさぁ… 急にデレはじめやがってたまんねぇぜ
186 18/10/05(金)00:16:48 No.538212203
正論しか言わないキャラは霞と被るんですよ
187 18/10/05(金)00:16:53 No.538212223
>su2639446.jpg >げんやはかわいいな! 天然でぶん回す一番上と一番下にイマイチ頼りない二番目に挟まれた三番目みたいな…
188 18/10/05(金)00:17:08 No.538212287
>炎柱とかこの条件に最適なのに いや別に炎の呼吸は体温が上がりやすいとかそういう要素ないぞ
189 18/10/05(金)00:17:46 No.538212446
痣の模様は選べません
190 18/10/05(金)00:17:58 No.538212512
痣が出たら余命宣告なんでしょ 可哀想だけどお前さん長くは生きられないよ的なやつ
191 18/10/05(金)00:18:04 No.538212549
正論しか言わない霞柱は配慮が足りないだけだし…
192 18/10/05(金)00:18:18 No.538212598
>su2639446.jpg >げんやはかわいいな! 猪之助大丈夫?その叫び声吸血鬼になってない?
193 18/10/05(金)00:18:45 No.538212723
>正論しか言わないキャラは霞と被るんですよ 煽り柱ほどウィットに富んでないし…
194 18/10/05(金)00:18:47 No.538212736
げんやあざとすぎないか!?
195 18/10/05(金)00:18:57 No.538212779
>猪之助大丈夫?その叫び声吸血鬼になってない? URYYYY-坊だからセーフ!
196 18/10/05(金)00:19:11 No.538212841
>su2639446.jpg >げんやはかわいいな! げんや呼吸使えないから回復力一般人なんだよな 携帯食料とかもってるなら別だけど
197 18/10/05(金)00:19:31 No.538212913
げんやあっさり馴染んだな
198 18/10/05(金)00:19:53 No.538213024
いのすけはこの先何があってもいのすけだからセーフ!って謎の安心感がある
199 18/10/05(金)00:20:00 No.538213053
鬼化モードの時にある程度治癒しとかないと大変だよねげんや
200 18/10/05(金)00:20:36 No.538213183
>げんや呼吸使えないから回復力一般人なんだよな >携帯食料とかもってるなら別だけど いつも長男が持って歩いてる食糧あるしそれ食べさせとけよ
201 18/10/05(金)00:20:55 No.538213275
まさか玄弥が一番常識人になるとは
202 18/10/05(金)00:21:10 No.538213333
ねずこちょっと齧らせてもらえばいいんじゃないげんや
203 18/10/05(金)00:21:25 No.538213401
あんなにオラついてたのに次男三男より常識枠とは
204 18/10/05(金)00:21:35 No.538213449
(部屋を別にして欲しい…)
205 18/10/05(金)00:21:39 No.538213474
>一方ラスボスと思われた方は新しい人生を謳歌しにバイクを借りた 散々読者からは地味とか試合がつまんねえとか言われてたのに評価がひっくり返るのいいよね...
206 18/10/05(金)00:21:45 No.538213502
>ねずこちょっと齧らせてもらえばいいんじゃないげんや たぶん善逸が殺しにくるし…
207 18/10/05(金)00:22:37 No.538213723
いもすけ
208 18/10/05(金)00:22:41 No.538213739
文字通り牙が抜けている…
209 18/10/05(金)00:22:49 No.538213772
というかこの場合はそもそも冨岡さん正論言ってないからなあ...
210 18/10/05(金)00:22:50 No.538213773
>次男三男より常識枠とは どっちも登場初期は非常識の塊みたいな言動だったじゃねーか!
211 18/10/05(金)00:23:08 No.538213840
ねずこはやろうと思えばファイアキックになれそうだな
212 18/10/05(金)00:23:56 No.538214078
ゴメンな禰豆子…とか申し訳なさそうに頼んだら禰豆子から鬼の血とかをげんやにくれそう 善逸は起きたまま雷の呼吸を使ってくる
213 18/10/05(金)00:24:07 No.538214131
冨岡さんは長男の体の負荷を減らすために一刻でも早く向かって技を教えようとしているのかもしれない 水の呼吸で温度上げないのでこれから痣出すの関係ないしこれからの話し合いに居なくてもいいだろう
214 18/10/05(金)00:24:36 No.538214265
>というかこの場合はそもそも冨岡さん正論言ってないからなあ... あれは2年前…
215 18/10/05(金)00:25:03 No.538214397
禰豆子はげんやが困ったら普通に自分食べさせそう
216 18/10/05(金)00:25:15 No.538214455
嫌われ者が嫌われる理由がわずか2,3ページで納得できるのはすごいな…
217 18/10/05(金)00:25:30 No.538214512
げんや最初出てきたとき女の子ぶん殴ってなかったっけ
218 18/10/05(金)00:25:30 No.538214517
>どっちも登場初期は非常識の塊みたいな言動だったじゃねーか! 善逸:道端で女性に迫る 猪之助:女児を踏みつけにする 玄也:女児の見た目をした男児を一方的に殴る
219 18/10/05(金)00:25:42 No.538214565
水の呼吸が心拍数抑えるって説明あったっけ?
220 18/10/05(金)00:25:44 No.538214577
>ゴメンな禰豆子…とか申し訳なさそうに頼んだら禰豆子から鬼の血とかをげんやにくれそう >善逸は起きたまま雷の呼吸を使ってくる 普段眠りながら戦うのって戦闘時の極度の緊張から本気発揮できないってだけだから鬼以外相手で無我夢中なら普通に戦闘時と同様の速度で技放てるよね...
221 18/10/05(金)00:26:28 No.538214788
>善逸:道端で女性に迫る >猪之助:女児を踏みつけにする >玄也:女児の見た目をした男児を一方的に殴る 叱りつける あばらを折る 腕と歯を折る
222 18/10/05(金)00:26:28 No.538214793
>げんや最初出てきたとき女の子ぶん殴ってなかったっけ あれはげんやがわるいし長男が骨を折ってやったのであの話はおしまい
223 18/10/05(金)00:26:43 No.538214843
>げんや最初出てきたとき女の子ぶん殴ってなかったっけ 男の娘だからセーフ!
224 18/10/05(金)00:26:53 No.538214879
>水の呼吸が心拍数抑えるって説明あったっけ? 妄想
225 18/10/05(金)00:27:19 No.538214992
>普段眠りながら戦うのって戦闘時の極度の緊張から本気発揮できないってだけだから鬼以外相手で無我夢中なら普通に戦闘時と同様の速度で技放てるよね... だからあいつが女の子に猪突猛進してる時はフルスペックを発揮してる可能性があるんだよな...
226 18/10/05(金)00:27:19 No.538214996
歯は折ってないよ!むしろ持ってきたよホラ!
227 18/10/05(金)00:27:29 No.538215027
水とか雷とか炎って実際にその属性を纏ってるんじゃなくてあくまで技とかの比喩でその名前になってるだけじゃねえのかな... 冨岡さんが水出してる感とか皆無だったし...
228 18/10/05(金)00:27:43 No.538215083
>>げんや最初出てきたとき女の子ぶん殴ってなかったっけ >男の娘だからセーフ! 次期当主だからアウトでは
229 18/10/05(金)00:27:54 No.538215127
呼吸なくても刀さえありゃなんとかなるって思ってたのかなげんや
230 18/10/05(金)00:28:30 No.538215263
>水とか雷とか炎って実際にその属性を纏ってるんじゃなくてあくまで技とかの比喩でその名前になってるだけじゃねえのかな... じゃないと恋の呼吸が大変な事にならからね...
231 18/10/05(金)00:28:38 No.538215295
呼吸の系統ごとの違いはぶっちゃけほとんど分からないというか現状だと技のフレーバー程度だよね それも呼吸というよりは使い手の特性とか資質によるものの方が大きいんだけど
232 18/10/05(金)00:28:44 No.538215314
>水とか雷とか炎って実際にその属性を纏ってるんじゃなくてあくまで技とかの比喩でその名前になってるだけじゃねえのかな... そうなんだけど本誌の特集とかだと水流を纏うぞ!とか書かれちゃって真に受ける人もいるのだ
233 18/10/05(金)00:28:46 No.538215321
げんやと伊之助はまだ初対面のキャラ分かるけど紋逸は酷いな...
234 18/10/05(金)00:29:01 No.538215384
>水とか雷とか炎って実際にその属性を纏ってるんじゃなくてあくまで技とかの比喩でその名前になってるだけじゃねえのかな... >桜餅さんが恋してる感とか皆無だったし...
235 18/10/05(金)00:29:46 No.538215556
雷は唯一足に全力こめて瞬間移動みたいな説明があって面白かった 水はなんだろう…血流をせきとめて一気に開放するとか…
236 18/10/05(金)00:29:50 No.538215568
ヒノカミ神楽が自分に合ってないから水の呼吸と混ぜて反動を軽減したって描写はあった
237 18/10/05(金)00:30:06 No.538215624
>呼吸の系統ごとの違いはぶっちゃけほとんど分からないというか現状だと技のフレーバー程度だよね その技の方もどういう剣技なのかいまいちわからんのが結構ある… そこだけは完全に雰囲気で読んでる
238 18/10/05(金)00:30:26 No.538215693
防御型、攻撃型、スピード型ぐらいの差をめっちゃ格好良く表現してる感じだな 虫の呼吸はどういう方向の剣技かよくわからんが
239 18/10/05(金)00:30:32 No.538215707
>それも呼吸というよりは使い手の特性とか資質によるものの方が大きいんだけど 名のある呼吸は育手が直々に教える相手を選んだり柱が継子として選定してるわけだから資質依存なのは最初から一貫してる
240 18/10/05(金)00:30:39 No.538215731
技名調べようとググったら知らない解説されてるのいいよね よくない
241 18/10/05(金)00:31:18 No.538215883
>長男の精巣マジで死ぬかもしれん だから初代が子孫残せなかったのかもな 回想で子を残せなかったシーンが効いてくる
242 18/10/05(金)00:31:28 No.538215936
>水はなんだろう…血流をせきとめて一気に開放するとか… 攻防を流れに見立ててそれに乗ったり相手を巻き込むって序盤にやってただろ!
243 18/10/05(金)00:32:00 No.538216079
霞の呼吸はフェイントや足捌きなどで相手の目をくらます流派っぽいし割と名前とアクションシーンは一致してる
244 18/10/05(金)00:32:03 No.538216092
水と風は割と被りそうな気する
245 18/10/05(金)00:32:18 No.538216155
水の呼吸は水みたいに変幻自在で技が多いとかなかったっけ
246 18/10/05(金)00:32:46 No.538216275
父親が生まれつきの痣持ちだけどだから体弱かったのだろうか
247 18/10/05(金)00:32:47 No.538216283
>ヒノカミ神楽が自分に合ってないから水の呼吸と混ぜて反動を軽減したって描写はあった 逆じゃない?長男に合ってないのは水でヒノカミは力発揮できるけどダメージデカいって説明じゃなかった?
248 18/10/05(金)00:33:14 No.538216396
激流を制するは静水…
249 18/10/05(金)00:33:16 No.538216406
水の呼吸は解説あったからなんとなく覚えてるけど ヒノカミは唐突に解説なしでお出しさせるから技が覚えられない
250 18/10/05(金)00:33:29 No.538216456
>だから初代が子孫残せなかったのかもな >回想で子を残せなかったシーンが効いてくる 炭治郎には禰豆子が居るし柱はどうせ皆死ぬし大丈夫だな!
251 18/10/05(金)00:33:33 No.538216474
>水の呼吸は水みたいに変幻自在で技が多いとかなかったっけ うn 水のように何にでも対応できる的な感じ
252 18/10/05(金)00:33:46 No.538216527
>逆じゃない?長男に合ってないのは水でヒノカミは力発揮できるけどダメージデカいって説明じゃなかった? どっちの才能もない炭治郎じゃ駄目だよ~!
253 18/10/05(金)00:33:51 No.538216545
>水の呼吸は水みたいに変幻自在で技が多いとかなかったっけ 水の技が10+凪で同じ日の呼吸に近い雷が6つらしいからおそらくは
254 18/10/05(金)00:33:55 No.538216565
ヒノカミは円舞と尺骨炎陽しか覚えてない
255 18/10/05(金)00:34:01 No.538216582
ゲーム的に言うと水は火力スキルやらバフスキルやら各種一通り揃ってるタイプだな
256 18/10/05(金)00:34:08 No.538216616
>虫の呼吸はどういう方向の剣技かよくわからんが 蝶のように舞い蜂のように刺すんだろ もっともこの時代には発言者であるモハメドアリは生まれてないんだが
257 18/10/05(金)00:34:41 No.538216724
>ヒノカミは円舞と尺骨炎陽しか覚えてない トーマス斬った碧羅の天も覚えてる
258 18/10/05(金)00:34:45 No.538216735
なんか蜃気楼だす回避スキルもあったよねヒノカミ神楽
259 18/10/05(金)00:34:58 No.538216784
凪がどういった技なのかよく分からない
260 18/10/05(金)00:35:12 No.538216845
>凪がどういった技なのかよく分からない 無関係ゾーン
261 18/10/05(金)00:35:12 No.538216846
むぅフォーマルハウトさん
262 18/10/05(金)00:35:38 No.538216954
>凪がどういった技なのかよく分からない 鼻唄三丁矢筈斬り