ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/04(木)23:00:23 No.538193456
国内市場の頭打ちを受け、海外に活路を見いだそうとする中小企業 彼らがM&A(合併・買収)に注目するワケとは ほかに、日本企業と中国・欧米勢が激しい受注競争を繰り広げる 鉄道ビジネスの最前線をドイツで取材する
1 18/10/04(木)23:02:06 No.538193875
TOYOTAはauとズブズブだったんじゃなかったの
2 18/10/04(木)23:03:22 No.538194125
これ割とワクワクしてる
3 18/10/04(木)23:05:31 No.538194647
自動で動くMM号ができるのか・・・
4 18/10/04(木)23:06:49 No.538194997
それ比べる意味あるの…
5 18/10/04(木)23:06:53 No.538195020
でも台風の日は故障が怖いのでピザは人で運ぶ
6 18/10/04(木)23:06:53 No.538195022
ちょっと無理やり
7 18/10/04(木)23:09:40 No.538195742
日本国内ですら体力がないから中小企業なんだろうに なんで海外に進出したいんだ 失敗したら致命傷だろ
8 18/10/04(木)23:10:08 No.538195859
日本人はM&A下手糞だからやんない方が良い…
9 18/10/04(木)23:10:47 No.538196030
大企業でも海外を見よう見まねでM&Aに手を出して死んだ会社がありましてね 東芝っていうんですけど
10 18/10/04(木)23:12:01 No.538196330
どうして売りたがっているのかは聞かないのかな
11 18/10/04(木)23:12:06 No.538196352
海外進出すればきっとチャンスがあるしたぶんうまくいくという夢は捨てたほうがいいと思う
12 18/10/04(木)23:13:34 No.538196752
鉄オタじゃないけど これすっげぇワクワクする光景だなあ…めっちゃテンション上がりそう
13 18/10/04(木)23:14:48 No.538197083
壺
14 18/10/04(木)23:14:50 No.538197096
炭素繊維いいよね
15 18/10/04(木)23:14:51 No.538197104
日本って車両は他の国比べてどうなんだろう
16 18/10/04(木)23:15:37 No.538197318
見た目だけは良い中国
17 18/10/04(木)23:16:07 No.538197447
大きいことって重要か?
18 18/10/04(木)23:16:08 No.538197453
どっかでみたようなかたちだなー
19 18/10/04(木)23:16:20 No.538197497
海外の車両日本に来たりしないのかな
20 18/10/04(木)23:16:44 No.538197584
通勤車両でその色なのか
21 18/10/04(木)23:17:19 No.538197726
日本狭いから仕方ない
22 18/10/04(木)23:17:24 No.538197744
さっきの中国の車両の方が日本より高そうに見えるがそうでもないのか
23 18/10/04(木)23:17:35 No.538197792
>大きいことって重要か? 世界最大の会社とその他どっちの方を信じる?
24 18/10/04(木)23:17:40 No.538197820
HITACHI
25 18/10/04(木)23:17:44 No.538197842
電マから電車まで世界を股にかけるHITACHI
26 18/10/04(木)23:17:49 No.538197863
通勤で二階建てなのか
27 18/10/04(木)23:17:59 No.538197901
2階建ては乗り降りで時間食うのが…
28 18/10/04(木)23:18:34 No.538198078
うおっまぶしっ
29 18/10/04(木)23:18:41 No.538198108
通勤時間帯の満員電車なんとかしてくれ
30 18/10/04(木)23:18:49 No.538198146
通勤電車で2階は日本ではうけないんじゃないかな 二階がある路線って長時間乗るの前提のところばかりだし
31 18/10/04(木)23:19:05 No.538198202
二階建ては~とか言っているがな 海外の通勤車両は日本みたいに寿司詰めにならないんだ
32 18/10/04(木)23:19:08 No.538198216
>2階建ては乗り降りで時間食うのが… 日本みたいに極短距離で駅が連続するとも限らんし…
33 18/10/04(木)23:19:08 No.538198218
日本は300%で短い距離走らせるんだからガラパゴス化は仕方ないだろう
34 18/10/04(木)23:19:25 No.538198281
M&Aに絡めていく
35 18/10/04(木)23:19:26 No.538198283
>二階建ては~とか言っているがな >海外の通勤車両は日本みたいに寿司詰めにならないんだ じゃあ二階建てにする意味なくね
36 18/10/04(木)23:19:49 No.538198391
中小企業の話かと思ったら日立の話だった
37 18/10/04(木)23:20:08 No.538198470
>日本は300%で短い距離走らせるんだからガラパゴス化は仕方ないだろう これで質落とすわけにはいかんたよね
38 18/10/04(木)23:20:55 No.538198655
そもそもなんで日本はあんなにすし詰めなんだ
39 18/10/04(木)23:21:03 No.538198694
日本のはやたら長持ちなイメージあるけど海外のと比べてどうなんだろうねー
40 18/10/04(木)23:21:20 No.538198757
めちゃんこ横に広くしよう日本の電車
41 18/10/04(木)23:21:25 No.538198769
>そもそもなんで日本はあんなにすし詰めなんだ なぁにインドよりはマシ
42 18/10/04(木)23:22:12 No.538198941
日本の昔の車両が東南アジアで走ってたりするし…
43 18/10/04(木)23:22:21 No.538198983
1.海外の電車は1分単位じゃなくて10分単位 2.満員電車とか無い 3.終電すらない だっけ? ヨーロッパとかアメリカの話しか知らんけど
44 18/10/04(木)23:22:33 No.538199035
>日本のはやたら長持ちなイメージあるけど海外のと比べてどうなんだろうねー 日本で10年単位で使った後海外に中古で売られてまた10年単位で動くんだからそら長持ちだよ
45 18/10/04(木)23:23:22 No.538199210
デブのモデル使ってくれないと仕上がりのイメージが噛み合わない
46 18/10/04(木)23:24:00 No.538199348
>じゃあ二階建てにする意味なくね 客が増えてる所で寿司詰めにしないための投資だよ いっぽう日本は客に我慢を押し付け続けている
47 18/10/04(木)23:24:31 No.538199465
>2.満員電車とか無い 中国とか割と満車だった気がする
48 18/10/04(木)23:24:37 No.538199496
国鉄の頃に作られたやつは丈夫でジャボダベックとかで使われてるけどJRの頃に作られたやつは明らかに質が落ちてる走るんです良いよね
49 18/10/04(木)23:24:37 No.538199500
守られるわけがない
50 18/10/04(木)23:24:43 No.538199526
軽減税率やるんか…
51 18/10/04(木)23:24:47 No.538199543
やばい日本語が分からなかった
52 18/10/04(木)23:25:14 No.538199654
男色
53 18/10/04(木)23:25:22 No.538199694
知ってた
54 18/10/04(木)23:25:24 No.538199707
今までのオリンピック何回分の費用だよ…ばかなの?
55 18/10/04(木)23:25:32 No.538199738
コンパクトとは
56 18/10/04(木)23:25:34 No.538199745
最初いくらでやるって言ってたんだっけ…
57 18/10/04(木)23:25:46 No.538199796
新しめの電子部品多くて軽量になってる車両は外もってくと寿命短いみたいだな あっちで修理できないんだろうけど
58 18/10/04(木)23:25:51 No.538199818
なそ にん
59 18/10/04(木)23:25:54 No.538199829
>コンパクトとは 石原にきけ
60 18/10/04(木)23:26:02 No.538199849
東京五輪6回やれる男
61 18/10/04(木)23:26:17 No.538199906
バブル期の亡霊どもが
62 18/10/04(木)23:26:19 No.538199917
老けたなゲイツ
63 18/10/04(木)23:26:19 No.538199918
週末やめて…
64 18/10/04(木)23:26:23 No.538199929
濁音だらけの名前といい 悪役っぽいな
65 18/10/04(木)23:26:39 No.538199991
あまあじ
66 18/10/04(木)23:26:47 No.538200019
絶対に日本で連休を過ごすという意志を感じる
67 18/10/04(木)23:27:00 No.538200063
>>じゃあ二階建てにする意味なくね >客が増えてる所で寿司詰めにしないための投資だよ >いっぽう日本は客に我慢を押し付け続けている 単純に人口密集度の差でしょ それにその我慢を軽減するためにラッシュ時は3~5分おきに電車が出てるんだろ? それ以上スペースを詰めると何かあった時の衝突事故に繋がるし
68 18/10/04(木)23:27:40 No.538200211
病院で仕事 はじまる
69 18/10/04(木)23:28:24 No.538200386
何その検査キット ほしい
70 18/10/04(木)23:28:25 No.538200390
なそ にん
71 18/10/04(木)23:28:43 No.538200460
終身雇用制度を無くしたからでは?
72 18/10/04(木)23:28:44 No.538200463
ランサーズ…遊戯王…
73 18/10/04(木)23:28:51 No.538200484
冷静に考えてただでさえ労働力が減ってるのに 労働できない老人の介護でさらに労働者の頭数が減るってひどい話だよな
74 18/10/04(木)23:29:21 No.538200618
フリーランスってまたいいように言ってるだけでない?
75 18/10/04(木)23:29:49 No.538200724
彼らは個別事業主だから労基は適用されません!
76 18/10/04(木)23:30:20 No.538200845
急にnovの逸話が
77 18/10/04(木)23:30:25 No.538200862
フェルドマンさん本当に日本詳しいよね…
78 18/10/04(木)23:30:33 No.538200900
フェルドマンさんは良いこと言うな
79 18/10/04(木)23:31:17 No.538201042
やっぱりフェルドマンさんは安定感が違う
80 18/10/04(木)23:31:31 No.538201102
詳しい…
81 18/10/04(木)23:33:43 No.538201639
フェルドマンさんの言うとおりに進んだらいいんだけどね
82 18/10/04(木)23:34:10 No.538201747
お金がないからです…
83 18/10/04(木)23:34:24 No.538201801
現場を知ってないとマニュアルも作れないのでは?
84 18/10/04(木)23:34:36 No.538201844
出たな世界最強のパワー
85 18/10/04(木)23:34:41 No.538201872
マニュアル書くのめどい…口伝でいいよね…
86 18/10/04(木)23:34:58 No.538201961
キキのマンコ!
87 18/10/04(木)23:35:39 No.538202133
占い師かよ
88 18/10/04(木)23:36:19 No.538202272
そんな事言っても中国に好き勝手やらせといてよかったのかって話だよ
89 18/10/04(木)23:37:10 No.538202475
>そんな事言っても中国に好き勝手やらせといてよかったのかって話だよ いいんじゃね 経済が発展すれば平和になるって考えなんだし
90 18/10/04(木)23:37:10 No.538202476
好き勝手やる力があるなら放っておくのが資本主義的な考え方では
91 18/10/04(木)23:37:31 No.538202564
グローバル化しすぎたから1つ問題が起きたら世界中が影響するようになったのでは?
92 18/10/04(木)23:37:55 No.538202653
まさはるはダメ…
93 18/10/04(木)23:38:47 No.538202864
ローカル路線バスに乗って旅をしましょう
94 18/10/04(木)23:38:56 No.538202896
ソニーソンポ……
95 18/10/04(木)23:39:02 No.538202922
羽田君ギャラの話しかしなさそうだな
96 18/10/04(木)23:39:08 No.538202941
ソニーソンポ…
97 18/10/04(木)23:39:43 No.538203068
フェルドマン氏の安定感
98 18/10/04(木)23:39:51 No.538203101
透視の日!
99 18/10/04(木)23:39:52 No.538203103
透視の日!?
100 18/10/04(木)23:39:54 No.538203114
WBSは投資好きね
101 18/10/04(木)23:39:58 No.538203130
投資で凍死か…
102 18/10/04(木)23:40:02 No.538203146
資産運用は…
103 18/10/04(木)23:40:03 No.538203150
うーn
104 18/10/04(木)23:40:08 No.538203181
凍死の日…
105 18/10/04(木)23:40:09 No.538203184
またカモを誘ってる…
106 18/10/04(木)23:40:24 No.538203236
ローカル路線バス乗り継ぎの旅はこいつらになって面白くなくなった… 何度失敗しても情報収集軽視しすぎる…
107 18/10/04(木)23:40:53 No.538203339
株なんて配当で選べばいいのよ
108 18/10/04(木)23:41:07 No.538203392
そういう依頼で講演引き受けたのは分かるんだけど この人本当に金の話好きだな
109 18/10/04(木)23:41:15 No.538203440
素人が投資とかギャンブルに手を出すなってば コツコツと貯めるしかないんだよ
110 18/10/04(木)23:41:18 No.538203456
本当に安心できるんですか?
111 18/10/04(木)23:41:46 No.538203574
安心できるかよ詐欺師ども
112 18/10/04(木)23:42:07 No.538203629
学生から手数料ふんだくろうというコスい手口だ
113 18/10/04(木)23:45:52 No.538204490
だっせえ靴だけど売れるんだろうなー
114 18/10/04(木)23:45:59 No.538204520
ブラック
115 18/10/04(木)23:46:07 No.538204544
無印も有楽町閉めて銀座に行くしみんな銀座銀座だなあ
116 18/10/04(木)23:46:33 No.538204643
すげえ地震が起こってる…
117 18/10/04(木)23:46:54 No.538204704
なんで…?
118 18/10/04(木)23:47:02 No.538204730
ハム
119 18/10/04(木)23:47:21 No.538204810
どこを狙ってんだコレ
120 18/10/04(木)23:47:22 No.538204819
アミューズメント事業じゃないかこれ
121 18/10/04(木)23:47:30 No.538204855
無理臭がすごい
122 18/10/04(木)23:47:38 No.538204876
リアルはこういう体験型にしないと厳しいよな
123 18/10/04(木)23:47:50 No.538204920
小さい遊園地かゲームコーナーみたい
124 18/10/04(木)23:48:06 No.538204996
おぺんす…
125 18/10/04(木)23:48:41 No.538205126
スタンド…
126 18/10/04(木)23:49:02 No.538205204
サイコフレームでも積んでおられる?
127 18/10/04(木)23:50:06 No.538205450
リーダー…
128 18/10/04(木)23:50:10 No.538205461
リーダー…
129 18/10/04(木)23:51:18 No.538205738
臓物をぶちまけろ!
130 18/10/04(木)23:51:59 No.538205892
戸愚呂兄…?
131 18/10/04(木)23:52:53 No.538206088
オナニー用に使えそうだな…
132 18/10/04(木)23:53:01 No.538206112
自分でオッパイをもむマシーン
133 18/10/04(木)23:53:03 No.538206125
乳増えた?
134 18/10/04(木)23:53:07 No.538206144
むっ!
135 18/10/04(木)23:53:11 No.538206165
うざいな
136 18/10/04(木)23:53:16 No.538206184
む!
137 18/10/04(木)23:53:23 No.538206216
おっぱい揉めー
138 18/10/04(木)23:53:28 No.538206239
ロボアームが暴走してセクハラしないかなぁ
139 18/10/04(木)23:53:36 No.538206282
かっけー・・・
140 18/10/04(木)23:53:39 No.538206299
つまりこれを使えばあつあつのおでんも口に運んでくれるって事だろ?
141 18/10/04(木)23:53:40 No.538206300
セクハラし放題!
142 18/10/04(木)23:53:42 No.538206308
首絞めて殺されそう
143 18/10/04(木)23:53:42 No.538206309
オキュラス…?
144 18/10/04(木)23:53:46 No.538206326
セクハラすぎる…
145 18/10/04(木)23:53:51 No.538206352
な ん だ そ り ゃ
146 18/10/04(木)23:53:52 No.538206356
オッパイを揉もうとしている
147 18/10/04(木)23:53:52 No.538206357
スタンドだな
148 18/10/04(木)23:53:55 No.538206370
つまりこのおっさんがロボハンドでセクハラできるということですか
149 18/10/04(木)23:54:03 No.538206394
あー暴走してしまったー 勝手にうごくー
150 18/10/04(木)23:54:05 No.538206413
遠隔でレイプ可能です
151 18/10/04(木)23:54:12 No.538206436
なんもしてねぇ!
152 18/10/04(木)23:54:16 No.538206453
男が操ってるって思うとそこはかとないセクハラ感があるな
153 18/10/04(木)23:54:17 No.538206458
ダチョウ倶楽部いらず
154 18/10/04(木)23:54:26 No.538206489
肉弾戦めっちゃ強い美少女の肩に乗ってサポーターするやつだろ!
155 18/10/04(木)23:54:31 No.538206519
なに人だ
156 18/10/04(木)23:54:34 No.538206529
パワードスーツ!
157 18/10/04(木)23:54:34 No.538206532
遠隔手コキ風俗の時代が来てしまう
158 18/10/04(木)23:54:37 No.538206538
遠隔肉体操作いい…
159 18/10/04(木)23:54:41 No.538206553
うわめっちゃエロ
160 18/10/04(木)23:54:54 No.538206590
エロに使える技術だ
161 18/10/04(木)23:54:54 No.538206595
だめだ…エッチな発想しか思いつかない
162 18/10/04(木)23:55:19 No.538206712
中はおっさんだぞ!
163 18/10/04(木)23:55:38 No.538206778
だよねぇ
164 18/10/04(木)23:55:54 No.538206847
その通りすぎる…
165 18/10/04(木)23:56:01 No.538206878
正論だわ
166 18/10/04(木)23:56:01 No.538206879
不正の温床になるよね
167 18/10/04(木)23:56:04 No.538206891
これも正論だけど政治のことをわかってない
168 18/10/04(木)23:56:10 No.538206918
ばっさりだな!
169 18/10/04(木)23:56:18 No.538206947
フェルドマンさんが安定しすぎていてつらい…もうずっと来て
170 18/10/04(木)23:56:20 No.538206953
またカットかよ!
171 18/10/04(木)23:56:39 No.538207045
こんなEDテーマだっけ
172 18/10/04(木)23:56:53 No.538207097
そういう所だよダメなのテレ東
173 18/10/04(木)23:56:53 No.538207099
いい話してるのに…番組制作スタッフは無能かよ
174 18/10/04(木)23:57:11 No.538207184
フェルドマンさんって割と遠慮なく言うよね
175 18/10/04(木)23:57:17 No.538207212
>こんなEDテーマだっけ 今週また変わったよ
176 18/10/04(木)23:57:30 No.538207250
今の構成はフェルドマントークを存分に楽しめない