虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/10/04(木)22:56:24 ファー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/04(木)22:56:24 No.538192496

ファーストガンダムの兄弟としては割と知名度高い部類なのになんかG3と比べて商品化機会少ないよね兄さん

1 18/10/04(木)22:58:28 No.538193017

色変えただけのじいさんと違ってあちこち微妙に形状違うからな

2 18/10/04(木)22:58:29 No.538193018

G3は本当に色変えれば出せるけどプロトタイプは微妙に形状異なるパーツの金型を追加しないといけない ところでG3にも何か外見上の変化が欲しい

3 18/10/04(木)22:58:29 No.538193019

ギレンの野望をやった人間からすると兄さんがロールアウトすれば勝ち確定だし…

4 18/10/04(木)22:58:51 No.538193087

G3はまんまで出せるけどプロト兄さんは要所要所の形状が違うから

5 18/10/04(木)22:58:54 No.538193101

G3は色変えで出せるけどこっちはね…

6 18/10/04(木)22:59:30 No.538193244

腰にビーライつけるのかっこいい

7 18/10/04(木)22:59:50 No.538193312

何度も同じ事言ってんじゃねぇよ

8 18/10/04(木)22:59:53 No.538193324

ゲームだと差別化の為にハンマーやジャベリン持たされる奴

9 18/10/04(木)22:59:53 No.538193327

MSV世代の知名度はG-3より断然高いしなぁ

10 18/10/04(木)23:00:13 No.538193417

前腕とくるぶしアーマーとビームライフルと右腰だけじゃん!! そういえば最近のガンダムのガンプラは前腕を凹ませるだけの空洞がないな…

11 18/10/04(木)23:00:39 No.538193526

足がマジンガーの口

12 18/10/04(木)23:00:41 No.538193531

大概ギレンの野望で大量生産される兄さん

13 18/10/04(木)23:00:59 No.538193600

設定的にも外伝とかに出し辛いのが

14 18/10/04(木)23:01:54 No.538193824

正史だとナパームに焼かれて死んでおしまいなのこの兄さん

15 18/10/04(木)23:02:01 No.538193853

>前腕とくるぶしアーマーとビームライフルと右腰だけじゃん!! >そういえば最近のガンダムのガンプラは前腕を凹ませるだけの空洞がないな… 肩アーマーと膝とランドセルとビームサーベルの長さもちがうぞ節穴め

16 18/10/04(木)23:02:01 No.538193856

更にヘビーガンダム化

17 18/10/04(木)23:02:15 No.538193915

G3は気軽にバズ二丁持ちしたり戦後に出てきたり噛ませになったり忍者になったりするというのに

18 18/10/04(木)23:02:39 No.538193995

>大概ギレンの野望で大量生産される兄さん OPで複数機いてダメだった su2639300.jpg

19 18/10/04(木)23:03:42 No.538194204

赤いザクと青いザクのコンビにボコられるゲームもあったな

20 18/10/04(木)23:04:45 No.538194446

兄さんのホルスターがどういう風に機能するのか知らない人間はあまりに多い

21 18/10/04(木)23:05:16 No.538194580

開き方すら知らないホルスター

22 18/10/04(木)23:05:59 No.538194762

オリジンの黄色で肩キャノンでゴーグルみたいに派手にしますか兄さん…

23 18/10/04(木)23:07:48 No.538195257

>ギレンの野望をやった人間からすると兄さんがロールアウトすれば勝ち確定だし… なんとなくバニング乗せてた

24 18/10/04(木)23:07:57 No.538195310

>ところでG3にも何か外見上の変化が欲しい だってマグネットコーティング処理しただけのおっちゃんと同型機だもん 全く同じ改造しかされてないから形が変わる筈が無い

25 18/10/04(木)23:10:08 No.538195863

su2639317.jpg

26 18/10/04(木)23:10:31 No.538195968

>>ギレンの野望をやった人間からすると兄さんがロールアウトすれば勝ち確定だし… >なんとなくバニング乗せてた 大尉とヤザンには真っ先に乗って貰うようにしてた

27 18/10/04(木)23:11:59 No.538196326

>正史だとナパームに焼かれて死んでおしまいなのこの兄さん そうだけど弟たちと同型(後期試作型)に改造されてるんだよね

28 18/10/04(木)23:12:08 No.538196363

>su2639317.jpg 間違い探しみてぇだ…

29 18/10/04(木)23:12:38 No.538196488

性能的にはどうなの1号機 3機とも初期状態は同性能だっけ?

30 18/10/04(木)23:12:59 No.538196580

実はメタ的な意味でもプロトタイプな兄さん ギリギリまでこのデザインでアニメに出す予定だったけど作画大変なのでもうちょい線を減らしておっちゃんにした その名残で当時の玩具やグッズは兄さん準規デザインのがちょいちょいあった

31 18/10/04(木)23:13:17 No.538196672

オリジンだとまっ黄色だったヨね?

32 18/10/04(木)23:13:44 No.538196799

兄さんバトオペで頑張りすぎて抑え役としておっちゃんの株が更に上がる でもお互いがお互いの色に偽装してる

33 18/10/04(木)23:13:49 No.538196823

騎士ガンダムみたいな足しやがって

34 18/10/04(木)23:14:36 No.538197028

股間周りやマルイチ部分も違う

35 18/10/04(木)23:14:38 No.538197041

ゲームだと差別化されてるけどカタログスペックはほぼ同じだったはず

36 18/10/04(木)23:15:02 No.538197150

>性能的にはどうなの1号機 ガンダム一話の時点で皆同じ仕様に改造されてる ていうか弟にあたるおっちゃんもスレ画の仕様の時代が存在する

37 18/10/04(木)23:15:25 No.538197250

サイド7の襲撃で大破したのか じゃあ何気にお手柄だったのか

38 18/10/04(木)23:16:01 No.538197429

su2639332.jpg

39 18/10/04(木)23:16:52 No.538197619

マジンガーオマージュのカラーでこれが主人公になる可能性もあったのか

40 18/10/04(木)23:17:33 No.538197782

>su2639332.jpg オリジン1話の人そんな名前だったんだ

41 18/10/04(木)23:17:34 No.538197784

予備パーツとしてバラされた分もあるんだっけ

42 18/10/04(木)23:18:54 No.538198159

1号機から全部2機分のパーツが有ってまだまだガンダム増やせるよみたいな話がなかったっけ

43 18/10/04(木)23:20:34 No.538198572

アニメ一話で燃やされてるのが正史なのか どっかの研究施設に残ってるものかと

44 18/10/04(木)23:21:12 No.538198725

>su2639332.jpg この人は結局お兄ちゃんとは別人なの?

45 18/10/04(木)23:23:26 No.538199228

ロボ魂の兄さんいいよね

46 18/10/04(木)23:23:31 No.538199246

書き込みをした人によって削除されました

47 18/10/04(木)23:24:07 No.538199375

>この人は結局お兄ちゃんとは別人なの? 平行世界の同一人物だよ 頭部以外の仕様が二号機と同じな辺り地味に過去MSVの設定をオリジン時空でも踏襲してる

48 18/10/04(木)23:25:09 No.538199634

この辺の設定はコロコロ変わるからな… ホワイトベース自体の搭載数がMS6~12 戦闘機*10だから ガンダム プロトガンダム ガンキャノン*4 タンク*2 ガンペリー*2 コアファイター*2 予備パーツ ぐらいが本来の予定のはず

49 18/10/04(木)23:25:23 No.538199695

>予備パーツとしてバラされた分もあるんだっけ 今はわからんけどMSVの頃の設定では 1号機…大破して焼却 2号機…ご存知おっちゃん 3号機…小破したのでバラして予備パーツに、G-3はIFみたいな存在 4~7号機…ジム開発のデータ取り用に色んな機関にサンプルとして送られた 8号機…ゆくえふめい って感じだった

50 18/10/04(木)23:25:33 No.538199742

なそ

51 18/10/04(木)23:26:52 No.538200040

色んな機関に送ったら凄いことになったセカンドロット

52 18/10/04(木)23:27:36 No.538200191

G3は小破してパーツ取りに使われた後ルナツーで降ろされてマグネットコーティングの実験機

53 18/10/04(木)23:27:50 No.538200253

>平行世界の同一人物だよ >頭部以外の仕様が二号機と同じな辺り地味に過去MSVの設定をオリジン時空でも踏襲してる ありがとう(*´∀人)

54 18/10/04(木)23:28:06 No.538200313

プロトタイプガンダムをガンダムっぽいけどちょっと違う色に塗ってあるやついいよね あれ好き

55 18/10/04(木)23:28:28 No.538200402

>ありがとう(*´∀人) かわいい

56 18/10/04(木)23:28:30 No.538200409

>1号機…大破して焼却 >2号機…ご存知おっちゃん >3号機…小破したのでバラして予備パーツに、G-3はIFみたいな存在 今はプロト おっちゃん G3でまたそれぞれいくつか作ってるらしい

57 18/10/04(木)23:28:31 No.538200411

>8号機…ゆくえふめい 今も設定ないよね GMと同じ見た目になってるとかはあった気がするけど

58 18/10/04(木)23:29:06 No.538200547

おっちゃんのスレ画時代とかマジンガ―カラーのおっちゃんとか設定上存在してるのに個性を大事にする方向性かあんまり立体化しないよね

59 18/10/04(木)23:29:12 No.538200570

>プロトタイプガンダムをガンダムっぽいけどちょっと違う色に塗ってあるやついいよね たぶんそれ当時の絵本とかノートとかに使われてた没案おっちゃんの絵だと思う

60 18/10/04(木)23:29:34 No.538200666

>8号機…ゆくえふめい 行方不明と聞いてあの全身緑色でゲルググの盾を持った鹵獲ガンダムが頭の中に出てきた

61 18/10/04(木)23:30:03 No.538200771

>プロトタイプガンダムをガンダムっぽいけどちょっと違う色に塗ってあるやついいよね >あれ好き リアルタイプカラーか

62 18/10/04(木)23:30:22 No.538200850

オリジン設定なら宇宙に飛ばされてるからどこかで拾われる可能性もある こういう可能性を残す設定すき!!!

63 18/10/04(木)23:30:26 No.538200871

8号機はフルアーマーの中の人説もあったりなかったりしたけどそもそもフルアーマー自体あの世界で都市伝説扱いだったりもする

64 18/10/04(木)23:30:28 No.538200880

アレックスやピクシーは別ラインなんだよな

65 18/10/04(木)23:31:18 No.538201047

>アレックスやピクシーは別ラインなんだよな G4計画設定って今もあるんだろうか

66 18/10/04(木)23:32:59 No.538201460

su2639366.jpg いいよね…

67 18/10/04(木)23:33:36 No.538201621

書き込みをした人によって削除されました

68 18/10/04(木)23:33:56 No.538201694

>オリジン設定なら宇宙に飛ばされてるからどこかで拾われる可能性もある >こういう可能性を残す設定すき!!! ア・バオア・クー脱出に使ったおっちゃんのコアファイターも無事回収されたんだろうか

69 18/10/04(木)23:33:57 No.538201697

アレックス宇宙軍ピクシー陸軍GT4空軍とかのやつだっけ

70 18/10/04(木)23:34:29 No.538201822

少なくともG4計画のロゴは存在してるな クリスとお揃いのノーマルスーツ着ててG4計画関係者と名乗る子がwillのゲームにも居た

71 18/10/04(木)23:35:19 No.538202043

戦場の絆だと微妙に判別しずらいやつ su2639375.jpg

72 18/10/04(木)23:35:26 No.538202077

アレックスはG3のIFだったりあれこれしたけど 結局型番自体ロットであってそれぞれに何機も作られてるからどれかのカスタムで済む話に

73 18/10/04(木)23:36:26 No.538202307

足裏のカバーが外れる機構はなんか遊び心で入れたのかな

74 18/10/04(木)23:38:27 No.538202782

ガンダムマークスリーなんかも複数の部署で複数機開発されてたから なんかもう伝統なんじゃないかガンダム開発計画の

75 18/10/04(木)23:38:36 No.538202816

オリジンの兄さんは本当にだらしない 武装かなり盛られてるのにザクにやられる弱虫

76 18/10/04(木)23:40:12 No.538203195

リアルタイプカラーは緑入ってるけど黒と見分けつかないときあるやな

77 18/10/04(木)23:41:02 No.538203369

>ガンダムマークスリーなんかも複数の部署で複数機開発されてたから あれはウチこそが正当なガンダムの後継機作るんですけおお!!っていう争いの結果だよ

78 18/10/04(木)23:48:11 No.538205014

オリジン兄さんは火力が仇になってるな 近距離での遭遇戦であんな重武装

79 18/10/04(木)23:49:43 No.538205367

>オリジン兄さんは火力が仇になってるな >近距離での遭遇戦であんな重武装 ザクの融合炉を至近距離で撃ち抜いたからな…

80 18/10/04(木)23:50:15 No.538205472

はよ一般売りして

81 18/10/04(木)23:54:17 No.538206462

G3の色に紫が増えたのいつ頃?

↑Top