18/10/04(木)22:06:49 凱旋門... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/04(木)22:06:49 No.538180224
凱旋門の見所はクリンチャーとスタディオブマンの着順争いだと思います…
1 18/10/04(木)22:08:22 No.538180610
今回もエネイブル頭でいいかな… 前の突き抜け具合異常だったし
2 18/10/04(木)22:14:22 No.538181972
なんだかんだ日本に関係する馬がいると楽しみになるわ 外国馬だけだとどうしてもお外の出来事感あるし
3 18/10/04(木)22:15:46 No.538182279
とりあえずペリエの複勝押さえとく
4 18/10/04(木)22:17:00 No.538182549
>なんだかんだ日本に関係する馬がいると楽しみになるわ そうだね俺もスタディオブマン楽しみだよ
5 18/10/04(木)22:19:40 No.538183145
エネイブルいるのに追加登録払って殴り込みかけてきたシーオブなんとかは自信アリなんだろうな
6 18/10/04(木)22:20:13 No.538183266
斤量クソ軽いからな3歳牝馬は 出なきゃ損くらい
7 18/10/04(木)22:21:37 No.538183588
スタディオブマンは2000m戦のほうがいいのでは…
8 18/10/04(木)22:23:02 No.538183911
枠順確定したけどクリンチャーが最内でスタディオブマンが大外で極端だな!
9 18/10/04(木)22:23:28 No.538183999
>エネイブルいるのに追加登録払って殴り込みかけてきたシーオブなんとかは自信アリなんだろうな 3歳牝馬ならそこそこ戦えるなら斤量でチャンスがあるって判断してもおかしかない
10 18/10/04(木)22:24:18 No.538184205
>スタディオブマンは2000m戦のほうがいいのでは… 愛チャンであの惨状だと中々厳しい
11 18/10/04(木)22:24:23 No.538184226
凱旋門賞2着2回のあの男のコメントが聞きたい
12 18/10/04(木)22:25:58 No.538184624
http://db.netkeiba.com/horse/ped/000a013a50/ エネイブルのオイオイオイな血統いいよね 引退しても子供が産まれない可能性が高いんじゃ…
13 18/10/04(木)22:26:36 No.538184780
スタディオブマンは一番外なのがつらあじ
14 18/10/04(木)22:27:00 No.538184881
>エネイブルのオイオイオイな血統いいよね >引退しても子供が産まれない可能性が高いんじゃ… ケガしても引退しなかったのそういう面もあるだろうな
15 18/10/04(木)22:27:32 No.538185024
いいよね危険な配合 なんか ようすが ヘンです…
16 18/10/04(木)22:27:32 No.538185026
サドラーの3×2でなんで走れるんだろうって常々思う つけようと思った奴何考えてたんだろう
17 18/10/04(木)22:28:04 No.538185151
なあに3×2ならノーザンテーストも持ってたさ
18 18/10/04(木)22:28:46 No.538185327
http://www.jra.go.jp/news/201810/100406.html 確定出馬表
19 18/10/04(木)22:30:16 No.538185672
レーティングがエネイブルの次に高いヴァルトガイストとキューガーデンズも気になる 馬券絞り込めない…
20 18/10/04(木)22:30:30 No.538185737
>エネイブルのオイオイオイな血統いいよね >引退しても子供が産まれない可能性が高いんじゃ… サドラーの3×2に更にか…向こうじゃ種付けしにくくて日本に売りつける流れとかになってくれねーかな…
21 18/10/04(木)22:30:51 No.538185838
一応暫定世代最強馬として頑張ってきて欲しい
22 18/10/04(木)22:31:05 No.538185896
なぁにコロネーションに比べればまだマシよ
23 18/10/04(木)22:31:39 No.538186047
マカヒキの時は応援馬券でオッズめっちゃ美味しかったんだけどな…
24 18/10/04(木)22:31:55 [アロゲート] No.538186114
俺もこんなにチヤホヤされる時期があったなあ…
25 18/10/04(木)22:32:34 No.538186281
デムーロとマーフィーはこの後日本に来る騎手だね そこを見るのも楽しいかも
26 18/10/04(木)22:32:34 No.538186286
ヴァルトガイストは名前がカッコいいから頑張って欲しいけど古馬の牡馬だとな…
27 18/10/04(木)22:33:57 No.538186689
>>エネイブルのオイオイオイな血統いいよね >>引退しても子供が産まれない可能性が高いんじゃ… >サドラーの3×2に更にか…向こうじゃ種付けしにくくて日本に売りつける流れとかになってくれねーかな… エネイブルの馬主さんはフランケルの馬主でもあるので まず間違いなく売ったりはしないかな…
28 18/10/04(木)22:34:12 No.538186766
シーオブクラスってハンデ1番軽いしかなり有利じゃない・・・?
29 18/10/04(木)22:35:15 No.538187059
売らないのはいいとして何をつけるんだろうな さすがにねえサドラーするのはやばいから日本かアメリカのサドラー入ってないのを持ってくるだろうけど
30 18/10/04(木)22:35:42 No.538187174
>エネイブルの馬主さんはフランケルの馬主でもあるので >まず間違いなく売ったりはしないかな… そうなるとどうすんだ…世界から肌馬集めてくるパターンか
31 18/10/04(木)22:35:55 No.538187232
エネイブルってあれか去年オブライエン軍団を単騎でボコったお嬢ちゃんか
32 18/10/04(木)22:36:39 No.538187406
もしサンデーサイレンスが生きてたら種付けしてみたくなるな>エネイブルの血統 一応5代内ではアウトブリードになるし
33 18/10/04(木)22:36:41 No.538187417
着順はもうあれだから 白いやつを上回る爪痕を残してきてもらいたい
34 18/10/04(木)22:37:15 No.538187593
エネイブルは牝だよね?
35 18/10/04(木)22:37:35 No.538187682
シーオブクラスが3牝だから行っちゃえ!ってネタ馬じゃなくて 初戦以外全部勝ってて連対率100% 愛オークスヨークシャーオークス勝ってるガチな3歳でこれはエネーブルに勝ちかねない…
36 18/10/04(木)22:37:45 No.538187726
左様
37 18/10/04(木)22:37:47 No.538187745
>http://www.jra.go.jp/news/201810/100406.html >確定出馬表 19頭立て!凱旋門てメンバー多いのね
38 18/10/04(木)22:38:27 No.538187920
>エネイブルは牝だよね? 牝だったすまん! そうなると種付け相手ん所いきゃいいんだから売らないな
39 18/10/04(木)22:38:51 No.538188023
クリンチャー結構レーティング高いな!
40 18/10/04(木)22:39:07 No.538188082
日本にディープつけに来るのはあり得る
41 18/10/04(木)22:39:10 No.538188097
>売らないのはいいとして何をつけるんだろうな >さすがにねえサドラーするのはやばいから日本かアメリカのサドラー入ってないのを持ってくるだろうけど ミスプロ系がよくあるパターンでしょ あとはアメリカの三冠馬とか
42 18/10/04(木)22:39:49 No.538188256
どうせサドラーどん詰まりなんだからレア父系の維持にご協力いただきたいところだ ヘロド系のやつ連れてこよう
43 18/10/04(木)22:40:30 No.538188445
武くん大丈夫かな… おなか壊してないかな… su2639248.jpg
44 18/10/04(木)22:40:32 No.538188456
>シーオブクラスが3牝だから行っちゃえ!ってネタ馬じゃなくて >初戦以外全部勝ってて連対率100% >愛オークスヨークシャーオークス勝ってるガチな3歳でこれはエネーブルに勝ちかねない… 複勝買っておくか…
45 18/10/04(木)22:40:52 No.538188543
>愛オークスヨークシャーオークス勝ってるガチな3歳でこれはエネーブルに勝ちかねない… エネイブルの勝ちローテ踏襲してるし怖いことは怖い んだけど馬としては硬い馬場向きなんよね
46 18/10/04(木)22:41:04 No.538188592
>武くん大丈夫かな… >おなか壊してないかな… >su2639248.jpg スペェ!
47 18/10/04(木)22:42:16 No.538188896
エネーブル最強伝説が続くか3歳で軽いからって理由付けはあるとはいえシーオブクラスに女王交代か クリンチャーでした。は話にならないにしてもこれは注目のレースだ
48 18/10/04(木)22:42:18 No.538188900
>レア父系 http://db.netkeiba.com/horse/ped/2008190007/ 初めて血統表を見た時マジか…となった馬を貼る
49 18/10/04(木)22:43:01 No.538189079
エネイブルがトレヴ化して2着に日本ゆかりの馬が来るーッ!!
50 18/10/04(木)22:44:21 No.538189415
>http://db.netkeiba.com/horse/ped/2008190007/ なんでチンチンないのよ! ホンコンのバカ!タマなし!オカマ野郎!
51 18/10/04(木)22:44:29 No.538189454
>日本にディープつけに来るのはあり得る スタディオブマンを代用にして…
52 18/10/04(木)22:44:41 No.538189506
>http://db.netkeiba.com/horse/ped/2008190007/ >初めて血統表を見た時マジか…となった馬を貼る かーちゃんのExodusしか聞いたことない… エアロヴェロシティってこんな血統だったんだ
53 18/10/04(木)22:45:07 No.538189625
>武くん大丈夫かな… >おなか壊してないかな… >su2639248.jpg 明日は決起集会ですね
54 18/10/04(木)22:47:04 No.538190118
>日本にディープつけに来るのはあり得る 黄金の血統とかないですかね…
55 18/10/04(木)22:47:16 No.538190162
チンチン切られた馬から人工授精技術とかでなんとかして子孫残させたい
56 18/10/04(木)22:47:28 No.538190218
クランチャーが勝ったら繫殖入りに継承馬入りにウマ娘入りも夢じゃないぞ!
57 18/10/04(木)22:48:17 No.538190424
>チンチン切られた馬から人工授精技術とかでなんとかして子孫残させたい 子孫残しても人工授精の時点でレースには一切出れないのがな…
58 18/10/04(木)22:48:47 No.538190566
ノースヒルズはウマ娘化してないしな… 近年だとかなりウマ娘化しやすいキズナもなってないし
59 18/10/04(木)22:48:48 No.538190569
>チンチン切られた馬から人工授精技術とかでなんとかして子孫残させたい 人工やらないというのがあまりにも人間の都合で血統を作られたサラブレッドを動物扱いする最後の砦だから…
60 18/10/04(木)22:49:46 No.538190831
>>http://db.netkeiba.com/horse/ped/2008190007/ >>初めて血統表を見た時マジか…となった馬を貼る >かーちゃんのExodusしか聞いたことない… >エアロヴェロシティってこんな血統だったんだ 父系がウイポ以外だとまず聞かないトムフール系なんよ ネアルコを介さないセントサイモン系の直系だよ あとクラリオンのインブリードとか渋過ぎるよね…
61 18/10/04(木)22:50:13 No.538190958
>初めて血統表を見た時マジか…となった馬を貼る トムフール系とかまだ残ってんだなぁ
62 18/10/04(木)22:51:10 No.538191202
>ノースヒルズはウマ娘化してないしな… >近年だとかなりウマ娘化しやすいキズナもなってないし みなウマ娘化望むのはわかるけど現状60名居るわけで後はアプリが軌道に乗ってからの話だと思うよ
63 18/10/04(木)22:51:42 No.538191341
>>http://db.netkeiba.com/horse/ped/2008190007/ >なんでチンチンないのよ! >ホンコンのバカ!タマなし!オカマ野郎! 中国の方で本格的に馬産を始めるからグッバイ金玉を止める方向みたいよ 香港に牝馬戦を作ろうとする動きもあるみたい
64 18/10/04(木)22:51:48 No.538191367
>スペェ! でもネルソンとか冒券してたら スペシャルウィーク。 とか言われるじゃん!
65 18/10/04(木)22:52:23 No.538191531
クリチャーンはドベになるかどうかとかそういうレベルだと思う…
66 18/10/04(木)22:52:23 No.538191534
そういやまだウマ娘のアプリが出てないのを思い出した
67 18/10/04(木)22:52:26 No.538191545
>武くん大丈夫かな… >おなか壊してないかな… なーんか変だなーと思ったらゴルシの耳掻き忘れてた… su2639270.jpg
68 18/10/04(木)22:52:32 No.538191568
>あとクラリオンのインブリードとか渋過ぎるよね… チンコ切るな過ぎる…
69 18/10/04(木)22:52:33 No.538191575
応援馬券は買いますし!!
70 18/10/04(木)22:52:44 No.538191616
>>初めて血統表を見た時マジか…となった馬を貼る >トムフール系とかまだ残ってんだなぁ 中国にはアスワンを介してノーザンテースト系の父系が残ってるらしいよ…
71 18/10/04(木)22:52:57 No.538191670
クオータホースは人工受精可だからアメリカでそっちのレースに出すとか
72 18/10/04(木)22:53:03 No.538191700
現時点でも実績的にも馬主OK的にも最近のダービーとあと1個くらいしか勝ってないような面子より こっちが先じゃないかなって馬でウマ娘になってないのも多いしな
73 18/10/04(木)22:53:05 No.538191705
>人工やらないというのがあまりにも人間の都合で血統を作られたサラブレッドを動物扱いする最後の砦だから… 人工授精アリだと今年生産されたサラブレッド7000頭のうちディープインパクトの子供が2200頭キングカメハメハの子供が1900頭みたいな偏りを止める種牡馬の体力ってストッパーが無くなるからね
74 18/10/04(木)22:53:12 No.538191740
まぁクリンチャーに希望的観測の×以外の印付けたらキグルイだよ
75 18/10/04(木)22:53:19 No.538191763
血統の話聞くのおもろいなあ 高いけど「競馬の血統学」買おうかな
76 18/10/04(木)22:54:36 No.538192088
>http://db.netkeiba.com/horse/ped/2008190007/ 聞いたことが無い馬しかいないけどそんなにレアなの?
77 18/10/04(木)22:54:54 No.538192148
でもよお血統派予想の水上先生と亀谷さんの予想っていつも…
78 18/10/04(木)22:55:37 No.538192307
>高いけど「競馬の血統学」買おうかな 止めとけ止めとけ 重いとか仕上がり早いとか燃え尽きるの早いとか科学的根拠は一切無いから 血液型による人物判断みたいなもん
79 18/10/04(木)22:55:39 No.538192316
>種牡馬の体力ってストッパーが無くなるからね 年間生産頭数が7000頭程度の日本で一頭の種牡馬が300頭近くつけてるのは血統の多様性という意味ではあまりよろしくないよね…
80 18/10/04(木)22:55:50 No.538192366
フランケル×エネイブル
81 18/10/04(木)22:56:21 No.538192487
父系の血統の話はまだいいんよ 母系の血統に手を出すと完全に沼なので気を付けて!
82 18/10/04(木)22:57:00 No.538192640
>重いとか仕上がり早いとか燃え尽きるの早いとか科学的根拠は一切無いから >血液型による人物判断みたいなもん 競馬の血統学はそういう本じゃないんですけお… 血統の歴史書だよ
83 18/10/04(木)22:57:01 No.538192642
>聞いたことが無い馬しかいないけどそんなにレアなの? トムフール、ノーザンダンサー、サーゲイロード、レリック、クラリオン、オリオール ジジイどもはほぼ名種牡馬じゃん
84 18/10/04(木)22:57:16 No.538192707
>現時点でも実績的にも馬主OK的にも最近のダービーとあと1個くらいしか勝ってないような面子より >こっちが先じゃないかなって馬でウマ娘になってないのも多いしな パーマートプロサムソンあたりは行けるな あと名前つきで映像出してたからミスターシービーが大丈夫なら追加第1弾の筆頭だろうな
85 18/10/04(木)22:57:35 No.538192791
>でもよお血統派予想の水上先生と亀谷さんの予想っていつも… ダビスタ四天王で一番雑魚だった亀谷の予想に乗るとかはまあ無いな
86 18/10/04(木)22:57:36 No.538192792
>母系の血統に手を出すと完全に沼なので気を付けて! 生物学的に競馬を見るならそっちの方が正しいんだけどね 牝馬は未出走繁殖入りとかもいるけど
87 18/10/04(木)22:57:42 No.538192818
アメリカだとミスプロ系よりAPインディ系の方が勢いがあって驚く
88 18/10/04(木)22:57:47 No.538192839
>>高いけど「競馬の血統学」買おうかな >止めとけ止めとけ >重いとか仕上がり早いとか燃え尽きるの早いとか科学的根拠は一切無いから >血液型による人物判断みたいなもん 「こういう傾向はある」くらいで遺伝学的な根拠は解明されてないってミル貝も言ってるね
89 18/10/04(木)22:58:10 No.538192937
競馬の血統学書いた作者の牝系の方の本も読んだけどこっちは俺にはちょっと難しすぎた…
90 18/10/04(木)22:58:25 No.538193003
>血統の話聞くのおもろいなあ >高いけど「競馬の血統学」買おうかな とりあえずサラブレあたりを読んでオカルト交じりの血統話を楽しめるかどうか判断してからでも遅くないぞ
91 18/10/04(木)22:58:28 No.538193015
俺と同じ沼に落ちろ!
92 18/10/04(木)22:58:43 No.538193065
そんなに知識ないからか母系の血統の方が面白く感じる 父系は広がり方すごくて…
93 18/10/04(木)23:00:00 No.538193359
業界的に大和屋とツテあるだろうしゴルシのマブダチをですね
94 18/10/04(木)23:00:04 No.538193373
アメリカはタピットがトップだからな
95 18/10/04(木)23:00:14 No.538193420
大橋巨泉は血統だけで馬券買ってたんだったか
96 18/10/04(木)23:00:36 No.538193511
母系だけだとゴールドシップとジェンティルドンナが同じ系統なんだっけ
97 18/10/04(木)23:00:39 No.538193521
>俺と同じ沼に落ちろ! ジョージとスペは死んだ 狙った穴馬が馬群に沈んだのだ
98 18/10/04(木)23:00:59 No.538193602
ダビスタ目当てにサラブレ買ってた頃最新の血統のこと読み飛ばしちゃってたな 条件や新馬の馬券はミスプロ系中心に買っとけば収支プラスだ!とか
99 18/10/04(木)23:01:07 No.538193638
>「こういう傾向はある」くらいで遺伝学的な根拠は解明されてないってミル貝も言ってるね こう言ったらロマン派にID出されそうだけどアラとサラって遺伝子的には相違無いからな サラブレッドに遺伝子鑑定持ち込めない理由はこれが大きい 導入されたらサラブレッドって品種はこの世から消えてしまう
100 18/10/04(木)23:01:12 No.538193660
アマゾンとアケボノがいるのに何故かミラクルいないしね
101 18/10/04(木)23:01:15 No.538193672
>母系だけだとゴールドシップとジェンティルドンナが同じ系統なんだっけ ブエナもだ
102 18/10/04(木)23:01:33 No.538193740
ミスプロみたいな中距離以上はゴミで短距離なら最強かというとそれすらないというのが大種牡馬になる これだから繁殖は恐ろしい
103 18/10/04(木)23:01:39 No.538193766
今にしてみるとディープスカイ×ブライアンだけ見たらダート感すごい
104 18/10/04(木)23:01:50 No.538193803
かんたんな話よ 三大始祖から下ってくると…… ほいゴドルフィンアラビアンが消えた! そしてバイアリータークが! うーんダーレーアラビアンしかいなくなった
105 18/10/04(木)23:02:05 No.538193871
在来牝系はいいぞ 日本競馬100年のロマンの塊だ
106 18/10/04(木)23:02:14 No.538193909
結局血統より育成の方が重要なんじゃ…?
107 18/10/04(木)23:02:27 No.538193952
牝系もファミリーナンバーがどうのこうので 軽いの重いのあるらしいけど あんまり予想の役には立ってないみたい
108 18/10/04(木)23:03:56 No.538194273
>在来牝系はいいぞ >日本競馬100年のロマンの塊だ いいよね牝のダービー馬ヒサトモの末裔テイオー
109 18/10/04(木)23:04:29 No.538194380
>中国の方で本格的に馬産を始めるからグッバイ金玉を止める方向みたいよ >香港に牝馬戦を作ろうとする動きもあるみたい 海南島の競馬場の話に香港競馬側もシャティンから車で4時間とそう遠くない場所に競馬開催も行う予定のトレセン作ったり本土での商業競馬開催再開への機運も高めようって動きがあるな 一方で広州と香港間の検疫に難ありとオーストラリアは香港馬には本土と同じ扱いの検疫条件を突きつけて現役馬と引退馬が影響を受けてたりどうなるんだろうなこれから
110 18/10/04(木)23:04:30 No.538194386
>在来牝系はいいぞ >日本競馬100年のロマンの塊だ そこからゴールドシップが出たのがビビる…
111 18/10/04(木)23:04:52 No.538194469
梅城の7x7とかアツいですよね…
112 18/10/04(木)23:05:05 No.538194519
>結局血統より育成の方が重要なんじゃ…? 美浦トレセン「そうだねx1」