18/10/04(木)22:17:41 天才春 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/04(木)22:17:41 No.538182704
天才春
1 18/10/04(木)22:18:20 No.538182833
ジュビロのヒョオオオオって擬音好き
2 18/10/04(木)22:18:56 No.538182973
読み返すと思ったよりとらが辛辣だった
3 18/10/04(木)22:21:14 No.538183511
この状態のナガレ兄ちゃんに対して なぁにが天才だ狭っ苦しい自分のちいせえちいせえ世界で勝手に思い上がって勝手にこじらせやがって色々と小理屈並べてカッコつけてるが結局おめーはただうしおの目に耐えられなかっただけじゃねえかバカ!!とか言い放つとらひどくね?
4 18/10/04(木)22:22:29 No.538183792
>なぁにが天才だ狭っ苦しい自分のちいせえちいせえ世界で勝手に思い上がって勝手にこじらせやがって色々と小理屈並べてカッコつけてるが結局おめーはただうしおの目に耐えられなかっただけじゃねえかバカ!! もうちょっとこう何というか…手心というか…
5 18/10/04(木)22:22:30 No.538183799
とらもあの目に耐えてきたわけだし
6 18/10/04(木)22:22:58 No.538183896
本当にひどい…
7 18/10/04(木)22:23:26 No.538183995
バケモノが優しいわけがあるまい
8 18/10/04(木)22:23:28 No.538184002
ヒャハハハハ!天才が怒りやがった!
9 18/10/04(木)22:23:44 No.538184059
>なぁにが天才だ狭っ苦しい自分のちいせえちいせえ世界で勝手に思い上がって勝手にこじらせやがって色々と小理屈並べてカッコつけてるが結局おめーはただうしおの目に耐えられなかっただけじゃねえかバカ!! 黙れえええええええええええええ!!! 黙れ黙れ黙れえええええええええええええ!!!!!
10 18/10/04(木)22:23:49 No.538184080
CV細谷佳正という理由だけで十分だ
11 18/10/04(木)22:23:53 No.538184103
とらは煽りの天才だからな
12 18/10/04(木)22:24:21 No.538184219
とらの煽りキレッキレすぎる…
13 18/10/04(木)22:24:59 No.538184370
黙れよ…黙れよとら…
14 18/10/04(木)22:25:10 No.538184423
連載時には普通に受け入れてたけど 鍛えれば鍛えるほどムキムキになるのおかしいなってアニメ見て思った
15 18/10/04(木)22:25:40 No.538184555
>ヒャハハハハ!天才が怒りやがった! 天才様が怒りやがったぜぇぇぇー!!もひどい
16 18/10/04(木)22:27:06 No.538184909
原作の時点でムキムキはギャグだったよ… 過去にムキムキなったことあるならその後体型戻るまでの生活大変だったろうなって思っちゃう
17 18/10/04(木)22:27:13 No.538184940
流兄ちゃんがあれこれ語りながら決め顔でポーズ付けたりしてるのにとらはくっくっく…って低く笑いながら普通に煽り始めるのがひどい
18 18/10/04(木)22:28:23 No.538185231
味方の時はそんなに強くなかったのに…
19 18/10/04(木)22:28:59 No.538185383
酔ったような台詞吐いてねぇで本音言ってみろよ!うしおぉぉお前の目が苦痛なんだよぉぉってなぁ!!とかもひどい
20 18/10/04(木)22:30:14 No.538185667
金玉引っ張ってるのかと思った
21 18/10/04(木)22:30:37 No.538185776
まぁ白面に勧誘された時も最初ナガレ兄ちゃんはいやそれなら白面と戦うっつーのって返してたしな…
22 18/10/04(木)22:31:26 No.538185987
今思えばめっちゃめんどくさい人だったような気がしてきた
23 18/10/04(木)22:32:58 No.538186407
>味方の時はそんなに強くなかったのに… でも候補者の中では一歩出てたイメージ
24 18/10/04(木)22:33:35 No.538186577
でもうしおの目に耐えらんなかったんだよなあ!
25 18/10/04(木)22:33:40 No.538186603
>今思えばバイクに全裸でロケット乗りする人だったような気がしてきた
26 18/10/04(木)22:34:06 No.538186727
>味方の時はそんなに強くなかったのに… ししゃも焼く家の時はあんまり吹っ切れてなかったからかな 悪役にまわることで周り気にせずにできるようになったんだろう
27 18/10/04(木)22:34:34 No.538186876
この人とか死神ウォルターとか 作劇の都合で裏切った感じがして嫌
28 18/10/04(木)22:35:02 No.538186998
でもここで吐き出すだけ吐き出してから死んだからこそ ラストのあれがめちゃくちゃいいんだ
29 18/10/04(木)22:35:23 No.538187087
とらの煽りが容赦なさすぎる…流兄ちゃんのデリケートなメンタルを素手で引っ掻き回しまくってる
30 18/10/04(木)22:36:40 No.538187414
自爆技あったけどとら戦だと使わなかったね
31 18/10/04(木)22:36:41 No.538187419
>この人とか死神ウォルターとか >作劇の都合で裏切った感じがして嫌 ウォルター老は知らんが流兄ちゃんについてはふぢたが実際におれのわがままと後付けでこの役を担わせたとは言ってるからなあ あのままサブレギュラーその二くらいで終わらせたくなかったんだとか
32 18/10/04(木)22:37:03 No.538187530
ウォルターはともかくこっちはそこまでなとこないかな
33 18/10/04(木)22:38:35 No.538187954
ちくしょう… だから弱っちくてキレエなんだよ 人間は…
34 18/10/04(木)22:38:44 No.538187993
ウォルターはウォルターで裏切ること前提で描いてたとは思うけど アーカードと戦いたいというのが根底にあったというか
35 18/10/04(木)22:39:02 No.538188061
ウォルターは「あんな連載初期の時点で先の事考える余裕あるわけねえだろ」って言ってたなヒラコー
36 18/10/04(木)22:40:26 No.538188417
流をこのままフェードアウトさせたくねえってのと うしおの太陽ぶりによって滅びる味方もいるってのを描きたかったとか言ってたなハゲ
37 18/10/04(木)22:40:33 No.538188459
完結後のインタビューで いつ打ち切られるかわかんねえ序盤でそんな事決めてるわけねえだろ!?って言ってたなヒラコー
38 18/10/04(木)22:40:57 No.538188562
スレ画がルネッサンス山田の声で再生された
39 18/10/04(木)22:41:31 No.538188716
>完結後のインタビューで >いつ打ち切られるかわかんねえ序盤でそんな事決めてるわけねえだろ!?って言ってたなヒラコー 最もすぎる…
40 18/10/04(木)22:42:05 No.538188855
ジュビロの天才描写って雑というか ちっちゃい頃灘の問題を解いた!とか「うん?」てなる
41 18/10/04(木)22:42:11 No.538188880
なんだっけ式神の人は心の闇付かれてああなってたけど流れ兄ちゃんはこれまで対して活躍なかったしな
42 18/10/04(木)22:43:07 No.538189111
ジュビロも「とらの正体とか獣の槍の文字とかすごいです!どうやって伏線張ってるんですか!?」って聞かれて「ごめん…俺伏線とか張れないんだ…全部連載しながら後付けしただけなんだ…すまぬ…すまぬ…」とか言ってたねえ
43 18/10/04(木)22:43:21 No.538189163
>今思えばめっちゃめんどくさい人だったような気がしてきた 裸でバイクに乗るような人だったからな…
44 18/10/04(木)22:44:05 No.538189358
>完結後のインタビューで >いつ打ち切られるかわかんねえ序盤でそんな事決めてるわけねえだろ!?って言ってたなヒラコー 牛先生の異常さが際立つ…
45 18/10/04(木)22:44:08 No.538189369
これと秋葉流!がなければここまで語られて無かっただろうしな
46 18/10/04(木)22:44:10 No.538189375
書き込みをした人によって削除されました
47 18/10/04(木)22:44:11 No.538189376
日輪は…読者サービス枠だった…
48 18/10/04(木)22:44:45 No.538189523
>日輪は…読者サービス枠だった… 日輪でシコる人見たの二人目だよ
49 18/10/04(木)22:44:47 No.538189533
ジュビロとかあと雷句とかもだけど天才描写ってこうテンプレ的というか少年漫画ならではの設定的な天才描写感がすごくあるというのはわかる
50 18/10/04(木)22:45:03 No.538189611
からくりだとなんとなく物語の方向が見えたのが8巻頃って言ってたかな
51 18/10/04(木)22:45:13 No.538189653
>金玉引っ張ってるのかと思った ターちゃんじゃないんだから
52 18/10/04(木)22:45:20 No.538189688
>二人目 そん なに
53 18/10/04(木)22:45:47 No.538189797
>ジュビロとかあと雷句とかもだけど天才描写ってこうテンプレ的というか少年漫画ならではの設定的な天才描写感がすごくあるというのはわかる その点ではピヨ麿さんよりベクターボールのおかかの方がそれっぽくなってたと思う
54 18/10/04(木)22:46:36 No.538190007
なんだっけハガレンに対してこれ全部最初から考えて描いてたとかバケモンかよこの人は…とか言ってたよねジュビロ
55 18/10/04(木)22:47:15 No.538190157
天才じゃないヘボ絵描きの描写はすごいのに…
56 18/10/04(木)22:47:19 No.538190173
まぁこれのせいで余計に伝承者最強候補の兄ちゃんがカゲが薄くなるんですけどね…
57 18/10/04(木)22:48:14 No.538190413
>なんだっけハガレンに対してこれ全部最初から考えて描いてたとかバケモンかよこの人は…とか言ってたよねジュビロ ハガレン読み切り版の時点で完成度おかしかったからな…
58 18/10/04(木)22:48:22 No.538190448
からくりの鳴海とかも似たような風が吹いてたとどっかでふぢたが語ってたけど 鳴海兄ちゃんよく考えると他の登場人物に比べてバックボーンなさすぎというか強い理由付けあんまされてなくて今見返すと不思議なキャラだったな
59 18/10/04(木)22:48:27 No.538190474
からくりも そういえば序盤に人形いたな… から真夜中のサーカスにつながったらしいから 希望的にその場のノリで書いてる気がする
60 18/10/04(木)22:48:58 No.538190607
食わなきゃ筋肉はめちゃ落ちるよ 食わなくても脂肪はなかなか落ちないのにね
61 18/10/04(木)22:49:16 No.538190696
さすがに毎週締め切りと読者の反応が来る週間連載と比べるのは酷だと思うな
62 18/10/04(木)22:49:19 No.538190709
>いつ打ち切られるかわかんねえ序盤でそんな事決めてるわけねえだろ!?って言ってたなヒラコー っていうかあれだけ休んでおいて打ち切りに怯える度胸があるのかヒラコー
63 18/10/04(木)22:49:24 No.538190731
候補の中で日輪ちゃん以外みんな天才みたいな扱いだった気がする 兄の人は当初ナンバーワン候補で次はガキだけどやばい才能で遂には流が実は最高の天才だったとか
64 18/10/04(木)22:49:28 No.538190753
ジュビロ漫画の妙なライブ感は癖になるよね
65 18/10/04(木)22:50:08 No.538190932
>天才じゃないヘボ絵描きの描写はすごいのに… よっちゃんのこじらせにこじらせつつ知識や技術だけはそこそこあるのに魂が追い付かないというかクソ絵しか描けず人に喜ばれずそれに対して自己ではなく世界を否定しながらけおり倒すところの描写はほんと凄まじい
66 18/10/04(木)22:50:42 No.538191086
(たたみきれない)
67 18/10/04(木)22:50:50 No.538191114
週刊で伏線がっつり考えるタイプと言えばネウロ暗殺教室の松井かな
68 18/10/04(木)22:51:30 No.538191288
>よっちゃんのこじらせにこじらせつつ知識や技術だけはそこそこあるのに魂が追い付かないというかクソ絵しか描けず人に喜ばれずそれに対して自己ではなく世界を否定しながらけおり倒すところの描写はほんと凄まじい 何か一部の人にはとことん刺さりそう
69 18/10/04(木)22:51:44 No.538191353
先に考えてようが後から思いつこうが辻褄さえあってれば読者的にはどっちでもいいんだ
70 18/10/04(木)22:52:11 No.538191478
良いライブ感と悪いライブ感がある 上手くは言えないが
71 18/10/04(木)22:52:18 No.538191505
よっちゃんはなんか恨みつらみが変に生々しいというか… なんだろうあのキャラクター
72 18/10/04(木)22:52:20 No.538191510
オートマータ思い付いたのそもそも鳴海一時退場させたあとにアシから貸してもらった幻想小説と最初の最初でなんとなく出してたぶっ殺し組の木偶人形との合わせ技でだったらしいからなぁ
73 18/10/04(木)22:53:49 No.538191896
>鍛えれば鍛えるほどムキムキになるのおかしいなってアニメ見て思った 双亡亭でも急にムキムキになるおじいちゃんいるし ジュビロ世界じゃ普通だよ
74 18/10/04(木)22:54:04 No.538191953
>良いライブ感と悪いライブ感がある >上手くは言えないが 巧みで面白いライブ感と粗はあるけど面白いライブ感と粗しか目に付かないライブ感がある
75 18/10/04(木)22:54:08 No.538191972
ヒラコーはコミケで効く限りウォルター裏切らせようってなったのは外伝書いた後って言ってた
76 18/10/04(木)22:54:19 No.538192022
>鳴海兄ちゃんよく考えると他の登場人物に比べてバックボーンなさすぎというか強い理由付けあんまされてなくて今見返すと不思議なキャラだったな まぁ強さに関しては世界トップクラスであろうあの師匠の存在があるからな…
77 18/10/04(木)22:54:30 No.538192057
オートマータは銃を相手にすれば超早いが ただの人間を見るとパフォーマンスしたくなるので遅くなるのだ! とか「は?」以上の感想のない設定なんだが妙にしっくり来る
78 18/10/04(木)22:54:34 No.538192077
>からくりも >そういえば序盤に人形いたな… >から真夜中のサーカスにつながったらしいから >希望的にその場のノリで書いてる気がする マジでか…
79 18/10/04(木)22:55:10 No.538192197
白面の分身に何度も負けてたりわけわからないぐらい強いお役目様見たりしたあとで 俺天才過ぎるわー世の中つまらないわーはちょっと無理がある気がしないでもない
80 18/10/04(木)22:55:54 No.538192385
輝かしく喝采される絵描きの星に対して顔面をインクの血痕みたいなぶちまけ分解しながらクソがああああああああああいつみたいに売れたい!!!売れない!!!こんな世界滅べ!いや俺の絵売れろ!!!からのすっと落ち着いてあーあ下手くそ絵描きどもみんな死刑にならないかなぁ…そしてこんなに頑張ってる俺に勲章くれない総理も死んじゃえ…売れてえ…とかよっちゃんいいよね
81 18/10/04(木)22:56:12 No.538192453
からくりに関しては割と早い段階でやべえキャラの関係性ミスった!って思ってたっぽい
82 18/10/04(木)22:56:43 No.538192561
>良いライブ感と悪いライブ感がある >上手くは言えないが 特に後の事考えてなかったけどなんとかなったとか言ってる カエルとか久正人辺りは本当にすごいよね…
83 18/10/04(木)22:58:11 No.538192939
何の考えもなしで書いてたっていうのは最近だと黒子のバスケとトリコかな 黒バスは14巻ぐらいまで来週の事は来週考えるで全部やってたらしい
84 18/10/04(木)22:58:34 No.538193039
>こんな世界滅べ!いや俺の絵売れろ!!! 本編でこれに対してツッコまれてるのがよっちゃんって本当にアレ
85 18/10/04(木)22:59:04 No.538193138
ほそやんこれで頑張りすぎて休業する事になったんじゃ…
86 18/10/04(木)22:59:54 No.538193339
最初からきっちり展開決めてた作品は美しいけどライブ感に欠ける 大人向け作品はそれでいいけど少年漫画にはある程度のライブ感は必要だと思うので ジュビロの少年漫画は良いものだと思う
87 18/10/04(木)23:00:05 No.538193380
よっちゃんは根幹のコンプレックスや姉ちゃんへの悲しみや絶望や色へのもどかしさはわりとよくわかるというかなんかやたら等身大で小物感あるけど 誘拐絞殺未来花嫁無限九相図とか脳揺れトマソンまみれハウス建設とかエイリアンを姉兼絵の具にして飼育とか出力と表現の仕方がぶっ飛びすぎてる
88 18/10/04(木)23:00:10 No.538193403
長谷川裕一とか先考えてなくて纏められる人はなんか意識下でパターン化出来てるんだろうなと思う だからといって真似できるもんでもないが
89 18/10/04(木)23:00:22 No.538193449
>黒バスは14巻ぐらいまで来週の事は来週考えるで全部やってたらしい 緑間戦は書いて自分で献本読んだ後「やっべーこれどうすんだよ来週…」って毎週思ってたって言っててダメだった
90 18/10/04(木)23:01:24 No.538193711
最初の頃ゾナハ病の設定は無茶だよ藤田ぁああって島本先生がなったようで
91 18/10/04(木)23:01:51 No.538193807
いいアイデアでろーとか シルバー?忘れてました とか言いながらすげえ先まで考えてたゆでとかもいるからな…
92 18/10/04(木)23:02:15 No.538193912
>最初の頃ゾナハ病の設定は無茶だよ藤田ぁああって島本先生がなったようで 実際からくりは畳みきれなかったし…
93 18/10/04(木)23:02:35 No.538193984
藤田本人が若い頃から抱えてるコンプレックスや天才への嫉妬を客観視して出力するから天才や成功者側よりもそれに焦がれたり失敗したり燻らせてる奴等の方が生々しく魅力的に見えるのかなぁ 藤田も普通に天才側に見えるんだけどね
94 18/10/04(木)23:02:47 No.538194028
>緑間戦は書いて自分で献本読んだ後「やっべーこれどうすんだよ来週…」って毎週思ってたって言っててダメだった あんなんバスケって競技自体の否定じゃんってなるけどどうにかした
95 18/10/04(木)23:03:07 No.538194090
ガッチガチに決めて書くと途中で面白い展開思いついても組み込むのが難しかったりする ライブ全開にすると行き当たりばったりで面白さにムラが出まくる 一長一短だよね
96 18/10/04(木)23:03:29 No.538194158
>いいアイデアでろーとか >シルバー?忘れてました >とか言いながらすげえ先まで考えてたゆでとかもいるからな… 担当が優秀だったおかげな気もする!
97 18/10/04(木)23:03:36 No.538194177
良いライブ感と悪いライブ感はゆでたまご先生が両方やってる
98 18/10/04(木)23:03:38 No.538194183
>よっちゃんは根幹のコンプレックスや姉ちゃんへの悲しみや絶望や色へのもどかしさはわりとよくわかるというかなんかやたら等身大で小物感あるけど >誘拐絞殺未来花嫁無限九相図とか脳揺れトマソンまみれハウス建設とかエイリアンを姉兼絵の具にして飼育とか出力と表現の仕方がぶっ飛びすぎてる キャラクターとかやり方は真逆だけどフェイスレスとはこの点でなんか似てる気がするんだよな
99 18/10/04(木)23:03:40 No.538194196
頑張れ来週の俺!
100 18/10/04(木)23:03:48 No.538194234
ジュビロはいきあたりばったりかっていうとそうでもなくて 想定してた展開外さざるを得なくなって困ってること多い気する
101 18/10/04(木)23:04:18 No.538194337
この後の白面が要石から飛び立つ時に「な?な?そこのとらちゃんに流兄ちゃんがどうなったか聞いてみ?」ってシーンが際立つんよね… そりゃ心の奥底を吐き出した流と手加減せずにぶつかったとらだし 流兄ちゃんは潮くんの真っ直ぐの目に耐えられずにおかしくなりました一緒にいて思わず言ってしまった綺麗な言葉が全部自分にブーメランでブッ刺さって心が狂ってましたって言えないよね だから長飛丸はクソザコ人間風情だったんで俺がぶっ殺したよ悪いかよって叫ぶね…
102 18/10/04(木)23:04:42 No.538194434
全世界にゾナハのナノマシン散布は無茶だろ感はある
103 18/10/04(木)23:04:49 No.538194454
ジュビロは本当に自分を客観視出来るんだよ 俺はかわいい女の子が全く書けない(内面も外見も)ので 展開の幅が狭いんだよおおおお!って言ってたもん
104 18/10/04(木)23:06:10 No.538194823
牛先生に「貴方は間違いなく天才だと思うがここまで丹念に鍛え上げられた技や魅せ方やセンスを果たして天賦の才とか言う言葉ですましていいのかと言えばそれも疑問」みたいなこと言ってたり才ある人へのジュビロの感情は色々だな
105 18/10/04(木)23:06:57 No.538195042
>ジュビロは本当に自分を客観視出来るんだよ >俺はかわいい女の子が全く書けない(内面も外見も)ので >展開の幅が狭いんだよおおおお!って言ってたもん いや内面も外面もちゃんと可愛いと思うんだ ただひたすらシコれない
106 18/10/04(木)23:07:05 No.538195078
>だから長飛丸はクソザコ人間風情だったんで俺がぶっ殺したよ悪いかよって叫ぶね… がしゃーん (うしおの心の壊れる音)
107 18/10/04(木)23:07:07 No.538195087
フェイスレスはお話の都合というか無理あるとこを一心に引き受けたキャラだったと思う それでまとまるのもすごいと思うけど
108 18/10/04(木)23:07:25 No.538195152
>牛先生に「貴方は間違いなく天才だと思うがここまで丹念に鍛え上げられた技や魅せ方やセンスを果たして天賦の才とか言う言葉ですましていいのかと言えばそれも疑問」みたいなこと言ってたり才ある人へのジュビロの感情は色々だな ジュビロ作品のラスボスはジュビロの負の感情の具現らしいし内心よっちゃん化しててもおかしくない…
109 18/10/04(木)23:07:59 No.538195319
しのちゃんとマザーグースの女の子はシコれる
110 18/10/04(木)23:08:14 No.538195386
魅力的な女性はバリバリ描けるよね シコには微塵も繋がらないだけで
111 18/10/04(木)23:08:18 No.538195394
ヒット作の次の作品は作家が先の経験から設定とか展開をかっちり決めちゃって その時その時で読者に受けた部分に対応出来なくなっていって失敗することが多いって やっぱり島本先生が
112 18/10/04(木)23:08:19 No.538195396
元々伏線と後付の融合が凄く上手くてどこまでが最初から考えててどこまでが思い付きなのか分からないみたいな評価だったよねハゲの人
113 18/10/04(木)23:08:24 No.538195422
>この後の白面が要石から飛び立つ時に「な?な?そこのとらちゃんに流兄ちゃんがどうなったか聞いてみ?」ってシーンが際立つんよね… 白面にとってはどの段階で流がくたばっても自分には得しかないってのがなぁ邪悪すぎる
114 18/10/04(木)23:08:50 No.538195520
月光条例で1話しか出てない天邪鬼回の女の子がめっちゃ可愛い
115 18/10/04(木)23:09:00 No.538195559
ジュビロは未だに自分の事を普通の漫画家扱いしてる節があるからな…
116 18/10/04(木)23:09:07 No.538195603
>魅力的な女性はバリバリ描けるよね >シコには微塵も繋がらないだけで ナイチンゲールはありだと思うんだ
117 18/10/04(木)23:09:08 No.538195612
ジュビロガールは服が所々破けてるくらいが一番シコりやすい
118 18/10/04(木)23:09:23 No.538195670
>ただひたすらシコれない 何が!何が!!「シコれない」だ!! つまらない文言読み飽いたわ!
119 18/10/04(木)23:09:32 No.538195702
>ナイチンゲールはありだと思うんだ 特に目がいい…
120 18/10/04(木)23:09:59 No.538195828
なんというかシコれないっていうか顔が一番シコれるって感じかなぁ…??
121 18/10/04(木)23:10:10 No.538195873
宇宙からの色を読んでよしこれ実際に絵の具にしちゃろうとか未だに考え付くようなジュビロも普通に常人から見たら天才側に見えるんだけどまあそういうことではないんだろうな
122 18/10/04(木)23:10:20 No.538195920
最シコはスプリンガルドの子供のヌード
123 18/10/04(木)23:10:41 No.538196004
>ヒット作の次の作品は作家が先の経験から設定とか展開をかっちり決めちゃって >その時その時で読者に受けた部分に対応出来なくなっていって失敗することが多いって >やっぱり島本先生が 島本先生は割と受けたあと転ぶを繰り返してるからな…
124 18/10/04(木)23:10:47 No.538196028
>ジュビロ作品のラスボスはジュビロの負の感情の具現らしいし内心よっちゃん化しててもおかしくない… でも藤田売れてんじゃん…
125 18/10/04(木)23:11:20 No.538196159
なんですか!脅されながらヌードになったお姉ちゃんはシコれないって言うんですか!
126 18/10/04(木)23:11:24 No.538196178
まあねじくれたもんを描いてる時が一番輝いてるよハゲは
127 18/10/04(木)23:11:38 No.538196230
しかし奴の方が…
128 18/10/04(木)23:11:42 No.538196248
>最シコはスプリンガルドの子供のヌード 基本的には同意しつつ 上手く言えないんだけど男装姿がなんか邪魔なんだよな…
129 18/10/04(木)23:11:57 No.538196310
荒木もやべえよバイツァダストどうやって倒すんだよ……って知恵熱出したらしいな
130 18/10/04(木)23:11:58 No.538196314
ジュビロはグロのがシコれる
131 18/10/04(木)23:12:00 No.538196327
可愛いしかっこいいしきれいだし魅力はある でもシコれない特に乳首がだめ
132 18/10/04(木)23:12:00 No.538196328
>ジュビロガールは服が所々破けてるくらいが一番シコりやすい 了解!全裸!
133 18/10/04(木)23:12:03 No.538196337
>ただひたすらシコれない 無知蒙昧の中間「」め死ぬるがよい!
134 18/10/04(木)23:12:07 No.538196356
ハダカ見るたびにジュビロの「ほらめっちゃ可愛くエロく美しく描けただろ!?シコってくれよな!」みたいな顔が浮かぶのがまずだめ
135 18/10/04(木)23:12:53 No.538196548
>ハダカ見るたびにジュビロの「ほらめっちゃ可愛くエロく美しく描けただろ!?シコってくれよな!」みたいな顔が浮かぶのがまずだめ おまえ…おまえーーーーーっ!!! 次からジュビロのエロ見る度に連想しちまうじゃねーか!!
136 18/10/04(木)23:12:58 No.538196577
>でも藤田売れてんじゃん… 奴(青山・留美子)より売れないとね…
137 18/10/04(木)23:13:06 No.538196616
>なんですか!脅されながらヌードになったお姉ちゃんはシコれないって言うんですか! クビシメトリップしてた変態不死身コズミック絵描きに全裸のまま果敢に反撃して罵倒まで食らわせて走り出すJKはかっこいい
138 18/10/04(木)23:14:14 No.538196928
あだち!青山!鳥山!留美子!尾田! 俺は ぜんぜんダメだ!
139 18/10/04(木)23:14:33 No.538197016
紅は裸にさえならなきゃかなりいい太ももしてるよ…
140 18/10/04(木)23:14:44 No.538197061
紅ねーちゃんのお色気シーンよりキリタ姉妹がトラウマに晒されてるとこの方がエロいのがいかにもふぢた